X



文理問わず頭のレベルを測るのに適している教科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 20:37:44.85ID:CuAKLuEX
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:42.99ID:pCnV+DrH
>>118
そりゃ国語に限らんだろ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:48.65ID:UicfP1ej
>>118英語も多少?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 23:38:46.44ID:gfQSWUOP
>>119
そりゃそうなんだけど、国語が極端にできるから自分も周りも地頭がいいと勘違いしてた笑笑
>>120
国語ができると英語は伸びるって学校でも塾でも言われて、確かに読解力の力技で多少は伸びたけど、基礎ができてないから文法が最後までダメだったよ。
まぁ、コツコツ勉強しないとダメってことなんだけどね。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:48.20ID:y3eUCcBg
>>121
国語ができると英語が伸びるではなくて、国語ができないと英語が伸び悩むではないか?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:09:58.43ID:vIVQ6PiI
英語なんて知識が前提だろ
国語や数学がいくらできたって英語そのものに時間掛けないと無理に決まってる
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:21:21.90ID:YywVXqpq
頑張って英語の勉強した割には伸びなかったってかんじかな。世界史も同じく。
数学は捨てた笑
国語は確かに遺伝かも。母親も国語だけできたらしい。
読書好きだとよく思われるけど漫画しか読んでない。国語のテストは文学史だけ落とす。国語の配点で文学部受けようかと思ったけど、バカにされるからやめとけって親にも担任にも言われたわ。
小さい頃に絵本の読み聞かせはたくさんしてもらった。それだけ。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:29:58.47ID:eyr+/obY
俺は中高でエロゲやりまくってたからか高一からセンター現代文9割割ったことない
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:55:31.39ID:IJSyZwBQ
>>120英語センスや知識やな 論理力
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:13:08.63ID:TdMnwtzG
受験算数が良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況