X



塾なしで早稲田受かったけど質問ある?part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:32:32.63ID:Ba+pi2YK
過去スレ↓
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1548258594/
塾なしで早稲田受かったけど質問ある? part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554968242/
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1556194711/
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558006057/
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:02.93ID:Ba+pi2YK
受験相談、大学生活について幅広く何でも答えるでー。
あと、前スレと同じような質問にはコピペして解答するで。ご容赦してクレメンス。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:36.38ID:R0r2bGJ0
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数の半分以上を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 02:39:15.53ID:fqb+FIxv
>>2
乙です!
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 08:45:56.94ID:MnrO+Bdm
浪人なんやが早起きできねえ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 08:51:24.37ID:5BBx/eYO
>>5
宅浪やないやろ?
一度予備校サボり出すと癖になるから、頑張った方がええで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:05:29.06ID:MnrO+Bdm
東進だから登校時間自由やで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:07:49.59ID:MnrO+Bdm
早稲田生は平日からディズニー行く人とかおる?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:18:39.20ID:5BBx/eYO
>>7
そうなんか
でも、リズム崩すと戻すのめんどいから頑張った方がええで。今1年頑張って志望校に合格したら大学生なんやから簡単にサボれるで。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:20:42.88ID:5BBx/eYO
>>8
行こうと思えば余裕で行けるで、大学生は授業サボることへの罪悪感がない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:23:40.00ID:MnrO+Bdm
>>9
さんくす
>>10
早稲田の友人のインスタ見たら平日にディズニー行ってた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 09:27:43.86ID:5BBx/eYO
>>11
みんな平日にも1日ぐらい休めるように時間割作ってるから、サボりかどうかは一概に言えんが
「大学生は楽しい!なんとしてでも大学生になりたい!!」と思って勉強頑張ってクレメンス
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 11:40:11.90ID:1AXI3pBo
>>2
家賃いくら?
志望してるんだが下宿費用参考にしたい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 12:09:44.91ID:MnrO+Bdm
>>12
ありがとうめんす
イッチはよく風邪引くンゴ?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:09.62ID:5BBx/eYO
>>13
ワイは実家や
早稲田直営の寮の家賃調べたら食事込みだと9万前後が多いみたいや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 12:52:00.29ID:5BBx/eYO
>>14
年に1.2回程度や
直近でひいたのは2ヶ月前ぐらいで、38.2度まで上がったで。薬飲んで寝たら数日で治った。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 13:04:54.61ID:MnrO+Bdm
>>16
数回だけどクリティカルやね
免疫系が弱い?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 13:10:27.61ID:5BBx/eYO
>>17
分からん、人並みちゃうか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 14:27:28.11ID:MnrO+Bdm
ニッコマレベルからの早稲田受験を一言で言うなら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況