X



理系でMARCHと理科大一緒の括りにしてるやつなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 13:49:13.08ID:3JdilG6P
ガイジかな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:06.89ID:PLb+o3/7
理科大>=明治>>>>その他
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:29.02ID:36JmK6CW
お前理科大?センター数物化3割で指定校理科大の友達いるから、よろしくな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:37.99ID:3JdilG6P
>>3
そのフレーズ飽きた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:02:31.15ID:OhXHAsPk
>>2
これ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:33:15.34ID:LD+z6plj
理科大工うかって明治落ちてたし、大して差ないと思うよ
早慶理工が圧倒的すぎるからそこにわざわざ線引きする必要はない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:34:03.81ID:ngtva37x
【旧帝大や東工でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁======


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学      ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学     ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系に顎で使われるww)

======================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:34:52.31ID:0PaJhQ9Y
>>1
偏差値で
早稲田教育=上智理工=理科大理学部工学部
>理科大理工学部基礎工学部=青学=立教=明治
>中央=法政
こんなものでは
理科大の下位学部はマーチの上位学部と並んでる

大学院進学率とか別の尺度だと
理科>上智>>マーチとかはっきり差が出そうだけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:35:14.02ID:KaCordrs
企業も受験生も、両大学関係者もそう考えてんだろうし
1が必死で認識をひっくり返そうとしても無駄
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:14.61ID:0PaJhQ9Y
>>6
上智理科とマーチの線引きは
試験の難易度というより
国立早慶の滑り止めとして妥協できる
許容範囲内と
許容範囲外の線引きだね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:44:04.91ID:zuBO12ao
難易度はそう変わらん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:45:17.37ID:0PaJhQ9Y
>>9
就職ではきぎよによって
上智と理科は早慶の括りになる場合もあれば
マーチの括りになる場合もある
そもそも括りなんか無い場合もある

はっきりした線引きは無いが
将来の可能性を考えれば
マーチよりは上智理科に入るべきだし
上智理科よりは早稲田慶應に入るべき
ということ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:48:33.94ID:LjtBfUg7
理科大合格者はほとんど理T理U東工医科歯科落ちだよ。
まれに地底や横国落ちの落ちこぼれが混じっているのは否定しないが。
早慶蹴って入ってくる実力主義の奴も多いし、マーチとは完全に別ランクの大学だよ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:51:27.26ID:0PaJhQ9Y
>>2 そんな序列は無いな
立教は工学部が無いから除くとして
就職では
青学明治法政に差はほとんど無い
逆に偏差値の低めの中央の方が就職先は良いよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:53.85ID:0PaJhQ9Y
>>13
医科歯科落ちってなんだよw?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:53:07.67ID:KaCordrs
例えて言うと
遅めの朝飯と、早めの昼飯ぐらいの違いだろ?
同じっちゃ同じ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:57:55.63ID:LjtBfUg7
>>15
理科大には医科歯科落ちの生命科学系志望者も多い。
君はマーチの事情には詳しいが理科大のことは何も知らないみたいだね。
まあマーチの頭じゃ無理もないかw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:01:26.55ID:0PaJhQ9Y
まあしいて言えば
大学院まで行くつもりなら理科大選ぶべき
これは全然将来の選択肢が違ってくる
学部卒で就職するつもりならマーチでもいいか
その程度の差
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:02:50.15ID:0PaJhQ9Y
>>17
そういうことじゃなくて
医科歯科受けておいて
理科大まで滑り落ちるってどういうこと?
って意味だろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:09:22.73ID:FvYYLkAY
早稲田先進理工≧慶応理工>早稲田基幹>早稲田創造=理科大工=理科大理=上智理工
こんなもん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:13:29.00ID:LjtBfUg7
>>19
>理科大まで滑り落ちる

やっぱ頭悪いなw
理科大合格者には医科歯科が無理なら理科大の生命科学系って奴が物凄く多い。
奴らは実力主義だから早慶や地方国立医なんてアウトオブ眼中なんだよ。
分かったかな?マーチのお馬鹿さんw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:15:48.62ID:X2/zxnEH
>>20
早稲田創造=理科大とか受けたことないだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:35:09.53ID:NXZYRpDI
>>22
早稲田創造の一番簡単な学科と理科大の一番難しい学科なら科目差あっても同程度だろうね
理科大の最難学科なら国立第一の理科二科目やってるやつばっかだし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:37:53.98ID:NXZYRpDI
>>21
> 医科歯科が無理なら理科大の生命科学系って奴が物凄く多い

物凄く多い?
医学部歯学部志望で諦めるのが既にレアなのに?

北大後期も早稲田先進もスルーして?

医科歯科は記念受験だとしても
そこは農工農学部後期を余裕の楽勝合格するところだろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 15:43:20.33ID:BNJj2S4b
>>24
ほっとけ
医科歯科受けたことないエアプか記念受験野郎だろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 16:24:51.64ID:9+C96PxO
非機電系の院進学と就職先の傾向がまるで違う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 16:56:11.86ID:7P/M95fY
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

明治(理工・農)58.68

法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0

立教(理)56.88

青山学院(理工)56.25

中央(理工)56.0

学習院(理)55.0

芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:02:37.02ID:lW7+5x2c
>>6
これ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:03:55.21ID:lW7+5x2c
>>13
それは只の記念受験って云うんだ

早慶理工蹴り理科大なんてホラ吹きだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:06:58.67ID:FvYYLkAY
早稲田創造理工くらいだったら蹴って理科大は結構いるよね
さすがに先進理工はないけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:07:24.09ID:NavwgVTZ
理科大の「学内で鍛えられるから」アピほんまキモイ
大昔はどうだか知らんが、現在のデータだと留年率は他大理工系とそう変わらんし、そもそも中途半端な実力のヤツしか居ないから同じことやらしたってキツイキツイとぼやくんだろ

それと「実力主義」標榜する癖に高校までの勉強すらマトモに出来てないの滑稽だって気付けやw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:09:49.59ID:ROtcOwui
>>20
普通に創造理工>>理科大工
科目数が違う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:10:38.23ID:UXoX+Bm0
>>13
それは一面的すぎるだろ

理科大って実はかなり上から下まで幅があって
併願結果は野田の理科大理工は明治理工に倍以上の人数落ちてて、理科大理でだいたい五分五分、理科大工は明治理工に勝ち越しているが落ちるのも結構居る
というのが現実
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:38:36.67ID:9tDZyv/Y
>>34
それは盛りすぎ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 17:51:05.63ID:nG+UwefK
理科大って実際成成明学よりは上だけど青学レベルだろ
全く使えない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:19:55.52ID:eKemR9HC
理科大とか海洋電通落ちやろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:28:07.34ID:Iang3V9X
上智の凋落は早慶上智が早慶上理に変わった時から始まった。
理科大みたいなマーチと変わらん大学と括られたせいで、早慶と上理になり、上智の価値が下がったことが原因。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:33:07.41ID:wHV5c8S9
前期東北大落ち後期電通入学かつ理科大蹴りのワイ高みの見物
東工大にギリギリ落ちた奴は後期で横国言ってたし、理科大行ってるのはチャレンジングな受験して落ちた奴ばかりだよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:45:26.02ID:AqqtUuSw
>>37
確かに文系では青学レベルだな

個別一般三科目偏差値

上智経済経営   65
青山学院経営経営 65
東京理科経営経営 65
立教経営経営   65

明治経営     62.5
明治商      62.5

中央商経営    60
法政経営経営   60
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:41.76ID:kiUfVEJ/
>>40
東工大受けて落ちて横国通ってるけど、理科大は舐めてたらやらかしまくって落ちた
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:01.61ID:bC7h/XzB
医科歯科落ち理科大wwwwww
国立前期大事に使えよw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:16:00.31ID:98tvUYQL
何だかんだ言っても、就活で理科大は「準マーチ」扱い
ニッコマ以上マーチ未満、というのが企業の本音

>売り手市場なのに復活する「学歴フィルター」
>015/2/26 7:00 日本経済新聞 電子版

>企業の学歴へのこだわりを象徴するような業界用語を今シーズンは耳にする。「準MARCH」――。
>「MARCHクラスを採りたいが競争が厳しい。しかし、日東駒専より上をとりたいという大企業の採用担当者が最近よく口にしています」(新卒紹介サービス会社)
>どんな大学がそこに入るのか。
>「具体的な定義があるわけではないが、明治学院大、東京理科大、東京外大、北里大(医療系以外)あたりをよく聞きます」

http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:24:02.47ID:wHV5c8S9
>>42
英語とか、ナメプで過去問見ないで行くと面食らうよなw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:27:38.65ID:kiUfVEJ/
>>45
それ
しかも文法の勉強とかしたことなかったから爆死
物理も解きづらくて爆死
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:29:25.35ID:s9MzpSbN
>>32
火の玉ストレートやめて
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:24.66ID:kyFKdzvc
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDlJbUEAAykFL.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
      
数分の作業でできますので是非ご利用下さい   
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:29.26ID:MVY3oUU+
>>39
それ理科大と全く無関係に起きた現象だろw
文系では
早慶下位学部が上がってその他全部下がった
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:48:02.97ID:MVY3oUU+
>>40
明学と外大と北里非医ってデタラメな括りの記事なんか参考になるかアホ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:54:02.65ID:MVY3oUU+
>>2 それは建築学科限定だね


理学系だと
早稲田先進理工>早稲田教育=理科大理>理科大理工=立教>マーチその他
となる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 19:58:49.21ID:MVY3oUU+
>>27
大学院進学を前提として
学部4年から研究見習い始めて修士1、2年研究するのと

学部3年までの座学でおしまい4年生は就活

これは同じ大学を名乗ってはいけないほど違うカリキュラムだから
そこが違うのでは?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 20:16:09.87ID:wHV5c8S9
>>46
そうそう、無駄に解きにくい問題なんだよw
対策したらどうということはないんだけどな

ブランド維持のために理科大落ちを意図的に作る出題なんかもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況