X



【速報】河合塾偏差値表、更新される

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 22:43:52.76ID:EWidoJLB
●絶対にFラン扱いされる大学

マーチ未満のFラン推薦入学、それ以下のFラン入学。
マーチ以下の私立文系推薦は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう早慶マーチ未満の推薦私立文系はカスなので採りませんとか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ以下で推薦入学とバレた場合は日東駒専の一般入学より下の扱いを受けてしまう。

推薦が判明したら企業からは一斉排除されて終わり 。

世間では推薦MARCH以下はニッコマ一般より下なので頑張って一般入学で入りましょう 。

一般で大東亜も受からないやつが推薦でMARCH以下入っても、『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに推薦はバレなきゃいいとかギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、推薦MARCH以下って行く意味あんのって思っちゃう。 バレたら虫だからw

実態として、推薦のMARCH以下、推薦の関関同立以下の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで推薦ってバレたら就職活動に行ってもすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、推薦MARCH、推薦関関同立以下の私立大学文系学生。
推薦マーチ以下のFラン文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか? 企業は今推薦入学を排除したくて躍起なんです。面接で、一般か推薦かを聞く企業が増えてます。

推薦隠して自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣推薦大学を廃止する
マーチ推薦は推薦バレたら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石に一般で大東亜すら受からない推薦マーチの訳わからんやつはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は推薦馬鹿が大学に行き過ぎ
一般が最低ラインだからな 、推薦で評価されるのは早慶まで。
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立以下は推薦ならゴミ扱いでどこでも同じだな
推薦とバレた瞬間から底辺職に就くしかない。
0808名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 00:05:26.00ID:azqdNO+l
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
一般個別方式 3科目

●法学部
【62.5】青学法 中央法 法政法 明治法 立教法
【60.0】学習院法

●経済学部
【62.5】青学経済 立教経済
【60.0】学習院経済 中央経済 法政経済 明治政経

●商・経営
【65.0】立教経営
【62.5】青学経営 明治商 明治経営
【60.0】学習院経営 中央商 法政経営

●国際
【67.5】立教異文化
【65.0】
【62.5】青学国政 青学地球 明治国日
【60.0】学習院国社 法政国文

●社会・総合・情報
【65.0】青学総文 立教社会
【62.5】明治情コミュ
【60.0】青学情社
0809名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 04:02:01.70ID:xuToWSlw
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0810名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 09:50:36.24ID:6Pyldx2D
駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山大 52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西大  51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊大  51.3 文51.5法51.5経51 営51
0811名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 09:52:34.87ID:qgXIndS/
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
0812名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 09:53:05.97ID:qgXIndS/
正式版 私大序列

早慶
SMART同
CH
G関関立


2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59
9位 東京理科 81.57
0813名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 10:02:05.35ID:6Pyldx2D
理科大は就職良いのか。
上智とかは女子が多くてこれだとそこまででもない?

有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 

上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%

法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0814名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 10:08:44.04ID:974xKKQl
>>813
公務員も混ぜて自分の都合のいいようにしてから語るアホw
0815名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 10:10:18.63ID:qgXIndS/
どうせ市役所、役場、警察、保健所、職安、消防署、保育所、水道局ばかりだろwwww
0816名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 14:43:25.59ID:bAjIk9J2
TEAPとか並んでの胸糞悪りいわ
0817名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 15:03:36.64ID:unuscd4Z
TEAPより、
マーチクラスの全学部入試とかセンター利用の方がよっぽどきもいやん
足元見な
0818名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 15:20:06.08ID:H/UzSZpi
上智高くて草
0819名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 16:27:05.97ID:fbfh3LZJ
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
0820名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 16:42:59.74ID:qDtGeTUG
駿台出すと発狂する奴がいるが、頑張ってここにはいりな

駿台最新偏差値(2019.5.28) 学科最高偏差値 60以上

66 慶應法 早稲田政経
65 早稲田法
64 慶應経済 慶應文 早稲田国教 上智法
63 慶応商  早稲田商
62 早稲田文 早稲田社学 早稲田教育
61 慶応総合政策 早稲田分構 上智経済 上智文 中央法
60 同志社法 同志社心理
0821名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 17:54:40.72ID:5eKwjHjO
>>820
ヨコイチジジイまだいたのかよw
いつ内容証明が届くか楽しみだな
0822名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 18:14:31.35ID:JtkTfI7x
正式版 私大序列

早慶
SMART同
CH
G関関立


2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
0823名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 18:15:12.59ID:JtkTfI7x
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html

147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
0824名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 18:19:42.07ID:/LYf1zdj
早慶上理・マーチのくくりがやはり正しいな
スマートは崩壊
0825名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 19:00:39.17ID:qDtGeTUG
理科大の強さは何なんだろうな

開成→マーチ進学(現浪)

2019年 12人(明治4 青学2 立教0 中央6 法政0) ※理科大4 上智0
2018年  8人(明治4 青学0 立教0 中央2 法政2) ※理科大6 上智5
2017年  7人(明治6 青学0 立教0 中央1 法政0) ※理科大8 上智0
2016年 12人(明治3 青学1 立教0 中央6 法政2) ※理科大8 上智0
2015年  6人(明治1 青学0 立教0 中央5 法政0) ※理科大7 上智1
2014年  9人(明治2 青学1 立教0 中央4 法政2) ※理科大6 上智1
2013年  4人(明治2 青学0 立教0 中央2 法政0) ※理科大12 上智4
------------------------------------------------ 
合計    58人(明治22 青学4 立教0 中央26 法政6) ※理科大51 上智11
0826名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 20:32:21.08ID:Z78tB1vY
上早
上智 早稲田

KIRAR
慶応 ICU 立教 青山 理科

学中法
学習院 中央 法政
0827名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 22:51:03.56ID:2xSiKU5r
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0828名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 23:04:22.61ID:fbfh3LZJ
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
0829名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 13:14:11.25ID:vBDMMaFO
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0830名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 02:49:14.66ID:gr4y8swA
>>827
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0831名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 02:58:31.31ID:QF06+xD1
>>830
毎日深夜に投稿しているこいつは確実にニートだな
さすがに東洋って社会の底辺生産装置だわ
0832名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:34:32.36ID:DgZTMGTx
正式版 私大序列

早慶
SMART同
CH
G関関立


2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
0833名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:31.09ID:DgZTMGTx
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html

147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
0834名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 11:13:36.30ID:arhpv2hE
マーチの三層構造が明確化

【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22

【第一階層】明治62.42 青学62.29

【第二階層】立教61.98

【第三階層】中央60.32 法政59.98
0835名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 12:44:04.87ID:zPTGzTsY
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
一般個別方式 3科目

●法学部
【62.5】青学法 中央法 法政法 明治法 立教法
【60.0】学習院法

●経済学部
【62.5】青学経済 立教経済
【60.0】学習院経済 中央経済 法政経済 明治政経

●商・経営
【65.0】立教経営
【62.5】青学経営 明治商 明治経営
【60.0】学習院経営 中央商 法政経営

●国際
【67.5】立教異文化
【65.0】
【62.5】青学国政 青学地球 明治国日
【60.0】学習院国社 法政国文

●社会・総合・情報
【65.0】青学総文 立教社会
【62.5】明治情コミュ
【60.0】青学情社
0836名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 13:54:17.79ID:785ObCMd
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満の大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしいね。
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
0837名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:42.48ID:UBlzqggI
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0838名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:41.63ID:AdxYJeKi
2019 最新版

河合 駿台

同志社 62.20 同志社 57.8
明治大 62.13 明治大 57.0
立教大 62.06 立教大 56.1

青学大 61.97 学習院 55.3
中央大 60.03 中央大 55.1
法政大 59.87 立命館 54.3

学習院 59.03 関学大 54.3
関学大 58.51 青学大 53.9
関西大 58.29 法政大 53.1

立命館 58.11 関西大  51.6



【確定版】河合塾2020最新偏差値
GMARCH関関同立 加重平均
※3教科文系方式、個別、A日程のみ
全学部と2科目・1科目入試を除く



駿台最新偏差値(2019.5.28)
2019/05/29(水) 15:36:04.80 ID:jN/w3jz9
0839名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:37:07.39ID:DgZTMGTx
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665
0840名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:47:20.90ID:gr4y8swA
>>837
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0841名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:08:54.54ID:785ObCMd
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満の大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしいね。
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
0842名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:16:50.78ID:eqnztDKh
最新ベネッセ
明治>同志社>立教>青学

       明治  青学  立教  同志社
文      78   75   74   76
法      76   72   74   75 
経済     76   71   74   74 
国際     75   75   78   78 
理工     66   64   65   66 
0843名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:32:25.00ID:G4rDxPhx
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html

147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
0844名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:33:18.82ID:G4rDxPhx
正式版 私大序列

早慶
SMART同
CH
G関関立


2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
0845名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:42:32.41ID:nXZNxWTz
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0846名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:43:47.45ID:FR7iQN1m
青学立教未満は潔く法科大学院を廃止した方が良い
特に同志社、上智は恥
法政は結局ローでも底辺、ボアソナードが泣いてるぞw

<令和元年 司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
※手計算のため、記載ミスがありましたら、ご指摘ください。
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

慶應義塾 82.0%(246/300)
早稲田大 80.6%(203/252)
中央大学 75.8%(291/384)
学習院大 74.5%(*38/*51)

*********
<全体平均 73.6%>
*********

明治大学 67.9%(110/162)
立教大学 67.2%(*39/*58)※募集停止
青山学院 66.7%(*22/*33)※募集停止
関西学院 66.7%(*42/*63)
同志社大 62.4%(*73/117)
関西大学 59.4%(*41/*69)
立命館大 57.0%(*65/114)
上智大学 56.3%(*54/*96)
法政大学 47.5%(*29/*61)
0848名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:29:31.65ID:Qei7aPl8
2020予想偏差値と2019結果偏差値の違い

時間がないから精緻にはできないがぱっと見て違うところを
2020予想がうろ覚えだから間違っていたらすまん

左が2020予想、右が新たに公表された2019結果

青学
経済学部現代経済個別A 62.5→65.0

中央
法学部政治一般62.5→60.0
国際経営学部一般 62.5→60.0
商学部会計一般 62.5→60.0
商学部経営一般 62.5→60.0
総合政策政策科学一般 62.5→60.0

明治
経営一般 62.5→65.0

立教
文学部英米文個別 62.5→60.0.
0849名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:43:01.03ID:mKg4zhCb
>>847
明治60.0多いな
0850名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:56:09.94ID:e+1eIJ7C
>>847

同志社が上げまくっている
こりゃ加重平均偏差値でマーチ関関同立トップになるわな
0851名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:12.95ID:mKg4zhCb
>>850
むしろグローバルとか下げまくりじゃないか?
0852名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:06:58.97ID:G4rDxPhx
文系だけざっと見たが
青学>明治同志社>立教
こんな感じ
0853名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:10:52.81ID:zrvj4EZk
青学は河合強いよそりゃ
河合で偏差値でるように学部をつくって、募集要項入試方法も決めてるんだから
私立文系特化の大学
0854名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:02.84ID:IIqQjDNO
>>850
そもそも、同志社は別格だよ
予備校の偏差値が上がろうが下がろうが関係ない
0855名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:42:46.76ID:POLblE31
地味に神戸文学部と経営どっちも偏差値下がってるな
0856名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 16:04:52.26ID:O6CXqLr4
確かに同志社はクソ上がってるけど、他も上がってるからマーカントップは無さそうだが
明治も上げ基調で経営とか凄い 青学は相変わらず河合強い
青学明治同志社立教 の順ぽい
0857名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 16:45:49.85ID:eqnztDKh
>>849
もう一度見てこい
全体的にすべて高くなってる
0858名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 16:55:50.77ID:eqnztDKh
河合2019年度明治入試結果分析

大学全体の倍率が低下したにも関わらず、難化した募集区分が多かった点が
2019年度入試の大きな 特徴といえる。
0859名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 17:01:45.55ID:eqnztDKh
河合2019年度明治入試結果分析発表

大学全体の倍率が低下したにも関わらず、難化した募集区分が多かった点が
2019年度入試の大きな 特徴といえる。
経営一般  65
    全学 67.5
0860名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 17:02:06.17ID:mKg4zhCb
>>857
上がった学部も下がった学部もある
所詮偽早稲田はこんなもん
0861名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 17:30:33.45ID:eqnztDKh
河合最新偏差値発表(2019年度結果分析)

明治
法   62,5
商   62,5
政経 62.5
文   65.0 ↑
経営 65.0 ↑
情コミ 62.5
国日 62.5
理工 62.5
数理 62.5 ↑
農   60.0 
0862名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 17:42:30.15ID:TlXfOKlz
>>861
君明治の話ばかりだね
0863名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:13:41.62ID:cE44pfjA
>>861
あらゆるスレッドでこれ貼ってるだろ
マジでゴキブリでキモいんだが
0864名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:38:50.61ID:Yd2HDDBB
>>861
あんまり貼らないでくれや。君の行動が明治の評価を下げる。
0865名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 20:18:59.77ID:jqQzXWkt
⭐︎ マーカン首位争い ⭐︎
明治>青山学院>同志社

明治大学(2019河合塾) 
67.5 経営(全学 英語)国際(全学)【3方式】
65.0 英文(全学)文芸(全学)日本史(全学)地理(全学)心理(全学)社会(一般 全学)商(全学)政治(全学)情報(全学)
   経営(一般) 【11方式】
62.5 日文(一般 全学)仏文(全学)演劇(全学)文芸(一般)日本史(一般)アジア史(一般 全学)西洋史(一般 全学)
   考古学(全学)地理(一般)心理(一般)哲学(一般 全学)法(一般 全学)商(一般 英語)政治(一般)
   経済(全学)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般)【25方式】
60.0 独文(一般 全学)仏文(一般)演劇(一般)考古学(一般)経済(一般)地域(全学)【7方式】 
57.5 【0方式】 
55.0 【0方式】

青山学院大学(2019河合塾) 
67.5 国際(全学)【1方式】
65.0 英文(全学)総合(一般)国際コミ(全学)法(全学)経済(全学)経済デザ(全学)【6方式】
62.5 英文(一般)日文(一般 全学)史学(全学)比較(一般 全学)教育(一般 全学)心理(一般 全学)
   総合(全学)地域(一般 全学)国際(一般)国際コミ(一般)法(一般)経済(一般)経済デザ(一般)経営(一般 全学)
   マーケティング(一般 全学)社会(全学)【23方式】
60.0 仏文(全学)史学(一般)人間(一般 全学)社会(一般)【5方式】
57.5 仏文(一般)【1方式】
55.0 人間(一般)【1方式】

同志社大学(2019河合塾) 
67.5 【0方式】
65.0 商(一般 全学)政治(全学)グロ英(一般 全学)グロ欧(全学)社会(一般 全学)【8方式】
62.5 文化史(一般 全学)国文(一般 全学)法(一般 全学)商フレ(一般 全学)政治(一般)経済(一般 全学)
   教育(一般 全学)メディア(一般 全学)グロ欧(一般)グロ亜(一般 全学)グロ米(全学)心理(一般 全学)
   文情(全学)【22方式】
60.0 英文(一般 全学)哲学(一般 全学)美学(一般 全学)政策(一般 全学)産業(全学)福祉(一般 全学)
   グロ米(一般)グロ中(一般 全学)神(一般 全学)スポ(全学)文情(一般)【18方式】
57.5 産業(一般)スポ(一般)【2方式】
55.0 【0方式】
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html (3教科のみ)
0866名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 20:34:48.39ID:O6CXqLr4
>>861
上がって嬉しい気持ちはわかるが、
経済は60から動いてないんだから、せめてそこはちゃんとしとこうよ
それとも巧妙な明治アンチか?
0867名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 20:52:41.38ID:ImsbarUI
>>865
マー関のトップは変わらず明治みたいやな
0868名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:30:02.06ID:RkbciEAu
>>845
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0869名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:01.62ID:eqnztDKh
>>863
あらゆるスレをチェックしてるお前のほうがキモイぞ
0870名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:43.21ID:Ga4Ij1gL
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満の大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
所詮マーチ以下なんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
0871名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:42:01.72ID:rnWwuEK9
マーカン首位争い
明治>青山学院>同志社

明治大学(2019河合塾)
67.5 経営(全学 英語)国際(全学)【3方式】
65.0 英文(全学)文芸(全学)日本史(全学)地理(全学)心理(全学)社会(一般 全学)商(全学)政治(全学)情報(全学)
   経営(一般) 【11方式】
62.5 日文(一般 全学)仏文(全学)演劇(全学)文芸(一般)日本史(一般)アジア史(一般 全学)西洋史(一般 全学)
   考古学(全学)地理(一般)心理(一般)哲学(一般 全学)法(一般 全学)商(一般 英語)政治(一般)
   経済(全学)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般)【25方式】
60.0 独文(一般 全学)仏文(一般)演劇(一般)考古学(一般)経済(一般)地域(全学)【7方式】 
57.5 【0方式】 
55.0 【0方式】

青山学院大学(2019河合塾)
67.5 国際(全学)【1方式】
65.0 英文(全学)総合(一般)国際コミ(全学)法(全学)経済(全学)経済デザ(全学)【6方式】
62.5 英文(一般)日文(一般 全学)史学(全学)比較(一般 全学)教育(一般 全学)心理(一般 全学)
   総合(全学)地域(一般 全学)国際(一般)国際コミ(一般)法(一般)経済(一般)経済デザ(一般)経営(一般 全学)
   マーケティング(一般 全学)社会(全学)【23方式】
60.0 仏文(全学)史学(一般)人間(一般 全学)社会(一般)【5方式】
57.5 仏文(一般)【1方式】
55.0 人間(一般)【1方式】

同志社大学(2019河合塾)
67.5 【0方式】
65.0 商(一般 全学)政治(全学)グロ英(一般 全学)グロ欧(全学)社会(一般 全学)【8方式】
62.5 文化史(一般 全学)国文(一般 全学)法(一般 全学)商フレ(一般 全学)政治(一般)経済(一般 全学)
   教育(一般 全学)メディア(一般 全学)グロ欧(一般)グロ亜(一般 全学)グロ米(全学)心理(一般 全学)
   文情(全学)【22方式】
60.0 英文(一般 全学)哲学(一般 全学)美学(一般 全学)政策(一般 全学)産業(全学)福祉(一般 全学)
   グロ米(一般)グロ中(一般 全学)神(一般 全学)スポ(全学)文情(一般)【18方式】
57.5 産業(一般)スポ(一般)【2方式】
55.0 【0方式】
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html (3教科のみ)
0872名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 10:46:13.55ID:TvPl4FqQ
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0873名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:27:59.05ID:kTjEoUnx
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点

早稲田  504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智   501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應   492 文500 法517 経495 商503 総447
国際基督 481 教481
明治   470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社  465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教   465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450
中央   460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院  451 文458 法452 経450 国445
青山学院 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾  441 学437 総444
法政   437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
立命館  430 文449 法442 経422 営436 国455 社414 政410 心448 食390
関西学院 428 文460 法439 経425 商429 国459 社421 総404 福404 教411
成蹊   416 文429 法409 経409
★南山   416 文426 法404 経409 営399 国431 外448 総395
★関西   405 文419 法416 経398 商398 外437 社408 政394 安368
西南学院 383 文412 法390 経373 商355 国391 人378

駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央   55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学   54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学   53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5法51.5経51 営5

ベネッセも駿台も南山>関大
さて河合信者は何大生でしょう?
0874名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:45:30.85ID:j0EX2F/M
>>869
クッソブーメランで草
0875名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:05:16.27ID:UbDvpfJr
>>873
青学、法政、関大
それ以外は正直どちらでもいいし、駿台のほうに納得してる人多いなと思う。早稲田もこの位置で関係者は納得でしょ。
0876名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:00:23.40ID:0ffScJoE
これって、この前の受験の結果偏差値と考えていいの?
0877名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 04:08:40.30ID:XkLEzfuN
>>869
フェイクニュース垂れ流す明ガイジは受サロ公安部の監視対象
0878名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 05:10:07.49ID:JHV+Xsn3
>>872
【中堅私大の栄光と地獄】
東洋大学 総合 58.7ポイント
にっポ〜ん大学 総合 49.5ポイント

恣意的な偏差値をのせるのはポ〜ンの根性が腐っている証拠
無差別偏差値殺人のブラックにっポ〜ん大学
毎日他校の偏差値に粘着するにっポ〜ン大学ポンの酷すぎる実態をいまここで暴いてやろう。

2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
東洋    60.0  57.5  60.0  57.5  55.0  60.0  58.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本    49.5  47.5  52.5  52.5  47.5  52.5  49.5
0879名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:35:46.16ID:pkY++Mhq
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0880名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:46.48ID:rPc5hOZ7
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな

等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。

東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
0881名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:53.47ID:PnOYzRHj
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0882名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:04:43.02ID:mwTiO92e
これはひどい

早稲田政経の詐欺入試

募集525人
入学339人
0883名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:21.10ID:mNxAxQK4
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0884名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 07:34:35.43ID:2/HLWjv0
河合塾2019「結果偏差値」でマーカン四層構造が明確化

【決定版】河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式

【第一階層】明治62.78青学62.27立教62.15同志社62.12

【第二階層】中央60.23法政59.54

【第三階層】関学58.17関大58.16

【第四階層】立命館57.86
0885名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:34.46ID:g8EULyfl
河合塾2019「結果偏差値」でマーカン四層構造が明確化

【決定版】河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式

【第一階層】明治62.78青学62.27立教62.15同志社62.12

【第二階層】中央60.23

【第三階層】法政59.54関大58.16

【第四階層】関学58.17立命館57.86
0886名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 14:57:59.51ID:yTKLDzZu
慶應のレベル低下洒落にならんな
0887名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:02:37.82ID:ufjq4jo3
正式版 私大序列

早慶
SMART同
CH
G関関立


2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
0888名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:03:36.81ID:ufjq4jo3
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0

大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-su...01811/article_3.html

147位:○明治大学(69.7)
198位:○成蹊大学(62.9)
219位:○法政大学(61.5)
230位:○成城大学(60.8)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
266位:○國學院大學(56.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
341位:○武蔵大学(49.5)
344位:○明治学院大学(48.9)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
0890名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:06.94ID:Y90MwL7/
河合塾2020偏差値 (一般個別3科目)2019.5.28 公表
【加重平均方式】
※3教科文系方式で英語外部方式除く。慶應は1科目のSFC除く。

【68】早稲田68.02
【67】
【66】慶應義塾66.44
【65】上智65.08
【64】
【63】
【62】同志社62.20 明治62.14 立教62.06
【61】青学61.97
【60】中央60.16
【59】法政59.75 学習院59.06
【58】関学58.72 関大58.39
【57】立命館57.82
0891名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:30.27ID:Y90MwL7/
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0892名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:50.31ID:XJuARlIy
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0893名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 17:55:14.80ID:yPKXVLse
>>891
河合の最新偏差値(結果分析)が出たから見な!
明治経営は65な
0894名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:58.84ID:uXExh5xM
結局結果偏差値はどうだったの?
そのまま明治→青学→同志社→立教の順?
それともどこか順位変わった?
0895名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:48.03ID:HEucfPrL
河合塾2019「結果偏差値」でマーカン四層構造が明確化

【決定版】河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式

【第一階層】明治62.78青学62.27立教62.15同志社62.12

【第二階層】中央60.23法政59.54

【第三階層】関学58.17関大58.16

【第四階層】立命館57.86
0896名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:08.08ID:z5jofH/J
>>894
結果偏差値の加重平均
明治>青学>立教>同志社>中央>法政>関学>関西>立命館

2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html

2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

2018年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田 7567 67.38 1525 4158 1884
慶應   4717 67.03 1398 1039 2280
上智   3435 64.73 ---- -596 1896 -929 ---- --14
青学   3673 62.95 ---- ---- 1374 1691 -497 -111
明治   9233 62.56 ---- -137 -449 8163 -484
立教   5179 62.11 ---- ---- -647 3300 1008 -224
同志社 8114 61.59 ---- -188 -123 4913 2318 -572
中央   4727 60.43 ---- ---- --99 1330 2614 -684
法政   5675 59.34 ---- ---- ---- -883 2402 2390
立命館 6827 58.17 ---- ---- ---- -377 2757 2133 1450 -110
関学   5393 57.65 ---- ---- --70 --83 1455 2429 1206 -150
関西   6741 57.23 ---- ---- ---- ---- -411 5188 1142
0897名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:56.15ID:HEucfPrL
入試結果偏差値、合格者数の前年比(学部新設以外は同条件)

+0.93 −318 関西
+0.64 −296 早稲田
+0.53 −797 同志社
+0.52 −983 関西学院
+0.35 −279 上智
+0.22 +255 明治
+0.20 +721 法政
+0.04 +184 立教
−0.20 +254 中央
−0.31 +851 立命館
−0.59 +117 慶應義塾
−0.68 +510 青山学院
0898名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:56.27ID:HEucfPrL
同志社、関学が急上昇したのは合格者数を絞ったから
0899名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:39.81ID:pzYGpuTM
>>898
河合は結局大学側の操作次第なんだよなぁ
駿台だとそうはいかないが

駿台最新偏差値(2019.5.28)
慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0900名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:02.45ID:HEucfPrL
駿台の母数なんて河合の数パーセントだろ
マーカンは滑り止めの受験層だし
0901名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 18:52:37.45ID:dZGeSkE7
>>897
法政の人気はガチやな
上智理科明治といい、ビルにすると人気上がるんかw
0902名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:31.88ID:ydu/Befh
>>899

住吉の
なに花私立高校トップ指示

メールで職員にネットいじめ指示
被害私立高校は20校以上

クラブの試合に同行して、学校敷地内に
入り込んでなりをする為に
スケジュールを盗んでいきます。

クチコミなど在校生、保護者のふりをして
自ら書き込みした何十人もの
クチコミ掲示板に評価1〜2を付けて
誘導していきます。

クラブのライバル校(空手など)や
大学付属は、ななわ高校学院長メール
指示により徹底的に受験生、
在校生、保護者、塾講になりきり
ナビ、知恵袋など、
32000レスを超えました。
会話形式でネットいじめしてきます。

模試試験前に
進研模試の問題と回答他校生徒SNSに
送りつけてきます。

注意して下さい。
0903名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:25.04ID:NPYkOCLw
地方県立トップ校の合格率では
・青学が最も合格し辛い大学
・中央が最も楽に合格出来る大学

青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
2.立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
4.法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%

群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
4.中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%

茨城県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=1837

【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
5.中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
0904名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 23:49:21.28ID:1FbFE0bR
外大の俺だが、上智には頑張って欲しい
SMARTってくくりは気の毒
0905名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:24.88ID:u78G3ACI
早稲田すげえええ
0906名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 09:39:20.65ID:SyGQXsTb
>>904
いやだからスマートは上智の凋落が原因なんだってばよ
経営失敗して偏差値を全盛期より5ポイントも落としたら、そりゃ早慶とは括れないだろ
上智が可哀想とかよく言われるけど、他大学の必死の生き残り策を横目に、
謎の上から目線を貫いた上智の自業自得
今年は一般絞りと反動で上がったけど、 上智経営陣の無能っぷりは何も変わってない
0907名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 14:02:06.46ID:SbjGSiaT
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況