X



灘高校が今年の大学合格者数を公表 東大74(理三21)、京大48(医26)、イェール1、MIT1、ハーバード1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:20.48ID:OSz9Xymz
http://www.nada.ac.jp/2019goukaku.pdf

平成31年度入試 大学合格者数 

国公立大学
東京大学 74(文一10、文二0、文三3、理一31、理二9、理三21)
京都大学 48(法3、経済3、教育1、理7、工7、薬1、医26)
大阪大学 13(医10、理1、工1、法1)
神戸大学 10(経済1、法1、海事1、工5、医2)
北海道大学 3(農1、工1、薬1)
東北大学 2(医2)
山形大学 1(医1)
筑波大学 2(情報2)
千葉大学 1(医1)
一橋大学 3(法3)
東京医科歯科大学 4(医4)
東京工業大学 3(物質理工1、情報理工1、生命理工1)
首都大学東京 1(システムデザイン1)
横浜国立大学 3(経済2、理工1)
名古屋大学 2(医2)
山梨大学 1(医1)
名古屋市立大学 1(薬1)
岐阜大学 2(医2)
三重大学 1(医1)
奈良県立医科大学 9(医9)
滋賀医科大学 2(医2)
京都府立医科大学 5(医5)
京都工芸繊維大学 3(工芸3)
大阪府立大学 4(生命環境1、工3)
大阪市立大学 1(文1)
和歌山大学 1(経済1)
岡山大学 1(文1)
九州大学 1(工1)
宮崎大学 1(医1)
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 19:44:21.41ID:/8tJraeh
>>49
医学の世界では、灘など関西人も大量に理Vに進学してるのに
研究では京大、阪大など関西の方が、東大や慶應などの関東を圧倒してるしな。

再生医療は勿論だが、再生医療に限らず。
東大は研究座長など厚労省との調整や会議などの取りまとめ行政官的な仕事が多く
研究に専念できないのが一因と神という灘、東大医学部卒の医療問題評論家が書いてたが。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 19:45:29.53ID:Wkp4ZMU6
京府医5人か
こいつらは同窓会に出れるんだろうか
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 22:09:26.49ID:Xk8T8MBf
>>54

つまり君は何が言いたい
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 22:22:33.55ID:JQlI1lNR
>>56
浪人して和歌山経済の子は数ヶ月後自殺してそう
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 23:02:48.20ID:/8tJraeh
>>56
最近の灘は医者の息子が激増して、ますます医学部志向を強めて
東大よりも関西の地方国公立らしい。文系がますます少なくなって4分の1から5分の1になったとか

京府医は京都と隣県の滋賀医大においては京大と勢力を二分して負けてない。
また、奈良県立医大は後期主体の珍しい大学なので、京大阪大落ちた人が進学するようになって
難化した。

医学部の世界では旧六の岡山大よりも格下だったために
地元であるにもかかわらず神戸大も前は京大、阪大に比べかなり少なかったが、
暫増しつつある。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:27.42ID:4ZKYOmON
教育も金次第の時代になったせいか
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:47.60ID:JQRdJ1cE
医者になっても日本経済や政治になんの貢献もないからな
せいぜい老人や病人の命が多少伸びるだけ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:23.03ID:/8tJraeh
>>61
もう先端科学分野では中韓に追い抜かれて、日本はこれから数十年間
少子高齢化で、介護分野や65歳前の労働者から社会保険名目で4分の1徴収して
それを円滑に65歳又は70歳以上の女性に対して100歳まで支給するのが最重要課題になるんだよ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 23:54:28.44ID:nt4ksQBP
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 00:11:44.99ID:7PEh8bXV
>>59
ますます医学部志向を強めて←間違い
医学部はほぼ横ばい
願望を書かないように

       卒業   東大(理V)    京大(医)    国医   合計   割合     
2005年 215  103(21)  54(22)   39  196  91.2% ベスト 
2006年 213   80(13)  51(25)   31  162  76.1%
2007年 216  100(11)  33(15)   39  172  79.6%
2008年 216  114(19)  23(14)   38  175  81.0%
2009年 217  103(15)  37(22)   31  171  78.8%
2010年 219  103(21)  35(23)   49  187  85.4%
2011年 219   99(17)  45(25)   46  190  86.8%
2012年 219   98(16)  34(22)   36  168  76.7%
2013年 224  105(27)  41(24)   40  186  83.0%
2014年 220  104(12)  30(16)   35  169  76.8%
2015年 219   94(15)  36(21)   28  158  72.1% ワースト
2016年 218   94(20)  47(25)   48  189  86.7%
2017年 220   95(19)  39(21)   43  177  80.5%
2018年 219   92(15)  42(22)   60  194  88.6%
2019年 219   74(21)  48(26)   43  165  75.3%
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 00:14:42.63ID:7PEh8bXV
あと今年の灘は
神戸医、京府医、千葉医よりも下の国立医学部は8人しかいない
医学部信者は東大よりも地方の国立医みたいな妄想を垂れ流してるが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 00:21:59.25ID:dgs+uqkw
医者に優秀者を囲い込むのは
頭脳明晰の遺伝子を無駄な競争から
免除して、維持していこうという国の意思じゃないのかな

医者の子供で有名人になった人々

ノーベル文学賞の川端康成、中島みゆき、井上陽水、本庶博士(去年のノーベル賞)

     
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 06:17:38.00ID:u70LbGMa
陽水は歯医者だろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 07:35:40.57ID:7wApzCny
>>65
京府医は灘の最底辺付近なのか
ワイ涙目
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:05.71ID:4IrZnSxZ
神戸医、京府医、千葉医は全部理Tより上だろ
医学部志向はともかく、東大志向は確実に減ってるんだが東大カルトって・・・w
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 14:23:58.94ID:oo4on351
東大合格者減っただけで東大コンプがウキウキしてて草
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 17:21:12.83ID:ClLhZhbv
>>69
いや、流石にそれらは理一より下だわ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 19:16:58.69ID:Wvl1NgNE
灘って指定校推薦で早慶に行く人いないの?

早慶の合格者はいるけど実際に進学する人は少なそうだから

みんな一般入試に挑むのが当たり前なのかな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:32.46ID:aVwG0dT4
河合塾 2020年度入試難易予想ランキング表(国公立大)
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk10.pdf

         セ    二次  二次試験科目
東大理三  93%  72.5   英国数理2
京大医    92%  72.5   英国数理2
----------------------------------------二次72.5
阪大医    91%  70.0   英数理2
医科歯科  90%  70.0   英数理2
----------------------------------------二次70.0
東大理一  91%  67.5   英国数理2
東大理二  90%  67.5   英国数理2
名大医    90%  67.5   英国数理2
千葉医    90%  67.5   英数理2
神戸医    90%  67.5   英数理2
東北医    87%  67.5   英数理2
----------------------------------------二次67.5
九大医    89%  65.0   英数理2
北大医    87%  65.0   英数理2


----------------------------------------二次65.0
福井医    86%  62.5   英数理2
徳島医    86%  62.5   英数  
秋田医    84%  62.5   英数
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:36.43ID:TwjNh2XG
灘に限らず、西日本の上位私立進学校にはほとんどの学校で顕著なのが
医学部志向
関東圏の私立進学校の感覚よりもはるかに医学部目指す奴が多くて
そもそも文理選択で文系を選ぶのが少ないから、その時点で私立進学を視野に入れる人間がとても少なくなる
しかも医学部となると、ますます早慶を視野に入れる人間は少なくなる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 04:32:17.56ID:3iXsKD7v
>>56
余裕 そもそも学歴マウント取ったり取られたりする場所じゃないし
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 08:03:55.30ID:JCC4/QD9
>>75
東京一極集中の弊害だな

筑駒の生徒の親は議員 キャリア官僚 東大教官 大企業幹部などが多いから子供が医者になるモチベーションが低い
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 08:29:55.13ID:GtMxxW/+
>>74
東大理二=名大医ということか
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 08:40:28.92ID:l7p/1ApH
>筑駒の生徒の親は議員 キャリア官僚 東大教官 大企業幹部などが多いから子供が医者になるモチベーションが低い

キャリア官僚 東大教官 大企業幹部は世襲じゃないよw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 08:42:11.25ID:VCdFToKc
医者も世襲じゃないだろ
なに言ってんだ

親の姿を見て、医者以外にも高ステータスで社会的意義の大きい仕事があること、選択肢がたくさんあることを身近に知ることができる環境にあるという意味だろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 09:11:26.82ID:lWpN81In
>>80
いやいや、開業医の子供だと、開業してる「地盤」があるので、
結構世襲になりやすい。継がなければ医院とか建物機器全て無駄になる。
「うちは、いちゃの家でございます」的な意識の家もある。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 10:20:55.48ID:iwv9Cw7e
キャリア官僚、大企業幹部も地盤があった方が断然有利という点では世襲みたいなところもあると思うけどね
医者の建物機材も代替わりする頃には買い換えないといけなくなったりするし
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 10:26:58.75ID:C5cRzPR0
>>81
言いたいことはわかるけど
それで医者は世襲みたいなもんだと看做すのはちょっと乱暴な気がするんだよな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 10:35:45.37ID:Wh7UK1FC
慶應>同志社>早稲田
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:50.74ID:lW/iU2CL
>>74
東大理一 1100人
東大理二 530人

医学部 100人前後

ってこと考えるとやっぱ東大すごいな。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 10:52:36.22ID:GtMxxW/+
アメリカの大学授業料推移。昔から桁違いに高かったわけではない。私立とか専攻選んでも採算取れるのか純粋に疑問。1998-2018の消費者物価指数のインフレは51%。

1988年
私立: $16,233
州外: $8,840
州内: $3,168

2019年
私立: $43,562
州外: $26,528
州内: $10,858
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 18:34:33.65ID:EUCF8WD+
個人で病院開業すると、
色んな機器を揃えるのに銀行から借金することになるんで
継がせないとマズイって話は聞くね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 21:33:31.51ID:CVSInH0G
>>72

指定校は断ってます
成績下位の生徒を推薦する説明ができないため
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 23:33:53.94ID:Z7EwyGBo
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医 ←単科()
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 23:42:52.46ID:88VLsd3E
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 01:12:05.73ID:+HhRDbOK
キャリア官僚、大企業幹部で
同じ家系の人間が世代超えて続けて要職に就いてるのは稀だろ
同族企業は別だが トヨタのような
オレのいいたいのはキャリア官僚大企業幹部の息子が親と同じ地位を獲得するのは
難しいということだ そこで医者という選択肢が生まれる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 01:15:48.97ID:+HhRDbOK
東京在住の文科省の幹部役人が息子を
裏口で東京医大に押し込んだのを忘れたのか
トンキンはキャリア官僚、大企業幹部で選択肢いろいろあるとかいってるけど
結局医者じゃんw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 01:34:15.58ID:kxrvmM8A
医学部って大学入試で人生の壁終わりみたいなもんだからな
社会の発展の役にはあまり立たないが個人の人生を考えたら1番確実な選択
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 01:52:30.98ID:8sFDwVyy
科挙みたいなもんで医者の息子は教育に金かけてもらえるから医学部に行ける確率は段違いに高いからな
首都圏以外の中高一貫校なんて医者の子ばっかだしな
おまけに金があるから私立医学部という抜け道が使える
実際私立医学部って半分ぐらいは医者の子供らしいし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 05:00:46.87ID:AC4ls2n4
>>91

日本の支配者層みたいな本読んだら、政治家、官僚、大企業重役、大学教授って親戚だらけ。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 05:04:17.11ID:6nYejxbB
>>92
あれは私大に押し込んだから大問題になったのであって外務省が外務官僚の子弟を優先的に採用するなんて公然の秘密だろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 05:05:05.44ID:6nYejxbB
某皇后とか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 07:51:28.88ID:29KLWWnP
>>9
医療の質を上げて且つ国民負担をさげたかったら医学部定員を倍に、保険点数を半分に、5年に一度医師定期試験で藪をふるい落としにすれば良い
医師は単に医師会の政治的圧力で守られているだけの規制産業の代表で灘トップが進むべき道ではない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 08:42:05.71ID:z7xStbTg
>>98
灘に医者の子弟が多いんなら、灘卒業生が医者を目指すのは自然だろう。
別に、これまで灘のトップだけが日本のトップになってきたわけでも
ないのだから、むしろ灘が「医学部予備校」と化しても日本人は
まったく困らない。東大医学部に行って大した実績を残せない奴らが
どうなろうと誰も困らんよ。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 09:28:07.98ID:kYzzIUfv
筑駒はプリファードの西川社長とか若いベンチャー経営者を輩出してるのに灘は聞かないね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 09:55:37.13ID:JnWNWFJY
トランプ大統領が「中国人とみたらスパイと思え」と漏らしたほど、中国人留学生の行為には問題があり、
昨年末、将来のノーベル賞確実と言われたスタンフォード大の中国人教授の自殺で、中国人留学生が米国から激減。5年有効のビザがトランプ政権で毎年更新に切り替えられた。日本も学ぶべきではないか
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1133879395238596608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 11:34:19.43ID:idwG4zEf
東大非医入試すら突破出来ないゴミが東大叩くのクソおもろいな
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 11:57:40.66ID:l/OoWAwY
>>100

何かむりやりだな
そんな必死にならなくていいのでは?(笑)
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 11:59:32.33ID:ZcZGlMC0
灘卒といえば村上ファンド
おっさんだけど
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:00:31.91ID:twxIJvXP
>>85
東大の層の厚さだな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:03:17.94ID:twxIJvXP
海外の大学は複数受けられるからな

知り合いの子がコロンビアに進んだがイェール、スタンフォード、あと他にも受かったと言ってたわ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:38:21.46ID:QD1gvtpm
優秀なのがみんな医者になってしまう
国家の損失じゃねえかなあ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 20:14:46.92ID:ZcZGlMC0
もう医学部人気は昔ほどじゃないだろ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:05.94ID:29KLWWnP
>>99
トップに成らなくてもそこを目指す人間が多い程にトップのレベルも上がるよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:26:29.96ID:O76kr60t
日本の工業製品がアジアの中でさえ優位性を失ったのは
マジでこの理系天才の医学部偏重のせいだと思うわ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 02:48:16.60ID:6eDVe88p
医者は医学部に入れば後は楽だからな。合格率があんなに高い国家試験なんて他にない。
他の理系で研究していく方がよっぽど難しいし、全くのコネなしの人間がアカデミックなポジションにつくのは東大理Vに入るのなど問題にならないほど難しい。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 03:02:46.50ID:XZXgOczs
>>110

でも日本ってアジアの工業国全てに対して貿易黒字なんだよなあ。
中国でさえ香港含めたら日本に対して貿易赤字だからな。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 03:23:10.81ID:+Dy+TbOx
>>111
ほんとは楽ってわけじゃないけど
周りがみんな同じことやってるから楽という側面はあるな
他の学部だと、周りより抜きん出て努力しないと医者並みの資格を手に入れることはなかなか出来ない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 09:34:04.99ID:m2HVdqlY
医学部って留年少ないし国試の合格率もたかいが
これは入学してくる奴の意識の高さが違うからだぞ
工学部入る感覚で医学部進学したら留年だらけになるわ
医学部が最もハードな学部だよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 10:27:15.83ID:LT7GIoHw
>>114
うちは2回生になると講義に出てこない学生ばかりになる
国試は過去問数千問プールしてる中からの出題だから
過去問何度も回せば、受からないことはない
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 10:58:00.29ID:fcC3mf/7
国試より進級の方が大変なんだよなぁ 自分のとこ以外は知らんが
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 12:38:53.22ID:WWBvxbWp
灘=東大

くらいの値打ちあるよな、大学行かなくても
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 13:32:42.75ID:6eDVe88p
>>114
>>115
>>116
医者なんて、旧帝大だけだって毎年何百人も医者になる。
アカデミックな研究ポジションは理学系だってそんなに多くないけど、
何年も堆積した中で選ばれるしかない。
医者の試験なんてのは、新しいことに挑戦して成果を挙げるわけでもなく、
楽なものだ。過去問だってあるし。
>>117
ないよ。
灘に受かっただけの奴らだっているのだから。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 13:21:12.02ID:u/Yr3xoc
>>118

全く説明になってない(笑)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 13:59:09.22ID:gADYmoZO
>>75 早慶は首都圏でも視野に入らないよ
東大落ちて初めて進学先として浮上するんで
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:47.69ID:jmBmIs1a
医学部出身者が立て続けにノーベル賞受賞してるのに医学部偏重は国家の損失とかほざく阿呆
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 14:20:56.28ID:cKvuVzTv
そりゃITにノーベル賞はないからなwww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 15:36:28.50ID:tDnArkpc
>>121
人材集まりまくってんだから当然の結果だろ
集まりすぎだからマズいって話なのに理解できないの?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 15:46:50.89ID:KV1G8qSC
医学部出た後
理Tや京理に行けばいいのにな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 18:53:05.86ID:zwJidyxq
>>119
医者になるのはある程度は簡単だ。高卒程度の知識があればトコロテン式に医者への道が開ける。
一方、コネなしで理系のアカデミックなポジションにつくのは大学院レベルを超える研究レベルでかなり頭角をあらわさなくてはいけないので難しい。
これで分かるか?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 23:54:56.34ID:XJsCfzuB
>>121
二十何人のうちたった二人やんけ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 00:53:34.41ID:VbjrQ0Qr
医師免許という国家最強資格を取得した後の方が研究もしやすいんだな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 11:25:53.93ID:1Ph15mIk
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8I_vQCVsAIGIlb.jpg    
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
   
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい     
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:13.86ID:/tzpo/ku
放射線科医になりたいこの頃
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:18:50.84ID:Fhib7a16
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医 ←単科()
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:57:15.99ID:nveNiTdM
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:21:17.67ID:/AQtg8MV
灘校生はガキの頃から頭いいんだが
大学入試で燃え尽きたか、小金持ちになれる人生確定させたからか
世界を変える大発明とかはしてくれないんだよなぁ
理Tに行った連中は何か凄い発明発見はしないのかな?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:30:15.32ID:OCjSKoND
>>134
思い込み禿げしいタイプ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:49:49.94ID:NB4V0CRd
現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」

上昌広さん:
日本の医療財政に破綻(はたん)が迫っている。そう考えておられると聞きました。

厚労省幹部:
はい。社会保障財政も医療財政も、皆保険制度も破綻の瀬戸際です。
国民健康保険は・・・すでにシステムとしては破綻しているんです。
個人的な考えでは、25年まで現行制度が持つかもあやしい。
消費税率の引き上げも10%では到底足りないでしょうし、
引き上げがうまくいかなければ、最短5年で、医療制度は破綻します。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 13:39:27.25ID:PgXIfF5Z
東大で同窓会できるじゃないか
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 23:21:59.10ID:haWYA4CO
私立医→駅弁医→旧六医→地帝医→阪医京医→理三下位→理三上位→理三神7→理三主席→数オリメダリスト

みたいなコンプの連鎖があるんやね。医学部受験生は上位カースト目指して頑張ってほしい。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:48:05.57ID:+phK811Z
すごい
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 23:20:03.31ID:3SweCaUW
現役進学者数 実績
週刊朝日2019年6月22日号

■灘高校
東大70名 京大25名 阪大6名 神大4名
慶應5名 立命館1名
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 04:35:56.54ID:yCWXZC0W
理科三類で21人か
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 04:47:19.86ID:J6gaZhJP
あんま最底辺って注目されないけど
東大に合格できないってホントの話だからな
下手すりゃ早慶すら無理ゲー
いくら怠けるにしても程があるわ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 17:59:27.83ID:5BnkFfAX
灘から立命館は精神的にキツいな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 21:44:21.39ID:k8B6TU5V
灘高校に合格する方が東大に合格するより難しいとか言ってるやつWwwww
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 23:55:53.65ID:bbDMGLPd
真面目な話今の医療制度のまま持続可能とはとてもじゃないが思えない
新薬の値段はアホみたいに高い値段(年間数百万〜数千万円)だし、
新しい医療機器はこんなもの公的保険で扱う必要ないだろ?と思うような値段のものばかり
こんなの片っ端から保険適応していたら保険財政なんかもつわけないし、
また実際こんなアホみたいな値段のものを公的保険で片っ端からカバーしている国は日本くらいしかない
実際海外の製薬会社も高すぎて自分の国では売れないけど、日本なら公的保険で処方できるようにしてくれる、ということで
今現在やたらと高い薬が続々と保険で薬価収載されている

国民皆保険は思想的には素晴らしい制度だが、保険の適応範囲はもう少し考え直さないと負担が増える一方で成り立つわけがない
昭和の終わり頃すでに日本の平均寿命は世界最高水準だったわけだし、平成以降の医療技術、新薬に関しては全て保険適応外にするべきだと個人的には考えている
でないとこの国は本当に破綻する
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 05:31:08.56ID:T6NZZpOo
>>142
http://www.nada.ac.jp/2019goukaku.pdf

灘の公式発表だと「現役」合格者数が東大59名 京大33名なんですけど・・・
なんで東大「現役」進学者が70名に増えて京大は25名に減ってんの?
また東大カルトがやらかしちゃったw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 05:34:25.84ID:T6NZZpOo
>>136
野依は京大工なんですけどw
ってか灘ノーベル賞ってこの人だけでしょ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 05:44:12.04ID:aWqEcGge
医学部はいれば楽って言うけど例えば北大工レベルの奴が医学部入って
国家試験受かるのか?過去問どうとか言うけどそれ医学部入試突破したレベルの話だよね
北大工レベルの奴って暗記できるの?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 08:40:24.94ID:9NMWLB44
>>150
北大工なら、余裕で大丈夫でしょう。
「医師免許取得の勉強」なんて決まり切ってるから。
毎年、9000人程度合格してるの、分かってるか?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 12:41:01.99ID:UV2N3zWw
>>31
強力なリーダーとかクリエイティブな仕事しないのはしょせん宮使い、ヒーラーで高級な召使いみたいなものなんだよな
都会ではただの医者は高額所得者にもならない
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:49.55ID:Uf1lD7sg
>>150
東京医大の裏口連中ですら受かるだろ
所詮暗記な上、マークシートで過去問解くだけだから、
日本史とかの些末な暗記やってた私大文系ですら余裕で合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況