X



慶應経済卒が世界1位の戦略コンサルティングファーム、マッキンゼーの最年少パートナーに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:14:04.27ID:6xCDhq2h
https://www.mckinsey.com/jp/careers/yuito
マッキンゼーアンドカンパニーとは、、
シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された、アメリカ合衆国に本社を置く大手コンサルティング会社。
ドイツポストの経営権を握っている。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界60カ国に105以上の支社を持つグローバルな戦略系コンサルティングファーム。全世界の主要企業を対象に、年間1,600件以上のコンサルティング・プロジェクトを手掛ける。
「米MBA学生就職人気ランキング(2016年)」:第2位[4]、One Career社「東京大学就職人気ランキング(2017年)」:第2位[5]、One Career社「京都大学就職人気ランキング(2017年)」:第1位[6]
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:17:41.85ID:6xCDhq2h
世界一位の投資銀行、ゴールドマンサックスの日本法人社長持田氏は慶應経済卒
日本一位のメガバンク、三菱UFJ銀行の新頭取も慶應です。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:22:46.47ID:3UxtLiiD
慶應出がトップを取れない組織って中央官庁くらいだろ。
日銀総裁ですら慶應出がいる。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:31:15.02ID:X3t+wTNv
すげえ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:36:04.52ID:lx0kUVKY
慶應卒で出世してる奴はどーせ裕福な家庭出身なんだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:51:09.83ID:jRf3z5em
だとしたら慶應のおかげというより資本家のコネじゃん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 15:57:32.44ID:0sL2+/+I
>持田氏は慶應経済卒

この方は幼稚舎から慶應なんで3教科ワタクとは別人種だね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 16:27:06.53ID:WNsVykWK
そりゃ1200人もいたら
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 16:27:47.37ID:mHHlOTlZ
マッキンゼー シニアパートナー、パートナー 出身大学

東大13
京大2
一橋1
阪大3
慶應7
東北1

こう見ると学生数との比では
東大>>>京一阪慶>東北って感じか

早稲田さんはどこ行ったんだ…?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 17:13:25.69ID:GEynKBv/
営業上の配慮だろww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 17:20:06.35ID:jCksKxGy
>>10
学生数考えたら
東北>一橋になるね。
東北の法経学部で多分400名くらい。
流石に文学教育は人数に含まれない。
一橋の全学部より人数少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況