X



高2やけど慶應と神戸ってどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:59.93ID:K0liP0CG
どっちがいいんや?入りやすさとか就職面で教えてください
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:19.08ID:MhclO3MS
神戸でいいんじゃない
慶應は私立だし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:05.19ID:tB7S+XUu
また同じようなスレ建てよる

つまらん、工夫しろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:15.61ID:m5vTzsL1
ワタクは、学位ビジネス。 なんちゃって擬似大学ごっこを金で手に入れるところ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 21:56:35.91ID:e8u0TKuc
はいりやすいのは慶応だろどう考えても
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:58.85ID:Yr7Qv2hU
自宅が関東なら慶応一択
神戸は一流やけど関東での認知度は今ひとつで横国なみやで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:38.68ID:m5vTzsL1
自宅が関東なら、神戸なんて全く選択肢に入らない。
同レベルなら、筑波、横国を目指す。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:08:59.94ID:PEiSm74Y
なんで親か学校か塾の先生に相談せえへんの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:14:53.24ID:qSU4aT1u
就職、実績、学閥で考えたら慶応一択
ネットで煽られたくないなら神戸
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:35.50ID:VDexs37E
安いし、神戸でええやろ。
入ってから次第やし。旧帝でも無いのに学歴に差はない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:06.64ID:6hBY4GGe
住んでる場所次第やろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:00.26ID:m5vTzsL1
>>9
「門閥制度は親の敵(かたき)で御座る」
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:37.73ID:rlA9o+WZ
どうせ早稲田が建てたスレだろうし、早稲田加えた3つでどれがええんやろうか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:51.41ID:+5eMpSaR
行きたい方いけや!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:47.83ID:X1kRKQC3
慶應>>>>>神戸
神戸大学教員不倫
與三野禎倫不倫
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:44.13ID:rYwT+McL
慶應は1流神戸は3流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況