X



一浪わい、初めて早稲田の英語長文を読む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:51.35ID:AxLcx6uD
レベル高杉
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:14.66ID:XX9n55aj
早稲田卒だけど恐らく英語は上智のが上だと思う、高校同期の帰国子女が上智行ってたな
いつの年度のどの学部か分からないけども経験上早稲田は塾でそこそこ普通にやって(部活引退後から計画表作って夏休みは毎日10〜13時間)、とにかく過去問を解きまくれば短期追い込みで判定余裕
大学仲間も自分含め体感では全体的にレベル高くなかった、
どちらかと言うとあの地方出身者も多いながら、上流家庭育ちの東京出身者にも容赦がない、ハングリーな雑草魂かつ多様性文化が好きな奴には合っていて、
社会に出てから仕事で海外に行きたい根性ある奴が多いからそこで目的に必要になれば身につける奴も多い気がする
だが国際教養は話は全く別、授業が全部英語だし元々英語力が高くても1年目は苦労する
なんだかんだ大学関係なく帰国子女が英語は強い
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:30.95ID:hmfOfLUw
>>50
あれは恐らく個人的には慣れだと思った
中学受験の時の国語でどうしたら最速で解けるか、まず問題から見て、先に要点や長文の肝になる部分を予想して、長文のどこに注目すれば良いかの勘やテクニックを叩きこまれたんだが、
恐らくそういったものが使えるようなものだったように思う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:27.26ID:lQ4Ar1HV
>>50
問題文が英語だから多い気になるけど、そんな大した量なくない?
これならまだ順天とかの方がはるかにきつい気がする
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:37.24ID:hmfOfLUw
>>47
父親と祖父が現役東大なんだが、自分みたいな所詮は私大早稲田レベルに比べると東大はやっぱりまるでレベルが違う、
と言うか、英語以外でも、年号や歴史的通説や人名なんぞ解答出来ても無意味、それより問題の意図に対して核心をつき、通説を鵜呑みにせず、
自ら考えて問題提起や解決法の提示、独自の解釈や思考力の水準を見る事が多いと聞いた
早稲田にもその傾向はかなりあったが東大はレベルが段違いw
香川照之やホリエモンはそこに長けていたから思考力に強いのではと思っていて、だからビジネスセンスも高いんだと思う
まあ東大は聞いた話によると絶対友人になれなかった勉強だけ出来る人格破綻者や奇人変人が多いグループもあったとは聞いたがw
東大は世間の偏見よりは、自分が接する人間達は優秀な上にまともな人格者も多い、と自分レベルだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況