X



河合塾予想偏差値2020・結果偏差値2019 vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 07:51:41.89ID:a/ehNr1I
5月下旬から6月上旬にかけて河合塾の2020予想偏差値と2019結果偏差値が公表される
去年は青学結果偏差値がマーチトップとなり明治と血みどろの戦いを繰り広げた事は記憶に新しい

今年の見どころ
・上智はマーチとの差を広げられるのか
・マーチトップは青学か明治か立教か
・法政、中央は上位3校にどこまで迫れるのか
・同志社は再び法政に抜かれるのか
・関学、関大の凋落傾向に歯止めがかかるのか
・日大と東洋の争いはどうなるのか
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:43:30.75ID:+y/0meky
個別単純平均だと
早稲田>慶應>上智>立教>明治>青学>中央>法政
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:50:09.64ID:XiPk5u5o
法政人間環境偏差値60で草
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:54:50.02ID:+y/0meky
早稲田
文 67.5
教育65.0
国教 67.5
文構 67.5
社学 70.0
法 67.5
政経 70.0
商 70.0

慶應
文 65.0
法 67.5
総政 72.5
経済 67.5
商 65.0
環境 72.5

上智
文 62.5
外語 65.0
総合 65.0
グロ 65.0
法 65.0
経済 65.0

明治
政経 62.5
商 62.5
経営 62.5
法 60.0
文 60.0
情コミ 60.0

中央
法 62.5
経済 60.0
商 60.0
文 60.0
総合政策 62.5
国際経営 62.5
国際情報 62.5

学習院
法 60.0
経済 60.0
文 57.5
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:55:04.08ID:l1RtyL+c
実質これだから明治は青学には勝てない

・2018年度有名企業400社就職率
青学30.9%>明治28.4%>立教25.8%

・2018年度有名企業284社就職率(分母は民間就業者数=就業者数ー公務員就業者数ー医学系学部卒業者)
青学>立教>明治

・2018年度大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング
青学7.30>明治7.27>立教7.16

・2018年度33歳平均年収(リクルート)
青学489万円>明治485万円>立教463万円

・2018-9年度日経ブランドランキング
青学68.6(6位)>明治65.7(9位)>立教62.1(13位)

・2018年度リクルートブランドランキング
青学>明治>立教

・2019年度全国の高校生10万人が答えた大学人気ランキング(私大編)
青学(1位)>明治(3位)>立教(14位)

・2018年度大学知名度(リクルート総研関東エリア編)
青学(3位)>明治(5位)>立教(8位)

・TOEIC平均点
青学689点>>立教630点>明治615点

・2018年度合格者入学率
青学37%>>立教25.9%>明治20%
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:55:54.49ID:XiPk5u5o
明治と中央法政の差がほぼねーぞこれ
法政現代福祉でさえ57.5ある
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 15:56:13.27ID:LYt1MRZo
上昇:早稲田、同志社、立教
維持:上智、明治、青学

という塩梅だ。
同志社は商学部65.0というのはなかなか。立教の異コミ67.5というのも、そこまでできるなら早慶下位に行ったほうが良いと思うわ。
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:05:08.12ID:FTAx842p
あげ
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:09:21.57ID:4Mh4oL2X
人科、教育も67.5ばかりになったな
早稲田インフレしてね?商70とか特にやばいだろ
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:14:17.02ID:Vi3W0mSb
早稲田商蹴って早稲田法行ったワイ涙目
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:16:33.81ID:FTAx842p
>>350
偏差値が全てではない
例えばSFC>法経済にはならんだろ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:22:05.48ID:LYt1MRZo
マーチの中では出遅れ感があった中央も主要学部以外が伸びた
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:27:15.44ID:/cYcY2A5
>>346
同志社フレックス複合67.5から62.5に下がってるぞ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:36:56.97ID:l/T7G+zM
>>343
慶応上智明治だけ見比べたらデタラメだらけだったw

なんのつもりだよww

それにしても相変わらず青学だけ無意味に高い河合塾。
地球が62.5あるとか笑う。
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:35.51ID:cGmJjYjn
早稲田>慶應の時代が戻って来たな
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:39.55ID:IXXsQNIr
>>356
どこが?

早稲田>慶應>上智>立教>明治>青学>中央>法政

確定かな
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:40.91ID:I5eeiOFx
>>350
いや、普通だろ
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 16:58:09.05ID:xGOHHhTv
慶應は同系統学部対決で早稲田に全敗ですな。
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:05:19.75ID:l/T7G+zM
立教は異文化+経営+社会で
JKRが本当になったな ww
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:15:39.77ID:xGOHHhTv
>>362

JRはともかくJKRってのは慶應も含めてだからさすがにネタ。
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:19:37.62ID:Cg4EMS9E
青学コミュ人間55.0とか超穴場だったな
何が何でもマーチはここを狙え
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:20:32.67ID:vN6CMOgw
立教は偏差値だけ高くできるが就職も年収もスカスカ
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:22:26.80ID:LYt1MRZo
やっぱり河合塾の個別偏差値は個別出願者数に連動しているよ
慶應が落ちたのもそれで説明がつく
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:25:40.45ID:k1IVQYfx
マーチ未満の学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満の大学は人権なさそうです

マーチ未満の学生って受験生時代なにやってたんだろう

マーチ以下は普通に授業中に手マンしてそう

「ウェイ,マーチ以下,童貞」

の3コンボ揃えてる人って「歩くネタキャラ」って感じでキモくて嫌い
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:26:45.42ID:xGOHHhTv
>>366

そりゃ相関関係はかなり高いよ。
SFCの偏差値は高すぎるけど。
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:28:09.97ID:l/T7G+zM
>>365
泣くな青学w

駿台とベネッセでは青学はもっと落ちるんだからwww
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 17:54:58.12ID:+CsD5qt4
河合塾の最新の偏差値発表の日

人はそれを「受サロの一番長い日」と呼ぶ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 18:40:33.41ID:Yo4Byp/8
偏差値は一般率が低い大学ほど参考にならないので注意
額面上の偏差値は推薦率が考慮されていない
例・MARCHのC、関関同立の関G、早慶上のJ

大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳(2017年の入学実績)

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 18:52:46.10ID:ReeN30zU
法政、経済が60かよ!
多摩とか言ってバカにできんな。
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:47.21ID:1eLaGUPj
私立の偏差値インフレしすぎやろ… 推薦増やすからこうなるんやで おかしいだろう
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:18:41.34ID:xGOHHhTv
>>373

一般入試の3教科バカより推薦の方が優秀だよ。
一番優秀なのは内部進学者だが。
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:35.33ID:1eLaGUPj
>>374文系は入ってしまえばコミュ力と容姿が大切だから、その二点に関しては優秀なのかもな(棒)
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:24:22.50ID:xGOHHhTv
>>375

いやいや、数学と理科と英語は間違いなく一般入試組より推薦の方が優秀。
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:26:41.64ID:1eLaGUPj
>>376 わかったわかった… 大学に入ってテストの過去問かき集めて、ずるして俺ら優秀だぜぇ〜って生きていけばいいよ。賢い賢いw
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:37:05.96ID:k1IVQYfx
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

その他Fランゴミ大学

就活でアドバンテージになる大学
大学群ごとの284社就職率
:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 19:51:33.79ID:xGOHHhTv

慶上理
MARCH
成成明國
日東駒専獨武
大東亜
帝国
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 20:18:38.21ID:IXXsQNIr
>>379
これだな
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 20:24:41.21ID:gGXnV3vg
立教>明治>青学

イキってた明治と青学涙目www

静かな立教がさらっとマーチトップw
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:27.94ID:82i+rAeM
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 20:40:54.25ID:xGOHHhTv

慶上理
MARCH同
関関立成成明國
日東駒専獨武
大東亜
帝国
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 21:05:12.83ID:Cg4EMS9E
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式 単純平均偏差値
MARCH序列

1.立教大62.6
2.明治大62.2
3.青学大61.6
4.中央大60.6
5.法政大59.5
6.学習院59.4
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 21:13:25.93ID:fqV5nwre
2019.5.22発表
河合塾偏差値(一般/文系方式)

早稲田大学

●70.0
社会科学部
政治経済学部-政治
政治経済学部-経済
商学部

●67.5
文学部
教育学部-教育-教育学
教育学部-教育-生涯教育学
教育学部-教育-教育心理学
教育学部-社会-地理歴史
教育学部-社会-公共市民
教育学部-複合文化
国際教養学部
文化構想学部
法学部
政治経済学部-国際政治経済
人間科学部-人間環境
人間科学部-人間情報

●65
教育学部-教育-初等教育学
教育学部-英語英文
教育学部-国語国文
スポーツ科学部
人間科学部-健康福祉

https://search.keinet.ne.jp/search/option#resultArea
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 21:57:40.80ID:e/zkzTp4
>>352
ゆうて法が経済と同列以上になるとは思われてなかったけどな。sfcは科目数も違うし新設だからあれだけど商学部が72.5で固定されたら10年もすれば看板よ。
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:02:14.81ID:RxCi4YKr
>>385
理系も貼ってくれ
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:28:29.65ID:e/zkzTp4
早稲田法学部まじでコスパ悪くね?
商学部より入るのも、単位取るのも難しくて、商学部と就職同レベルで、1番メジャーな偏差値で抜かされるという笑
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:39:20.72ID:3wjbhBoj
>>388
法曹公務員目指さないなら商だな
というか前からそうだろ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:41:38.34ID:X0CxxP9X
早稲法は本当波に乗れないよな。
ローで未収中心にしたのも、単位厳しくしたのも全て裏目。

全体のインフレに取り残されてる。
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:52:23.05ID:PONnHmKA
立教異文化67.5の衝撃
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:33.76ID:fqV5nwre
>>387

2019.5.22発表
河合塾偏差値(一般/理系方式)

早稲田大学

●65.0
・教育学部-複合文化B
・教育学部-理学科-生物学
・教育学部-理学科-地球科学
・基幹理工学部-学系1
・基幹理工学部-学系2
・基幹理工学部-学系3
・創造理工学部-建築学科
・創造理工学部-総合機械工学科
・創造理工学部-社会環境工学科
・先進理工学部-物理学科
・先進理工学部-応用物理学科
・先進理工学部-応用化学科
・先進理工学部-生命医科学科
・先進理工学部-電気・情報生命工学科
・人間科学部-人間環境科学科
・人間科学部-人間情報科学科

●62.5
・教育学部-数学科
・創造理工学部-経営システム工学科
・創造理工学部-環境資源工学科
・先進理工学部-化学・生命化学科
・人間科学部―健康福祉科学科
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 23:03:29.58ID:k1IVQYfx
慶應義塾大学の平成29年度
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/a1530664187850.pdf
【総合商社】
三菱商事 男25 女13
三井物産 男31 女15
伊藤忠商事 男22 女9
住友商事 男18 女12
丸紅 男20 女8
双日 男6 女4
【大手広告代理店】
電通 男22 女16
博報堂 男14 女12
<国公立大>
五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)2015卒

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 滋賀大 金沢大 静岡大など
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 00:03:35.61ID:N8n9Bpq5
立教経済落ち京大のせいか
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 00:30:01.18ID:S6TlqCvx
>>363
ネタちゃう、立教のちょん学長の発言やぞ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 00:34:13.22ID:pPOM1X6F
上智大学

2018合格者 5085人(倍率5.9倍)
2019合格者 3946人(倍率7.1倍)

上智は今年また合格者をかなり減らした
一般入試の入学者40%だった2018年より
さらに醜い状態になってる


上智は悪質過ぎるわ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 00:37:26.03ID:bwBr311U
>>396

上智(語学専門学校)
理科大(理系大学)
学習院(元皇族御用達大学)

は要らないね

早慶MARCHが不動の都内有名総合私立
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 00:40:45.08ID:APLLRslw
2018年 東大合格者数40人以上:トップ13

【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大 96
(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)


東洋経済『本当に強い大学ランキング』 2018年      
早慶上+MARCH
 
1.早稲田73.3 
2.慶応大71.1 
3.上智大63.7 
4.中央大58.7 
5.明治大58.3 
6.法政大55.9   
7.立教大55.1 
8.青学大55.0

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 05:16:30.69ID:XV9jcrhF
>>382
◆犯人はブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 12:25:17.33ID:OmWdNUfo
花王29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 77 山田顯義グループ
日本大学 42 山田顯義グループ
法政大学 17 山田顯義グループ
中央大学 21 山田顯義グループ
青山学院 39 
立教大学 22  

専修大学  7 
駒沢大学 12 
東洋大学  4
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 12:31:05.47ID:OmWdNUfo
トヨタ自動車  29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 182  山田顯義グループ
日本大学 242  山田顯義グループ
法政大学 147  山田顯義グループ
中央大学 135  山田顯義グループ
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4 w オレオレ詐欺大学(・・?
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:38.23ID:OmWdNUfo
パナソニック  29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 482 山田顯義グループ
日本大学 154 山田顯義グループ
法政大学 144 山田顯義グループ
中央大学 257 山田顯義グループ
青山学院 128 
立教大学  41  

専修大学   1   
駒沢大学   2    
東洋大学   0


東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 13:40:56.73ID:EyuF6xGt
>>395

いやだからその発言がネタにしかなってないってことよ。
本人が本気だろうがともかく慶應と立教を同格に語るなんぞありえんww
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 13:49:54.57ID:bwBr311U
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option

英国社3科目一般個別方式

【GMARCH法学部】
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法

【GMARCH経済学部】
62.5 青学経済 立教経済
60.0 中央経済 法政経済 明治政経 学習院経済

【GMARCH経営学部・商学部】
65.0 立教経営
62.5 明治商 明治経営 青学経営
60.0 中央商 法政経営 学習院経営

【GMARCH国際学部】
67.5 立教異文化
65.0 法政GIS
62.5 青学国政 青学地球 明治国日 中央国営 中央国情
60.0 学習院国社 法政国文
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 13:58:42.51ID:fVaNXtpn
【Gマーチ分析】

2018
青山大 62.9
明治大 62.8
立教大 61.9 
中央大 60.2 
法政大 59.5 
学習院 59.4



2019
立教大 62.6
明治大 62.2
青学大 61.6
中央大 60.6
法政大 59.5
学習院 59.4


3.5→3.2

河合偏差値は2.5刻みだから、Gマーチがほぼ誤差の範囲になってきたな

立教↑↑
明治↓
青学↓↓
中央↑
法政→
学習院→


個別方式前年比 

新設除

立教大 32,501 ( 33,616)  96.7% −1,115

法政大 55,820 ( 59,547)  93.7% −3,727
学習院 19,143 ( 20,447)  93.6% −1,304

明治大 58,257 ( 63,416) 91.9% −5,159
青山学 37,063 ( 41,730)  88.8% −4,667

中央大 不明



学習院は
明治との差は縮まり、青学とは大幅に縮まった
法政は半分の学部は現国のみ国語だからな

駿台が楽しみだな
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 14:13:05.58ID:4t2c3J+T
67.5 東京大学 理科一類 5
67.5 東京大学 理科二類 5
65.0 京都大学 理 5
64.4 京都大学 工 5
65.0 東京工業大学 理 4
65.3 東京工業大学 工 4
65.0 慶應義塾大学 理工 4
64.6 早稲田大学 理工 4
61.0 大阪大学 理 4
60.1 大阪大学 工 4
59.3 東北大学 理 4
60.0 東北大学 工 4
57.5 名古屋大学 理 5
60.4 名古屋大学 工 4
60.0 東京理科大学 理 2
60.3 東京理科大学 工 3
59.3 東京理科大学 理工 3
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 16:05:14.90ID:8G+mfb7R
>>405
これ見ると完全にマーチの括りになったな。
やはり法政と中央の躍進だろう。

スマートとは何だったのか?
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 17:15:34.19ID:oa2Vh23t
国立理系頂上決戦

二次ボーダー偏差値(センターボーダー)

72.5 東大理三(93)、京大医(92)
70.0 阪大医(91)
67.5 東大理一(91)、東大理二(90)、名大医(90)
    東北医(87)
65.0 九大医(89)、北大医(87)、京大理(87)
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 21:35:38.88ID:G6zMBOqE
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 21:56:08.44ID:BJwqTSGO
明治大 政経経済一般 偏差値60.0
明治学院大 経済経営一般 偏差値60.0

さすが兄弟
0412
垢版 |
2019/05/24(金) 00:00:34.09ID:GtYuJf7d
君らの中に国立志望いないの?旧帝とかあまり議論にならないね。
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 01:48:41.31ID:P0uhw7h8
◆偏差値捏造犯人はブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 06:40:22.32ID:8ZpP+XyA
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式 単純平均偏差値
MARCH序列

1.立教大62.6
2.明治大62.2

3.青学大61.6
4.中央大60.6
5.法政大59.5
6.学習院59.4
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:34.66ID:8ZpP+XyA
167: 名無しなのに合格 [] 2019/05/24(金) 07:00:59.26 ID:8ZpP+XyA (5/5)
【捏造 認定】

162 ?? 163,166: 名無しなのに合格 [] 2019/05/24(金) 06:54:47.46 ID:OUWnG8Qn (3/4)
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應   5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智   3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治   9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学   4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教   5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央   6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政   7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学   4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西   6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938



方式は科目数問わず

ここが捏造のポイント
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:18:19.65ID:8ZpP+XyA
【捏造 認定】

162 ?? 163,166: 名無しなのに合格 [] 2019/05/24(金) 06:54:47.46 ID:OUWnG8Qn (3/4)
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應   5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智   3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治   9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学   4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教   5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央   6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政   7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学   4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西   6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938



方式は科目数問わず

ここが捏造のポイント


●法政は2教科T日程とGIS入ってるな

例えば法政の偏差値65はGISのT日程とA日程な



河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:19:28.89ID:8ZpP+XyA
【捏造 認定】

162 ?? 163,166: 名無しなのに合格 [] 2019/05/24(金) 06:54:47.46 ID:OUWnG8Qn (3/4)
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應   5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智   3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治   9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学   4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教   5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央   6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政   7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学   4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西   6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938



方式は科目数問わず

ここが捏造のポイント


●法政は2教科T日程とGIS入ってるな

例えば法政の偏差値65はGISのT日程とA日程な



河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:24:30.25ID:8ZpP+XyA
【捏造 認定】

162 ?? 163,166: 名無しなのに合格 [] 2019/05/24(金) 06:54:47.46 ID:OUWnG8Qn (3/4)
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
※方式は科目数問わず、ただし理系方式は除外

       合計 .加重  72.5  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應   5521 67.20 -687 -331 2126 2377
上智   3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治   9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学   4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教   5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央   6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政   7982 59.98 ---- ---- ---- ●65 1379 4975 1563
学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学   4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西   6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938



方式は科目数問わず

ここが捏造のポイント


●法政は2教科T日程とGIS入ってるな

例えば法政の偏差値65はGISのT日程とA日程な



河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:29:44.79ID:8ZpP+XyA
正しい平均偏差値の計算方法は

1.偏差値の高く出やすい1教科、2教科軽量入試を除く
2.国語の偏差値が高く出やすい古典無し入試を除く
3.辞退率の高いセンター利用入試や全学部入試等を除く
4.外部英語データ取入れ入試等を除く
5.上智神学や法政GIS、青学地球、早稲田スポ科のような特殊性のある学部は除く
6.法政GISなどの小規模学部偏差値とマンモス学部偏差値は、単純平均しないで加重平均するか、小規模学部を取り除いて計算する
7.文系の総合偏差値平均を出す際は、理科大経営や学習院文学部プラスのような偏差値の低く出やすい理系型入試偏差値は除く
8.理系の総合偏差値平均を出す際は、数学の試験科目に数Vが無い明治農学部などは偏差値が高くなるから除く

尚、各工作員は平均総合偏差値を貼り付ける際は、必ず計算方法を明記すること
0420名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 08:05:37.10ID:zCe/7ld2
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 08:21:37.58ID:8ZpP+XyA
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
http://search.keinet.ne.jp/search/option
英国社3科目一般個別方式 単純平均偏差値
MARCH序列

1.立教大62.6
2.明治大62.2

3.青学大61.6
4.中央大60.6
5.法政大59.5
6.学習院59.4


誰か捏造無しの加重、頼む
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 08:44:23.71ID:8ZpP+XyA
【青学工作員の悪事の沿革史】

一昨年
中央sageの為に法政捏造

昨年春
同志社sageの為に法政捏造

夏ごろ
河合結果偏差値捏造で明治に勝った勝ったと大騒ぎ


学習院sageの為に学習院偏差値改算

継続中
中央と法政の差別化の為にスマート大騒ぎ

今度の5月に
個別前年比88.8%で下がる青学の河合偏差値を捏造予定

●今
立教、学習院sageの為に法政捏造
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 14:11:50.08ID:g5+PxTX1
>>420
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 19:00:53.23ID:Ub+QHD3G
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 19:35:55.76ID:Lickhw/H
>>422

キチガイジジイ

歪み切った醜い人格を曝し過ぎだろwwwwwwwwwwww
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 20:45:46.44ID:47YIgbTm
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 20:51:59.35ID:4PeauE1r
【河合で青学大暴落】

2018
青山大 62.9
明治大 62.8
立教大 61.9 
中央大 60.2 
法政大 59.5 
学習院 59.4



2019
立教大 62.6
明治大 62.2

青学大 61.6
中央大 60.6
法政大 59.5
学習院 59.4


3.5→3.2

立教↑↑
明治↓
青学↓↓
中央↑
法政→
学習院→


個別方式前年比 

新設除

立教大 32,501 ( 33,616)  96.7% −1,115

法政大 55,820 ( 59,547)  93.7% −3,727
学習院 19,143 ( 20,447)  93.6% −1,304

明治大 58,257 ( 63,416) 91.9% −5,159
青山学 37,063 ( 41,730)  88.8% −4,667



中央大 不明
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:27.87ID:tBuKtQqv
そういえば、箱根駅伝の結果で受験者数も変わると言っていた青学工作員の学習塾経営者がいたけど、
今年の青学不調はやっぱり箱根で優勝できなかったのが原因だって言ってるのかな?w
0430名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 21:58:43.47ID:tBuKtQqv
箱根駅伝で受験者数に影響が出る大学って嫌すぎるw
0431名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 22:01:38.99ID:P0uhw7h8
>>426
しつこい犯人はブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:57.11ID:Ub+QHD3G
明治学院は目的のない薄っぺらい学生が劣化マーチ人生を謳歌してるイメージ
明治大と名前が被ってるから私生活で嫌でも脳裏によぎりそうw

明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院も後期1科目入試とか全学入試とか内部推薦とかキリスト教推薦とかやってるから安心しろw

キリスト教推薦はひどいぞ。

高校入試もキリスト教推薦で入学した奴がさらにキリスト教推薦つかって大学に行こうとする。(偏差値28)

しかも明治学院はICU、上智、立教、青学、関学、同志社、南山が無理な奴が行くわけだしな!
シールズの馬鹿っぷりを見てると明治学院のレベルの低さがよくわかる。

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
しかーも近年偏差値28でも入れることがバレて致命的で大草原

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。

なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFランク大学だ・・・と露見してしまいましたしね。明治と明治学院じゃ大違いだよ!全国の受験生諸君。

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww

明治学院 偏差値で検索すると 明治学院 偏差値 28ってGoogleでサジェストされるか本当に面白いよん

syamu 岬高校 偏差値28 シールズ Fラン
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 22:11:53.89ID:oqF5Z8uW
偏差値5.0下がったの初めて見た


日大 河合偏差値 最新 A方式

スポーツ 50.0 → 45.0
危機管理 52.5 → 47.5
理工建築 57.5 → 52.5
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 23:24:45.80ID:2QF4s/aZ
>>424
うっさいまじで
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 23:26:20.29ID:6COb9RKg
阪大医 70.0
阪大工 60.3(含基礎工) 、59.0(除基礎工)
阪大理 61.0

東北医 67.5
東北工 60.0
東北理 59.0


名大医 67.5
名大工 60.0
名大理 57.5

北大医 65.0
北大工57.5
北大理 57.5

九大医 65.0
九大工 57.5
九大理 56.0

地底理系ランキング
阪大 63.8 > 東北 62.2 > 名大 61.7 > 北大 60.0 > 九大 59.5
0436名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 23:32:24.73ID:jSGcp/ty
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 00:18:15.33ID:abTfj4gh
ベネッセ駿台入試結果調査(2019年度入試)

合格率@併願者全体の併願先(B)合格率
合格率AA大学合格者の併願先(B)合格率

<早稲田政経・一般 併願先トップ5(私大)>

  A         B    併願数  A○B○ A○B× A×B○ A×B×  合格率@   合格率A
早稲田政経−早稲田商   776    47   46    112   571   20.5%   50.5%
早稲田政経−慶應経済   550    77   31    129   313   37.5%   71.3%
早稲田政経−早稲田社学  527    39   39     72   377   21.1%   50.0%
早稲田政経−明治政経   447    57    2    195   193   56.4%   96.6%
早稲田政経−早稲田法   398    61   22     41   274   25.6%   73.5%

<慶應経済・一般 併願先トップ5(私大)>

  A         B    併願数  A○B○ A○B× A×B○  A×B×  合格率@   合格率A
慶應経済 − 慶應商    894   144   93    136   521   31.3%    60.8%
慶應経済 − 上智経済   570    74   57     63   376   24.0%    56.5%
慶應経済 − 早稲田政経 550    77  129     31   313   19.6%    37.4%
慶應経済 − 早稲田商   549    57  100     31   361   16.0%    36.3%
慶應経済 − 明治政経   364    66   11    137   150   55.8%    85.7%
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 00:36:42.35ID:GOGMpTw+
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22
私立文系上位20校(偏差値55以上)

【67】早稲田67.95 慶應67.20
【66】
【65】上智65.21
【64】
【63】
【62】明治62.42 青学62.29 同志社62.20
【61】立教61.98
【60】中央60.32
【59】法政59.98 学習院59.06
【58】関学58.86 関大58.48 成蹊58.05
【57】立命館57.88 明治学院57.34 成城57.27
【56】武蔵56.87
【55】國學院55.66 南山55.27 立命館アジア55.0
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 01:47:05.32ID:qQO9c+Lz
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22
私立文系上位20校(偏差値55以上)

【67】早稲田67.95 慶應67.20
【66】
【65】上智65.21
【64】
【63】
【62】明治62.42 青学62.29 同志社62.20
【61】立教61.98
【60】中央60.32
【59】法政59.98 学習院59.06
【58】関学58.86 関大58.48 成蹊58.05
【57】立命館57.88 明治学院57.34 成城57.27
【56】武蔵56.87
【55】津田塾55.81 國學院55.66 東女55.38

女子大入れると南山きえるねw
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 03:53:19.59ID:EN+PyrKN
>>436
◆しつこいブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 06:45:30.46ID:Umvj7Zjl
明治は推薦率が低いうえに一般個別を多方式にしないから
早慶未満の大学の中では文学部を除いて個々の試験の合格者数がやたらでかい。
これが河合塾の特殊な偏差値では不利に働いている。
学習院もそうかな。

明治の今年の学長方針に新学部設立の検討があるから、それ用に枠を取っておいてあるんだろうけど、
あと3年はあの大きな募集数を維持するのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています