X



R1東大受験総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 07:07:42.24ID:z1s1wTZ5
なかったので立てた
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 02:06:24.97ID:CuYbWN55
>>491
本当に大事に育てることは、原石を磨き上げていく作業そのものですよ。
14歳頃まで、両親に大切に磨いてもらった後は、光源氏のような
男性から、磨き上げる作業の最後の仕上げをしてもらうのです。

そしてその試練を自ら求め、喜んで応えることができるのが、
素敵な女性が素敵である所以です。

若紫のような美少女を磨き上げるのにふさわしい、立派な男性になりたい。
命かけて、と誓ってみせますとも。
これに一生をかけずして、何としましょうか。

>>492
あと、小谷野敦さんもうらやましいです。
「もてない男」が、あんな優しそうな東大女子と結婚だなんて、犯罪に近いw
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 03:11:06.26ID:7XInCkj2
童貞こじらせためちゃくちゃ気持ち悪い奴がいてドン引きしてる、頼むから東大くるなよ…
言っておくが家庭教師を望む生徒は少ない。殆どが予備校に行くからだ。
それから、東大生は毎年3000人生まれているわけで現役東大生だけで1万人以上いる。院生などを含めればその倍近くいる
東大生はみんな時給のいい家庭教師のバイトを探してるから家庭教師のバイトは常に供給過多にあるから女生徒が女性の東大生を探そうと思えば余裕で見つかるし男の先生が女の生徒につくことは無いと思う
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 03:12:51.53ID:7XInCkj2
仮に女の生徒についたとしても、そんな犯罪臭のする気持ち悪い童貞こじらせマンを好きになることはないぞ
東大生なんて腐るほどいるから東大生だからというだけで好きになる東大受験生はいない
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 03:15:51.90ID:/DF7L+Qv
>>494
何年も前だけど、何人か男子で女子教えてた人知っているぞ
そんなに珍しくもない
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 11:40:23.38ID:CuYbWN55
>>494
>頼むから東大くるなよ…
悪いですけど全速力で突入するつもりです。

>>495
>東大生だからというだけで好きになる東大受験生はいない
なるほど、「東大までの人」になってしまってはダメそうですね。

聞くところによると、理Vの2割程度を占める本当に優秀な学生は、
受験勉強なんかしたことがないんだそうです。
クイズ王とか言って粋がってる連中とは次元が違います。

こういう本物天才の場合、ハーバードとかの教授になる人もいるし、
東大じゃないけど山田忠孝さんとかは年収10億は軽く超えている。
村上世彰もホリエモンも、東大はただの踏み台くらいにしか思ってなかったでしょう。

若紫を磨き上げるというからには、これくらいの器でなければ釣り合いません。
僕も日本人として初めてBilderberg Clubに招待されるのを目標に頑張ろうと思います。

>>496
ですよね。
俄然勉強意欲が湧いてきましたw
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 13:27:10.62ID:r2x448Cm
キモい死ね
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 13:59:55.41ID:CuYbWN55
>>499
東大生?東大目指してる浪人生?
もっとリスク管理しっかりした方がいいですよ。

ネットの書き込みは、見る人が見たら個人情報丸裸だから。

そんなだと、東大生でも(これから東大生になれても)、
確実に「東大までの人」で終わっちゃいます。
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 14:08:18.70ID:r2x448Cm
>>500
だから死ね
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 14:12:09.65ID:CuYbWN55
>>501
君、頭悪そうだね。
脳内東大生君かな?
多浪しすぎて頭おかしくなっちゃったとか?
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 14:13:08.52ID:r2x448Cm
>>502
日本語通じねえのか死ねカス
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 14:33:08.69ID:NVcBoaS2
荒らしわいてて草
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 17:44:49.69ID:pSf7vtxp
コピペじゃないのかよ
キモいな
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 17:57:37.46ID:B7GCzZsR
東進の東大模試受けてないんだけど
受験者数とか、A判定ラインとかまともなの?
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 19:52:54.46ID:4p+4fOKl
>>508
ぜんぜんまともじゃない
ただA判出にくすぎて去年は取れたやつの92%くらいは受かってるらしい
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 21:19:09.82ID:kitBWj33
>>508
めちゃくちゃ厳しい
受験者の6割くらいDEだったり
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 21:38:19.49ID:4p+4fOKl
駿台全国みんなどんな感じやった?
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:10.63ID:/DF7L+Qv
>>512
浪人ならB以上当たり前じゃねえの?
がんばれ
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 23:14:11.14ID:DYuEfw1k
>>509
それ「まとも」ってことでは?
ちな自分は、去年夏秋の実践/OP4回ともA判の現役で、合格最低点+20で今理一。
「予備校のプライドで簡単にA判出さない。出すのは確実分だけ。」とか聞いたことあるが、ビジネス的に分からなくもない。
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:32.97ID:EduCeLbd
俺はZだった
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:13.24ID:fymRu59v
>>513
すまん言い方悪かった、Aまであと三点のBだわ
どっちにしろAじゃないから頑張るわ…
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:45.32ID:BDeoorSJ
>>507
しかもネタですらなさそう
マジできもい
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:25.07ID:tHiXCHHN
ワイ君もあと4点でA判(本レ)だったけどたかが4点にならないのが東大入試だし一発目の模試で情け無い結果になってしまった...
ちな宅浪
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:10.92ID:mBiKXwOm
以下は数学3の動画だけど、世の中にはこんなクソみたいな数学解説動画があるもんだとびっくりしたわ・・・


53 名無しなのに合格[] 2019/06/29(土) 23:10:53.74 ID:1ag7yr0P
清 史弘@f_sei
えーっと思うことが。皆さんに質問です。
d/dx という記号は普通にありますが、dx/d という記号は見たことがありますか? 意味は想像できなくはないですが・・・・
もしかして流通しているのかと思いつつ。(私は使わない。)

では、怖いものを見たい人はこれをどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=VVtyPvFugl4
1:02 あたり。
誰か解説をお願いします。
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 13:33:04.94ID:03hwItpD
>>519
削除したんだな
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:26.28ID:qzcA1BxY
数学は7割しか取れんちゃ まじ泣きてえ
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 14:33:57.56ID:MVyD4+07
どうぞ
勉強法教えたる

【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 17:52:39.97ID:Jhacd/6I
執拗にカカオ呼びかけしてるのはガチのガイジの嫌われ者で有名な奴だから無視な
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/05(金) 01:09:39.62ID:ptDv0KB3
>>426

独語差し替え受験予定の浪人生だけど結構しんどい
勉強科目が1つ増えるわけだからね

ずいぶん前のレスにコメントしてごめん
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 03:09:19.90ID:PRFUhwNm
みんな東大プレ受けるんか?
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 06:09:29.45ID:YqQlW75s
受けるでー
めちゃ楽しみ^_^
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 15:25:18.03ID:Ajq0dPYi
東大プレって代ゼミだっけ?
東進よりはマシなの?
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 16:10:21.92ID:rLO8s3Oi
東大プレは問題自体のクオリティはそんな悪くない、むしろ結構良いけど採点と受験者数が東進並みに酷いのであてにはできない
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 16:55:00.96ID:McdXnZN3
代ゼミの東大プレは、英語がかなり簡単で数学はなかなか難しめというのが傾向
国語の問題は他の予備校と比べると割と良い問題を出すよ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:08:40.71ID:p5Wqpg70
採点悪いんか
駿台河合も十分悪いと思うけどそれ以上なら勘弁
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:15:10.58ID:McdXnZN3
代ゼミの採点は良いか悪いかというよりは、なんか独特

例えば河合と駿台の現代文は「〜が書いてたら何点」みたいなポイント採点だけど、代ゼミの現代文は特にそういう基準が設けられてなくて印象採点で点数が決められる感じ
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:17:00.52ID:McdXnZN3
↑つまり、大体書けてたら6点、そこそこ書けてるけど一部不十分な点があれば3点、全然ダメなら0点、
みたいな感じ
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:18:03.24ID:p3fceiQS
東進ハイスクールは、バイトが採点してるの?
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:19:41.20ID:p5Wqpg70
その採点、うまくハマれば神なんじゃね?
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 17:53:23.28ID:YqQlW75s
代ゼミの東大プレの数学の過去問持ってるけど良問は多めな気がする

計算量で無理やり難易度上げてるみたいのがなくて思考力重視な気がする
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 20:07:40.02ID:rLO8s3Oi
そうそう、代ゼミの模試は割と評判は他の模試に比べて良いんだよな
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:36.79ID:I47ne5uT
本レ受けた人判定どうだった?
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:30:38.12ID:x3+OGP8J
>>538
理2A
化学30点なのに科類全国3位でワロタ
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:32:05.46ID:x3+OGP8J
>>539
あ、でも数学30で爆死
なんかオープン実線が怖くなってきた
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:42:01.44ID:HBrTkDTf
本レはあてにしないほうがいいぞ
本レの判定最高でDだったけど普通に受かったからな
ただ実践とオープンはB以上だった
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:42:56.19ID:Ajq0dPYi
>>538
文一C
ただ浪人なので崖っぷちの模様
0543ポジハメ
垢版 |
2019/07/06(土) 22:53:25.31ID:hk4EUpbr
>>539
本レは現役生多めだから理科社会の成績良くてもホンマ油断するなよ〜
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 00:37:00.87ID:HIqicwet
東大プレ申し込もうかと思ってたけど遠征費が嵩むからやめた
みんな頑張ってや
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 06:52:46.39ID:OPeg9QEW
大学への数学も楽しいけど
大学での数学も早くやりたいな
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:52.66ID:lZWw48IK
東大英語ってなんで昔はあんなに簡単なんだろう
昔の東大受験生はあれで80取れば上々なのか、100取らないとまずいのかどっちだったんだ?
英語得意だったって自慢してくる東大卒の親がウザいんだが
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 11:59:51.94ID:njH/R4Q1
100取らないとまずかったはず
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 15:19:25.81ID:8NDiC879
浪人するかもしれない人は来年の入試について調べないといけないのかな
高校で全然そういう情報言われないから自主的に何かやらないといけないことあったらヤバイわ
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:13.18ID:6g8fIobZ
英語は英検とかが受験資格に含まれるらしい
共通テストは英語のリスニングの配点あがって記述入ったりするみたいやけど東大戦えるレベルなら変わらんと思う
そんなもんで後は圧縮率変わるかもねって感じかな
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 15:59:21.43ID:m4won3at
元教え子の女性と不倫関係にあったと報じた。「文春」記事によれば、西氏はこの女性に
妻と離婚する意思があると告げつつ肉体関係を迫り、避妊せずに行為に及んだという。
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 18:41:27.45ID:P8cUm0C8
>>548
ミスターの誰よりもイケメンなやつ、ワイの知り合いに割といるで
出てないだけじゃね
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 00:20:36.85ID:bsC5c7Pm
まあミスター、ミスコン出るのは容姿に自信があって、かつ出たがりか芸能界行きたい人だけだからなあ
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:47.98ID:DlarSEVi
今週末もう東大プレとか早過ぎる
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 13:10:20.89ID:Nzh2YjYA
>>556
嘘だろ?って思ったら嘘じゃん
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 17:23:26.12ID:SS+Q4Lzv
東大が一言新テストは使いませんって言ってくれれば済むのになぁ
昔は東大が一次作ってたんでしょ
東大にも圧力かかってんのか?
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:46.04ID:bHMDBycZ
別に模試なんか頑張らんでええぞ
A判で見事に落ちたやつおったし
0560ポジハメ
垢版 |
2019/07/08(月) 21:56:19.34ID:GBFExRn9
>>558
圧力ならいくらでもかかってるぞ
実際東大が最初は英語の民間テスト使わんって言ってたのに使う方針に変えたのは文科省から圧力がかかったから
大学の予算とか握ってる国の上層部の方針に背こうものならいろいろやられるのは目に見えてるし文科省の方も東大に国の方針を無視されたら面子丸潰れになるから
従うように働きかける
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 23:57:55.47ID:rMxunqUs
>>560
民間検定は使うって言っても点数に反映させる訳じゃないし、A2以上なんて普通にやれば取れるから実質使わないようなもん
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 00:04:01.37ID:tp+httL5
a2って準2級と2級どっち受ければええんや
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 00:04:09.72ID:tp+httL5
英検なら
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 00:16:22.59ID:5YrfyYTl
応援しにきたよー
俺は去年のこの時期に受サロやめたけど、正解だったな
君らも早めにやめたほうがいいよ
戻ってきたのは2次試験終わってからだったなあ、それからの地獄の二週間はひたすら最低点スレに入り浸ってたわ
入学してからは飽きて引退したけど、暇だからちょっと見にきてみたよ
梅雨でスランプに嵌ってる人もいるだろうけど、諦めず最後まで頑張ってね
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 00:27:44.12ID:p/jgxans
理2受かりたくて仕方ないけど中だるみで全然勉強に身が入らん
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:24.54ID:unr37e9o
英検二級くらすとか中3で取るくらいだし東大受けるような奴は関係ないも同然だろ
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 19:25:49.45ID:hwTWIMrk
>>567
未だに準2級の東大生ワイはどうすりゃええねん
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/10(水) 00:47:08.59ID:gGU01Jn/
理科はどうやったら時間内に終わんねん
0570ポジハメ
垢版 |
2019/07/10(水) 02:05:53.63ID:ktVQIHUy
>>569
まず解き終わらんぞ
だから解けるところから解いていくんや
ヘタにわからん問題に粘ったりするのは命取りやで
スパっと切る勇気が必要
0571名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 00:12:41.89ID:Yca//YSZ
受サロの存在ふと思い出して覗いてるんだけど
社会両方とも8割越えて(日本史、地理)
日本史は9割で受かったけど質問ある?
0572名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 00:52:57.14ID:/ofzWNXZ
>>423
正確には、「東進生の9割は(別に)他で勉強しても受かります」だな。
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 01:00:34.91ID:Kt9DFw/n
英強の人のリスニング対策気になる
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:00:09.22ID:EBOwDnj8
荻野 暢也@oginonobuya
「センター試験には限界があります
与えられた選択肢から答えを一つ選ぶというマークシート方式で、暗記していることを正確に出せるかを問う試験です」この人は実際に問題を解いた事があるのかな?
共通一次の頃の問題との違いがわかっていない。一般人の感覚で発言している。

なぜセンター試験を廃止できたのか。下村前大臣が挑んだ教育改革
https://m.newspicks.com/news/1295889/

荻野 暢也@oginonobuya
逆に何を暗記していればあの問題が解けるのか聞いてみたい。共通一次の頃の問題は確かに、ちゃんと解かなくても答えが出るお粗末な出題が多かった。
入試改革主義者の根本には受験指導に対する誤解があると思う。裏技などというペテンと、知識と経験の上に築かれる思考力の学びとを混同して欲しくない。
0577♪(´ε` )
垢版 |
2019/07/11(木) 12:55:28.40ID:eC7cQKqb
新共通テストは、廃止だ

言語主権がなくなる
0578名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:54:13.77ID:eAoC7G6X
「東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 17:28:40.43ID:GQYnBsOF
TLPって目指してるやつ多いけどめちゃくちゃ辛いよ
週に3コマも強制的に追加されるからな
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:58:15.34ID:TV9ZSjA3
>>579
TLP目指す奴の気がしれん。
0581名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:15:40.62ID:bQenHr/f
g1が嫌で本番で手を抜いてもいいんだよ
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:38:50.22ID:EkhJ1qu5
>>578
正確には、「東進生の9割は(別に)他で勉強しても受かります」だな。
0583名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:39:37.41ID:pxoRN84y
>>581
それで落ちたらシャレにならんな
まあターム制だしそんな重荷にはならんと思うけど
0584名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:35:38.10ID:f70Y3avc
今日代ゼミの東大プレ受ける人は少なそうだけどよろしく
ちな新宿
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 17:09:14.10ID:Eh2PErOj
東大プレの古文で「とりかへばや物語」が出ててワロタ
漢文は西郷隆盛に関しての文章で少し難しい?
現代文は評論の方が少し難解な文章だったかもね。対比の軸はわかりやすいけど
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:43.55ID:Eh2PErOj
評論は言語論についての背景知識があると少し読みやすいかも。
要するに言語的思考で捉える概念の哲学と、感性を用いて概念の外からも捉える芸術哲学について、後者の方に可能性を見出すという趣旨の文章だよね
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 17:17:23.41ID:Eh2PErOj
ところで、今年は東大模試専用スレを立てた方がいいかな?
去年は確か立ってたと思うけど
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:16:25.71ID:UXvuB6M4
東大プレ(文系数学)
第2問の2次関数と第4問のベクトルは簡単だった気がする。

第2問→相加相乗使って面積が5√5 /3
第4問(2)→三角形2つと平行四辺形1つを足して面積が3
以上でおk?

第1問(図形)と第3問(整数)は、やり方すら思いつかなかった。誰か解き方教えて(>_<)
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:22:01.10ID:UXvuB6M4
というか微積を使う問題が少なすぎてワロタ
しかも思いっきり6分の1公式使えるパターンで積分計算すら不要だし
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:28:40.25ID:Nset1v6h
東大プレ、理系数学は難しかったってことでいいですか?
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:05.22ID:UXvuB6M4
整数は、z≠2だからzが奇数になることだけ証明して約分できたまではいいけど、本当にそれだけ。
互いに素であることは証明できず。
多分2点ぐらいしか部分点来ないパターンだわ
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:59.60ID:Nset1v6h
>>586
瞬時にここまで解説できる受験生なんているのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています