X



R1東大受験総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 07:07:42.24ID:z1s1wTZ5
なかったので立てた
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 19:57:11.35ID:CH+BD6GD
>>245
去年の1回目のやつの理系数学は半分ちょいで偏差値80くらいの荒れっぷりやったで

おったまげの今でも覚えてるわ
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 20:22:39.13ID:hxmIom76
模試終わったのに5chでもTwitterでも全然感想言ってる人いないな
よほど不人気で受験者が少ない模試なのか
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:21.61ID:kC9UVjWd
>>247
そうだよ、試験会場も実戦オープンに比べて少ないし
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:39.34ID:hxmIom76
とりあえず、会場の机が全部個別ブースだったのはワロタ
やろうと思えばいくらでもカンニングし放題やんけ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 20:48:15.17ID:CH+BD6GD
ワイの受けた会場
ワイしか受けてるヤツいなくて
けっこうさみしかった

みんなそうなんか?
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 20:50:33.02ID:RCptK9sk
数学がちょっとだけマシになった反動で英語が猛威を奮った感じ?
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:32.93ID:CH+BD6GD
恐る恐る自己採点したら
やっぱ理系数学計算ミスだらけやった
三冠三半ってところか?
けど東進模試にしてはまあまあなはず

3番で計算ミスったのが痛すぎる
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:11.99ID:CH+BD6GD
リスニング14点やった(笑笑)

マジやば
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:16:31.94ID:CH+BD6GD
力学と有機化学完投して喜んでたら
熱力学で1/6つけ忘れて雪崩れった(笑笑)
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:13.85ID:BK0MKi83
世界史の指定語句見たことないやつあったわ
東進って模試作るのへた?
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:35:04.86ID:hxmIom76
東大本レは、数学のやり方と答えが合ってても「説明不足」の一言だけで0点にされることがあるから気をつけてな
去年は3完ぐらいしてた人でも10点台で返ってきてたし、被害者多数でスレもめっちゃ荒れた
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 21:48:15.47ID:4wmpE+uz
こんな糞模試で一喜一憂している暇あるなら問題一問でも多く解いておけよ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:29.06ID:e/zSNn4f
今回は国語の平均高そう
その代わり英語は少し低くなりそう。55点ぐらいかな
0259ポジハメ
垢版 |
2019/06/17(月) 00:00:17.84ID:JhF3FSwA
今回の東進東大本レどうだった?
英語は一昨年まではクソ簡単だったけど東大英語2018のせいか去年から分量増やしたり意図的に難易度上げてるっぽいね
あと宮崎尊の解説はマジであてにならんから気をつけてな
>>258
東進の国語の記述のクソ採点舐めすぎ
あいつら言ってる事同じでも表現違ったりちょっとわかりづらかったりするだけでバサバサ切ってくるからな
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 00:09:35.06ID:JuDxkQBK
>>259
何というか採点云々の前に、現代文の模範解答自体に疑問を感じるものが今回多い気がする
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 00:10:13.09ID:LMMo9b5S
ポジハメ氏

去年の理系の判定ライン教えて
0262ポジハメ
垢版 |
2019/06/17(月) 00:18:09.77ID:JhF3FSwA
んと去年6月の理系のCライン得点だとね

国語 27.4
数学 20.3
物理 23.0
化学 23.0
英語 71.2
 
ちな参考までに当時の俺の点数に対する偏差値

    点数  偏差値

国語  31   59.1
数学  29   61.0  ←は?
物理  35   63.7
化学  43   75.1
英語  82   60.0
合計 220   67.1
0263ポジハメ
垢版 |
2019/06/17(月) 00:20:53.11ID:JhF3FSwA
>>260
なんで作問者が板野で固定されてるのか不明
流石に出口汪のがマシだろと思う
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 00:21:44.88ID:LMMo9b5S
>>262
ありがとうやでー
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 02:36:25.64ID:JuDxkQBK
英語得意だと思ってたのに、まさかの自己採点で40点台という醜態を晒してしまった(リスニングは20点)
下手したら平均すらいかないぞこれ。完全に終わったわ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 09:38:26.23ID:UjHGSUlI
>>265
平均もそんなもんやない
OPより害悪度高かったと思ふよ
0267ポジハメ
垢版 |
2019/06/17(月) 09:55:39.63ID:qSLIFwHl
>>266
マジ?
今回そんなヤバかったの?
もしかして森田鉄也が作問にさんかし始めたとか?
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 11:32:46.14ID:RySSK7H3
>>267
少なくとも去年とは全然違った
ちなみに去年の英語は78点だった
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 11:44:17.25ID:RySSK7H3
↑268だけど、ちなみに俺も今回の英語の自己採点40点台ね
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 11:45:54.24ID:RnqTJYOa
俺は4-Aに至っては時間かけたにも関わらず0点だからな
捨てるべきだった
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 11:48:51.20ID:RySSK7H3
英語の大問別に分析するとこんな感じ↓
・1Aはかなり抽象度の高い文章で難しい
・1Bでエッセイっぽい文章が出題。意外と記号を選ぶの難しかった
・2Aは簡単
・2Bがなんかすごく京大っぽい和文英訳だった。難しい
・3のリスニングはふつう
・4Aめちゃめちゃ難しい
・4B見たことのない表現多数。構文がどうとかそういう問題じゃない
・5も普通のはずだけどなぜか点数取れなかった
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 11:53:57.50ID:RySSK7H3
てか評論の問1の模範解答、傍線部の言い換えに全然なってなくないか?
模範解答では傍線部の直前の内容を何故か必死に言い換えててしかもこれがどうやら必須要素扱いされてるみたいだが

何か非常に不愉快だ
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 12:03:40.12ID:n9ARlS+N
>>268
その去年の78ってのは本番?それとも東レ?
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 12:07:03.38ID:RySSK7H3
>>273
東レも本番も78
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:43.79ID:n9ARlS+N
>>278
じゃあ>>258にある55ぐらいは信用しなくていい感じか
本番換算平均が95とかになるだろうし
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:54.45ID:LMMo9b5S
誰しもがあると思うけど
模試の解き直しをじっくりやってみると
以外と簡単な問題で落としてるのに気づいてミスってた自分をブチ殺したくなる

次回のでリベンジや
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:08.20ID:VfsmRKWT
和文英訳は「謎の魅力」と「分別のある」って表現の英語ver.を思い出すのに5分もかかってめっちゃ冷や汗書いたわ
結局、strange attractlonとreasonableって書いたけど。さすがにstrangeは減点されるよな…
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:37.19ID:VfsmRKWT
てか英語の4Aはなんか本試とは全然傾向が違ったような
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 22:40:49.67ID:7CqfoYd0
今年の入試93点だった者だが4Aは捨て問だと思う
あんなに効率悪いとこに時間かける必要ない
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 22:57:07.44ID:bag4M3em
4Aって一見すると受験勉強的な努力が一番報われそうな見た目をしてるのに、実際は一番才能が必要な大問だよな

受験勉強的な努力が最も報われそうな大問は意外と2だと思う。次点で1Aと1B
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 05:58:55.94ID:8zqXwM9T
>>279
本入試は残念でした。開示差どのぐらいだった?
俺は文似でマイナス3点。
文一なら東大生だったのに。
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 14:26:29.20ID:9FlpNIkm
>>281
普通に合格者じゃね?
93とって落ちるとか他の科目ガイジすぎんだろ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 15:30:03.59ID:zpPVf0cY
お前らは東大英語はどの大問を得点源にしてるの?やっぱ一番多いのは2と3か?
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 15:37:26.46ID:1ArQkhIs
1と3と4b かなぁ 後は5?
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 15:45:40.11ID:zpPVf0cY
>>284
5を得点源にしてるのはすげえわ
確かにある程度の点数なら誰でも取れるパートなのは事実だが高得点を狙って取るのは難しいイメージ
どういう勉強したら5を得点源にできたの?
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:00:16.68ID:Bs/hCUP0
年によってどの大門が簡単で得点源になるかはかなり違うからどの大門も安定してそこそこできるようにしないと安定して高得点は取れないよ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:07:04.60ID:9FlpNIkm
5をむずいとか言ってるやつは英語で小説読まねえのかな?
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:26:00.02ID:zpPVf0cY
>>287
大問5は5〜6割ぐらいなら安定して取れてるけど、8割以上が滅多に取れなくて悩んでる
他の大問ならそこそこの確率で8割取れるんだけどな
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:29:13.47ID:9FlpNIkm
>>288
東大英語最後の砦4Aとリスで8割いけるのに5みたいなただ読むだけのものを解けないのは草
いろんな人がいるもんだな
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:33:06.21ID:TgM+Jo0f
>>282
合格者が模試受けるか?
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 20:05:43.42ID:vyirS7+E
>>285
すまん よく聞かれるけど俺もわからん
0292ポジハメ
垢版 |
2019/06/18(火) 23:34:40.59ID:F52hADV6
>>289
お前マウガイジだろw
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 23:45:13.97ID:f/XUIVY9
まあたマウの亡霊に憑りつかれている人がいるよ

と思ったけど、ID:9FlpNIkmは確かにマウっぽいなw
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 08:13:05.85ID:qV76LhOO
結局マウは死んだの?受かったの?
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:52.50ID:qYvAdb8U
マウは潰れた
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 09:03:34.12ID:dZYVVLvi
マウは落ちた、んでなんだかんだで受験続けてるぽい
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 14:17:35.40ID:PG/Y5t4G
>>294
マウは国語44英語74数学65物理38化学44で理3不合格
あの数弱の阿修羅さんに化学以外全敗だった
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 16:02:21.40ID:1ox5yuuj
>>297
慶応医なんてのにされるぐらいなら二浪の方がまだマシ
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 16:15:46.37ID:NZB4Sn0m
マウさん間違いなく頭いいんだからさっさと大学受験からは卒業した方がいい
東大入試はいくら日本1の大学の選抜試験とはいえ結局高校範囲なんだから
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 16:18:51.00ID:i2ssAjwP
>>301
グロ
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 17:37:50.08ID:dZYVVLvi
>>301
包茎じゃねえか
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:25.88ID:XD7gAGfY
ソーセージ感満載
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 21:17:37.36ID:oRTfkBgE
>>301
無修整はって捕まった人いるから気をつけな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 06:12:16.85ID:NWlgflLy
東大本レの平均点はどんなもんかな?
英語50
文系数学12
国語50
世界史20
日本史20
ぐらいまでは下がると信じたいけど・・・


ちなみに去年の平均は英語67、数学14、国語38とかだった
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 06:14:25.41ID:NWlgflLy
てか文系数学を1題以上まともに完答できた人おるん?
どの大問も理系の問題並に難しかったし、特に整数はマジキチの部類に入ると思ったが
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 06:25:05.38ID:Wvye+7Ue
英語の平均は下がってくれないと
4A全滅のワイが困る
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:32.54ID:braUYJMY
あげ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:39.16ID:5M+rFcHP
最近他のスレでマウガイジがちょくちょく降臨してるよな
やっぱり受サロで信者からチヤホヤされてた生活が恋しくなってきたのかな
近いうちにコテハンとして復活してくれたら嬉しい
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:56.45ID:iXEknyR4
>>312
どこのスレ?気になる
てか信者が建てたマウスレまた落ちたのか
0314ポジハメ
垢版 |
2019/06/21(金) 06:27:43.28ID:2hMvQJUF
>>311
真面目に解いても正解しきるのは難しいし分らなければ>>311みたいな戦略をとるのが正解だと思う
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:42:21.38ID:msF9U7O4
東大英語は時間が鬼だから苦手なところ、難しいところは完全に捨てた方がかえって80点や90点は取りやすいらしい
0316ポジハメ
垢版 |
2019/06/22(土) 16:52:40.97ID:1y2KidkK
東大英語は正直捨て問作らなきゃやってられんよ
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:48:42.98ID:O+y02+dE
どの問題を捨てたかで点数が上下する運ゲーとも取れなくもない
試験場で自信持ってこれは捨て問とか判断できんでしょ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:45.00ID:1KkfhK/D
やはり4Aあたりが捨て問か

逆に1Bは近年簡単になってきてるから捨て問にしちゃダメだよね
0319マウガイシ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:09:35.81ID:h6r6ituC
英語力ない君は黙っていて。
ペーパーバッグ多読こそ東大英語で80-90点コンスタントに取る方法
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:04.11ID:K17klhdD
まうっち
久しぶりー

また鳩の巣原理の難問あったら教えてなー
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:54.10ID:B4/5celm
>>321
よく見たら「マウガイジ」じゃない「マウガイシ
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:19.38ID:1VCfFVzF
これは悪質な偽物
本物はもっと知性と悪意が感じられる
0324ポジハメ
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:07.83ID:1y2KidkK
俺としては東大英語は1AB、2AB、4Bは確実に得点しつつ4Aは高速で流してわからないとこは何となくで埋めて5は余った時間で解けるとこだけ解くってのがベストなように思えるんだけどどう思う?
みんなの意見を聞かせてほしい
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:11.66ID:BLzTKXr+
もう受かった人が何混ざってんだよ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 23:01:15.31ID:1VCfFVzF
>>325
自慢ならまだしも合格者のアドバイス聞けるならよくないか
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 00:33:40.56ID:v7E3d4fs
公平な勝負で負けたのにそんなに合格者に対して思うところあるか?
色々教えてもらおうぜ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 13:56:33.06ID:DQ6U1zi6
現役生は突出した何科目かで、浪人生はオールマイティーで受かる人が多い印象
現役は時間ないから仕方ないのかもだけどね
ちなみに離散はオールマイティーばっかりな気がする
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 02:15:35.59ID:tj37BKOQ
英弱にはALESSで検索してほしい
英弱だと俺みたいにこんな時間まで毎週末ひたすら英作文を書き続ける作業をすることになる
授業ではスピーキングを求められて公開処刑、休日は確実に吹き飛ぶ
ほんとに知った上で受験をしてくれ
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 02:43:35.99ID:WSTB7HO8
マジでアレス廃止しろ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 11:12:21.43ID:79uJU/vb
スピーキングって原稿見ながらでもいいの?
何分話続けなきゃいけないのか知らないけどそれなら高校の英語の授業の延長じゃね
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 17:19:46.53ID:zujR4/CF
>>332
クラスによるけどその場で考えてその場で言わせる事が多いから原稿なんで書く時間ない
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 17:39:42.82ID:ijGHqiBz
入りたかった人がいっぱいいるのに文句言うのはやめな
0335ポジハメ
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:33.99ID:TPnZoIGI
レス数が

3 3 4
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 19:56:01.59ID:79uJU/vb
>>333
なんについて話さないといけないの?
日常会話なら高校の延長だし、科学的な話だったら単語さえ覚えれば簡単でしょ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 20:39:47.80ID:QbbXjNHV
ワイはプレゼンに原稿死ぬ気で丸暗記して挑むで
マジでALESAクソ過ぎる死ね
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:42.62ID:tj37BKOQ
>>336
英強はこうやってすぐハラスメントするか、嫌いなんや
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:33.77ID:fvWU8oii
英強かどうかは関係なくて、ただ性格が悪いだけじゃね?
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:15.18ID:4wmJeBOt
>>339
加えて、 浪人ならここまで上から言えないだろうから、世間知らずのおぼっちゃま高校生だよね。授業で英語のスピーキング()してる進学校の。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 00:14:17.66ID:jvnGz5Xk
東大いくならマウントには慣れとかないとな
そのためにもマウガイジ戻ってこないかな
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 00:38:32.13ID:fKmCM2Qn
そろそろ本レ返ってきたヤツいないか?
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:58.57ID:ubvaF5wF
本レ予想平均点
英語50
数学(文系)12
国語(文系)50
世界史20
日本史18
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 02:47:28.07ID:ZLWMS0DU
医進も視野に入れてるたぶん英中なんだけど、ALESSとかスピーキングの授業ってどうやって点数化されるの?
期末テストが別にあるのか、それとも教授が授業中の英語力を細かく点数化していくのか
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 13:28:08.59ID:Um2twZ8h
駿台夏期講習オヌヌメ講座求む(普段は田舎町で宅浪生活)

・数学はそこそこなので得点源に出来るようにしたい
・国、数、理で5〜6講座
・化学特攻1とセ地理は確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています