X



首都大学理系だけど理科大より上だと思ってるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:54:56.41ID:tnEIHpTJ
就職も。
あと立地も思ったよりいいわ。楽しいっす
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:50.16ID:5qQihhMq
そうですか東京
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:59.25ID:tnEIHpTJ
首都圏の国公立だから難易度が下がっていくことはないしね。来年から2科目になるけどその分偏差値は上がる。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:25.79ID:Wb3cRirT
さすが圧倒的首都大ブラ東京ンド
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:01.59ID:tnEIHpTJ
国立でいったら広大くらいかなぁ。
横国には負けてると思う。
皆もセンター失敗したら首都大をおすすめするよー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:01:08.87ID:Emr/88v2
>>5煽るな!!!!!!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:04:57.08ID:qrdQR/QB
そうなんですか東京
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:20:39.21ID:tnEIHpTJ
>>9>>8>>2やめろ……。馬鹿にするな。コンプレックス深まっていく……
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:30:32.32ID:N8hxzfFO
シスデザは3年から日野キャンとかいうクソ立地だけどな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:32:51.23ID:a8MMvzJZ
ワイ首都大理系、都立大になるまでの辛抱
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:37.84ID:n5g0LtlA
センター失敗で筑波と迷ってたわ
結局筑波いったけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:46.50ID:kFmFQWl7
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の首都大生なんだ東京」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な首都大入試東京を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「首都大学」・・・・・「東京」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東アジアの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
首都大を卒業し社会に出ることにより東京、僕たち首都大生は伝統を日々紡いでゆくのです東京。
嗚呼なんてすばらしき首都大学東京。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「首都大生です東京」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な首都大ブラ東京ンドの威力。
首都大に受かって本当によかっ東京。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:47:35.84ID:5qQihhMq
>>14
これ好き
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:48:02.96ID:hkbVhj53
研究レベルは、筑波の方が断然上だな。
理科大はロンダで首都大を見下す。
首都大は、都会の外れで自己満足の世界に浸る。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:48:52.38ID:Xzh5W5l1
首都大の学生って絶対に農工大より上だと思っているよね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:07.68ID:3vRnKmTi
実際横国よりは少し劣るけど理科大より上だろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:55:29.75ID:6nRIOoZf
首都大は、標準的な公立高校生のための大学。
したがって、入試問題が簡単過ぎる。
理系の数学でも、一橋の問題以下の難易度。
首都大理系の志望者では、一橋の数学の問題も満足に解けない馬鹿。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:58:34.78ID:tnEIHpTJ
>>13筑波諦め組けっこういるで。東大落ちもいたし
>>12そうだよ。都立になればすこしはこの状況もましになる!
>>11やめて。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:03:38.13ID:tnEIHpTJ
>>17同じか少しだけ向こうのほうが上なんじゃね?まあ同じようなものだよね。ただ女子がいないあそこに行く神経が理解できない
>>16筑波とは比べるのもおこがましい。まあ俺らもロンダできるし
>>14センスありすぎ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:05:12.91ID:tnEIHpTJ
>>19一橋と比べるようなとこじゃないでしょ。本来一人一橋落ち知ってるけど滑り止めにすらしないくらい差はある
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:14:13.34ID:4OmndWQP
首都大理系って自称進学校の上位層が行くイメージ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:21:36.60ID:tnEIHpTJ
>>24やめろ
>>23偏差値65から70くらいの人が多いイメージ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:27:55.02ID:OxsFgHaA
首大って就活の時に大学名を書く欄に____大学ってある所に「首都大学東京」って書かないといけないから
採用担当の人に「首都大学東京大学って何だ、ふざけるな」と注意された先輩が過去にいるらしいね
「東京都立大学」って書けないイッチはかわいそう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:36:04.25ID:6nRIOoZf
予備校や塾に行かなくても良い試験レベルだから、来年からは教科書レベルを真面目に勉強した大学無償化対象者のための都立大学になるとの話?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:45:28.70ID:RFre9sEL
>>1自明なこと言って面白いの?理系のくせに
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:53:36.82ID:tnEIHpTJ
>>29そうなの?
>>28理科大より下って言われたことあるから……
>>27試験問題は簡単だよね
>>26就職そんなことあるのか。嫌だなあ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 15:12:20.71ID:dzMIku0f
>>29
大学独自で課す二次の科目としては2科目だろ。
上位国公立大は民間英語に加えて二次でも英語を含めた4科目だぞ。
これ以上凋落しないように、もうなりふり構わず、とことん軽量入試にして見掛けの偏差値を維持するという方針らしい。


上位国公立  民間英語+二次4科目(文系3科目)
都立大     民間英語+二次2科目(文系2科目)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 15:15:36.66ID:MBtfRQ4V
え、社会的には理科大より下に見られたり
理科大より下扱いされる場合も多いやろ

首都大くらいやとそんなもん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 15:23:02.64ID:Z7t0doUz
自治体の都合上でコロコロ名前が変わる大学
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:11:37.78ID:2EbISS4U
試験問題も簡単だと、来年以降は全国から授業料免除の学生が大量に受験してきそうだな。
理科大の方がクールかな?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:13:46.84ID:SA0wsLj+
東大だって、東京大学→東京帝国大学→東京大学
になってるし、自治体の都合で名前が変わるのはアカデミアの宿命やで(震え)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:16:28.48ID:SA0wsLj+
理科大も首都大も学生の質はほぼ変わらないけど、前者は自分の能力を過信して高望みして失敗したやつが多くて、後者は自分の能力を客観視できる奴が多い。どちらがいいという問題ではなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況