X



南山=中央法政とか言ってはやらせようとしてる奴wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:58:19.05ID:PWaKw+VS
落ちたのはいいけど虚しいだけやぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:03:36.81ID:DKe3YCYY
>>46
絡むなって言ったんだからいちいちレスしてくんなよw
マーチより入りやすい関関同立の滑り止めレベルの南山が中央法政を馬鹿にしても負け犬の遠吠えなんだよなあ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:40:11.11ID:DYKajhgx
>>52
学部数が多いからなんなの?
日大それぞれの学部が学生数を南山と同じになるだけ減らせば南山より高偏差値になるのは確実。
頭悪いなぁ、南山はw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:52.56ID:TZFwo6ij
>>57
俺は南山じゃないよ。中堅国立の人間。
ニッコマってこういう思考停止のアホしかいないからバカにされんだよ笑
ミナミヤマにコンプもってんなら再受験しとけ敗北者ニッコマンw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:58:53.52ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:51:42.39ID:oxGLjwW/
>>58
証拠あげれんやろなこの雑魚
南山にすら入れんやろ(笑)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:53:44.60ID:1xVMa/7y
>>58
嘘つけw
お前からはバカの臭いがプンプン漂ってるわw
このバカ臭は南山に間違いないwww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:56:38.09ID:1xVMa/7y
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:57:41.30ID:oxGLjwW/
>>62
河合塾とか信用できんわ
何得意気になってんの?(笑)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:02:17.17ID:1xVMa/7y
>>63
都合の悪いデータについてデータそのものを否定するのは朝鮮人のやり方。
南山はやはり朝鮮系なんだな。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:03:00.73ID:1xVMa/7y
焼肉南山とかあるしなw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:06:36.07ID:oxGLjwW/
>>64
都合悪いとかじゃなくて他のデータが貼られんでいっとるだけ(笑)
別に朝鮮系でいいよ俺韓国大好きだし(笑)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:27:13.38ID:JRCs9pzj
>>66
お願いだから何か一つでも南山優位を示す客観的データを出してからイキってください
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:13:11.02ID:OthpSafK
南山がニッコマレベルとバレて発狂してるなw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:23:45.82ID:OSZeYb/u
南山、西南はレベルはマーカンに及ばないが、旧帝惜敗落ちのそれなりに優秀だが運の無かった学生が少しはいる

採用する側の企業としても入試難度だけで学生の学力や努力量を判断出来ない

ほとんど星2〜3が出てくるが、まれに星4〜5が出てくる学生ガチャができる大学

でも、チはそんなこともない
チなりに評価される
ほとんど星3が出てくる均一的学力ガチャ
安定して兵隊を採用できるけど、それだけ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:25:28.40ID:/Hdmf8U7
>>66
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:26:16.15ID:OSZeYb/u
平均すればチの方が良いのはその通り

ただ、当たり学生かも?と思える期待感は地方トップ私立のほうが高いんだよな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:56:28.07ID:43pW3TlD
南山は学生数が少ないのに低偏差値だからどーにもならん。
学生数の多い日大の方が南山に比べ優秀な学生の数は多い。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:04:18.01ID:ssFwyl3i
日大はむしろ付属から内部進学した層に当たりが混ざってる感じはするかな
特に理系
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:00.34ID:oxGLjwW/
南山はダイヤの原石いるよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:46.15ID:9eP9UpGT
>>63
河合のボーダー偏差値は受験生用であって、マウントを取るためのものではないから。
むしろ合格者平均偏差値の方で格が分かるよ

中央法

65.7 合格者平均偏差値
65
64
63
62.5 ボーダー偏差値

青学法

65 ボーダー偏差値
64
63
62
61 合格者平均偏差値

同じマーチでも受験生層が全く違う。このデータや難関国家試験の合格者数、それに
男子就職の良さをみれぱ、中央法>>>青学法は明確
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:11:39.47ID:oxGLjwW/
>>75
中央とか青学とかいう無名はどうでもええんじゃ
南山を出せ南山を
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:15:26.33ID:9eP9UpGT
>>1
ほれ

河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※センター方式ない慶應上智学習院は全学科+1修正

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  68.2  68.6  68.7  66.2  66.0  --.-  403.7 早稲田
  68.3  67.4  67.8  67.6  65.8  --.-  402.7 慶應義塾
  66.2  --.-  65.8  64.8  65.4  64.7  393.1 上智
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社
  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.0  61.5  61.1  61.5  59.7  366.0 学習院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政
  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6 立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7 南山
  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西
  58.6  56.2  57.6  58.8  --.-  57.6  346.4 明治学院
  58.2  --.-  57.8  58.1  56.9  56.4  345.6 成城
  58.1  57.1  57.1  56.4  57.4  56.0  342.1 日本
  56.3  56.9  56.7  56.5  58.8  56.1  341.9 國學院
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:24:38.56ID:oxGLjwW/
>>77
これだと南山が一般率70%ってことを考慮すればマーカン並ってことじゃん
証明されてしまった(笑)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:21.98ID:43pW3TlD
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けてのくれる人たちが合格者平均偏差値を上げてくれるだけ。
実態はニッコマレベル。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:32:00.11ID:43pW3TlD
>>74
日大の方が多いね。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:33:13.51ID:43pW3TlD
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:10:27.48ID:oxGLjwW/
>>79
うん、マーカンの辞退率もとんでもないけどね(笑)
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:38:40.93ID:tqJvNX26
>>82
南山はマー関、ニッコマに比べて合格者平均偏差値とボーダー偏差値の差が大きいだろ。
それだけ入学辞退者が多いということさw
アホの南山では理解できないだろうけどw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:59:24.05ID:oxGLjwW/
>>83
バカはお前(笑)
ボーダー偏差値なんて貼られてないよここ(笑)
てか推薦内部まみれのマーカン(笑)
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:36:20.24ID:NH5kdZ/r
>>84
南山はマーカンの遥かに下なんだから、そうやってイキるのはみっもともいぞ
ちゃんとわきまえろな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:38:35.57ID:oxGLjwW/
>>85
そーだねみっもともいね(笑)
事実指摘されて動揺してるよ(笑)
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:43:21.63ID:F3vYW5SQ
>>86
お願いだから何か一つでも南山優位を示す客観的データを出してからイキってください
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:14:54.33ID:OthpSafK
南山のマーチコンプすげえなw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:25:08.64ID:oxGLjwW/
>>87
んー一般率とか?(笑)
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:18.04ID:QPN+JPxZ
ミナミヤマワタクは定期的にこの手のスレを立てるが、尽くニッコマ、中京レベルと一笑に付されて終わるw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:42:05.55ID:5tcHpfYo
南山は名古屋ローカル。
入学者は地元だけだろ? 首都圏出身で南山に入学するの、いるかな??
名古屋で就職、名古屋で生活。名古屋ローカルに徹して生きていく。
そのつもりなら南山でOK。名古屋なら南山はそれなりに評価されている。
中央とか法政を持ち出す必要はない。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:48:06.38ID:oxGLjwW/
>>91
中法凋落大学行くくらいなら南山
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:50:40.56ID:PfvI0L4M
同志社南山はいなかっぺ大将だな
井の中の蛙、大海を知らずかw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:56:05.45ID:lngtNFcP
愛知で暮らすにしても上に名大名市県大愛教がいるという
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:02.90ID:NQdiInIo
>>93
同志社と南山、同列にするな。
南山はEラン
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:07:04.67ID:oxGLjwW/
>>93
別に井の中でいいよ
優良企業はたくさんあるしね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:08:01.36ID:fHvXtERU
>>95
Fランな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:11:37.52ID:kx8vlv1P
>>63
「河合塾には南山大コースがあるから南山は難関大」って連呼してるアホについてはどう思う?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:16:28.70ID:KqZSU2So
慶應だけど英語の南山って言われてるらしいけど実際解いてビックリしたわ
何あれ?馬鹿にしてんの?って感じ
青学のがよっぽど難しい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:19:17.37ID:89/5DDPr
南山とか恥ずかしくて名前も言えないレベルのガチFやんけ
それで調子乗るとか生きてるのも罪だろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:45:39.85ID:9ytnu3ia
>>89
一般率が高いとなんなんすか?w
その分偏差値を高く見てもらえる仕組みでもあるんすか?w

南山がFランクという評価は変わらないよwww
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:00:04.76ID:oxGLjwW/
>>101
実際の偏差値に影響するだろ?
そんなことも分からんのか(笑)
ちょっと学生証出してみ(笑)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:05:22.73ID:SxHK2fGB
>>84
河合偏差値がボーダーだと知らないんだw
やっぱ南山はアホだなwwwm
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:09:14.68ID:SxHK2fGB
>>99
南山の入試問題は基礎レベルばかり。
発展応用問題なんて出したら解けない受験生ばかりだってw
まあ、青学の英語もそう大したことないと思うけどね。
南山よりは間違いなく難しいけどw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:40.26ID:oxGLjwW/
>>103
予想って書いてあるの見えない?
ちょっと学生証出してみFラン君(笑)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:30:46.39ID:WdNZ64DX
>>102
実際の偏差値w
47.5やら50くらいの学部ばっかやで
むしろもっと一般率下げるべきでは?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:37:00.88ID:oxGLjwW/
>>107
「本質」が見えてないね(笑)
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:00:02.34ID:6+dsD0vW
南山は他県の私大に喧嘩売る前に豊田工業に勝てよ
分野が違うけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:51.52ID:oxGLjwW/
こいつら誰も学生証あげれんのや(笑)
南山以下確定(笑)
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:08:29.84ID:Ezw65Z9G
よくもまあGW中こんだけ5chに張り付いてられるもんだわw
こいつ1人で全南山スレ煽ってんだろ

何がこいつにこんなコンプレックスの闇を抱えさせたんだ?

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190429/b3hHTGp3Vy8.html
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:30:50.45ID:oxGLjwW/
>>111
俺以外にも南山に粘着しとるやつおったで
アンチやったけど(笑)
南山落ちの発狂かな?(笑)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:32:14.71ID:l8iN0njb
南山だけど早慶と同等だと思ってる
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:32:39.72ID:MSYjqFoC
南山はいい大学だとは思うけどマーカンに喧嘩売れるレベルじゃない
てかどんな大学でもそんなことするのは品性をう疑う
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:27.11ID:oxGLjwW/
>>114
客観的に見ても関立よりは上
関中法は同格
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:44:37.40ID:l8iN0njb
>>115
いや早慶と同格な
中央法政とかカスとか眼中にない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:45:35.14ID:oxGLjwW/
>>116
お前みたいな愉快犯が一番カス
死んどけ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:00:45.71ID:qswmJeoG
驚異の地元率!愛知県民率74%
これが世間の南山への関心度w

南山大学都道府県別学生数一覧
(2019年3月卒業予定者)
出身都道府県
埼玉県 2
千葉県 0
東京都 2
神奈川県 2
山梨県 0
長野県 18
新潟県 0
富山県 6
石川県 9
福井県 4
静岡県 60
岐阜県 283
愛知県 1706
三重県 152
滋賀県 4
京都府 4
大阪府 3
兵庫県 4

https://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/graduate/univpref.jsp?DACD=3E2231&;GRAD=2019
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:57:53.62ID:z3nA/D9W
南山てどこのFランなんだよwww
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:18.34ID:oQBLVtvH
3月には成蹊、4月入ったら南山が暴れてるがお前らそんなにマー関入りたかったのかよ。

今の時期、本物のマー関生は新歓コンパや女子大コンパ三昧やで。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:33:32.25ID:OthpSafK
>>115
関中法と南山受かって後者選ぶ奴なんているわけないだろ身の程を知れw
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:20.67ID:oxGLjwW/
>>121
お前そればっか書いとるな(笑)
マーカンって言っとる時点でお前関関立のどれかやろ?(笑)
雑魚は死んどけよ(笑)
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:39:48.76ID:bw4fZ9IF
毎年訳の分からないスポーツ大会を南山とやってるけど早く関係切って欲しい
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:41:22.09ID:8QtiTNCW
ん?上智?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:08.79ID:oxGLjwW/
>>122
俺の知り合いにはいるけど(笑)
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:24:09.91ID:wsmAYvl9
>>105
他大と同じ条件で出た数字なんだがなw
しかも実際にのランキングとほぼ同じ数字w
南山は頭悪いなぁww
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:46.74ID:wsmAYvl9
>>105
はい、これw

確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 ★南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


( ´,_ゝ`)プッ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:33:06.95ID:wsmAYvl9
入試難易度は、日大≒南山。
実績は日大>>>>南山。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 01:19:09.90ID:UtI/Bvsc
>>101
率ではなく数。
単純に募集人数が多ければ偏差値は低くなりやすい。
南山は募集人数が少ないのに低偏差値だからどーしよーもない。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 03:00:32.56ID:bfk+tL70
へー中部辺りから謎の言葉まー関を使い出すのか
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:20:09.25ID:0HzsclXR
>>126
別のスレで京大生に撃破されてて可哀想w
涙目敗走かな?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:22:52.55ID:wkJFrbOs
確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 ★南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


( ´,_ゝ`)プッ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:19.63ID:8Y9bUJyV
>>132
でもお前低学歴じゃん(笑)
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:26.14ID:wblQSYgz
>>134
敗北者の南山君登場w
流石に南山よりは上の大学通ってるんだよなあ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:09:02.67ID:JEbPiJZs
>>134
さっさと死ね
自殺しろやゴミが
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:57:08.73ID:w2kyoVmw
南山はマー関底辺の法政関大未満。日大近大と同レベル
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:48:54.07ID:8Y9bUJyV
>>135
はい学生証貼れない(笑)
低学歴おつかれっす(笑)
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:10:46.82ID:FYttAcZA
まあでも然るべき人間なら南山=法政という常識ぐらいは持ってるわな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:08:47.23ID:YSWwpm0i
>>139
昔はそうだったらしいけどな
今は完全に脱落してるよね
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:23.08ID:3euza+BY
>>141
>>133を目ん玉ひんむいて良く見てね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:06:00.56ID:uWbdzyRb
>>142
河合塾だけではなんとも
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 05:55:03.09ID:b3CG6a1N
>>143
河合塾の地元は南山と同じ名古屋だよな。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:00:17.13ID:WCuR8nGh
愛知限定中堅私大南山
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:28:32.20ID:3SvyE2uF
中央法政=同志社なのに=南山になるわけがない
今はマーチと関関同立は難易度だと1ランク違ってしまう
南山=関西大学が相応(ただし入試難易度のみ)
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:42:53.63ID:wj2QEoES
南山=東洋が実のところ現実
kkdrは一応全国区なだけあってまだ難しい
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:50:35.65ID:b3CG6a1N
>>146
関大>南山≒日大
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:27:50.96ID:uWbdzyRb
>>146
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7% ★
関大 21.0% ★

これ見た限り南山=関大、立命=中央法政やね
中央法政の凋落とまらんなあ(笑)
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:58:54.75ID:qRuc85PJ
>>138
だからなんでいちいち学生証はらないといけないんだ?中央法政>>南山は客観的事実だろ?
もし俺が南山未満の大学通ってたらわざわざ中央法政持ち上げる必要ないだろマジでお前頭悪いなwだから南山しか受かんねえんだよ雑魚
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:40.41ID:cWo+EVf4
>>150
てことは中央法政のどっちかかな(笑)
いや実は高卒かも(笑)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:24:17.42ID:WCuR8nGh
日大>女子パン食で就職実績稼ぐ南山
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:25:21.09ID:cWo+EVf4
>>150
あー効いちゃった、w
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:01:08.97ID:1NC8vWr/
みなみやま大?知らんな


2019年度 有名私大実志願者数ランキング

      実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457   201%  13.5
2 明治大学 55,660   201%  10.3
3 早稲田大 50,965   218%   9.4
4 日本大学 48,906   206%   6.3
5 東洋大学 43,842   278%   7.8
6 中央大学 37,889   245%   8.6
7 立命館大 36,228   260%   7.6
8 立教大学 33,596   205%  10.8
9 関西大学 32,665   286%   8.7
10青山学院 32,287   187%  10.6
11東京理科 30,328   200%  11.1
12近畿大学 30,207   512%   6.1
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:42.49ID:F88EXxdr
>>149

数字の中味がこれじゃあねぇww

【2017年度】南山の主な就職先 文系
企業名 (男,女,合計)
三菱UFJ銀行 (3, 33 ,36)
あいおいニッセイ同和損保 (2,22,24)
損保ジャパン日本興亜(1, 20, 21)
大垣共立銀行 (3 ,14 ,17)
名古屋銀行 (3 , 12 ,15)
愛知銀行 (4 ,9 ,13)
岐阜信用金庫 (4 ,6 ,10)
日本郵便(2 ,8 ,10)
デンソー (1 ,9 ,10)
百五銀行 (2 ,7 ,9)
三井住友海上火災保険(0 ,9 ,9)
三井住友信託銀行(1 ,7 ,8)
明治安田生命保険(2 ,6 ,8)
愛知県教育委員会 (0 ,8 ,8)
名古屋市人事委員会 (1 ,7 ,8)
瀧定名古屋(2 ,5 ,7)
東京海上日動火災保険(0,7,7)
日本ガイシ(1 ,6 ,7)
岡谷鋼機(1 ,6 ,7)
日本生命保険(0 ,7 ,7)
トヨタ自動車(0 ,7, 7)
槌屋 (1 ,5 ,6)
大同興業(1 ,5 ,6)
ゆうちょ銀行(2 ,4 ,6)
阪和興業(1 ,5 ,6)

男子は信金、地銀が限界
トヨタは学歴フィルターでアウト
一流企業は女子パン職のみで数字を稼いでるw
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:29:51.35ID:8xougCLW
確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 ★南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


( ´,_ゝ`)プッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況