X



埼玉の名門高校 浦和高校の進学先2019年入試

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:13:56.42ID:DRBR9xd7
東大に41名合格の実績を持つ埼玉の名門高校の合格ランキング
1位明治大学  202人
2位東京理科大 169人
3位早稲田   150人
4位中央    95人
5位慶應    83人

圏外
青学      8人
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:29:30.37ID:hAtoPH3G
浦高も落ちたもんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:32:15.35ID:DRBR9xd7
2019年 浦和高校 難関国公立合格者数
東大41名
京都18名
一橋17名
大阪4名
名古屋2名
東工9名
東北非医38名
北海道15名
九州6名
国公立医24名
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:28.52ID:DRBR9xd7
むしろここ数年では
難関大学の合格数は2019年がトップだぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:38:20.81ID:DRBR9xd7
ここ数年どころじゃねーな
10年分の結果みたけど、2019年が一番成績よかったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:40:18.30ID:xgV4d15G
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:42:05.88ID:42jl6v/b
浦和と関係ないメェジの宣伝
浦和の威を借るメェジ
滑り止めの滑り止めの滑り止めを喧伝するアホメェジ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:47:31.60ID:aMOiYurW
旧帝の滑り止めセンターで丁度いいんだろうな 5科目7科目受験あるしまず落ちることはない
早稲田の上位学部は浦高生とはいえセンターで取るのは簡単じゃないから
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:27.34ID:W7bOhTEF
浦和行って明治とか悲しいな
明治とか3ヶ月あれば受かるのに
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:57:41.44ID:DRBR9xd7
トップ高校が明治を選択するようになってきたから進学校も明治をより一層選択するだろうな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:09:15.78ID:IUV0lGnj
文系の滑り止め明治
理系の滑り止め理科大

蹴り殺される過渡に定評のある2校だな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:15:03.80ID:C0lmvidN
早稲田 合格150進学35 23%
明治 合格202進学17 8.4%
理科大 合格169進学13 7.6%
立教 合格41進学2 4.8%
中央 合格95進学4 4%
法政 合格54進学2 3.7%
青学 合格8進学0 0%

進学率0%の哀れな大学がおるなー
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:16:05.45ID:C0lmvidN
2019入試 浦和高校
早稲田 合格150進学35 23%
明治 合格202進学17 8.4%
理科大 合格169進学13 7.6%
立教 合格41進学2 4.8%
中央 合格95進学4 4%
法政 合格54進学2 3.7%
青学 合格8進学0 0%

やっぱり明治は格が違うわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:50.63ID:bEiARlzS
メェジは合格しやすいだけwww
東のメェジ、西の立命館
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:40:44.07ID:M3ND7VBs
なんだ、その言い訳はw

早稲田はアホ学よりもずっと難しいけど、ずっと合格者は多いんですが。上位受験生に
まったく相手にされない、安物ブランドw

早大 合格150進学35 23%

青学 合格8進学0 0%
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:45:46.57ID:NXiPH8Xh
去年は明治現役10浪人110人くらいだったけど、今年は現役30浪人170に増えたのか
現役は倍以上になってるな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:05:52.94ID:xQqNf/Im
埼玉も金持ちで頭の良い子は小学校でさと栄、開智、西武学園、中学で栄東、栄に抜けるから、
浦和は貧乏人の中から頭のいい奴を発見して育成しないといけなくなってる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:18:10.47ID:ZWpX1yhs
浦和は文教都市で富裕層多いから中学もしっかりしてるので私立にいかんでも良さげな気がする。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:27:45.61ID:W3sxUw3A
公立なんか行ったら馬鹿になる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:29:37.44ID:ZWpX1yhs
旧浦和市の常磐中学はクラスで5番目に入れれば浦高らしい。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:30:56.47ID:9lRF2amx
浦和大宮は通学圏内に偏差値70前後の公立がめっちゃ多い 10校近くあるんじゃないか
神奈川千葉には新御三家クラスの私立が沢山あるけど、埼玉は県立志向だよ 私立は東京に出るから
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 04:00:50.92ID:WZ2cSp3k
総計でも負け
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 05:11:49.93ID:qI+KkQ8M
2019浦和高校国公立辞退者数
北大非医1 東北非医1 筑波非医3 埼玉3 千葉非医3 横国3 学芸1 高崎経済1
合計16

全員早慶上理Gマーカンに進学
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 08:31:42.25ID:bDgSmd6K
横国は蹴るぐらいなら最初から受験するなと思うけどな
もったいない
横国辞退がもったいないという意味ではなくてね
横国受かるぐらいなら最初からもう少し上に挑戦しないさいってこと
そういった意味では旧帝筑波蹴りのほうが十分納得できる
下宿筑波より自宅通学早稲田を選ぶのは十分ありだから
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 09:31:35.60ID:c4HjCPAV
通学距離で選んで国公立蹴って芝浦もいそう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 09:52:13.76ID:QMjtlNUS
埼玉県民なら横国筑波は同格だどっちも遠い
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 10:00:11.85ID:bDgSmd6K
ふつうは筑波>横国で埼玉県も踏襲しているだろ
横国が同位なのは地元神奈川県東京多摩あとは静岡県ぐらいだろうよ
ただ、来年度は最初から新駅が開業している状態なのでこれからどうなるかは知らない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:35:17.97ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:34:01.70ID:ef8xEcx/
浦和高校から明治の合格者はほとんどがセンター利用だろ

つうか浦和高校から東大に受かるような連中がセンター利用しまくってるから、
一般ピーポーが割り食って不合格が増えてるんだよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:37:37.62ID:TYzI0/wq
浦高は男子校だからな。上智や青学なんてのは相手にされていない。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:06.74ID:pwuhuC3+
首都圏文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 くらいでいいかな?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:30:25.97ID:cUkk2mD1
浦高が明治って明治すげーより浦高…感はある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:00.85ID:ef8xEcx/
浦高OBにとっては明治が1位でも全く名誉には感じない。むしろその逆だ
以前は東工大1位、早稲田1位とかあったのだが
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:07:56.95ID:ZWpX1yhs
浦高、東大41名って大躍進だな。
全盛期に近い。
一時は大宮に抜かれかかったけど底力化。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:52:03.29ID:zHIB07Dm
この学年辺りが小学校でリーマンショックと合致するから
中受せず公立中へ進んだ子が多かった
この少子化の昨今、今後これで推移するかと言われたら微妙
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:59:30.20ID:pwuhuC3+
浦高→明治はギリギリセーフだな。(あと=国立は千葉も)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:45:10.12ID:IUV0lGnj
合格者と進学者数一緒なわけ無いだろ
明治はほとんど練習台として蹴られてるだけ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 22:48:37.66ID:W3sxUw3A
>>49
>>22
合格者数 進学者数 比率
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 23:38:12.52ID:QoB3O5P9
浦和
東大 現役19 浪人22
京大 現役3 浪人15
一橋 現役9 浪人8
東工 現役0 浪人9
早大 現役40 浪人110
慶大 現役19 浪人64

いくら実績良いと言ってもこれじゃ完全に4年制高校だろ…
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 23:45:53.75ID:NAEvdaqJ
うわあ
四年生と言われる湘南高校の現浪内訳も知りたいわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 00:03:18.34ID:hBMj/6gt
浦和高校卒業すると人引き殺しても逮捕されないって本当?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 00:51:50.59ID:4RY3h1VQ
>>54
あのお方は旧制浦和高校です。現在の埼玉大学の前身。
今の県立浦和高校とは何の関係もありません。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:54:45.18ID:PzT/TUW5
>>55
それを言うなら旧制浦和中学じゃなくて?
だとしたら浦和高校の前身なので関係無いどころか関係アリアリですけど
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 08:10:42.11ID:9d1tYqWK
ちょっと何言ってんのかわかんない。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 08:51:55.43ID:J09/clDx
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:10.71ID:FnHXZVm9
飯塚幸三なら簡単に調べられて
現戸山高校出身って書いてあるやん
なんでアホがこんなにも多いんだろう。中学生でも混じっているのか
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:16:03.94ID:B1Uic/CF
今の県立浦和高等学校と、旧制浦和高等学校は別物だぞ


渋沢栄一の親戚の澁澤龍彦や、福田恆存が浦高出身だと思ったら旧制浦和高等学校出身でガッカリしたガキの頃の思い出
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:41:25.29ID:NqYtJ+gz
マーチは泣きながら行く大学ということがよく分かるなww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:07:45.44ID:F1iKP/5E
>>52
これね、進学校出が浪人で早慶行くと 苦痛よ。
初対面では出身高校とかの話題に必ずなるから、早慶みたいなマンモスだと、自分と同じ高校の後輩が同級生だったり、留年や2浪もすると先輩にすらなる。
俺が↑の悲痛理論をOBによる進路談話会で打ち立てたら、母校の海城高校の後輩達の目の色が変わって、浪人したら早慶や私立は負け組、国公立へ目指すのが定石ってなった。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:59.11ID:/hpz86NX
>>62
安心しろ。
浦高は7割浪人だからまったく問題ない
むしろ現役で行った方が肩身が狭い。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:11:32.64ID:7ipvVFuF
開成高校の進学者(平成30年度)
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/shinro30_5.pdf
合格者ではなく、実際の大学進学者

法政大2、芝浦工大1、東京農業大1、日本大学1、國学院大2、拓殖大1、成蹊大1、立命館大1、デジタルハリウッド大1
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:31:55.76ID:mRInOWQb
>>64
法政はまだしも、拓大やハリウッドって、それ過ぎやろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:35.37ID:aBFJaqT+
浦高からだと、国立は千葉、私立は明治まででギリセーフかな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:08.85ID:NAuP8LBR
県立浦和→メェジゴキブリは論外
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 14:29:32.35ID:PzT/TUW5
>>59
旧制浦和高校と浦和中の違いなんて知らない人多いよ
ましてや飯塚幸三なんて調べようとも思わない
余り自分の価値観で言わない方がいいよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 14:35:34.06ID:vveuzNfp
>>68
こんどはこのスレで明治の誹謗中傷かよ。進学者が一人もいないアホ学のくせして何が
論外だよ。ドブネズミ男
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 14:37:11.31ID:w3jmBKM1
私大の合格者数は複数学部合格ぜんぶカウントした延べ数だろ
まんま合格率とか進学率とかの分母に使うとまちがいだよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 15:26:49.96ID:NqYtJ+gz
マーチは練習に使われてる

9割以上蹴り爆笑
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:34:47.86ID:/hpz86NX
おかげでマーチを第一志望にしている連中が受からなくなる

どうしてくれるんだよ天下の浦高さんよォ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:38:25.75ID:LqVFJ6m6
浦高なら東大目指してあきらめても早慶だろ
何で明治がそんなに多いんだよ、今の進路指導が甘すぎんじゃないのか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:44:11.55ID:50PR2X9F
今年の浦和高校はここ十数年でも最高の数字
今年の実績なら、学芸大附属や日比谷より上

東大   41
京大   18
国公立医 23
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:46:12.60ID:PcsyJQqb
浪人ばかり
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 00:41:42.00ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 00:47:01.97ID:Ckkzog54
1名無しなのに合格2019/04/28(日) 15:04:17.48ID:NAuP8LBR
開成高校 2019大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/shinro31.pdf

私大進学実績
慶應43 早稲田25
理科大4 明治4 中央6 青学2
國學院1 東京音楽1 多摩美1
東京電機2 芝浦工1 同志社2
東京都市1 工学院1 東京工科1
北里1
慈恵医1 順天堂医5 日医1 聖マリ医1
国際医療福祉医2 東医1 杏林医1


19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか


慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:57.49ID:w7yo08PO
>>58

マーチ理は練習受験wwww
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:02:47.98ID:0KYuP3Jj
東京の私立だっさww

2019入試 浦和高校
早稲田 合格150進学35 23%
明治 合格202進学17 8.4%
理科大 合格169進学13 7.6%
立教 合格41進学2 4.8%
中央 合格95進学4 4%
法政 合格54進学2 3.7%
青学 合格8進学0 0%
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:22:30.88ID:RPbmItEC
埼玉にはちゃんとした私立高校も少ないからレベルが上がる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:04.18ID:iUMrKijH
大学の実力(中央公論新社)より学部入学者内訳

各大学の一般率と一般入学者数の推移

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%  -5.7%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%  -2.8%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%  -5.0%
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%  -7.8%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%  -3.5%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%  -10.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%  -5.4%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%  -4.9%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%  -10.2%
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 05:12:06.51ID:OHmXezfB
>>82
あなた認識古いから書き込まない方が良いよ
偏見の色眼鏡で見たら正しい事が見えなくなるよ
今の県内私立トップを併願校に出来る子って世間的には相当出来る子
歴史が浅いから好き好きあるのは仕方ないですけど
公立私立それぞれの良さがあって切磋琢磨すればいいのでは?
浦高の懐を深さや器の大きさがそういう所に現れると思うんですが如何でしょう?
山の登り方は多種多少あって良いはずかと
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:50.64ID:85FdetYd
東京埼玉頂上決戦

開成vs浦和
医学部では負けるがなかなかの互角
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:17.91ID:iUMrKijH
浦和高校 合格者数2019
東大41
京大18
一橋17
東工9
大阪4
名古屋2
東北37
北海道15
九州6
国公立医23
東京藝術1
海外6
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:21.51ID:q/VH4OqS
県立進学校って地帝合格おおいよね
教師がいまだに戦前の古い考えなんだろね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:35.20ID:nFlsdi+q
早計ばかり多い高校はそもそも
進学校ですらない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:05.19ID:kkU1++yu
>>52
京大東工大の浪人率が酷い
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 19:25:57.49ID:5H4cYJGM
そんなもんだ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 11:09:40.49ID:+5KGShYc
2019年浦和
東大41名
国公立医24名
京都18名
一橋17名
大阪4名
名古屋2名
東工9名
東北非医38名
北海道15名
九州6名

慶應 合格83進学20 24%
早稲田 合格150進学35 23%
明治  合格202進学17 8.4%
理科大 合格169進学13 7.6%
立教 合格41進学2 4.8%
中央 合格95進学4 4%
法政 合格54進学2 3.7%
青学 合格8進学0 0%
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 17:46:42.13ID:uzHHYvT7
現役で明治なら大したもん
優秀層は中受で都内に抜けた残りカスなんだから勘違いするな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 18:01:44.82ID:sKrh0h2W
これだけ優秀で、しかもラグビーが県トップレベルとか
真の文武両道
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 18:21:38.94ID:CrlVdI/d
浦高→明治なら、ギリセーフ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 11:42:00.98ID:5RTqzlls
でも明治は左翼なので浦高生は違う所へ行くべき
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 13:22:35.47ID:diWa1/uK
>>94

完全アウトじゃん(笑)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 13:34:07.31ID:P65eG4aC
浦高から明治に進学する奴がクラスに数人いる感じか…どんな気持ちなんだろうな…
やっぱ人知れず仮面するんだろうか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 07:04:38.34ID:C1WFcWSY
>>97
クラスで下位1-2名が行ってるけど
同窓会に来れなくなる奴等
というか気を遣って声掛けないww
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 07:08:43.40ID:+ZBSDlzJ
進学先じゃないだろうが
このうち10人行くかどうかだろ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 08:26:50.55ID:8wh8x8TJ
浦和ってそこまでのレベルじゃないよ
進学先も出てるけど横千首や埼大も多いし上理マーチも多い
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 10:16:41.08ID:cHGcVZ/V
ここは盲目的宗教的に浦高崇拝している外部もいるから
何を書いても無駄ですね
現実が見えてない人ばかりですもん
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 10:41:52.72ID:OsE2rYfI
開成筑駒じゃないんだから
明治で恥ずかしいはないよw
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 11:12:16.16ID:8zUNtYf2
地元駅弁埼大に行けないやつがほとんどだよ
3科目に絞って明治ならセーフだな
ヤバイと思って高校受験を今更独自問題にしたけど簡単過ぎだし、もう共学化して一貫校にした方がいいんじゃないかな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 23:09:28.85ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:20.62ID:76R8+ICP
上級国民生産高校
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:20:19.88ID:GMk/RfWl
中央大学は95%以上に蹴られているな

でも偏差値は、蹴った95%を含めて平均化されている
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:54.03ID:GMk/RfWl
中央大学

現役合格者4 浪人合格者91

進学者4
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:47:48.38ID:SXyi/3M6
地元も地元の同じ浦和ある埼玉に8人ってスルーっぷりが凄すぎだ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:25.36ID:HcW06+m6
進学先じゃなくて合格先やん
騙された
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 21:50:18.73ID:SkDtyxNH
>>76
男子400人で浪人大量で男女半々の共学進学校にマウントとるの見苦しすぎないか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況