X



【悲報】私文ワイ、大学で分数の割り算を復習する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:00:00.37ID:azadD6VL
どこ大
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:09:10.73ID:w9zCLdva
推薦の猿どものせいで授業のレベル下がってるよな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:12:14.07ID:62dTtAIp
どこf
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:27:06.72ID:PiGq+0J8
どこの大学よ
いくら私文でもこれは相当ひどいぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:31:06.63ID:mE9nOhLM
中学の教科書使ってるのかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:31:31.29ID:mE9nOhLM
小学校か
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:07.01ID:w9zCLdva
東洋
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:22.73ID:Y0V/Ks6D
ワタック25
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:54.15ID:KFdl1N9E
それよりこの講義の教科書が読みたい
p.2でこれってことは逆に整数の四則演算や約分の概念をどう取り扱ってるのか気になる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:55:25.15ID:Cf5xt7HZ
慶應の経済は初っ端から行列やらされたぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 11:56:35.23ID:rxdDYrAQ
日常的には分数の掛け算は必ずあるけど割り算なんて要らんぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:01:43.33ID:ybvb5/aW
数学科で除法の定義やってるのかもしらん
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:07:00.14ID:TvcnonEq
>>18
著作権に引っかかりそうなので挙げられんのだけど、一番最初の節が四則演算、二番目の節が整式(分配法則とか)、三番目の節が展開と因数分解になってる
>>19
「数学」って講義やで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:08.98ID:+9vuWLT3
俺も因数分解やら関数やら連立方程式やらやらされたわ
結構出来ない人多いから心配な人は中学校のドリルさらっとけとか言われててワロタ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:22:03.00ID:n+PgrV0r
教育学部の数学系かなって思ったけどマジで慶応法なんか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:30:03.00ID:r4CzqJCw
>>24
その程度のものが講義として存在して、それに学費払ってることに
腹立たないの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:11.97ID:ikCmbTzW
>>24
それ普通に小学、中学の復習やんwww
こういう基礎の基礎を厳密な定義を元に考え直そうというわけではないのか。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:38:03.99ID:t4eB8024
さすがワタク
分数の計算ができないというのは本当だったんだね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:39:42.72ID:vgMs87z2
春学期は高校の数1、積分以外の数2、数列ら辺をやるらしい
なお数学は高校2年でさよならした模様
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 12:41:27.69ID:vgMs87z2
またID変わったわ
>>27
私文洗顔だから数学を学び直すいい機会かなとは思ってる
とるかどうか未定だけど
>>29
春学期は高校の数1、積分以外の数2、数列をやるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況