X



東工大は実質ワタクとか言ってる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 10:30:40.80ID:dz1PJ6oA
エアプ丸出しで草
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:15.17ID:ieh3CuJq
東工大叩く人ってどういう層なんだろ
東工大に限らず妬み嫉みにしか見えんけど
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:58.36ID:2puCJdg3
東工大実質ワタクって言ってるやつらは余裕で600/950取れる国立勢だと思ってる
ワタク専願で600/950行きそうなのMARCHより上くらいなもんだが自分が優秀だから知らんのだろうね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:09.51ID:ieh3CuJq
>>103
駅弁が東工叩いてたらそれはそれで笑うわ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:16.75ID:XIXQh8oj
京大コンプ?
第一志望に受かれば他大にコンプなんて持ちませんよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:54.87ID:EFu4d/MB
今年第一志望で東工大受かったのに叩かれまくってて悲しい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:28.06ID:uB9+pbOA
科目数でマウント取りたがるザコクが多いからだろ
実際には年に一回しか受験できないから国立はスゲーんだよ
合格率33%なら平均2浪だしな
これが難易度同等とか言われてる早慶だと理系でも薬を入れれば計算上は現役で受かることになる
これは大差と言わざるを得ない
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:57.45ID:w1xdMpzq
確かセンターがクッソ難化したときに足切りラインを引き下げたんでしょ?
ゆとりじゃん
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:14.35ID:MfNGzbyj
早慶理工は確かに私立だけど揶揄の表現としてのワタクが指す範囲には含まれないだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:46.86ID:U4rMXQYz
早稲田理工2018
       総数 一般 一般率
基幹    596  213  35.7%
創造    599  269  44.9%
先進    547  283  51.7%
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 20:21:57.66ID:xZFPrAts
私立だから叩くんじゃなくてなにも評価されるところないだろ
東工大に何か勝ってるの?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:19.21ID:SkJBB166
>>69
1つも質問もらえてなくてかわいそう
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:09.30ID:a+YmazQH
東京一工っていう括りがなくなったら東工大叩きは無くなる
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 20:58:02.36ID:MfNGzbyj
東大落ち早慶理工が東工大を下げてるのかなあ
もしそうならみじめだよなホント
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 21:00:33.25ID:EgPZVztT
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
ドFラン卒だと高卒以下の就職先とかよくあるらしいしなぁ まぁ妥当だけど

まぁまともな勉強する気もないのにFラン行くよりは専門でちゃんと勉強したほうが有意義なのは事実

結構な数の企業も気づいてるしそれは

これからの世界、Fランみたいな偏差値低い大学なんていらねーんだよ!!

関関同立March以下はfランやろ

高校生クイズの途中でどさくさに紛れて「MARCH以下の大学は?」とか聞いたら「Fラン」って即答されそう
MARCH以下のFラン私大の俺に明るい未来なんてないのかwww 学歴社会とかクソだなホントにwww
MARCH以下の大学は、潰れろや
低学歴(MARCH以下)は人間関係として付き合いたくない
関わるだけゴミだから損
私立文系生まれFラン育ち 頭悪そな奴はだいたい友達

勉強は嫌いだけど働きたくもないし
ずっとFラン文系大学生でいたい

Fラン文系私大の新入生死ぬほど民度低くて笑ってしまうな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 21:50:43.36ID:C6sW7yz+
落ちるだけなら誰でも出来るな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 22:50:06.61ID:peeg/SHI
>>1 
MARCH国立慶早全落ち回避の強い味方
9月10日まで10月入学受付
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・慶大大学院進学する人や慶大講師になる人もいる。
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏でも大卒から東大教授になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:49.90ID:zccCUkXH
「東大落ちワタクは優秀」
ただの落伍者だろう
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 02:25:58.61ID:UTy+aQ+6
>1
バカにバカさ加減を教える視点が間違ってるだろ。
東工大は国が学生一人当たりでもっとも金を掛けてる紛れもない天下の国立大学。
そんな天下の国立大学を実質ワタク呼ばわりするチンパン以下の知能の低さを笑うべき。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 07:46:00.73ID:oLUl871h
早慶理工の一般ってほとんど専願のヤツいないでしょう。
ワタクの中では早慶理工が特殊で、第一志望が早慶理工のヤツの大受一般はクソコスパ悪い。高受か中受で入っとけって感じだ。
知り合いの早稲田付属のヤツが言ってたが先進以外の理工は余裕で枠空いてるらしいからな。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 14:48:53.46ID:iXJ63u3P
国立のパフォーマンスが良すぎるんだよ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 15:03:08.12ID:5egfmhM7
>>118
やめたれw
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:44.90ID:DLhzQ5FL
早慶理工第一志望のやつって基本的に受からないってマジ?
東工大受かった友達から聞いたんだけど
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:24.39ID:sPMn2VYC
>>123
そもそもワタク理系第一志望とかいるのか?
リアルで見たことないわ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:29.38ID:A7QL6a6s
理科大とか私大しか受けてないやつばっかりだけどw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 00:49:41.81ID:8d8TfEGA
早慶上位は東大東工大落ちで今は、やる気もおきないが、たまたまの早慶合格者が嬉しくて、早慶自慢で、板ではしゃいでいるようです。
早慶上位は、挫折しないで頑張ったら、院でロンダできるよ。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 00:54:05.44ID:3cCNnDth
>>126
理科大みたいな恥知らずなロンダ野郎共ばかりじゃないんやで
早慶はロンダ扱いされるくらいなら仮面するか大人しく自大院に進学するという奴が大半(そもそも大して頑張らなくても入学できるからロンダと呼ばれてるわけだしな)
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:02:27.26ID:c407Sju/
どんな板でも突然バカにされる理科大かわいそう
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:17:36.17ID:o15TA4oF
>>127
東大院の外部入学で一番多いのが「早稲田」という事実を知らんのか?
なお、理科大に関するコメントはただの「嫉妬」。
理科大でも9割は内部進学。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:18:15.56ID:o15TA4oF
>>127
東大院の外部入学で一番多いのが「早稲田」という事実を知らんのか?
なお、理科大に関するコメントはただの「嫉妬」。
理科大でも9割は内部進学。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:23:55.39ID:7plPsSRq
東工の600/950ってだいたいどのレベル?
5山くらい?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:26:43.09ID:Vkiim4dM
>>131
5山は600もとらないよ。
450で入れる。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:30:11.72ID:7plPsSRq
>>132
450/950って北見とかでも危ないやろ...
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:32:59.48ID:UoiGuX0W
実質ワタクレベルなら学費安くて学歴としても上の東工大行くのが一番オトクじゃん!なんでみんな行かないの????
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 01:35:12.39ID:Vkiim4dM
>>133
山形が5山で1番低いかもしれないけど、わいの知り合い450ぐらいで山形工学部受かってるぞ。
ボリュームゾーンは5割5分ぐらいなんだろうけど。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:15.04ID:8d8TfEGA
いずれにせよ、早慶は単なる就職予備校でしかない(慶応医学部は除く)。研究大学ではない。たまに、世に出る研究者は、エプロンおばさんレベル。研究したい人は、かつてハジカレた、東大院にロンダするしかない。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 09:06:31.71ID:ww+mjFpr
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 09:26:59.13ID:khKx5+l4
>>136
早稲田は理系教員が東工の半分未満で論文数が半分ってだけで
引用数上位1%論文率 同10%論文率 論文全体の引用度指数とも東工より上だが
とういうかすべて東大の次
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 10:11:35.10ID:8d8TfEGA
今年の東工大数学問題(予備校のHP参照)を見れば、東工大がどういう学生を望んでいるかが分かる。
(この板の早慶生は無理と思うが)
東大は、オールラウンドの学生を要求。
東工大は、理数系に秀でた学生を要求。
早慶は、それからの落ちこぼれが行くところ。(東工大建築希望者が他の類に合格して、
しかたなく、東工大けって早稲田建築に行く例はあるが)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 10:16:50.14ID:khKx5+l4
理数特化しても東大落ちと同程度
国語社会は東大落ちよりはるか下
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 10:24:16.51ID:QWmOrreE
>>139
東工大は理数系特化(早慶レベル)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 10:47:55.11ID:8d8TfEGA
早慶の数学問題は、センター+αレベル。早慶生、今年の東工大数学、解けますか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 11:21:30.58ID:8d8TfEGA
慶は、先祖代々からの金持ち学生もいるので、コンプは無い。
早は、昔は地方出身の大物がいたが今や、関東中堅私立中高一貫校出身の東大東工大の落ちこぼれて溢れ、魅力無し。地方からは、目指さない。
東大落ちであろうが、しょせんは、落ちこぼれ。ゴミ。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:24.75ID:3cCNnDth
>>142
ほーん、お前早慶理工数学をセンターと同じ時間でほぼ満点確実に取れるんだな?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:45.36ID:8d8TfEGA
見た瞬間に、方針が立てられた。東工は、思考時間が必要だった。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:53.70ID:3cCNnDth
>>145
模試成績か学生証
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:50.50ID:8d8TfEGA
田舎だから、予備校にも無関係。早は、本試験の練習のため受験したが、当然合格。
これ以上、早バカの相手はしないことにする。
東大院、ロンダに励んでくれ!
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:21:33.99ID:7N1TELWm
センター+αほどではないけど今年の早慶の数学はどっちも簡単だと思う
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:48.41ID:2aC0TKdQ
>>147
これはワロタ
涙目なんやろなあ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:24.17ID:3cCNnDth
しきりにロンダ連呼してる所見るに今年ロンダに成功した、学部入試で早稲田落ちと見た
句読点おかしい奴にロクなのいねえな
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:44.56ID:2aC0TKdQ
まぁ、ロンダが外でその大学名騙ってるのは笑われてるんですけどね
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:33.62ID:b3omDEIb
ほならね、ワタクが受かってみろって話でしょ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 13:47:21.69ID:Mf/qBSsQ
稲穂卒と言えば小保方さんや愛ちゃん?
日大と変わらない入試レベル。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 14:01:28.93ID:oqsTP4F2
>>138
そりゃ早稲田は教授、准教、助教のうち教授が8割だからな、1論文あたりの指数で比べたら教授4割未満の東工大より高くなるのは当たり前でしょ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 15:02:47.83ID:8d8TfEGA
知り合いに京大(工)落ち早稲田いるけど勉強やる気ないと嘆いていた。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 15:30:00.73ID:2aC0TKdQ
>>155
学生証か模試の成績マダー?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/01(月) 17:29:38.45ID:8d8TfEGA
早だと大数をやってるクラスの高校生の家庭教師は無理だし、高レベル小学生塾講師も無理。低レベル塾講師かブラック飲食のバイトが適任
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 00:32:31.90ID:Mt5+Cc9R
東工大落ちは早慶理工にも落ちて理科大工に入学するパターンが非常に多いよね
俺みたいにね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 01:47:59.91ID:+N3WuEWQ
だから、ワタクは国家レベルで差別される私立だろ。
東工大は国家レベルで先導的な役割を果たすべき国立大学だ。
どういう立場から見ても、実質ワタクにはなれない天下の国立大学なんだよ。
下らねぇカキコしてる奴よ、バカだろ、てめーら。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:41.34ID:4QnnGBSJ
ID:8d8TfEGA
こいつ早稲田落ちたんだろうな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 08:52:11.50ID:DkUzHh3M
慶應 ワタクのトップ
早稲田 日大化が進み奈落
東工大 理工系のトップ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 08:54:54.48ID:EjwWcZq5
>>154
理系論文数
早稲田5320 東工11743
理系教員 
早稲田 教授准教授助教 計333
東工 教授准教授助教 計950

3倍いて2倍の論文数
つまりこの時点ですでに助教なんかの書いた駄論文は排除されてるわけ
集計されるのはそれなりの雑誌に載った論文のみだからね
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 08:59:50.01ID:EjwWcZq5
あと早稲田が教授多く准教授少ないなんて割合は大学の事情に合わせたさじ加減一つなんだが
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:15:09.12ID:EjwWcZq5
引用数上位1%論文数
早稲田156 東工286 1.83倍

引用数上位10%論文数
早稲田703 東工1365 1.94倍

准教授助教が多いと不利というので
准教授は2分の1 助教は4分の1に圧縮してやると
理系教員
早稲田292  東工566 1.94倍
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:20:04.89ID:Xo8rtaD8
そういう訳の分からん指標じゃなくてこっちを使えよ

Nature Index
東工大 124.94
早稲田 26.45
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:29.16ID:Wiq9oobw
>>167
国内指標の時点でダメ
そもそも学術の成果について国内指標を作ろうとするのがガラパゴスな私大閥の発想な
上海交通大学ランキングを作った中国の爪の垢をせんじて飲め
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:35:19.76ID:EjwWcZq5
Nature Index 2018 Japan」に収録された一覧表のトップには、
世界的に定評のある大学や研究機関と並んで、
総論文数に対するインパクトの高いジャーナルの論文数の割合が著しく高い大学や研究機関が含まれています。

大学について過去6年間の平均値のランキングを見ると、第1位は学習院大学で、
全体的な研究発表数で世界トップクラスの東京大学は第2位でした
。次いで甲南大学(3位)、京都大学(4位)、青山学院大学(5位)、大阪大学(6位)、
奈良先端科学技術大学院大学(7位)、沖縄科学技術大学院大学(8位)、
東京工業大学(9位)、名古屋工業大学(10位)となっています。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:38:35.44ID:EjwWcZq5
いや全然国内指標じゃないが
引用数上位1%論文数なんて論文数の少ない私大が内輪で引用したところで
なれるもんじゃないし
そんなことしてれば国際誌に掲載されなくなるだけだが
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:43.04ID:EjwWcZq5
とりあえず
Nature Index
東工大 124.94
早稲田 26.45
これは一体どんな指標か
君自体理解してないだろう?
高エネルギー加速器研究機構 20.11 を見るに質を表すものではないな

トムソンの引用数上位1%論文 引用数上位10%論文 引用度指数は質を表してるけど
何の不満があるの?早稲田の率が高いこと?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:54:59.75ID:vM7c0zyt
>>171
国際的な比較ができない指標は意味がない
アメリカや中国の大学と比較できないと意味がないだろ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:55:52.41ID:EjwWcZq5
東京医科歯科大学  14.76
http://univ-benchmarking.jp/
で医科歯科論文数4424 引用数上位10%論文454
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 09:57:23.35ID:EjwWcZq5
は?日本の大学限定で載ってるだけだが
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 10:01:22.04ID:hx65Zlxy
指標なんてパラメータの選び方次第でどうにでもなるんだよ
こういうのもあるんだぞ

THE Citations 2019
論文1報あたり影響力

中国のトップ大学
中国科学技術大学 77.1
北京大学 76.7
清華大学 74.8
南京大学 71.7

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 96.3
浦項工科大学 77.4
KAIST 67.8
ソウル大学 64.2

台湾のトップ大学
国立台湾大学 59.4
国立清華大学 55.8

香港のトップ大学
香港科技大学 93.9
香港中文大学 84.5
香港城市大学 80.6
香港大学 73.7

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 88.6
シンガポール国立大学 78.9

インドのトップ大学
インド工科大学インドール校 86.5
インド工科大学ブバネーシュワル校 64.8

日本のRU11
東京大学 61.3
京都大学 55.0
東北大学 46.1
名古屋大学 42.4
東京工業大学 39.9
大阪大学 35.7
北海道大学 34.9
慶應義塾大学 34.9
九州大学 34.0
筑波大学 34.0
早稲田大学 31.2
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 10:04:22.95ID:EjwWcZq5
トムソンより単純明快の指標がないんだけど
Nature Index
東工大 124.94
早稲田 26.45
高エネルギー加速器研究機構 20.11
東京医科歯科大学  14.76
でマウント取ろうとした君は出す指標の内容など理解してないよな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 10:28:45.61ID:EjwWcZq5
THE世界大学ランキング
教員一人あたり論文引用数(学問分野の違いを調整)
この調整次第な訳
もちろん文系教員、文系論文も分母に含まれて世界で平等な調整などできるわけがない
トムソンは99%以上理系論文が分母となっている
調整はなし
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 11:22:24.70ID:eZfBqBvP
引用数 上位 ロイター
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 11:43:30.86ID:EjwWcZq5
例えば工学分野
東大論文数1959で 引用数上位10%論文159
同様に京大131/1549 東工148/1518 東北120/1465 九大95/1105 名大48/832 北大42/665
早稲田58/630

どこ一つとも10%に達していない
国内指標などではないのだよ
世界中の論文を世界中の引用数で順位づけして
日本だけ取り出したのを国内指標だと思うバカ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 11:43:33.96ID:eZfBqBvP
教員数をどう数えたのか不明である
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:21.50ID:eZfBqBvP
誰が作ったのか分からない、ソースもないコピペ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 13:19:05.68ID:pMqnxbVv
早稲田のIQは、愛ちゃんレベルだし、論文は小保方(コピペ捏造)するのでまともな議論をするのは無駄だとおもうけど。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:32.07ID:lduJXS5r
まあ全ての私立理工より高学歴だから多少わね
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 21:23:17.37ID:qzHSPx7y
>>164
上位1%論文ってほぼ必ず教授が関与してるから教授数で比べた方がいいと思うよ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 08:30:02.43ID:hu3aMgIZ
共著者の所属機関をすべて網羅し包括的に収録しています。そのため、第一著者、責任著者、その他の著者の区別なく、日本の研究機関が著者所属機関に含まれる高被引用論文の総計が順位に反映されます。

十分に准教授でもかかわれるよ
上位10%でも大して変わらないよね それも同じ言い訳する?
それと別に早稲田は優秀な人が多いから教授が多く准教授が少ないわけじゃないよね
大学ごとに方針や基準が違うだけ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 14:49:14.81ID:V4cz27M4
圧倒的に東工大の方が早慶理工より難しいと思います
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 16:14:13.76ID:Dh9ewm1o
たとえ早慶理工入学者全員が理1落ちだったとしても東工大入学者のほうが優秀

代ゼミ2014 〇〇 〇× ×〇 ××
理1−慶応理工 180 11 145 122 理1不合格者の併願成功率54%
理1−早大理工 194 02 174 108 理1不合格者の併願成功率62%
東工−慶応理工 082 55 034 231 東工大合格者の併願成功率60%
東工−早大理工 095 49 074 322 東工大合格者の併願成功率66%
理1不合格+早慶両合格(2戦2勝)33% 東工大合格+早慶両合格(3戦3勝)40%
理1不合格+早慶片合格(2戦1勝)50% 東工大合格+早慶片合格(3戦2勝)46%
理1不合格+早慶不合格(2戦0勝)17% 東工大合格+早慶不合格(3戦1勝)14%
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 17:21:53.92ID:rB/NPdJv
併願成功率はどの層が受けるかによって左右されるだろ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 18:17:27.55ID:rB/NPdJv
さらに東大落ちは東工などと違って国社もしっかりやってる
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:25.61ID:xQodADRT
もし東大落ちが優秀ならなぜこんなに落ちてるんだ?
説明してみろよ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:11.84ID:pwOvkdwo
東大ギリ落ちの最大の進学先は東大
浪人して翌年受かるからな
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:11.05ID:5AwrpBnB
>>192
別に優秀ではないな
理T不合格68.5で慶応理工は半分ほどしか受からない
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 16:20:24.32ID:LHtg+ZSw
1921年(大正10年)の住友財閥の初任給
元立命館大学教授 中村忠一著「危ない大学 1998」三五館発行157Pより

80円 帝国大学(この当時の帝国大学は現・東京大学、京都大学、東北大学の3校)
70円 東京高商(現・一橋大学)、神戸高商(現・神戸大学)、東京高工(現・東京工業大学)、早稲田大学理工学部
65円 小樽高商(現・小樽商科大学)等官立高商、慶應義塾大学(文系)、早稲田大学(文系)
60円 東京外国語学校(現・東京外国語大学)、大阪外国語学校(現・大阪大学外国語学部)
55円 その他私立大学
35円 中等学校(現在の高等学校)
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:33.00ID:4r6q2FuK
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況