日本三大私学と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:49.44ID:6Ia6YjkV
どこですか?
0004受サロの良心 ◆OEQB3g402U
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:53.46ID:FYvutc4z
南山
西南学院
北海学園
の3つが収まりいいですけどね。。。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 19:46:04.36ID:ngY6W7pA
早慶日
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 19:52:52.83ID:zeykw4Ya
★高学歴
東京
京都
国公立医 一橋
東工
大阪
名古屋 東北 九州 神戸 私大医 慶応
北海道 早稲田 茶女

★準高学歴
筑波 横浜国立 東京外語
大阪市立 上智 千葉 広島
大阪府立 名市 奈良女 岡山 名工 ICU 東京農工 金沢 首都 電通
熊本 京都工繊 東京理科 新潟 同志社 九工 小樽商

以上です。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:08:58.83ID:dQDq82Bs
國學院
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:10:51.41ID:xz1C87aj
早慶
iSMART同
CH関学
G立命館
成成明学國関大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:11:25.36ID:4DB68UXB
早慶、上智or東京理科か
東大京大の後の一橋と東工大みたいな構図してんな
まぁ阪大もあるけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:14:54.45ID:gbWBTt+2
帝京
国士舘

私大の上と下
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:46:19.95ID:rW2urQiY
明治工作員が来るぞーーー
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:47:59.01ID:7gRZvGCn
早慶
候補
上智、日大、同志社じゃね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:04:40.28ID:W57xdob3
日本大学、東洋大学、亜細亜大学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:07:14.91ID:nZ3H6b2+
國學院
工学院
聖学院
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:11:21.75ID:oCo3JClY
東京>>大阪>>>>名古屋
東大>>京大>>>>阪大
慶応>早稲田>>>>>上智or明治or理科大or同志社

3つ目は必ず雑魚になるから二大で良い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:12:54.94ID:61lWezkE
 >>1
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:15:41.71ID:m84qsU80
大学の認可順で言えば慶応早稲田明治
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:16:00.17ID:61lWezkE
三大私学=慶応、早稲田、東洋
http://souken.shingakunet.com/college_m/2015_RCM193_32.pdf

■創立 125 周年からグローバル人財の育成へ
東洋大学の歴史は、井上円了によって1887年に創設された私立哲学館に始まる。
「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として掲げた私立哲学館は、
1897年に現在の白山キャンパスに所在地を移転。1906年には私立東洋大学と改称し、
三田の理財(慶應義塾大学)、早稲田の政治(早稲田大学)、白山の哲学(東洋大学)と並び称された。

                          /\
                          \ |
  ∩∩   ぼくらの春はこれからだ!     V∩
 .(7ヌ)                      (/ /
. / /            ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧   _( ´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
  \ ⌒   ⌒ ̄ヽ. 東洋  /~⌒    ⌒ ./
   |       / ̄|     //`!. 慶應  /
   |早稲田 / (ミ    ミ)   !      .!
.   !       |./      \. |    |
    )    /   /\   \|     |
   /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   /   /|   / レ   \`ー '|  |  /
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:19:00.12ID:WqTFQMh8
早慶日だろう

早慶は二台巨頭 日大は日本最大の私学
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:43.59ID:d9CQt8HA
>>22

早慶は理解できる
しかし、日本大学は理解できない
日東駒専のうち世界大学ランキングに
73位に東洋大学は入っているが、
100位以内に日大、駒澤、専修の文字は無いな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:17.61ID:WqTFQMh8
>>23
じゃあなたが勝手に東洋大学が三大私学と思っておけばいいんじゃないですか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:28.31ID:gbWBTt+2
早慶以外でやった方がおもろいかもね。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:41.89ID:4mVPOUCy
大きさがテーマだから学生数で比較すると
1位 日本大学 (68,069)
2位 早稲田大学 (41,051)
3位 近畿大学 (33,614)
4位 立命館大学 (32,600)
5位 東洋大学 (31,019)
6位 明治大学 (30,701)
7位 法政大学 (29,034)
8位 関西大学 (28,872)
9位 慶應義塾大学 (28,712)
10位 東海大学 (28,209)
11位 同志社大学 (27,023)
12位 中央大学 (24,584)
13位 関西学院大学 (24,421)
14位 帝京大学 (22,480)
の順番
ということで日早近
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:04:17.50ID:wX0yZ1ZO
>>1

【S】超難関私大
■早慶上理:(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学・東京理科大学)

【A1】一流私大
■GMARCH:(学習院大学・明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学
■関関同立:(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
■津田塾大学、日本女子大学、東京女子大学など

【A2】準一流私大
■日東駒専:(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
■成成明学:(成蹊大学、成城大学・明治学院大学)
■芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、聖心女子大学、同志社女子大学、京都女子大学など
■産近甲龍:(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
■外外経工:(京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学)

【B】 中堅私大の上位
■神経玉文立:(神奈川大学、東京経済大学、玉川大学、文教大学、立正大学)
■獨國武:(獨協大学、國學院大學、武蔵野大学、武蔵大学)
■昭和女子大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学など

【C】中堅私大の中位
■愛愛名中:(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学)など
■工学院大学、千葉工業大学、実践女子大学、フェリス女学院大学など

【D】中堅私大の下位
■大東亜帝国:(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
■摂神追桃:(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)など
■愛知工業大学、金沢工業大学など

【E】 その他私立大学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:24.94ID:52X5p7A3
>>26
立命って思ったよりデカいんだな
早稲田は多すぎてヤバいような気がする
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:00:56.52ID:d9CQt8HA
首都圏入試志望者ならば1位東洋大
関西ならば近畿大
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:11:23.14ID:qBGsfTuW
同志社大学・早稲田大学 学部交流学生制度について
https://www.waseda.jp/inst/gec/news/2017/09/07/5177/

本制度は、同志社大学の創始者である新島襄と、早稲田大学創始者・大隈重信に親交があったことに由来します。

大隈は、東京専門学校の創立準備中に新島と知り合い、新島の同志社大学設立運動に共感し、設立募金運動に尽力します。

また、京都へ行った際には必ず同志社に立ち寄ったといわれます。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:13:41.36ID:61lWezkE
哲学はあらゆる学問の頂点に立つ

  つまり、哲学>法学
  よって、東洋>明治

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:25.74ID:52X5p7A3
哲学の東洋って初めて聞いた
それ知ってるのは全国民の0.001%ぐらい?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:58:08.69ID:61lWezkE
>>36
CASE 2 東洋大学 「TOYO GLOBAL DIAMONDS」構想の実現に向けて
http://souken.shingakunet.com/college_m/2015_RCM193_32.pdf

■創立 125 周年からグローバル人財の育成へ
東洋大学の歴史は、井上円了によって1887年に創設された私立哲学館に始まる。
「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として掲げた私立哲学館は、
1897年に現在の白山キャンパスに所在地を移転。1906年には私立東洋大学と改称し、
三田の理財(慶應義塾大学)、早稲田の政治(早稲田大学)、白山の哲学(東洋大学)と並び称された。

              || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
              ||   三大私学は   .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ||   早慶東洋   \(・∀・从< ここ重要なの
              ||______    ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   そーけー!! とーよー!!   . | /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:08:56.84ID:4ZfKhP+E
>>36
哲学の東洋なんて嘘八百ですからね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:11:48.39ID:Kef1E0rt
>>36

その昔、明治の中村雄二郎教授(故人)も哲学の公演で東洋大学白山キャンパスを訪れた
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:09:14.48ID:6zdItGlO
戦前は早慶明だったが

今は
早慶上智
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:30:33.99ID:xGq2M+W2
偏差値では早慶上智だが、歴史的には早慶同志社だな

同志社がもし首都圏にあったら、普通に今でも早慶同で受験グループができていただろう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:35:38.65ID:tKKR5qru
>>42
関西人の妄想
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:36:04.33ID:4ZfKhP+E
>>41
早慶明?
早慶日だろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:45:33.67ID:xGq2M+W2
>>43
妄想というか、教科書にも載っているし、2018年も毎日新聞に載るくらいだからな。

“私学3雄”トップ鼎談 早稲田、慶應、同志社 日本と大学の未来を語ろう
https://mainichi.jp/articles/20180329/org/00m/100/015000c
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:01:43.28ID:xGq2M+W2
NHK大河ドラマ「八重の桜」より
https://www.nhk-ondemand.jp/share/smp/#/share/smp/goods.html?G2012045846SA000

新島襄が同志社を設立する場面が描かれる。

徳富蘇峰は、「東に慶應義塾の福沢あり、西に同志社の新島あり」と評判だと言う。

大隈重信(のちに早稲田を創設)から、東京で募金集会を提案され、大隈邸にて開催する。

ここには大隈重信をはじめ、井上馨、青木周蔵、渋沢栄一、原六郎、岩崎弥之助、岩崎久弥、
益田孝、大倉喜八郎、田中平八ら政財界の有力者が参加し、同志社設立に寄付を申し出た。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:14:33.87ID:4ZfKhP+E
>>46
関西人向けのリップサービスを本気にしてしまうの?w
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:14:46.83ID:xGq2M+W2
早稲田と同志社展 -新島襄の弟子たち-
https://www.waseda.jp/culture/news/2008/02/22/1004/

東京専門学校の建設中の頃、新島が訪れたことで始まり、後に大隈が
同志社大学設立資金募集活動に協力したことで、両者の親交は深まりました。

大隈にとって新島は福沢諭吉と共に最も推服する教育者となりました。

新島亡き後も徴兵制の改正に端を発した同志社紛争の調停に尽力し、
同志社の社友となった大隈は、京都に行くと必ず同志社に立ち寄り演説したように
「親類のような親近の情がわく」存在となったと語っています。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:17:00.65ID:akHHvuYf
早慶同志社できまり
どの業界でもベスト3の一角には関西が入る
プロ野球 巨人阪神ソフトバンク
暴力団  山口組稲川会住吉会
芸能   ホリプロジャニーズ事務所吉本興業
銀行   三菱UFJ三井住友みづほ
国立大学 東大京大阪大
三大都市圏 東京大阪名古屋
ホモの聖地 新宿2丁目大阪堂山町名古屋ドンバラ会館
三大祭り  神田明神祭天神祭祇園祭
三大タワー 東京タワー通天閣横浜マリンタワー
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:27:52.38ID:xGq2M+W2
偏差値ではなく、歴史的に見たら早慶同志社でしょっていう話

偏差値なら早慶上智だけど
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:37:28.04ID:4ZfKhP+E
関西人にとって重要に思っている程度の歴史に過ぎない
0053名無しなのに合格(地震なし)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:17:12.33ID:ALXKu01y
私立は3大にしてはいけない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 05:38:03.25ID:IyGGv/59
大早慶

大東文化・早稲田・慶應やろ普通
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:21:39.30ID:uIJ1WMIf
>>46

全国紙の朝日新聞で「早慶明」

悔しい地方私大の同志社がマイナー毎日新聞で真似する(笑)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:30:07.59ID:cp4ngWgy
>>56
早慶明とか聞いたことないぞ
早慶上智は頻繁に聞くが
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:44:51.04ID:uIJ1WMIf
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』
早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。

早慶明弁論大会・早慶明討論会・早慶明音楽Festival・早慶明チャリティー・早慶明ジャズフェスティバル
早慶明大学広報連絡協議会・早慶明グリークラブ演奏会・早慶明三大学コンサート(マンドリンクラブ)
早慶明野球(6大学野球の発祥)・早慶明サッカー ・早慶明ラグビー・早慶明バレーボール大会・早慶明遠的大会・・・ 

@実業界
明治大学が日本の産業社会のエリートの供給という面についていえば、私学のなかで大きな役割を演じ、全国的にも文字どおり
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』の文献をベースに、
ここに採録された明治大学の出身者は八十七人に上っている。この数は、早稲田の九十四人と大差がない。
もちろん実業を中心とした人名録の性格から、慶応義塾の出身者は非常に多く三百人を超えることとなる。
しかし、早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
四位の中央大学は二十人台であり、その他の諸校は十数人以下にとどまっている。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。中央以下の私学の早・慶との組み合わせは非常に少ない。

A法曹界
明治大学は、その数が少なくない衆議院議員を別として、職業としては弁護士が非常に多いことである。
「代言人」の実体と特質については、すでに中村論文が発表されている。
明治大学の卒業生は、司法官を最大として、行政官がこれについでおります。これに弁護士が続き、銀行・会社員も
資本主義社会の展開にともなって急増しています。
明治大学は、弁護士、判事・検事への登竜門としての位置であった。
判事検事試験、弁護士試験の全国合格者中の、実に半数近くが、明治大学に学んだ者である。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:47:01.36ID:uIJ1WMIf
○ 大学令 認可         @ 慶應義塾大学  A 早稲田大学  B 明治大学
○ 文部省 序列         @ 慶應義塾大学  A 早稲田大学  B 明治大学
○ 明治大正 人名禄       @ 慶應義塾大学  A 早稲田大学  B 明治大学
○ 現代   人名禄       @ 早稲田大学   A 慶應義塾大学 B 明治大学
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:57:33.78ID:Wo04nm7k
理系 早慶理
文系 早慶上智
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:59:38.95ID:uIJ1WMIf
>>60

残念ながら今はそうだよね
「早慶明」は戦前の古い話しだ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:03:56.15ID:akHHvuYf
日本の本家、関西を無視するわけにはいかない
早慶同志社
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:05:25.41ID:akHHvuYf
早慶上
早慶明
これじゃあづまえびすの並びになる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:05:51.70ID:cp4ngWgy
日本史だと早慶同で扱われる
まあ同志社は難易度自体はたいしたことないか゛
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:06:17.56ID:oCkBztMm
>>57
アホw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:08:41.46ID:akHHvuYf
2018年<駿台> __
@慶應大61.2
A早稲田59.7
B上智大56.8
C同志社54.4
D明治大53.4
E中央大52.7
F立教大52.0
G立命館51.9
H学習院51.6
I青学大51.3
J関学大50.7
K法政大49.3
L関西大48.4
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:00.54ID:uIJ1WMIf
全国紙の朝日新聞で「早慶明」


悔しい地方私大の同志社がマイナー毎日新聞で真似する(笑)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:13:34.77ID:Z8SRUwvo
慶應義塾大学
東京慈恵会医科大学
日本医科大学
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:03.90ID:cp4ngWgy
>>65
どこがアホなのか具体的に説明してくれ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:17.90ID:akHHvuYf
早慶明はないわ 早慶全敗の明治なんてふんどしかつぎw
同志社は早慶との勝負付けがついていない唯一の私大
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:45.42ID:akHHvuYf
早慶のあとに早慶全敗の明治なんてふんどしかつぎ並べるのは
早慶への侮辱ww
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:36.09ID:akHHvuYf
早慶いわば関東の価値観とは違う対抗軸の関西のトップ同志社を
ベスト3にいれてこそ意味がある
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:16.30ID:akHHvuYf
早慶明は東国なれあいベスト3
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:21.14ID:uIJ1WMIf
73のこれ

地方の同志社は、明治が羨ましかったんだろなww
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:32.28ID:akHHvuYf
早慶という横綱とふんどしかつぎの明治が並ぶ滑稽さw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:36.10ID:BqVWTS4u
地方は国立しか存在意義ないからね

私立は東京のみ

早慶上智
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:36.67ID:akHHvuYf
ふんどしかつぎの明治羨ましがるアホがいるかよwwww
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:53.10ID:uIJ1WMIf
(戦前)早慶明
(戦後)早慶上智


日本は戦争に負けて
キリスト教系にイニシアディブ取られちゃったからね
上智の躍進は歴史だわ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:36:07.85ID:akHHvuYf
>私立は東京のみ

度し難いあづまえびすの増長ぶりw
劣等人種のくせしてw
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:46.30ID:uIJ1WMIf
○専門学校令 認可 @ 慶應義塾大学 A 早稲田大学 B 明治大
○大学令認可   @慶應義塾大学 A早稲田大学 B明治大学 
○文部省序列   @慶應義塾大学 A早稲田大学 B明治大学    
○新制大学  日本私立大学協会 1期会長校−慶應義塾大学 1期2期副会長校−早稲田大学 2期会長校−明治大学
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:40:49.50ID:uIJ1WMIf
○専門学校令 認可 @ 慶應義塾大学 A 早稲田大学 B 明治大学

○大学令認可   @慶應義塾大学 A早稲田大学 B明治大学 

○文部省序列   @慶應義塾大学 A早稲田大学 B明治大学    

○新制大学  日本私立大学協会 1期会長校−慶應義塾大学 1期2期副会長校−早稲田大学 2期会長校−明治大学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:41:33.32ID:cp4ngWgy
ワイ同志社やけど早慶上智でいいよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:41:42.52ID:P3BB+pVP
大学の設置年の古い順
http://blog.livedoor.jp/pcclgk2/archives/52195523.html

<創立順>
慶應大 1858年
同志社 1875年
法政大 1880年
明治大 1881年
早稲田 1882年

大学設置はいずれも1920年(但し早慶のみ2/5、その他は4/15)
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:43:35.37ID:uIJ1WMIf
私立大学の認可順と補助金

私立大学認可順     認可年月日        告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり
 2、早稲田         (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり
 3、明治           (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり
 4、法政           (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり
 5、中央           (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり
 6、日本           (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり
 7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり
--------------------------------------------------------
 8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし
10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし
11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし
12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし
13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし
14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし
15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし

文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、
大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:45:55.97ID:9idjVEwx
>>85
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:46:40.90ID:uIJ1WMIf
>>85

同志社だけ補助金なしだけど

文部省にゴリ押しした同志社に
補助金なしで仕方なく認可与えたんだろね
なんとか補助金なしでいいからとやった光景が見えて悲しくなるな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:48:05.44ID:9idjVEwx
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

              ,. -―==−- 、
             /-―- __」_ ,へ、 .     明治工作員がどんなに5chで発狂しても
.          /   _ /´ ̄ ̄ ̄j ヽl    .  東洋大学の公式見解を覆すことはできません。
         /  / /      /{ ∧
          l / /      /  / V  ハ   ・三田(慶應)の理財
          |          /-/  ,-X   !.  ・早稲田の政治
          |  l  |  |  シ芹;  /ィ芹!: .| .  ・駿河台(中央)の法学
         l  |rニ|  |, /りリ_    tセ |:  | .  ・白山(東洋)の哲学
           .  | `|  |/´ ̄    (   |: /
         ヽ. \|  |    _ _   l: ,'     と称されたように、
           \:.:\|    `ー'   イ/ .   東洋大学といえば白山というイメージが
           ,rく\:.:l\\   / |′   . 周辺の人々にも定着しています。
         xくヘ, /ノ   `T〔_
       //  ̄/ 〈     |\\ _                / }
       // ⌒ヽ |  ヽ -- 、  _ヽ \ \           / /  _,、
     /.::/     |    \   ´  |  \l           /  _ ̄r宀 | 〉―- 、
     {:://     l|/ ̄ ̄`l >x< V 丁`|        / /  ̄〈 | ノ'´ ̄ `┘
      /      l      ‘《:/:i:ヽ::l|  ヽ \      /    , -― '´
  r-く       」/     《:::::::::::l|    }  }_    '    /
  /  \    /|         《::::::::j|   //´ \  /    /
∠、     \./..::::l         《:::〃   //   / }/    /
{ /\     /:::::::::::::.           V'   //  / \.'    /
../   \_ノ.:::::::::::::::::.、          ||   l \./   /    /
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:51:20.53ID:uIJ1WMIf
日本4大学

理財の慶應
政治の早稲田
法科の中央
商科の明治



4大学は昔から決まってるよね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:59:57.47ID:cp4ngWgy
>>89
明治って商科なの?聞いたことなかったわ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:01:44.21ID:9idjVEwx
地域情報ポータルサイト びびとく! 田町版|三田2丁目の地域情報
http://bibitoku.jp/mita2/areainfo/

現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、すぐに手狭になった。

そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、以来三田を本拠地として活動することになる。
第二次世界大戦前には全国で「三田の理財、政治の早稲田、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われていた。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:02:53.43ID:9idjVEwx
早稲田大学受験ナビ
http://www.wasedanavi.com/

日本の私立大学では最も古い段階で大学令に基づく大学となったうちの一校である。
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、
伝統的に政治学で有名。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r " =@  ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:51.52ID:9idjVEwx
中央大学駿河台校舎の跡に… [立ち寄った所]
https://ml-o-lm.blog.so-net.ne.jp/2014-04-07
現在、この周辺には明治大学や日本大学のキャンパスがありますが、昔は駿河台といえば中央大学であったらしい。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:04:38.87ID:9idjVEwx
進研ゼミ vs Z会
http://www.ukaru.info/2006/02/post_476.html

大正から昭和初期の文献を確認すると「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学」という表現が使用されていることがある。
なお、ここでいう三田は慶應義塾大学で、早稲田は早稲田大学、駿河台は中央大学、白山は東洋大学である。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:05:30.91ID:cp4ngWgy
明治信者も明治アンチもどっちもキモい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 09:05:52.97ID:9idjVEwx
東進ハイスクール 錦糸町校
https://www.toshin-kinshicho.com/%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%EF%BC%88%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%89/

創立者は言わずと知れた福沢諭吉です。
校是は「独立自尊」で、社会状況がどうであれ、自力で生き抜いていける人間を育てることを目標としています。
「三田の理財」という言葉が戦前からあるように、経済学部を筆頭に、財界に強い影響力をもつのがひとつの特徴です。

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校
https://www.toshin-shinyurigaoka.com/%E6%8B%85%E4%BB%BB%E5%8A%A9%E6%89%8B%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BD%9E%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%B7%A8%EF%BD%9E-2/

私は今、早稲田大学政治経済学部政治学科に通っています。
早稲田の政治、三田(慶應)の理財・・・という言葉があるように早稲田大学は戦前から政治学で有名なのですが、
その看板学部である政治経済学部で政治を学ぶ、という最高の経験をすることができています。。。!!

駿台大阪校
https://osaka.wicurio.com/index.php?%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6

経済学部
・昔から「三田の理財」と言われ、本塾の看板学部。
・「早稲田の政治」の早稲田政経と並び、難関私大(学部)の代名詞だった。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 12:39:14.46ID:b3PXYhCg
>>1     
MARCH国立慶早全落ち回避の強い味方
9月10日まで10月入学受付
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業 
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・慶大大学院進学する人や慶大講師になる人もいる。
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏でも大卒から東大教授になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況