X



【悲報】早稲田蹴り北大文系ワイ後悔でむせび泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 08:58:00.76ID:sIaVZEKM
この選択が大失敗だと悟って辛い
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:16:51.56ID:4+G/hGtr
>>277
まあ落ち着けよ
基本的に同意だがOBみても周りの就活生みても早稲田政経法や理工は文系就職で北大よりも間違いなくいいと感じるが、今は教育との比較だろ?

三菱商事やDBJや電通に教育はガンガン人を送り込んでる訳ではのも事実だと思うんだが
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:17:15.67ID:KVUaGdH9
三菱商事の社員は慶應 早稲田 東大の順に多いが
早稲田政経の採用がほとんどで他学部が少ない

日本放送協会(NHK)の最多採用校は早稲田だが教育学部の採用も多く
どの学部からも多数採用されている、放送局 マスコミなら早稲田が有利
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:20:25.96ID:fWRS+PQK
東大京大宮廷で一般企業に入る人が少ないだけじゃね?
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:21:14.53ID:ha/Guso1
早稲田政経に入れればいいんだけどね、実際にはかなり難しいっていう
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:29:26.72ID:Vvd7eXmp
>>284

東大は別として、
公務員+司法試験+公認会計士の排出率で早稲田にボロ負けなのにその言い訳は無理がある。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:32:41.98ID:4+G/hGtr
>>286
興味ある
そのデータある?
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:33:31.06ID:1D+8h7mL
https://study-for.com/study-for/7024/
教育学部
1位 三菱東京UFJ銀行(普通銀行)…16人
2位 東京海上日動火災保険(損害保険業)…10人
2位 埼玉県教員(教育(国公立学校))…10人
4位 みずほフィナンシャルグループ(普通銀行)…9人
4位 大和証券(証券業)…9人
6位 三井住友信託銀行(信託銀行)…8人
6位 明治安田生命保険(生命保険業)…8人
8位 東京都職員T類(地方公務員)…7人
8位 三井住友海上火災保険(損害保険業)…7人
8位 あいおいニッセイ同和損害保険(損害保険業)…7人
8位 りそなグループ(普通銀行)…7人
8位 東京都教員(教育(国公立学校))…7人
8位 神奈川県教員(教育(国公立学校))…7人
14位 国家公務員一般職(国家公務員)…6人
14位 エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)(情報サービス業)…6人
14位 特別区(東京23区)職員(地方公務員)…6人
14位 三菱UFJ信託銀行(信託銀行)…6人
14位 日本電気(NEC)(電気機械器具製造業)…6人
14位 三井不動産リアルティ(不動産業)…6人
14位 千葉県教員(教育(国公立学校))…6人

そもそも公務員志向が強いからね
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:36:22.55ID:Vvd7eXmp
>>287

東洋経済だったかでデータ出してたけど、普通に調べればわかるじゃん。

>>288

数じゃなくて率でもボロ負けだから言われてんでしょ。
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:38:35.29ID:KVUaGdH9
東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?

《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:38:47.07ID:hBNiTv9E
早稲田教育行くくらいなら北大の方がいいわ
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:42:56.67ID:wd/9pei0
早慶職員発狂してんなーーー
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:51:14.14ID:KVUaGdH9
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント
11位(13):学習院大学 63.4ポイント
11位(16):中央大学 63.4ポイント
13位(11):立教大学 63.3ポイント
14位(12):国際基督教大学 63.1ポイント
15位(15):東京理科大学 60.3ポイント
16位(20):東京学芸大学 59.2ポイント
17位(14):横浜国立大学 58.2ポイント
18位(18):日本大学 58.0ポイント
19位(17):法政大学 57.4ポイント
20位(19):津田塾大学 57.2ポイント
https://resemom.jp/article/2017/11/29/41584.html

一流大企業の本社は東京にあるのでランク上位の大学に進学しておけば有利
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 20:57:08.90ID:SIjeW3gT
これだけ早稲田の就職優位なソース貼ってるのに、
北大さんは妄想だけw

ソース貼ってよw
北大が就職で早稲田に勝ってるって証拠をw
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:01:07.64ID:KVUaGdH9
>>294
大企業の本社は東京にあるのだから東京でのランクが最重要
間違っても千葉、広島、阪大 北大が早慶に就職で勝つなんてことにはならない
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:02:35.73ID:mQc7n2Yn
>>295
早稲田の就職優位なソースって教育より就職強い政経、商、法も全部一緒にしたやつだろ
早稲田が教育なら北大を選ぶのもありってところやろ実際
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:04:08.67ID:Vvd7eXmp
ていうか東京一極集中で日本の人口の4割が首都圏にいる。
近い将来5割を超える。
首都圏の価値観がその他の全ての地方を凌ぐマジョリティになるってことよ。
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:04:30.09ID:m5AZZgWE
というか地底いくやつは地元なりに戻っちゃうからあんま東京で就職せんのが多いで
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:04:53.22ID:zdZW/pax
早稲田教育って北大理系でも4割位併願成功してたよね
普通の企業に就職するなら北大文系も悪い選択肢ではない
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:07:25.07ID:Vvd7eXmp
>>297

北大のどの学部に行くかが確定してないのだから比較なんてできんだろ。
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:03.20ID:fWRS+PQK
北大法学部と早稲田教育学部の就職先の比較すれば?
イッチは総文なんだから、法学部に進む可能性もある
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:10.08ID:Vvd7eXmp
>>299

田舎で就職の時点で負け組確定やん。
関西の奴がわざわざ北海道で就職すんの?
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:13:00.46ID:Vvd7eXmp
>>302

法学部に行く「可能性がある」からって単純に法学部と教育学部を比較しちゃダメだろ。
統計の取り方としてあり得ない。
文学部に行く可能性もあるわけで、っていうか、>>1が行きたいのは文学部なんだぞ。
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:17:54.75ID:mQc7n2Yn
まあ>>1が1年かけて就職重視で法経済を選ぶか、興味重視で文を選べばいいだけの話だなw
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:17:59.82ID:Z0mGx25f
ここで北大バカにしてるのの何人が北大以上の学歴有してるんやろ……
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:23:33.27ID:Vvd7eXmp
>>305

北大文学部のデータなんてどこにあるんだ?
まあ調べるまでもなく早稲田教育のが上だと思うけど。
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:53.97ID:PLe9FhXk
教育学部はミニ総合大学なんだから、ひとくくりに語るのは無理
公共市民単体で考えようよ
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:31:56.49ID:bIe6gDEN
教育学部と文学部を就職で比較するのもナンセンスな気がするけど…
そもそも早稲田の公共市民ってどんな目的を持った人が行くところなん?
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:22.18ID:Vvd7eXmp
つうか早稲田の教育で国文とか地理、歴史、社会等学べるのになぜ北大文学部を選んだのか?
北海道民ならわからんでもないが、わざわざ関西から行くなんてどうかしてる。
田舎が好きなのかな?
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:42:31.54ID:F70GW5wJ
早慶の就職と派閥の強さは圧倒的www

https://blogos.com/article/344105/
https://blogos.com/article/344105/?p=2

>■なぜ早慶が選ばれるのか
>早稲田大と慶應義塾大の2強が、圧倒的に強い――。
>大学生に人気が高い主要企業の就職者(2018年)の出身大学ランキングを見た率直な感想だ。
>業種別に見ると、メーカーの一部は旧帝大の国立大学を多く採用しているが、商社や金融、サービス、情報などは有名私大が上位を占め、早慶で1、2位を独占していることが多い。

>学歴フィルターで多くを“門前払い”しないといけない。こうしたプロセスにより早慶の比率が高まります」(海老原氏)
>また早慶は各企業にOB・OGが多数いて、実績を積み重ねているから、「信用度」が高いのだという。

>最近すっかり定着したインターンシップ(就業体験)は事実上の就活となっていて、
>企業は早慶を中心とした人材を早期に囲い込んでいると、人事ジャーナリストの溝上憲文氏は語る。

>メガバンク、証券、保険の業界は学生の就職人気が高い。それは慶應大や早稲田大でも同じだ。
>両校の卒業生の就職先の上位10社(17年度)のうち、慶應大は6社、早稲田大は4社がこの「保険・証券・銀行系」だ。
>2校が激しくトップを争っているのがわかる。三菱UFJ銀行、みずほFGでは慶應大が1位に、
>三井住友海上火災保険や損害保険ジャパン日本興亜、東京海上日動火災保険では早稲田大が1位に輝いている。

>一方、商社は慶應大・早稲田大の独壇場だ。三井物産、三菱商事、伊藤忠商事などでもこの2校が1、2位だ。
>「商社の平均給与は30歳手前で1000万円を超える高待遇。若いうちから大きな仕事もできるため、
>人気は高いですが、採用数は100〜150人程度。そのため、OBが多数いることもあり、慶應大卒、早稲田大卒が採用される率が高くなります」(海老原氏)

>出版メディアも早慶が強い。講談社、集英社とも早稲田大と慶應大がトップで、同数の卒業生を送り込んでいる。

>一方、情報通信のNTTデータや、外資系コンサルティングのアクセンチュアでは、早稲田大は慶應大を上回る人数となった。




>なお、量販店のニトリは、本社のある北海道の最難関・北海道大のほか、大阪大、九州大など地方の旧帝大出身の学生の比率が高い。

ここ笑う処www
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:46:07.51ID:KVUaGdH9
公共市民学専修
概要

公共市民学専修では、「公共」と「市民」という2つの概念を手がかりとして、今日の世界を社会科学的に理解します。
その上で、さまざまな立場の個人や集団が相互の対話と批判を通じて、より良い社会を作り上げていくプロセスに
参加するために必要な資質を持つ人材の育成を目指しています。
そこでは社会学、メディア・コミュニケーション学、政治学、法学、経済学という 学問領域を主な柱としつつ、
狭い意味での学問の論理に従うのではなく 上記の二つの概念を軸として学際的に現実の諸課題に取り組みます。

詳しくは公共市民学専修HPへどうぞ。

特色
幅広い社会科学の知識をもって市民社会の発展を担う人材を育成します。
現代世界のさまざまな課題に主体的かつ分析的に取り組む「公共市民学」の力の獲得を目指します。
高校公民の教員免許を取得しやすいカリキュラムになっています。
https://www.waseda.jp/fedu/edu/about/overview/society/

早稲田大学教育学部は地方国立大学教育学部のような教員養成系ではなく教員志望1割
社会科社会科学専修(公共市民に改称)は教育学を履修しなくとも法学 経済学 商学などを
履修して卒業可、教育学部では就職最強

主な進路は民間会社 公務員など
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:50:59.77ID:S0Rqns0M
北大と言えばニトリとセイコーマートじゃないの?w
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:52:23.94ID:Vvd7eXmp
あとパチンコ屋も
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 21:55:36.15ID:XIWfXLQG
>>312
今の北大は道内比率が30%台
北大は東北大や九州大よりも立地が良いし
就職は公務員志望が多いが民間の実績もそこそこ、旧帝だから
首都圏の私学じゃ同大学の学生同士でパイの取り合いになるし
北大って選択肢も悪くないよ
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:01:06.32ID:Vvd7eXmp
>>318

そこらの首都圏の私学じゃなくて>>1が比較してるの早稲田なんだぞ?
そして>>1は関西出身だぞ?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:03:07.04ID:Vvd7eXmp
まあ関西でも滋賀とかならともかく、京都大阪神戸から北海道ってどうなのよ?
どう見ても「下ってる」としか言いようがない。
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:05:07.12ID:m5AZZgWE
早稲田だろうと北大だろうと学歴的な差ほとんどないでしょ
早稲田じゃないといいところにいけないわけではないし、北大だからいいところにいけないわけでもない
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:12:59.30ID:UVzID0o0
もう泣き止んだかな
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:13:25.97ID:nTbd4n67
>>319
何でそこまで早稲田ageしているのかよく分からないが
パイの取り合いなるって意味じゃ早稲田も首都圏の私学に入れて語弊無いだろ
北大は>>1みたいな関西出身の学生も多い
研究レベルの高さや立地の良さ、ブランド、学費の安さで北大選ぶ学生もいるだろ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:14:40.04ID:KVUaGdH9
東京駅から新大阪まで2時間32分 地下鉄東西線早稲田駅から大手町下車
徒歩で東京駅まで構内を歩く
3時間ぐらいで早稲田大学から新大阪まで来れるだろ

北海道大学なら新千歳空港かな、ここから伊丹空港に来るなら速いだろうが
ANA JALは高い、Jetstarなら格安航空券で関西空港までこれるが
和歌山に近い泉佐野市で大阪市まで出るのが遠い

早稲田大学なら夜行バスの安いときなら片道2000円ぐらいで大阪と行き来可能
まあどちらも遠いが早稲田のほうが関西と行き来するのは便利
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:15:04.35ID:pzKgN8oA
民間就職は圧倒的早稲田。
派閥も早稲田。出世も早稲田。
教員の派閥は早稲田強力なので早稲田。

早稲田しかないw
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:18:11.14ID:XIWfXLQG
言えば本当になるんだから言い続けるよな
>>1 北大は早稲田とも十分戦える学歴だし間違ってないぞ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:11.54ID:b2jhcvNf
>>321
ほんこれ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:43.80ID:Vvd7eXmp
>>323

いや、パイの奪い合いになってるのに>>265のように就職では大差がつく。
数じゃなくて率でだ。
まして、文学、法学、経済学で北大が早稲田に研究で勝ってるとでも?
ちなみに、>>1が興味ある文学関連のデータでいうと

【直木賞】
早稲田 37
慶應  14
東大  13
=======
北海道  1

【芥川賞】
早稲田 30
東大  20
慶應   8
=======
北海道  2
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:06.80ID:VOCdyXqu
>>1
この辺りが関東と関西の
受験傾向の違いなんだろうなと思った

関東だと基本的に東大>一橋>早慶になる
つまり一橋難しくなった時点で専願になる
早慶より確実に就職いいのが東大一橋で
京大は遠方だから、就活考えると微妙
関東民は都落ちしたくないからこの傾向が一層強い
たまに一橋無理で筑波辺りにシフトする
パターンもあるけど、理由としては
実家の経済状況、国立にこだわり持ってる等
多数派ではない

おそらく関西出身だと
絶対国立主義だから京大>阪大>神大という
確固たるヒエラルキーが存在していて
1は神大は若干届かないが、
阪市辺りまで下げたくないと考えて、
それなら学力レベルにマッチして宮廷大の北大を選んだ
理に適った選択だし、俺が関西出身だったら
その選択をとった可能性は充分ありえる

関東出身の俺から見て
早稲田の政経法辺りなら流石に別格として
早稲田教育と北大文系なら学歴的に差はないと思う

ただ早稲田は知名度、立地、OBなど
飛び抜けてコスパいい大学で比べてしまうと
損した気分になる1の気持ちもまた分かる
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:50:26.57ID:Vvd7eXmp
いや、俺関西出身だけど、関西から北海道は遠すぎるし実家から通えない時点で国立の良さが半減するし、
何よりわざわざ田舎に行くのなんて普通は嫌がるぞ。
札幌が都会だとか思ってる道民がいるのはわかるが、関西からすれば十分ド田舎だし。
受サロで頭がおかしくなったとしか思えん。
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:55:04.93ID:Ih2mNxBy
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 3月下旬週刊誌暫定
◆北海道大学(2,606人) 判明率90.2%
15人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立,西(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 春日部(埼玉)、青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)
6人 ○海城,○本郷(東京)、湘南,柏陽,○栄光学園(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立(千葉)、◇東京学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人) 判明率95.1%
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)
15人 ○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、○海城,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 東葛飾,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人) 判明率96.9%
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人) 判明率98.4%
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人) 判明率92.9%
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人) 判明率94.7%
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:56:02.87ID:bFrs74N1
>>330
君はまさしく受サロの被害者だね
文理関係なく北大と早慶なら早慶だよ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:06.79ID:bFrs74N1
>>330
あ、君は1とは別人か
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:35.33ID:nTbd4n67
>>328
率で勝負といっても公務員や地元就職を考慮出来ていないから
そのデータだけで比較するのはナンセンス
THE 世界大学ランキング日本版の総合ランキングから学部系統絞り込みで検索したけど
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
人文科学
北大5位 早稲田11位
法学
北大5位 早稲田9位
経済学
北大5位 早稲田9位 ちょっとお粗末じゃないか?
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:00:36.68ID:DB6EGGct
イッチは得意の日本史が二次で選べる北大を消去法で選んだと言ってる。
早稲田より北大選んだのは親の事考えて金銭面で妥協したと言ってる。
そもそも北大にあまり魅力感じてない。ましてや、関西からだからな。北大は就職も地元ローカルだから結構条件的にきついな、今から嫌々だと。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:01:33.61ID:Vvd7eXmp
>>331

少な!
医学部と獣医学部含んでこれだからな。
まして文系だけ残したら最上位校なんてほとんどいないだろう。
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:04:20.09ID:V6gErH8/
●科学研究費補助金 配分額総合ランキング 平成16年度〜平成23年度
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/eb0276a02a3e8cb08ce358c8668ec43d
1位 東京大学 1732億
2位 京都大学 1074億
3位 東北大学 804億
4位 大阪大学 800億
5位 名古屋大学 516億
6位 九州大学  475億
7位 北海道大学 450億
8位 東京工業大学 371億
9位 理化学研究所 262億 ← 国内唯一の自然科学系総合研究所
10位 筑波大学  257億
11位 慶應義塾大学 210億
12位 神戸大学 208億
13位 広島大学 203億
14位 早稲田大学 158億

●QS日本大学ランキング2019
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東京工業大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学
10位 慶應義塾大学
11位 筑波大学
12位 神戸大学
13位 広島大学

上記より、多くの大学ランキングは科学研究費補助金の多寡に大きく依存しており相関関係にある。
金額がデカ過ぎて実感沸かないが、理化学研究所を基準に比べればどんだけ巨額の税金が投入されているのかわかる。
つまり、研究項目の比重の高いランキングは科学研究費補助金(国民の税金)を自慢しているにすぎないw
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:06:53.15ID:KVUaGdH9
北大より早稲田教育を推すが、京大落ち後期試験で北大進学が
関西にはそこそこいる、ましてや早慶の威光のない関西出身
早稲田蹴り北大に特に違和感はないね
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:17:15.22ID:Vvd7eXmp
>>334

だからさぁ、北海道の地元就職の時点で負け組だっての。
同じ公務員でも早稲田は東京都上級が最多で国家公務員1種も多い。
東京都庁と北海道道庁だと平均年収調べたら200万も違ったぞ。
過疎化する北海道に未来があるのか?
まして公務員じゃなければその差はもっと広がるだろうし。

ちなみにプレジデントあたりが有名企業に公務員・弁護士・公認会計士なんかを加えて率のデータ出してたけど、
地方宮廷ボロ負けだぞ。
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:07.50ID:04yMNpc2
文系は完全に早慶行った方がええ
アカデミックなことやるならまだ北大でもいいかもしれんが。
理系は学部就職重視か研究重視かによるだろうな
ちなみに北海道は田舎って言ってる人はエアプ
観光都市×札幌一極集中で綺麗な小都会って感じよ





はい解散
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:23:19.97ID:F5aCDTXH
これだけ北大ぼろっかすに叩くからにはさぞ素晴らしい学歴なんやろなぁ……
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:23:30.01ID:T6eIKy0N
これだけ北大ぼろっかすに叩くからにはさぞ素晴らしい学歴なんやろなぁ……
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:24:50.29ID:Vvd7eXmp
>>338

北大文系後期の合格者が百人ちょっとしかいないのに京大落ち後期北大がそのうちどれだけいると思うんだよ?
関西の受験人口からして超少数派だって。
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:26:53.20ID:nTbd4n67
>>339
流石に視野が狭すぎて付ける薬が無いという感じだ
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:26:54.36ID:04yMNpc2
>>343
お前発狂しすぎやろ
死ねよ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:36.99ID:04yMNpc2
どうせ北大落ちマーカン辺りなんやろな
ほんま哀れやわ
ほっとけ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:29:47.38ID:Vvd7eXmp
>>340

大阪とか東京から見たら札幌なんて田舎なんだよ。
行ったことあるから綺麗で夜景も素晴らしいのは認めるが、東京じゃ誇張でなく23区外は田舎認定されるからな。
現に都内のキャンパスでも中央とか法政多摩なんて都民から全く人気ないんだから。
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:05.58ID:bIe6gDEN
>>339
価値観が凝り固まりすぎだよ君は
勝ち組負け組いうが、人のごった返した東京行くより慣れた出身地域で働きたいと思う人を勝手に負け組認定するのは普通に嫌な奴だよ
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:37:05.02ID:Vvd7eXmp
>>348

いや、道民の価値観はそこまで強く否定してない。
たまたま俺が関西出身→早稲田だから>>1が本当のこと言ってるのかと強く疑ってるだけだ。
だって北大って行きたくて行く大学なんだろ?まだ入学してもいないのに後悔っておかしいだろ?
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:26.63ID:ugwaK9sA
後悔しないように頑張って
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:42:46.60ID:Vvd7eXmp
ていうか、このスレにいる時点で俺の価値観がどうこう言えねぇだろww
いや、受サロにいる時点で同じ穴のムジナだって。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:51:00.76ID:mQc7n2Yn
>>351
俺は北大だけど別に早稲田を煽ったりレスバするためにこのスレにいる訳じゃないぞw

もう>>1は見てなさそうだけど、東京や関西に就職するのは本人が希望すれば北大は全く問題ないと伝えたかった
恐らく一人で新生活始めるにあたって色々ナーバスになってるだけだろうけど
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:05.43ID:KVUaGdH9
>>324
早稲田大学→羽田空港→伊丹空港というルートもあるが
早稲田大学から羽田空港へのアクセスが悪い
徒歩と電車でゆうに1時間はかかる
しかも航空機は離陸の相当前に行かなければならない
関西から早稲田大学に進学して帰省するにしても航空機のメリットはない
新幹線がよい、夜行バスなら格安だが9時間ぐらいかかるw
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:58:18.24ID:Vvd7eXmp
>>352

>東京や関西に就職するのは本人が希望すれば北大は全く問題ない

これはどういう根拠で言ってるのか知らんが、人気企業に行きたいなら問題ないとは言えないぞ。
データは腐るほど出てるから敢えて言わんが。
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:59:31.51ID:nmtzliwM
id真っ赤にしてる奴は本当に早慶生なのか?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:05:59.75ID:GL1/4uF9
>>354
で、君の学歴の証拠は?
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:07:58.99ID:GL1/4uF9
学生証のアップロードなしにここまで伸びるスレ初めて見たわ
見栄っ張りの集まりなんやろなぁ
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:10:23.13ID:d81zEURW
>>354
根拠はすまんが経験則だな
最終勤務地/当初希望勤務地の割合データなんてある訳ない

人気企業については上で指摘されてるけど、この場合は早稲田の政経や法を除いた公共市民単体がどんな就職か分からないとなんとも言えないと思ってる

>>289を見たら教育学部全体ではやっぱり上位学部には及ばないんだろうなあって感想になるんだけど、公共市民のデータは持ってるの?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:11:46.31ID:VImllIcS
>>356

じゃあネットで調べられないようなことを言おうか。
早稲田の学生は卒業時に大学から三井住友VISAカードを作れと勧誘される。
それはWASEDAゴールドカードと言われるもので、毎年5000円の会費が大学に寄付される。
その代わり卒業後も大学の図書館などを利用することができる。
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:15:05.50ID:Goznejbp
>>359
お前wwwそんなカードどこの大学にもあるぞwww
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:15:20.53ID:aflIX/wC
早慶×国立W合格進路(2018東進・%)

まあ早稲田と北大なら早稲田だろうな

早政経 50  阪大経 50
     100 東京外語 0
早法 20   阪大法 80
    100  東北法 0
    100  東京外語 0
早商 100  筑波社会国際 0
    66.7 東京外語 33.3
早文 66.7 北大文 33.3 
    50   東京外語 50
早文構 50  筑波社会国際 50
早教育 100 首都法 0 
     80  東京学芸 20
    100  千葉理 0
慶商 66.7 阪大法 33.3
    50   東北経 50 
慶経 75   東京外語 25  
慶文 100  千葉文 0
早人科 50  九州経 50
早スポ科 50 筑波体育50

早先理 75   横国理工 25
慶理工 58.3       41.7  
早創理 16.7 名大工 83.3
      66.7 千葉工 33.3
      66.7 北大工 33.3
早基理 50    阪大理 50
      50   東北理 50
66.7 九州工 33.3
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:18:31.47ID:tc9ar0jB
>>359
mywasedaの画面見せて
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:20:10.19ID:VImllIcS
入学式で応援団による「慶應ぶっつぶせ」の歌を聴かされてみんな失笑する。
文学部がある戸山キャンパスは文学部のくせに図書館がショボイ。
なので文学部の学生はレポートや卒論のために10分以上歩いてキャンパスを移動する。
政治経済学部の女はブサイクが多い。
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:29:12.54ID:VImllIcS
>>362

それは無理。なぜならOBだから登録なんぞしていない。
ああ、そういえば決定的なのがあった。
入学式のときの注意事項として、革マル派がキャンパス内で学生をリンチして殺したっていうエピソードを聞かされる。
だいぶ昔の話なのだが学生自治会には革マル派が潜んでいるので勧誘されても絶対に入るなと警告される。
しかしその学生自治会は大学側を脅して学生会館のスペースを占拠している。
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:37:21.35ID:VImllIcS
付属上がりの奴らはかなり頭が良い。外部生はアホ。
TOEIC高得点者や第二外国語の上位半分はほとんど内部生。
しかし内部生自身は大学受験していない自分たちを過小評価していて謙虚。
内部進学は政経→法→商と人気順に学部の序列があるが、文学部だけは第一希望じゃないと入れない。

みなさんお休みなさい、、、
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:47:16.18ID:inSM3qqo
>>361
これも

文系
早文 0 阪大人科 100
慶文 0 阪大人科 100
早商 0 阪大経 100
慶経 0 阪大経 100
早人科 0 阪大経 100

理系
慶薬 0 阪大理100
早先理 0 阪大理 100
慶医 0 阪大医 100
慶理工 0 阪大工 100
早先理 0 阪大工 100
早基理 0 阪大工 100
早創理 0 阪大工 100
早人科 0 阪大工 100
早先理 0 阪大基礎工 100
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:49:29.52ID:tc9ar0jB
>>364
とりあえずジジイ確定だな
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 00:53:47.92ID:w16M5+aq
大学卒業してもこのスレにやって来て狭い視野で地方叩いて、早稲田教育のデータでなく早稲田全体のデータでマウント取って…
何がしたいんだこのおっさん
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:00:28.47ID:tc9ar0jB
少なくとも去年の入学式では慶應ぶっつぶせとかリンチの話なんて聞かされていないわ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:03:18.28ID:inSM3qqo
早先理 75   横国理工 25
慶理工 58.3       41.7  
早創理 16.7 名大工 83.3
      50  横国都市 50 
      66.7 千葉工 33.3
      66.7 北大工 33.3
早基理 50    阪大理 50
      50   東北理 50
66.7 九州工 33.3
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:05:30.30ID:tc9ar0jB
まぁ俺が入場したのが遅かったのかもしれんけど
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:06:49.08ID:DGzEcqlf
ぶっつぶせじゃなくて倒せじゃね
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:01:29.42ID:bLTiYLVC
イッチが北大だから行けなくて早稲田だったら行けたような企業行けたところで能力的に出世も望めないやろうしそんな誤差きにするまでもないで
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 02:40:16.60ID:MA3psCyB
【速報】金券500円分タダで即もらえる   

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh] 
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
https://i.imgur.com/aLYkP2d.jpg
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 04:34:18.98ID:yRJDHzw7
・全ての大学生が都内に就職したいと思っている
・都内に就職出来ないと負け組

これが受サロの価値観だからあんま相手にしない方がいいぞ
就活をまともにやったことないか価値観が凝り固まった集団の中にいるとしか思えん
普通に生きてたらこうはならないはず
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 05:13:29.59ID:rwlwRoG3
知人は北大文学部卒でドコモに就職したよ。
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 05:35:00.63ID:8/4miN0u
ここまで北大が早稲田より良いというデータひとつも無しw
なんかひとつくらいあるでしょ
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 05:40:42.87ID:maRXPIsq
>>378
ワタクw
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 06:12:26.69ID:P4sypSxp
ほんとデータなくて煽るしか出来ないらしいwww
憐れだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況