ザコクって学力低いんだねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 14:11:49.39ID:BYuxEl0f
センター試験対策してこのレベルで受かるんじゃん!

●広島大学 経済学部 経済学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_813/
合計 635点 / 1050点 得点率 60%
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(現代社会) 60 / 100点 理科(物理T) 40 / 100点
理科(化学T) 50 / 100点

●広島大学 教育学部 第二類(科学文化教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_553/
合計 611点 / 950点 得点率 64%
国語 117 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 151 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 78 / 100点
理科(化学) 63 / 100点 理科(生物) 58 / 100点

●広島大学 文学部 人文学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_895/
合計 549点 / 950点 得点率 58%
国語 120 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 85 / 200点
外国語(英語リスニング) 14 / 50点 社会(日本史B) 80 / 100点
社会(倫理) 70 / 100点 理科(地学T) 60 / 100点

●広島大学 教育学部 第一類(学校教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_607/
合計 715点 / 1050点 得点率 68%
国語 99 / 200点 数学(数学TA) 75 / 100点
数学(数学UB) 85 / 100点 外国語(英語) 168 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(世界史B) 68 / 100点
社会(日本史B) 65 / 100点 理科(生物T) 55 / 100点
理科(地学T) 55 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 地域創造学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_572/
合計 563点 / 950点 得点率 59%
国語 118 / 200点 数学(数学TA) 67 / 100点
数学(数学UB) 24 / 100点 外国語(英語) 133 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 59 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 61 / 100点 理科 57 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 法学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_1013/
合計 640点 / 950点 得点率 67%
国語 160 / 200点 数学(数学TA) 60 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 60 / 100点
社会(日本史B) 60 / 100点 理科 70 / 100点
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 21:59:19.19ID:E0fkOoxe
●広島大学 経済学部 経済学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_813/
合計 635点 / 1050点 得点率 60%
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(現代社会) 60 / 100点 理科(物理T) 40 / 100点
理科(化学T) 50 / 100点

●広島大学 教育学部 第二類(科学文化教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_553/
合計 611点 / 950点 得点率 64%
国語 117 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 151 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 78 / 100点
理科(化学) 63 / 100点 理科(生物) 58 / 100点

●広島大学 文学部 人文学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_895/
合計 549点 / 950点 得点率 58%
国語 120 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 85 / 200点
外国語(英語リスニング) 14 / 50点 社会(日本史B) 80 / 100点
社会(倫理) 70 / 100点 理科(地学T) 60 / 100点

●広島大学 教育学部 第一類(学校教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_607/
合計 715点 / 1050点 得点率 68%
国語 99 / 200点 数学(数学TA) 75 / 100点
数学(数学UB) 85 / 100点 外国語(英語) 168 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(世界史B) 68 / 100点
社会(日本史B) 65 / 100点 理科(生物T) 55 / 100点
理科(地学T) 55 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 地域創造学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_572/
合計 563点 / 950点 得点率 59%
国語 118 / 200点 数学(数学TA) 67 / 100点
数学(数学UB) 24 / 100点 外国語(英語) 133 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 59 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 61 / 100点 理科 57 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 法学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_1013/
合計 640点 / 950点 得点率 67%
国語 160 / 200点 数学(数学TA) 60 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 60 / 100点
社会(日本史B) 60 / 100点 理科 70 / 100点
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 13:13:01.07ID:kig0E0Qu
ザコク馬鹿すぎw
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:34.67ID:qVQwPCUc
センター試験とかいう糞簡単な試験www●

○わちみなみ(明治卒) 多忙な日々を送る売れっ子グラドルにもかかわらず、4ヶ月の勉強でセンター得点 626/900点 70%
○ホリエモン(東大中退) わちと同じく仕事に忙殺され、なおかつ20年のブランクがある中、1ヶ月の勉強でセンター 73%
○タワシ(早稲田人科中退) 10年間のブランクの後、4ヶ月の勉強でセンター得点 690/900点 77%
○オバンドー吉川(立教卒) やる気のないおっさんが4ヶ月の短期間でセンター得点 679/900点 75%


現役は高校1年〜3年まで、授業・中間期末テスト・その他模試等でセンター試験範囲を重複して勉強している。
また、10代の頭の柔らかさは記憶能力に圧倒的有利である(おっさんは記憶力落ちる)。
上記の様に現役受験生は圧倒的なアドバンテージを有している為、最低でも85%はとれて当たり前と言うことが出来る。
教科数が多くても簡単な試験であるため、現役であれば1〜2か月の復習で十分である。
 

  ザコクはなんでこんな糞簡単なセンター試験で偉そうにしてるの?w
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 20:19:40.33ID:F+lsQkE1
ザコクはザコク
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 20:41:52.79ID:NrYrxog0
ネットの世界と言うか世の中は、国立大学の出身者に比べたら圧倒的に私立大学の出身者が占めているので、私立大学に有利な事を書く人が多いだけです。
私立大学出身者は国立大学にコンプレックスを持っている事が多く、また暇な人が多いので。
しかし、実際は国立大学の世間的評価は思っているより高く、私立大学は当然低いです。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 20:52:21.31ID:0wQoN3yY
ザコクガチギレで草
死ね
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 01:45:50.89ID:lW7uNjyD
ザコクが馬鹿なのばれて草w
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 21:12:32.66ID:Bx4uIxd6
センター科目対策したこんな馬鹿レベルでも入れるザコクw

●秋田大学 教育文化学部 学校教育課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20066/ex_425/
合計 583点 / 950点 得点率 61%
国語 98 / 200点 数学(数学TA) 90 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点 外国語(英語) 115 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(地理B) 60 / 100点

●秋田大学 教育文化学部 学校教育課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20066/ex_792/
合計 557点 / 950点 得点率 59%
国語 118 / 200点 数学(数学TA) 30 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 147 / 200点
外国語(英語リスニング) 32 / 50点 社会(日本史B) 81 / 100点
社会(倫理) 89 / 100点 理科(生物T) 30 / 100点
理科(理科総合B) 75 / 100点 理科(生物T) 50 / 100点

●茨城大学 人文社会科学部 社会科学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20086/ex_116/
合計 560点 / 950点 得点率 59%
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 40 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 70 / 100点 理科(生物T) 50 / 100点

●茨城大学 人文社会科学部 人文コミュニケーション学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20086/ex_800/
合計 560点 / 950点 得点率 59%
国語 180 / 200点 数学(数学TA) 25 / 100点
数学(数学UB) 25 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(倫理) 70 / 100点 理科 50 / 100点

●岩手大学 理工学部 化学・生命理工学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20047/ex_920/
合計 578点 / 950点 得点率 61%
国語 100 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(政治・経済) 60 / 100点
理科(化学) 70 / 100点 理科(生物) 78 / 100点

●岩手大学 人文社会科学部 法学・経済課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20047/ex_123/
合計 532点 / 950点 得点率 56%
国語 102 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 40 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 80 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 70 / 100点 理科(生物T) 40 / 100点

●愛媛大学 法文学部 総合政策学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20683/ex_1442/
合計 608点 / 950点 得点率 64%
国語 146 / 200点 数学(数学TA) 48 / 100点
数学(数学UB) 15 / 100点 外国語(英語) 134 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(日本史B) 85 / 100点
社会(現代社会) 80 / 100点 理科 58 / 100点
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 22:14:16.67ID:kyYsRWYs
34名無しなのに合格2019/04/06(土) 16:09:06.50ID:uqWSSCiZ

山口大学(工) ○
関西大学(シス理)○
同志社(理工)×
こんなもんやで!
関西大学に進学
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 22:21:38.37ID:8bUomyzr
ザコクwwww
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 05:25:49.70ID:LImojixk
ザコク
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 21:18:09.99ID:mM2mbru6
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 06:23:30.42ID:kPwT19W0
ザコクはなんでこんな馬鹿なのに勘違いしてるの?
馬鹿だからかw
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 07:47:49.83ID:n3WEzR7o
ぼっちワタクが寂しさをここで紛らわしてるw
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 07:48:52.39ID:5wGkhvsr
でも地元じゃ最強
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:58.50ID:VXqbkwba
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 08:10:36.28ID:EQhmgCH4
朝からザコクイライラで草w
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 13:54:34.21ID:TE4YCSeD
頭悪い
就職悪い
出世出来ない


ザコクのトリプルコンボ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 20:53:02.61ID:1Wxgs7Wj
24時間ずっとザコクザコク喚いとるコイツは一体どんなやつなんやろなぁ…
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 20:55:02.45ID:xVe8vw9J
東京の不動産屋とかマスコミ広告会社系だろうな。
私大職員かもしれん。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 21:22:09.10ID:BDfhH0FN
ザコクイライラで草w
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 05:55:54.76ID:MKWITIB/
私大は学長からして学歴コンプあるからなぁ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 06:29:07.80ID:bJmJ6Rdu
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 05:20:08.68ID:y/tTY5xp
ザコク馬鹿すぎで草w
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 23:22:12.12ID:VxAxl4M5
ザコク土人w
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 05:32:08.50ID:VoVqwqI2
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:39.07ID:F3f80fN7
センター試験対策したこんな馬鹿でも入れるザコクw

●広島大学 経済学部 経済学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_813/
合計 635点 / 1050点 得点率 60%
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(現代社会) 60 / 100点 理科(物理T) 40 / 100点
理科(化学T) 50 / 100点

●広島大学 教育学部 第二類(科学文化教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_553/
合計 611点 / 950点 得点率 64%
国語 117 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 151 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 78 / 100点
理科(化学) 63 / 100点 理科(生物) 58 / 100点

●広島大学 文学部 人文学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_895/
合計 549点 / 950点 得点率 58%
国語 120 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 85 / 200点
外国語(英語リスニング) 14 / 50点 社会(日本史B) 80 / 100点
社会(倫理) 70 / 100点 理科(地学T) 60 / 100点

●広島大学 教育学部 第一類(学校教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_607/
合計 715点 / 1050点 得点率 68%
国語 99 / 200点 数学(数学TA) 75 / 100点
数学(数学UB) 85 / 100点 外国語(英語) 168 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(世界史B) 68 / 100点
社会(日本史B) 65 / 100点 理科(生物T) 55 / 100点
理科(地学T) 55 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 地域創造学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_572/
合計 563点 / 950点 得点率 59%
国語 118 / 200点 数学(数学TA) 67 / 100点
数学(数学UB) 24 / 100点 外国語(英語) 133 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 59 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 61 / 100点 理科 57 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 法学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_1013/
合計 640点 / 950点 得点率 67%
国語 160 / 200点 数学(数学TA) 60 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 60 / 100点
社会(日本史B) 60 / 100点 理科 70 / 100点

●金沢大学 人間社会学域 法学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_1153/
合計 635点 / 950点 得点率 67%
国語 104 / 200点 数学(数学TA) 72 / 100点
数学(数学UB) 61 / 100点 外国語(英語) 127 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(世界史B) 86 / 100点
社会(日本史B) 91 / 100点 理科(生物) 54 / 100点
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 08:19:34.55ID:3R/3w7du
室工北見工名前すら出ないんだよなぁ…
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:01.29ID:9aj5/zFJ
にっこま>>>ザコク
ザコクは調子乗りすぎw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 00:41:06.63ID:dekTG6Ki
ザコクダンマリで草w
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 00:50:17.37ID:R2Q01ff9
ザコク死ね
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:09.28ID:tUurCV+j
◎大阪ザコクセンター試験合格者最低得点率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_3.html
◎大阪ザコク倍率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_2.html

(以下一部抜粋)
●外国語学部
 60%前半〜70%前半がほとんどで倍率1倍〜2倍前半ゴロゴロw

●理学部 2014
 数学        47.5% 3.2倍
 物理        53.0% 2.9倍
 化学        54.8% 2.7倍
 生物科学−生物科学  53.5% 2.9倍
 生物科学−生命理学 62.4% 2.3倍

●工学部 2012
 応用理工      48.0% 2.1倍
 電子情報      49.5% 2.4倍 
 環境・エネルギー工  47.2% 1.9倍

●医学部 2013
 保健−放射線技術 68.9% 1.9倍
 保健−検査技術  69.6% 2.4倍

●基礎工学部 2013
 電子物理科学   65.2% 1.5倍
 システム科学   67.2% 1.8倍
 情報科学      64.9% 2.2倍


何これ?w
センター試験対策したのにこのレベルw
しかも低倍率w
ボスザコクでこれだからなw
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 06:55:38.84ID:SaxcEKHL
ザコクの現実w
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:28.07ID:6hnCaOhq
ザコクダンマリで草
現実見ろよw
お前らはニッコマ以下のゴミwww
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/15(月) 06:14:20.08ID:nKahNdX7
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:24.21ID:gA+GSvIO
これはザコクダンマリw
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:03.33ID:/BeFVkTQ
エリート大学
旧帝一工筑横神国公立医歯薬獣私立医

ボスザコクボスワタク
金岡千広早慶

ザコクハムワタク
金岡千広未満の国公立上理マーチ関関同立

カスワタク
ニッコマサンキン以下のワタク
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/16(火) 18:05:32.42ID:2dYk6fyM
ザコク息してりゅ?
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/17(水) 07:12:41.00ID:IQXqN3Xb
ザコクダンマリで草w
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/17(水) 10:33:59.58ID:R6j8qmZI
センター試験対策したこんな馬鹿でも入れるザコクw

●秋田大学 教育文化学部 学校教育課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20066/ex_425/
合計 583点 / 950点 得点率 61%
国語 98 / 200点 数学(数学TA) 90 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点 外国語(英語) 115 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(地理B) 60 / 100点

●秋田大学 教育文化学部 学校教育課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20066/ex_792/
合計 557点 / 950点 得点率 59%
国語 118 / 200点 数学(数学TA) 30 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 147 / 200点
外国語(英語リスニング) 32 / 50点 社会(日本史B) 81 / 100点
社会(倫理) 89 / 100点 理科(生物T) 30 / 100点
理科(理科総合B) 75 / 100点 理科(生物T) 50 / 100点

●茨城大学 人文社会科学部 社会科学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20086/ex_116/
合計 560点 / 950点 得点率 59%
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 40 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 70 / 100点 理科(生物T) 50 / 100点

●茨城大学 人文社会科学部 人文コミュニケーション学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20086/ex_800/
合計 560点 / 950点 得点率 59%
国語 180 / 200点 数学(数学TA) 25 / 100点
数学(数学UB) 25 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(倫理) 70 / 100点 理科 50 / 100点

●岩手大学 理工学部 化学・生命理工学科
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20047/ex_920/
合計 578点 / 950点 得点率 61%
国語 100 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 50 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(政治・経済) 60 / 100点
理科(化学) 70 / 100点 理科(生物) 78 / 100点

●岩手大学 人文社会科学部 法学・経済課程
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20047/ex_123/
合計 532点 / 950点 得点率 56%
国語 102 / 200点 数学(数学TA) 40 / 100点
数学(数学UB) 40 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 80 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 70 / 100点 理科(生物T) 40 / 100点
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 06:51:46.39ID:Edt9jjKq
ザコクダンマリwww
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 01:34:10.46ID:Tt/Bidy3
ザコク土人なんとか言えやゴミ
クソカス死ね
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 05:30:57.62ID:dFBzBwAN
ザコクワラワラで草
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 06:19:29.38ID:F/Rdjmzc
ザコク学力低いのバレちゃったねw
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 12:28:05.71ID:Dwk/9TWE
ザコクはクズ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 13:43:42.33ID:clmTcXyZ
ザコク息してりゅ?
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 14:14:00.86ID:59lmReb7
なんだかんだいって、早慶は凄いわ
東大は4割強が使えないってのが驚きだ
http://9ch.net/FZvtT
ワタクだらけのワーストに入ってる埼玉大学の立場は?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 17:06:44.36ID:DQHu94fE
>>204
早慶圧勝やなw
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 05:49:39.73ID:g09gD6lR
ザコクの唯一の自尊心教科数も化けの皮剥がれてしまった...w
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 12:55:43.37ID:IyqTLZsi
ザコクは馬鹿ってわかんだねw
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 22:03:05.55ID:SGfhxtSE
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:08.90ID:LxUv/8eL
ザコクwwwwww
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/22(月) 06:44:51.15ID:6QYvp0up
馬鹿でも受かるザコクw
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/22(月) 16:22:23.58ID:Q54Qzu2Q
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 06:24:37.96ID:9RkZqo+c
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受サロとは、

東京(早慶などのワタク)に嫉妬してる人生負け組の田舎者(地方ザコク)が、その愚痴を書き込む便所の落書きの様な場所。

韓国人が日本人に対してコンプを感じて火病おこしているのと同じ構図w

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 11:30:06.20ID:mSani1+6
ザコクダンマリで草w
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 11:33:08.57ID:ympZvgnO
エリート大学
旧帝一工筑横神国公立医歯薬獣私立医

ボスザコクボスワタク
金岡千広早慶

ザコクハム上位ワタク
金岡千広未満の国公立上理マーチ関関同立

カスワタク
関大未満のワタク
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:54.92ID:NnxRGkoZ
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 21:01:01.08ID:P0udzdHY
>>211
試しに高知を見たら、
就職54人に対して、進学224人じゃん。
こういう高校からの入学者で私大の経営は成り立ってるんだろwww
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 21:18:39.20ID:1qc8HO57
ザコク馬鹿すぎて草w
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 21:19:03.35ID:QLdf/phN
28 名無しなのに合格[] 2019/04/23(火) 21:16:16.01 ID:YOUgRSL/
>>13
そういう事は、国からの補助金を完全に拒否してから言って欲しい。
例えば、国の税金で運営されている大学が、文科省役員の子女優先で入学できる進学システムになっていたりしたら、みんな怒るぞ。
そんな事したら国民から集めた国民に平等に使うべき税金を特定の権力者の利益優先で使っている事になって、
公私混同になってしまうからだ。
だから国の税金で運営された大学なら、万人が公平性を認めるような入学試験であるべきだ。


ザコクガチギレで草www
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:33.06ID:YOUgRSL/
同じ難易度で1回の試験の合格率が同じでも、
1年に1度しか挑戦できない試験と1年に何度も挑戦できる試験を1年以内に合格する難易度は同じじゃないだろ?

そもそも、私立大学は入試方法の種類が多い故にその中から自分が一番得意な方法を選べる分だけ入学難易度が低くなる。
「5教科平均80点以上取れば合格」と言うのと、「5教科の内一つでも80点以上取れば合格」と言う試験では、
同じ80点以上でも前者の方が圧倒的に難易度が高い。
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:53.86ID:L50EvLjR
ザコクブチギレてて草
ザコクはさっさと死ね
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 22:19:03.47ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/24(水) 06:36:34.64ID:O345Hm/J
受験方法が唯一の自慢wwwww
それがなんか意味あるのかよwwwww
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/24(水) 08:58:38.76ID:y6tOjh+D
ザコク、息してるか?
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:04.43ID:UESbw535
学力低いんごねー
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 10:58:14.57ID:ONiZyeBU
馬鹿なんだからしょうがない
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 11:00:01.99ID:QCmRMSjL
>>222
本当それ、何点取れたかなんて関係ないwwwwwwwww
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 11:04:12.52ID:+uprV7hC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 13:58:27.15ID:I15w9v2W
●センター試験とかいう糞簡単な試験www●

○わちみなみ(明治卒) 多忙な日々を送る売れっ子グラドルにもかかわらず、4ヶ月の勉強でセンター得点 626/900点 70%
○ホリエモン(東大中退) わちと同じく仕事に忙殺され、なおかつ20年のブランクがある中、1ヶ月の勉強でセンター 73%
○タワシ(早稲田人科中退) 10年間のブランクの後、4ヶ月の勉強でセンター得点 690/900点 77%
○オバンドー吉川(立教卒) やる気のないおっさんが4ヶ月の短期間でセンター得点 679/900点 75%


現役は高校1年〜3年まで、授業・中間期末テスト・その他模試等でセンター試験範囲を重複して勉強している。
また、10代の頭の柔らかさは記憶能力に圧倒的有利である(おっさんは記憶力落ちる)。
上記の様に現役受験生は圧倒的なアドバンテージを有している為、最低でも85%はとれて当たり前と言うことが出来る。
教科数が多くても簡単な試験であるため、現役であれば1〜2か月の復習で十分である。
 

  ザコクはなんでこんな糞簡単なセンター試験で偉そうにしてるの?w
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:51:17.53ID:iVoxtdnI
ザコクダンマリで草
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 09:17:37.71ID:7yPFpuWm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受サロとは、

東京(早慶などのワタク)に嫉妬してる人生負け組の田舎者(地方ザコク)が、その愚痴を書き込む便所の落書きの様な場所。

韓国人が日本人に対してコンプを感じて火病おこしているのと同じ構図w

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0231こんなバカでも入れるのが国立w
垢版 |
2019/04/27(土) 20:24:43.68ID:9iYaK3VV
未満と以下の違いを誰か教えてあげてやれwwwwwwwwwww

   ↓       ↓       ↓       ↓


マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:47:28.00ID:kB9la1jD
ザコクダンマリで草
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:21:08.51ID:Adxk2YCA
これはザコクw
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:47:12.08ID:CjYStek0
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:08:47.67ID:n14MchKE
25名無しなのに合格2019/04/06(土) 14:28:16.46ID:s6wwi3Di

佐賀大学〇
同志社×
立命館×
日大×
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 06:38:03.35ID:nhN3P/7+
ザコクは馬鹿w
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:45.43ID:ZX6MKYUK
ザコク息してりゅ?
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 07:34:23.08ID:WoW47k9d
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 07:43:35.71ID:yZVhKNcR
>>24
ザコク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワタクって事を忘れんなよ雑魚
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:04:28.17ID:RnWon6s/
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)経済学科

66 千葉大学(法政経)法政経学科

61 明治学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

57 京都産業大学(経済)経済学科

56 北海学園大学(経営)経営情報学科

51 琉球大学(人文社会)国際法政学科

49 熊本学園大学(経済)経済学科
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:52:22.67ID:/n3zF7Z2
>>239
早く死ねや障害者土人
落ちこぼれのカスが
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:23.16ID:nYTAMzjz
ザコクは真のエリート国立を守るための言葉
金岡広からがザコクらしいね
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:42.53ID:7QIllk+B
ザコクは真のエリート国立私立を守るための言葉
金岡広マーカン以下からザコクらしいね
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:36:36.55ID:nYTAMzjz
ザコクは真のエリート国立を守るための言葉
金岡広からがザコクらしいね
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 06:12:45.56ID:rI+pg3J5
●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:27:16.58ID:O0ip2O8s
>学費の心配さえないなら下手な地方国立より中央理工とか芝浦あたりの方がいい

これに尽きる
千葉大工合格でも明治理工落ちまくってるし
埼玉大工合格に至ってはほとんど明治受からず数少ないW合格も明治がかなり取る

明治よく辞退率がと言うが理工は追加合格ほんの少人数しか出さないので
千葉に通ってる数百人、埼玉のほとんどは学力的に明治以下という事実
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 14:42:05.72ID:y9vvKLHt
ザコクは認めないんです。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 16:49:55.44ID:VkagtPck
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 17:13:28.21ID:Dja8alfN
ニッコマの中ではマシな方と勝手に思ってる
日大理工学部のTOEICスコア平均
→驚愕の330点(中学1年生レベル)www
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/research/gakujutu/53/pdf/A1-1.pdf
大学生の平均…470点
高校生の平均…410点
中学卒業相当…365点
ポン理工学部…330点
小学生の平均…300点
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 06:28:43.30ID:BuTdF22n
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 10:24:49.79ID:ZrbfFsq7
ザコク馬鹿すぎて草w
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 22:37:17.48ID:226ggWkq
ほんとなのこれ?
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 06:29:41.00ID:egBBV9PG
ザコク馬鹿すぎじゃね?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:54:51.53ID:En3870Is
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 01:17:34.94ID:zO6wa6v+
ザコク馬鹿すぎw
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 05:49:51.11ID:/gGLSWeJ
ポン大理工学部のTOEICスコア平均
→驚愕の330点(中学1年生レベル)www
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/research/gakujutu/53/pdf/A1-1.pdf
大学生の平均…470点
高校生の平均…410点
中学卒業相当…365点
ポン理工学部…330点www

ポンもザコクと同程度で草
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 06:18:34.60ID:dxcCzTQf
あ〜ザコク〜
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:11.06ID:9WJXL0/2
ザコクダンマリで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況