お盆に親父と大阪の親戚の家に行き焼肉屋で会食をすることになった。
伯父(中卒金融屋)も来ていた。

伯父「○○も大学生らしいのう!ちっこいガキの時にようだっこしてやったんやで!うっへっへー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「ほんで、どこの大学に行っとるんや?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代やんちゃしすぎたんやな!でも浪人しなくてよかったのう、ォイ!!w」
  「お前と同じ年の息子の××覚えとるか?都島工業から大阪工業大やで!(互角のオーラ)」
親父「無言w(顔がにやけていた)」
伯父「おい、大工大、こっちこいや!(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生らしいで。ワレは○○と昔よく遊んでたやろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)オッス、○○、久しぶりやんけー、元気か!」
  「あっ、叔父さん、チッス、ワイも無事、今年から大学生になりましたわ。」
親父「そうか、大きくなったなw」
××「大工大に行っているんですわ〜(互角のオーラ)○○はどこに行っとるんや?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父と一緒に一瞬にして××もにやけ始めた。
俺は全く動揺しない伯父親子に奇妙な感覚を覚え始めた。隣のオヤジはさらに不可解に感じ始めたようだ。
××はそんな私達相手に「ほうか、同じ工業大か!お互いライバルとしてこれからも高めあっていこうや!」
隣で伯父もウンウンと頷いている。

帰り道に親父は潤んだ瞳で「うん、兄さん一家とはもう関わらない方がいいな。」と呟いた。