X



難易度、イメージ、就職 どれをとっても間違いなくマーカン最下位の関大が、唯一関同立に勝てるもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 08:16:03.42ID:6fxhtv43
梅田でモテる大学ランキング by wakatte.TV
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 14:50:00.46ID:8aB8KmQO
東洋経済■本当に強い大学■ランキング

  2018年      

 1.早稲田73.3  
 2.慶応大71.1  
 3.上智大63.7  
 4.中央大58.7 
 5.明治大58.3  
 6.同志社57.6  
 7.立命館56.1 
 8.法政大55.9 
 9.関西大55.4  
10.立教大55.1
11.関学大55.0 
   青学大55.0   

■本当に強い大学■ランキング各指標の出所と概要
◎教育力・研究力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員指数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:23:36.63ID:EWJWdLBA
>>17
マーカンで唯一、五大商社から一般職すら採用ゼロの関大が、一番ゴミって事だろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:37:06.58ID:QSRUEXR+
梅田だけでモテても意味ないやろ…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:49.94ID:ljXi1UlW
しゃーない
日大、近大、関大、3つ並んでポンキンカン
もともと馬鹿の行く大学だから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 16:53:16.10ID:bgLXxkX/
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 16:55:15.72ID:bgLXxkX/
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:01:05.67ID:8aB8KmQO
価値ある大学〜就職力ランキング〜(大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング)
主要私大編

01. 8.36 慶應義塾大学
02. 8.08 早稲田大学
03. 7.82 上智大学
04. 7.82 東京理科大学
05. 7.61 同志社大学
06. 7.34 中央大学
07. 7.30 青山学院大学
08. 7.27 明治大学
09. 7.26 立命館大学
10. 7.16 立教大学
11. 7.11 関西大学
12. 7.09 関西学院大学
13. 7.03 法政大学
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:23.93ID:B36sfDIS
>>23

インチキ・ウソの意図的データにしがみ付くバカ大学(関西学院)


(真実)
立命館・同志社>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)


関西学院(推薦学院)が最下位である
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:49:50.62ID:/FkQNZhe
正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:28.72ID:NbCyVxN9
近くの飯屋がうまい
きりん寺、笑顔のキラメキ、蝉が旨すぎる
飯屋だけまるごと俺の大学の近く移転してほしいわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 00:30:15.86ID:JU3UJpHu
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(三井、三菱、住友、伊藤忠、丸紅、双日、豊田)

慶応大 190
早稲田 141
上智大  40
青学大  23
同志社  16
立命館  16
関学大  16
明治大  14
立教大  14
中央大  13
法政大   7
関西大   5
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:28.91ID:X1WJpJKC
ポンキンカンから関関同立になったんだから、出世だよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:16:55.90ID:pPNg4qf+
関関




立同の落ちこぼれ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:21:07.75ID:VJXBPWoT
立地
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:47:04.94ID:SoToFBEY
>>33
やはり東進でも関大が立命館をダブル合格で逆転していたな。産業社会学部のことだが

河合塾のデータでは経済学部と産業社会が関大に負けていた。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:55:11.03ID:eSHs84IL
>>32
同志社はいいところにあるけど大阪に遊びに出ようと思ったら遠いもんな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:57:32.17ID:eSHs84IL
>>34
立命は経済を琵琶湖に置いとく意味がわからんな
経済の教授が滋賀に家持ってるから遠距離通勤嫌がるからだと聞いたが
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 10:01:08.04ID:SoToFBEY
>>33
立命館vs関学

関学vs同志社

で週刊朝日に載ってない対決を

貼ってくれないかな。

お願いします。。。m(_ _)m
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 12:23:20.85ID:MJf+gZKN
>>1
26年前の時点で、立命館と関大は、マーカン最下位。
成蹊や成城、獨協以下の偏差値だった。

1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:34.11ID:qUy7eJT7
関関は一緒に学歴フィルターで切られるぞ

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の7大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 12:41:07.24ID:LriPjKyS
>>39
激レアケースを挙げられてもなあ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:28.91ID:31QEfNN7
関大だけ、採用ゼロだね
他のマーチ関同立は採用されているのに

<私立大>
五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)2015卒

159人 慶応
119人 早稲田
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 中央大
  5人 学習院 東女大
  4人 法政 日女大 立命館
  3人 津田塾
  2人 成蹊大
  1人 成城大 明学大 南山大
  0人 日大 東洋 東海大 関大 近大など
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 13:37:16.47ID:r1lKQWf5
さっさと関大は出ていけ
サンキンやニッコマと仲良くしてろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:58:01.31ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況