X



私文浪人なんだけど河合のどの校舎行けばいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 18:56:57.62ID:TlFyCbS9
偏差値は現古漢で65、英が56、リスが62、世が45
たくさん校舎があってどこ行ったらいいかわかんない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:01:15.29ID:9OWbcG76
>>12
それだけでガチの河合経験者てわかります笑笑
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:06.04ID:Hqe5Y9dC
池袋の早慶アド
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:00.02ID:yTdgI6pG
横浜校でてないけど評判悪いんか??
ちな早慶アド
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:59.66ID:f+n6ebA3
早慶入るなら秋葉原の早慶アド
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:14.97ID:TlFyCbS9
早慶行けるなら行きたいけど
世界史がイカれすぎてて…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:19.91ID:JUPx0yuG
>>1  
仮面浪人可
9月10日まで出願受(通信卒業して東大教授になろう)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業 
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業できる(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・司法試験予備試験・公認会計士を目指す学生もいる
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏でも大学生になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 20:52:34.68ID:4CShSdTN
だいぶ古い情報になるけど、当時の講師がまだ結構いるみたいなので。ちな河合塾大宮校。
(英語)
高橋慶:音読大好きマン。授業のわかりやすさは並み。早慶英語のテキスト作成に関わってた。

田村:雑談が面白い。授業は並み。下の名前は忘れた。

仲野秀人:プリントが丁寧。ディスコスマーカー。

坂本貢造:クセが強い自信家。My wife is beautiful.が口癖。スラッシュ大好きマン。東大卒の実力は本物。

植田:関西系。授業は良くなかった。

成川:丁寧でわかりやすい。おしゃれ。

瀬下:細かい部分までやる。授業はそれほど良くなかった。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 21:05:59.78ID:TlFyCbS9
埼玉在住で大宮も東京も距離変わらないんですよね…
だから本当に校舎迷ってて
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 21:10:45.59ID:PMSCo5k1
>>19
今日大宮の体験行って成川って人だったけど分かり易くて良かったわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 21:13:31.59ID:hFHGtczS
>>19 続き
(現代文)
石動:配布される知識系のプリントはまあまあ役に立つ。授業は抽象的でわかりにくかった。

一瀬:EXILEのアツシに似ている。授業は具体例が多くわかりやすかった。特徴的な服装をしてると回答を求められることがある。

(古文)
湯浅:オーソドックスな感じではあったが、多くの人に授業を切られ人気がなかった。

黒須:授業の進みが非常に遅い。雑談だらけ。前方に座ってると回答を求められる。

長澤:怖い感じ。長時間勉強推進マン。10時間勉強している人の質問内容が悪くて、15時間は勉強しないとと言ったらしい。

(漢文)
吉野:サブテキスト大好きマン。授業は普通。下の名前は忘れたが、代ゼミの人ではない。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:24.70ID:9OWbcG76
>>19
田村嘉宏ですよね?すきでした
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:01:37.21ID:4MdE4WG8
現役時にマナビス通ってて河合で浪人する予定なんだけど、マナビスの時に良いと思った先生が居るって理由で校舎選ぶのってアリかな?
具体的に言うと天倉先生がいる校舎に行きたい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:08:02.61ID:x8EbQpaS
元first impressionの古文村山はまだいるのかな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:24.79ID:69iLbz4r
村山先生なら秋葉原にいるよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 04:00:15.09ID:hpXB5mZ8
成川は人気講師だから夏期冬季取りにくそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況