>>49
「now」の用法について説明したスタサプのCMもそうだけど関の授業受けて感じたのは小手先っぽさなんだよなあ
他のCMで「人of〜」と「人that」と「人toV」?の用法の動詞18個が一網打尽とか言ってるけどネクステにほとんど載ってるしただまとめただけだし
第一nowが筆者の主張の目印とか論理関係にもよるし一概に言えんだろと思う
関が悪いとは思わんがスタディサプリの量の少ない軽い授業だから上手く見えてるだけで東大とか京大みたいな超難関大にあれで対応できるようになるとは思えん