理系で学部学科ってどう決めるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:44:21.28ID:Ja29icgP
理系科目得意だからとりあえず理系進むつもりで勉強するけど
興味ある学科が見つからない

心からやりたいと思う分野がない限り文系に進むべきかな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 02:55:14.29ID:1l6zJsgL
>>48おまおれ
学科の発表会、何を発表しても良かったから相対性理論のタイムマシンの可能性について発表した
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 07:56:16.33ID:vhlKRia0
>>71
ワイはそれで北大総理にした
近くに東大あったけどな
親元を離れたかったってことにしとく
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:51.36ID:RD9HZOOr
情報民だけどお前ら俺らをプログラミングやってる奴らだと思ってないか?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:40.14ID:+maS9qLa
別に物理好きじゃないけど機械工学とかより物理学科の方が名前が頭良さそうだから物理科ばっか受けたぞ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 17:19:27.84ID:otbHfa5x
>>76
何やってるか教えてください
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 19:52:46.18ID:cDl/NK/G
好きじゃない分野の理系って苦痛じゃないか?一生やるんでしょ?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:51.27ID:13GJBbzu
>>79
むちゃ嫌いな分野以外は、淡々とこなすのが理系だよ。
就職先で好きな仕事だけできるやつなんて、むしろマレ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:18:18.55ID:IgMLbFTh
機電は就職強いらしいが全く興味ないから化学にしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況