X



MARCHトップはどこ???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:17:05.95ID:dVwq6izm
5年後も予想していこう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 05:36:46.76ID:ClrggJuF
>>77
法政と立教は絞ってるだけ
中央法と同じ定員にしたらどうなることやら
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 07:36:58.59ID:WgW5EoNC
法政理工>中央法
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 07:42:36.16ID:8lPVbTIT
青学だな 
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 07:53:08.85ID:6eGc2aiJ
明治青学同率でいいじゃん
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:39:52.15ID:/89POL37
5年後だと上智と明治が並ぶかどうかだろうな。立教上智の没落は止まらないだろ。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:41:57.59ID:TmUdwK8z
青学とかいう古典抜きの軽量入試大はマーチ最下位に決まってんだろwwww
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:43:22.59ID:TmUdwK8z
5年後なら
明治>>立教、中央、法政>青学
やろうな。明治が今より抜けた存在になると思う
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:25.72ID:0mFzTn3P
>>78
これ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:58.12ID:6X8n0UYd
上智≧明治=青学>中央=立教>法政≧学習院

多分こんな感じで間違いない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 09:52:29.52ID:7Kyz9qx0
5年後は上智と明治が並ぶかどうか
ではなく
明治が完全に上智を抜く
だろう
立教の時と同じパターン
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:00:23.74ID:Z1noxHef
上智には追い付いてるだろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:02:12.30ID:cxFj79Hg
上智はキリスト教の高校から推薦ではいるところ
もしくは帰国者子女が英語だけではいる
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:03:04.32ID:J0GxZxu7
明治はピークを過ぎたな
立教が落ち目なのは止めようがないな
学習院が落ちていったように落ちていくだろな
勢いがあるのは青学だな
2,3年後ははっきりと差がつくな

青学>明治>立教>中央法政
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:03:25.69ID:RsGM67sr
>>88
それがSMART言われ始めたきっかけだしな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:22:04.04ID:9OWbcG76
難易度の青学、先輩の実績の明治のツートップで
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:27:52.69ID:WoKFzGhY
立教は明治青学と並ばなくなりそう
MAとRCHは別
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:32:21.70ID:0v6PZb5/
青学は伸びる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 11:39:07.55ID:j9Sxo/y3
流石に法政
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:10:52.56ID:vlZAdplx
立教はMARCH抜けて落ち目の慶応と上智と組みたがってる空気の読めないポンコツ
もう終わったと思う
青学明治の2強
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:29:33.16ID:bDBv/63y
青学に抜かれたニダアアア
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
       ゴキブリメェジ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:28.61ID:t5wRuk28
>>77
青学だってFラン並みに十分に絞っていますが。一般入試の充足率は、経営69%、社会
情報64%、総合文化政策70%。看板の国際政経でも75%。

青学は、個別A(3科目古文漢文なし)、個別B(2科目)、個別C(1科目)、全学部、
センター利用と入試を細分化。しかも学科を複数に分けて更に小定員化。たとえば、
経済学部は国際経済, 経済, 現代経済から、経営はデザイン, マーケティング から
なり、2学部で5学科もある。 更に推薦枠を大幅に超える推薦合格者を出して個別
A枠を狭め、 これで競争率をあげてボーダー偏差値を確保してる。

青山学院 2018年入試結果(HPより)

     募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%

推薦 1301 1619 124.4% ←←← ひどいな、これは

一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%

推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:20.09ID:t5wRuk28
>>78
青学だってFラン並みに十分に絞っていますが。一般入試の充足率は、経営69%、社会
情報64%、総合文化政策70%。看板の国際政経でも75%。

青学は、個別A(3科目古文漢文なし)、個別B(2科目)、個別C(1科目)、全学部、
センター利用と入試を細分化。しかも学科を複数に分けて更に小定員化。たとえば、
経済学部は国際経済, 経済, 現代経済から、経営はデザイン, マーケティング から
なり、2学部で5学科もある。 更に推薦枠を大幅に超える推薦合格者を出して個別
A枠を狭め、 これで競争率をあげてボーダー偏差値を確保してる。

青山学院 2018年入試結果(HPより)

     募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%

推薦 1301 1619 124.4% ←←← ひどいな、これは

一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%

推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:26:51.77ID:riQXdIsj
明治青学同立で
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 01:28:07.25ID:TboF+CHU
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:14:13.10ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:17:56.02ID:BdSlXk7z
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
国家公務員総合職試験ベスト20

2018年         2017年         2016年        2015年
 1.東京大学 329 1.東京大学 372  1.東京大学 433  1.東京大学 459 
 2.京都大学 151 2.京都大学 182  2.京都大学 183  2.京都大学 151
 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123  3.早稲田大 133  3.早稲田大 148
 4.東北大学  82 4.大阪大学  83  4.慶應義塾  98  4.慶応大学  91
 4.慶應義塾  82 5.北海道大  82  5.東北大学  85  5.東北大学  66   
 6.慶応義塾  79 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  83  6.大阪大学  63
 7.大阪大学  55 7.東北大学  72  7.北海道大  82  7.中央大学  58
 8.中央大学  50 8.九州大学  67  8.九州大学  63  8.北海道大  54
 9.神戸大学  48 9.中央大学  51  9.中央大学  51    一橋大学  54
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
11.東京理科  43 11.東京理科  42 11.名古屋大  48 11.九州大学  49
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41 12.東京理科  47 12.東京理大  45
12.東京工大  42 12.東京工業  41 13.一橋大学  43 13.神戸大学  37
14.九州大学  41 14.千葉大学  37 14.神戸大学  40 14.名古屋大  27
15.一橋大学  39 15.立命館大  36 15.岡山大学  38 15.東京農工  25
15.明治大学  39 16.神戸大学  35 16.千葉大学  37 16.筑波大学  22
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34 17.筑波大学  31    明治大学  22
18.立命館大  32 18.明治大学  28 18.東京農工  30 18.立命館大  21
19.東京農工  30 19.広島大学  24 19.明治大学  27 19.千葉大学  17
20.同志社大  27 20.横浜国立  23 20.立命館大  26 20.横浜国大  14
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:22:56.23ID:BdSlXk7z
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
国家公務員総合職試験ベスト20

2018年         2017年         2016年        2015年
 1.東京大学 329 1.東京大学 372  1.東京大学 433  1.東京大学 459 
 2.京都大学 151 2.京都大学 182  2.京都大学 183  2.京都大学 151
 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123  3.早稲田大 133  3.早稲田大 148
 4.東北大学  82 4.大阪大学  83  4.慶應義塾  98  4.慶応大学  91
 4.慶應義塾  82 5.北海道大  82  5.東北大学  85  5.東北大学  66   
 6.北海道大  67 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  83  6.大阪大学  63
 7.大阪大学  55 7.東北荘蜉w  72 =@7.北海道大=@ 82  7=D中央大学  bT8
 8.中央大学  50 8.九州大学  67  8.九州大学  63  8.北海道大  54
 9.神戸大学  48 9.中央大学  51  9.中央大学  51    一橋大学  54
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
11.東京理科  43 11.東京理科  42 11.名古屋大  48 11.九州大学  49
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41 12.東京理科  47 12.東京理大  45
12.東京工大  42 12.東京工業  41 13.一橋大学  43 13.神戸大学  37
14.九州大学  41 14.千葉大学  37 14.神戸大学  40 14.名古屋大  27
15.一橋大学  39 15.立命館大  36 15.岡山大学  38 15.東京農工  25
15.明治大学  39 16.神戸大学  35 16.千葉大学  37 16.筑波大学  22
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34 17.筑波大学  31    明治大学  22
18.立命館大  32 18.明治大学  28 18.東京農工  30 18.立命館大  21
19.東京農工  30 19.広島大学  24 19.明治大学  27 19.千葉大学  17
20.同志社大  27 20.横浜国立  23 20.立命館大  26 20.横浜国大  14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況