X



MARCHトップはどこ???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:17:05.95ID:dVwq6izm
5年後も予想していこう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:17:53.30ID:70sq8Uzu
青学がめぇじ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:18:16.91ID:dVwq6izm
>>2
日本語やりなおせ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:19:06.82ID:IWSBHEsk
MARの中で立教だけ没落しそう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:19:51.68ID:dVwq6izm
>>4
ズルズル落ちるんかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:23:36.57ID:q3Em500E
青学
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:24:56.71ID:6gcS5GnG
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社 59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大 54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:25:18.33ID:Rx+WGVby
これは立教
最近は他の追随を許さない勢いだよな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:25:18.89ID:dVwq6izm
理由言ってくようにしよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:26:34.93ID:SddfKzG9
今は青学かな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:26:51.43ID:nWlyLs45
5年後にはもうMARCHは使われてないやろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:28:29.18ID:dVwq6izm
>>12まさかのSMART?
>>11理由かいて
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:02.02ID:rdkYoC/w
東工=一橋=千葉薬=ステハゲ法
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:48.94ID:KIQx91qV
実績評価ブランド的にステハゲ法
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:30.27ID:dVwq6izm
>>15
なるほど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:31:33.36ID:NR1iXERT
明治は理系頭一つ抜けてるからな
5年後もMARCHの雄の座は譲らないんじゃないか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:34:02.41ID:f3W4JZwP
青学勝利→司法試験、司法試験予備試験、就職、年収、河合塾結果偏差値

明治勝利→東進W合格



   君さあ…これでまだ明治がMARCHトップとか言ってんの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         ___
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ         / _三_ \
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        !/-O-O-ヽ!
 ‖     __ イ二二二ニト、__.      6| . : )'e'( : . l9
 ||    /             /ヽ    ` ‐,r=/⌒ヽ  ←明治爺
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:34:44.61ID:dVwq6izm
いっちであるわいのイメージ
明治…第二志望校、マーチトップ?
青学…偏差値釣り上げ、人気と女の子のブランド抜群
立教…マーチ中堅、池袋は飯屋多い
法政…マーチっていえる、コスパ最高
中央…多摩、でも都心回帰
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:40:11.41ID:4qCIqnOw
立教が好きやな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:41:05.24ID:OoLJFfDL
中央法、はい終わり
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:43:34.47ID:OoLJFfDL
一番信憑性の高い駿台の偏差値見てもやはり中央法は飛び抜けてるしな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:09.19ID:f3W4JZwP
青学卒です→凄いね。お洒落だし頭良いしね

明治卒です→プップクプwwぎゃーはっはっはww


現実の話な
明治卒だが死にたい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:49:29.32ID:Vc8uzbnE
>>22
この板の住民河合偏差値神格化してて草生える
都合の悪い駿台は完全無視という悲しい生き物
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:56:34.54ID:NR1iXERT
>>22
駿台が一番特殊やで 旧帝併願者が多いから、彼らが併願する
同志社、中央法が高く出るんや
現実の受験生母集団とかけ離れすぎとるのや
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 18:59:53.12ID:7eG2XvW9
>>24
駿台模試の受験者数が少なすぎるから仕方がない
受験者数、浪人生の割合、上位校の受験者数、、バランスが1番良いのはやはり河合塾模試
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:00:56.16ID:i9O3dPbs
青学か明治
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:01:20.08ID:WacCkJnj
帝京大学医学部
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:02:19.23ID:S2KkAdna
どんぐりの背比べでしょ
社会的評価で言えば大差ないよね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:09:01.52ID:BDWMfm63
5年後でしょ?キャンパス再整備もあるから青学かなぁ
明治とどっちが上になってるか
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:10:22.41ID:eojbKxB9
もうその頃には中央法が都心に来てる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:17:20.89ID:2mdyXP5O
何回同じスレ立てるのよ。

中央法 法政GIS 立教経営異文化 青学国際政経
って結論出てるでしょ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:19:24.61ID:c08/b+fs
中央法
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:40.75ID:NEs/MNTE
社会的実績を考えると中央だと思う
法学部都心回帰に加えて、他学部もしっかりと改革するなら化けるだろうから
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:21:34.29ID:NEs/MNTE
逆に落ちぶれるのは立教だと思う
在日学長が韓国や中国の留学生を沢山受け入れていきたいとか言ってるし、2024年に向けての改革案が弱すぎる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:41:48.45ID:vXQeDE4x
青学≧明治>立教>>中央=法政
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:59.92ID:dVwq6izm
>>32
答えになってないから(笑)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:10.68ID:zlrJxrWx
偏差値的には明治なんだけど早稲田落ちのイメージが強すぎる
青学の方が良い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:23:50.05ID:zr+PomWz
5年後はSMARTトップを上智と青学で競っていそう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:26:58.87ID:BDWMfm63
>>40
それはさすがにないと思う
ただ比較対象にかなり上がるようにはなると思うが
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:30:56.19ID:CNS4YLTT
中央都心回帰でマーチトップに躍り出るよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:38:37.37ID:GfsUA1hI
中央ジジイ工作員
中央ジジイ工作員
中央ジジイ工作員
中央ジジイ工作員
中央ジジイ工作員 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:40:28.62ID:tMsKwfMr
W合格者の選択大学
2014年 

○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:49:10.38ID:M6WofZYa
5年後
明治=青学>中央≧立教>法政

マジでこうなってそう
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:53:02.99ID:tCyMiwtv
少なくとも明治がMARCH最下位なのは明らかだね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:22.10ID:lWxSz5km
MARCH関係者じゃない俺のイメージなんだが

明治青学≥立教>中央法政

こんなもんかな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:06.98ID:FJRFJDiT
明治青学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:15:20.50ID:ZeF+PD9q
偏見なしで明治
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:40.60ID:dVwq6izm
>>46
あほすぎ草
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:24:59.60ID:RbL8ecWd
中央法と明治政経
中央法はもはやマーチを逸脱してるイメージ
だから明治政経やないか?
政経はマーチの中で頭一つでてるイメージ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:38:12.71ID:DVsdEEDg
ワロタw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 21:56:22.13ID:bwXHauFk
マーチの中では明治が間違いなくトップだと思うわ。
明治は学部間格差があまりなく、どの学部も安定して偏差値が高いし、難関資格試験合格者や上場企業の役員数も常に上位にいる。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:00:25.23ID:ZiuDRtO5
日大みたいに頭数勝負じゃなくて比率で言えや

役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195
23 関西学院大学・商学部 0.191
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158 MARCH
27 青山学院大学・経済学部 0.156 SMART
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況