X



じゅさろのおもちゃ神戸大生やが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:29.65ID:6DL5kxQ8
質問あるか?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:15:05.62ID:APyDWFSa
>>58
嘘はよくない
神戸も大阪も同じでたった一人
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:16:49.07ID:dNZBZoy7
神戸が大阪に勝てるとこなんてガイジの数ぐらいだろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:18:47.71ID:Go9ogwSi
ワイもイッチと同格の大学行くけど、神戸やら早慶やら煽ってる奴らは、そのどちらでもない第三者って事よく分かってるよな笑
だいたい誰も気にしてへんよな笑
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:22:50.77ID:lE570oTJ
>>55
京阪神ってそもそも大学の括りなんか?
近畿の発達してる地域をまとめた言い方だと思ってた
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:01.72ID:S3awYJSg
>>60
マジレスするとノーベル賞以外でも金融保険商社の管理職者数とかは勝ってるよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:13.82ID:BuYK5qT3
ノーベル賞の話は嘘じゃん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 23:12:53.07ID:eOFVC1GL
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:00:32.37ID:4hp4a6JZ
大阪市立文系だけど阪大と神戸ってそんなに差あるか?
京大

阪大
神大

うちの大学
くらいに思ってたしセンターの得点率もそのくらいだったと思うけど…
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:32.71ID:WoKFzGhY
早慶が主要国立に歯向かってるのはニッコマが早慶に歯向かうぐらい惨め
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:47.68ID:afnGuSBl
>>66
同じ圏域にあるのに差がないと考えるほうがおかしいわ
完全に阪大のほうが上

かたや指定国立大
かたやスパグロ落選
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:07:33.38ID:4hp4a6JZ
>>68
同地域に同レベルの大学があってもおかしくないやろ
神戸文系のほうが歴史あるとかそんなんでセンターも1〜2%しか変わらんし
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:10:41.76ID:Nc2JNB1S
>>69
神戸はセンター重視やで偏差値上がるだけで、二次の難易度は段違いに阪大のほうが難しい

地頭の差は明確やで
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:46.60ID:3Di8dyEz
神戸大はちょっと頭のおかしいのが多いみたいだね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:30:32.28ID:WoKFzGhY
早慶専願に国立の科目数熟す程の能力があるとは思えない
宮廷落ち早慶が神大叩きになるのはわかる気がするが
早慶の学生の中にも序列があるよなあ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:37.35ID:o1Z816xI
ザコクの早慶コンプは異常w
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 12:46:15.75ID:ej7Z6Aql
文系は知らんが少なくとも理系は明らかに阪大>>神大だろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 18:53:52.90ID:fN/pVJcS
文系も理系も阪大>>神大に決まってるだろ。
こういうの認めないからガイジ率高いって言われるんだよな。
一部の学部学科の偏差値だけ比べて同格扱いするのって無理矢理感ありすぎて逆に哀れなんだよ。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:57.54ID:pPNg4qf+
関関




立同の落ちこぼれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況