X



【悲報】千葉大学さん、就職最悪でコスパ最悪なのがバレるw受験生は考え直せ!w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:40.52ID:2KmWpL7u
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング

公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
外資が反映出来てないが千葉大学なんかには無関係な話

https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より列記
1位一橋大学
2位東工大
3位慶應大
京大、阪大、東大、早稲田、横国、名古屋、外大、
神戸、上智、東北、九州、電通大、理科大、北大、青学、立教、
広島大、農工大、明治、首都大、阪府、筑波、阪市、中央、岡山、法政、千葉
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:57:31.33ID:tAXpEmDp
好条件はそろってるのに
結局社会的な評価がイマイチだからこそ
就職微妙なんやろね
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:57:59.08ID:8fDhMkaI
それ
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:47.56ID:qrzECJrn
>>522
学生や保護者はその社会的評価が分からないからね。
就職活動で現実をよく知るといいよ。世の中そんなに甘くないから。
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:37:03.03ID:BYQgkWvG
千葉大生って就活で全く見たことないんだけど、マジでマーチ以下の扱いなんじゃないの?
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:53:18.91ID:aBFJaqT+
千葉大文系=明治文系 このくらい
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:00:43.57ID:3K7fnV2p
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:51:59.66ID:4KDJiyR9
>>525
学生数はやたら多いんだけどなあ
というかこの数字が千葉大の就職物語ってるやろ

首都圏にありながら法政や岡山にさえ負け最下位
数字的にもガクッと低いし
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:53.99ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:15:12.78ID:7aBhiKh1
千葉大って首都圏じゃ評価されんのやろな
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:55:52.77ID:corOLiFO
開成高校進学者
千葉12
MARCH+上理 1wwwwww
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:58:25.56ID:okL8jMmr
march最下位の法政にすら負けとるし
もうこれ千葉大とかmarch未満の扱いしかされてないやろ
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:18.51ID:auBO17kb
千葉だからな。都内ならともかく、千葉にあるザコクじゃ評価される要素がない
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 05:30:48.37ID:52WXnCID
>>530>>533
違うよ
正解はマーチ文系がメチャクチャ評価されるから相対的に千葉大文系が軽んじられるだけ
千葉大理系は農工海洋電通に劣るってわけじゃないよ
それと学芸大だってそんな評価は高くないよ、まあこっちは教育学部ってことが最大の理由だけど
首都大だって千葉文系よりマシな程度だから

首都圏に住んでいれば常識なんだけど
マーチ文系は何としても入らねばという大学群だから、その下との差が絶壁で区切られているほど
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:03.99ID:eFlMsOrR
国立史上主義だが、千葉は遠い、女性を狙う犯罪が多い、犯罪者のOBが多くてイメージが悪い。
筑波は未解決事件が多い、茨城県は犯罪天国県だからオススメできない。
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:27.81ID:O0g1+opN
千葉大って私立で言えば上智理科大くらいの認識やったわ
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:07:56.43ID:/qeobFHA
上智理科大どころか
法政にすら負けてて草
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:05:32.23ID:XUmIIzoD
千葉大さんは首都圏では相対的に評価が低く
大企業の採用枠も小さいからこんな数字なんやろ

march最下位の法政や地方駅弁岡山にまで負ける始末
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:49.43ID:GIkkG3U3
千葉大は上智理科大が敵う相手じゃない


河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   55.0   57.5   55.0
物理   60.0   60.0   55.0   57.5   57.5   55.0   57.5   55.0
化学   57.5   57.5   57.5   57.5   57.5   55.0   55.0   55.0
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   55.0   57.5   55.0   55.0

平均   59.4   58.8   55.6   57.5   57.5   55.6   56.3   55.0


千葉>東北大>北大=筑波>横国>九大=神戸>首都大
0541エリート大学の千葉
垢版 |
2019/05/01(水) 17:26:48.49ID:EOjO8Y8a
河合塾(19/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

悲鳴や嫉妬が心地いいな
北大や東北とか千葉の3ランクは下だろ

    千葉大  神戸大  東北大   名大   九大   北大
人文   57.5   62.5    60.0    60.0    60.0   60.0
法律   57.5   62.5    60.0    62.5    62.5   57.5
経済   57.5   62.5    60.0    62.5    60.0   57.5
平均   57.5   62.5    60.0    61.6    60.8   58.3

千葉>神戸>名大>九大>東北>北大
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:16.52ID:XUmIIzoD
上智にダブルスコア近い数字つけられてる
就職最悪大学千葉大

首都圏じゃ全く評価されてないからこのざま
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 17:20:04.09ID:XR/UaHE2
>>541
根拠に偏差値(笑)を持ち出してるバカはまだいるのか
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 18:42:55.72ID:IZIt6MES
平成27年度千葉大学工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

トヨタ自動車株式会社 3
ファナック株式会社 3
日本電気株式会社 2
JFEスチール(株) 2
川崎重工業 2
キヤノン 2
スズキ株式会社 2
住友化学株式会社 2
日立製作所 2
JFE 1
JR東海 1
JX日鉱日石エネルギー株式会社 1
KDDI株式会社 1
株式会社IHI 1
コマツ 1
新日鐵住金株式会社 1
住友重機械工業 1
セイコーインスツル株式会社 1
全日本空輸株式会社 1
ダイキン工業株式会社 1
ダイハツ工業株式会社 1
野村不動産株式会社 1
日立金属(株) 1
日野自動車 1
本田技研工業(株) 1
本田技術研究所 1
三菱電機株式会社 1
リコー 1
株式会社 北國銀行 1
株式会社リコー 1
公益財団法人鉄道総合技術研究所 1
川崎重工株式会社 1
東京ガス株式会社 1
日本航空株式会社 1
日本精工株式会社 1
日立建機株式会社 1
富士ゼロックス(株) 1
株式会社 オービック 1
株式会社沖データ 1
アサヒ飲料株式会社 1
大森機械工業株式会社 1
マキタ 1
イチカワ株式会社 1
株式会社ミマキエンジニアリング 2
NECプラットフォームズ 1
SCSK株式会社 1
SMC株式会社 1


修士卒だと、千葉大の就職は最強クラスじゃねえか。
早慶より全然就職良いだろ。
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:26:56.57ID:AMT2wndt
>>544
最強でもなんでもないだろ
機械科なんてどこでも就職良いわ

それ込みでこの数字なんだろ
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:03.02ID:G3SZNgNR
総合的に見たら就職最悪クラスってとこかなあ
機械科ならどこも就職良いし
数字入りで就職の強さがある程度わかるやろ

1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
★広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:36:44.50ID:zLsPFh+d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:40:02.63ID:IZIt6MES
>>547
で、機械科で千葉大よりも就職が良い大学って私立では具体的にどこ?
千葉大の就職は最悪なんだから、簡単に示せるよな?w
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 02:03:05.52ID:nsUh6Q5I
理科大機電

学士
日本IBM 1 日産自動車 1 トヨタ自動車 1 東京電力 1 東京消防庁 1
ソニー 1 全日空 1 シャープ 1 三洋貿易 1 キャノン電子テクノロジー 1 川崎重工 1 NHK 1

修士
日立製作所 5 ソフトバンク 4 NTTドコモ 3 ソニー 3 富士電機 2 ファナック 2 トヨタ自動車 2 東芝 2 
東京電力 2 キヤノン 2 インターネットイニシアティブ 2 NEC 2 KDDI 2 
関西電力 1 リブセンス 1 リクルートホールディングス 1 横河電機 1 安川電機 1 三菱電機 1 三菱重工 1
北海道電力 1 防衛省 1 日野自動車 1 日立システムズ 1 野村総合研究所 1 日本マイクロソフト 1 
アクセンチュア 1 日本電気通信システム 1 日産自動車 1 ドリコム 1 デンソー 1 テイ・エステック 1
ジョンソン&ジョンソン 1 清水建設 1 小坂研究所 1 京浜急行電鉄 1 九州電力 1 川崎重工業 1 カルビー 1
花王 1 アズビル 1 SCSK 1  SBI証券 1 NTTデータ 1 JR西日本 1 IHI 1
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 17:29:51.70ID:CoZINeOC
早くも千葉が論破されててワロた
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:49.77ID:Dr91hIVf
法政にすら負けてて草
岡山にさえ負けるのはなんなんだよ
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 21:29:47.72ID:12l+y5Mf
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:07.59ID:kFNoI9My
千葉大ってコスパ最悪やなあ
首都圏にあるくせに
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:24.97ID:AHQjwOJf
西千葉キャンパスのさあ、「ふれあい広場」みたいな謎のスペースあるじゃん
あれやめた方がいいよ
くそだせーからw
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:22.76ID:f8G11PMR
千葉が偏差値高くなったのってごく最近のことだからな
昔はセンター7割ちょいだったような
OBはあまり優秀じゃない

まあ今の偏差値キープ出来れば20-30年後くらいには
就職状況もよくなってるんじゃない?
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 17:23:27.88ID:2aVY6kNl
>>550
ソースは?
>>544は27年度の千葉大機械専攻の全修了生の就職先なんだから、
同じように、理科大機械の全修了生のデータを出せよ。機電じゃなくて機械な。
理科大の機械の修了生はもっと学生数がいるはずだけど?

>>551
ソースも示されてないのに。論破も何もないだろ

>>556
千葉の偏差値が最近になって高くなった事実はないよ。
90年代から千葉のボーダーは70%台後半だったし、むしろ昔のほうが高かった(特に文系)。
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 17:34:30.32ID:2aVY6kNl
>>550

東京理科大機械工学科の主な就職先(修士含む)
https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/ko1/mec.html

アビームコンサルティング
アルパイン
インフォコム
ヴァレオジャパン
エンケイ
KYB
神津精機
コンチネンタル・オートモーティブ
ジヤトコ
関水金属
田中水力
電気興業
東海メディカルプロダクツ
日清エンジニアリング
日本光電工業
日本ゼオン
フォーエム
三谷産業
三葉製作所
八ヶ岳モールマネージメント


ワロタw
さすがに超一流大学の東京理科大だw
就職最強のはずの機械でさえこの程度かwww
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:03.43ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:20:25.94ID:wL+a/yEf
>>558
たしかに千葉の工学部といい勝負だね。
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:09.23ID:2aVY6kNl
>>561
はい、千葉の機械工学科全卒業生の就職先


平成27年度千葉大学工学部機械工学科卒業生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

キヤノン 2
いすゞ自動車 1
スズキ 1
日産自動車 1
本田技研工業 1
今治造船 1
ファナック 1
パナソニック 1
清水建設 1
三井化学 1
三和シヤッター 1
千葉銀行 1
特許庁 1
JFEエンジニアリング 1
不二工機 1
VSN 1
オイレス工業 1
ヤマザキマザック 1
ダイセキ 1
東京貿易マシナリー 1


学部卒でも、就職は千葉大>>理科大だ。
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:37:01.62ID:RWGeac2a
>>562
どうして新しい平成28年度の方を載せないの?

就職、本当に不安定すぎだわ。
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:52:30.61ID:2aVY6kNl
>>563
就職が悪いという指摘に対する反論なんだから、当てはまらない事例を示すのはおかしくないでしょ。
それに、理科大は主な就職先として上澄みしか公開してないよ?
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 23:16:57.19ID:iMX2S7S8
いやそこでわざわざ27年出すのはみっともないわ
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 00:25:24.31ID:fN4vCTKE
上智理工400名 
日立14 日産10 NTTデータ9 トヨタ7 ホンダ7 キヤノン5 パナソニック5 ソニー4 三菱重工3 NTTドコモ3 NTT東3 新日鐵住金2 三菱電機0

千葉理 工900名
トヨタ11 日立10 パナソニック10 キヤノン8 ホンダ7 ソニー6 日産5 NTTデータ5 NTTドコモ5 NTT東4
三菱電機3 三菱重工1 新日鐵住金1
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 00:34:42.34ID:WIpRSFy/
>>564
なんじゃそりゃ。単なる都合の悪い事実の隠蔽じゃん草
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 00:40:45.80ID:fN4vCTKE
>>567合計 上智72名 千葉76名
就職者数 上智理工415名 千葉理、工876名
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 01:07:39.93ID:8HgHtOJz
機電系なんてmarchや地方駅弁ですら就職最高だからなあ
大学全体の就職力はこれで概ねわかるやろ
千葉大がコスパいいか悪いかは知らんが

民間大手248社就職率

55%〜 一橋大学 57.4
50%〜 東工大 52.5
45%〜 ★慶應大 47.2、☆京大45.3
40%〜 ☆阪大44.9、☆東大42.9、★早稲田42.3、横国42.1
35%〜 ☆名古屋38.9、東外大38.6、 神戸38.6、★上智38.3、☆東北38.1、☆九州36、電通大35.8
30%〜 ★理科大33.5、☆北大32.1、★青学31.4、★立教31.3、 広島大31、農工大31、★明治30.9
25%〜 首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、★中央26.6
20%〜 岡山24、★法政21.9、千葉 21.1

どこがコスパ悪いかはある程度判断出来るな
0571名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 11:45:31.09ID:/kMl2occ
千葉大理系の圧倒的な就職に比べたら、上智の就職なんてゴミ同然w


平成27年度千葉大学工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

トヨタ自動車株式会社 3
ファナック株式会社 3
日本電気株式会社 2
JFEスチール(株) 2
川崎重工業 2
キヤノン 2
スズキ株式会社 2
住友化学株式会社 2
日立製作所 2
JFE 1
JR東海 1
JX日鉱日石エネルギー株式会社 1
KDDI株式会社 1
株式会社IHI 1
コマツ 1
新日鐵住金株式会社 1
住友重機械工業 1
セイコーインスツル株式会社 1
全日本空輸株式会社 1
ダイキン工業株式会社 1
ダイハツ工業株式会社 1
野村不動産株式会社 1
日立金属(株) 1
日野自動車 1
本田技研工業(株) 1
本田技術研究所 1
三菱電機株式会社 1
リコー 1
株式会社 北國銀行 1
株式会社リコー 1
公益財団法人鉄道総合技術研究所 1
川崎重工株式会社 1
東京ガス株式会社 1
日本航空株式会社 1
日本精工株式会社 1
日立建機株式会社 1
富士ゼロックス(株) 1
株式会社 オービック 1
株式会社沖データ 1
アサヒ飲料株式会社 1
大森機械工業株式会社 1
マキタ 1
イチカワ株式会社 1
株式会社ミマキエンジニアリング 2
NECプラットフォームズ 1
SCSK株式会社 1
SMC株式会社 1


修士卒だと、千葉大の就職は最強クラスじゃねえか。
早慶より全然就職良いだろ。
0572名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:24.13ID:Vn0BdAV3
機械系なんてどこでも良いんだよアホ千葉大工作員w

理学系とか見てみると知らない企業や大手子会社ばっかり
こんなとこ行ったら高い確率で人生詰む

平成29年度千葉大学理学研究科修士課程修了者の就職先一覧

[2名]
テクノプロ・R&D社、日本テキサス・インスツルメンツ、NECソリューションイノベータ
信越化学、ウェザーニューズ、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険

[1名]
プログレステクノロジーズ、基礎地盤コンサルタンツ、
東電設計、ADEKA、TDK、TOKA、アサヒ飲料、アスパーク
イノアックコーポレーション、クレハ、コスモ石油、ニッペコ、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、モンベル
ヤマサ醤油、ルネサスエレクトロニクス、レーザーテック、三井海洋開発、住友金属鉱山、太陽工作所、大日本印刷
日本エー・エヌ・エム、日本化学産業、日本光電工業株、K&Oエナジー、東京ガスiネット、MET、SCSK、TIS
アイテル、アイシス、インターネットウェア、ソフトバンク、ホロンシステム、日本総合システム、日立システムズ、
新生銀行、太陽生命保険、オープンハウス、アジア航測、ジオテクノス、
シミック、シンプレックス、
富士ソフト、富士通マーケティング、メンバーズ、建設技術研究所、
東京個別指導学院、JA群馬、国際石油開発帝石、リクルートコミュニケーションズ、アクセンチュア、JR東海、
プルデンシャル生命保険、三井住友アセットマネジメン、新日鉄済金ソリューションズ、大和総研、
東京エレクトロン、日立製作所、理想科学工業、キヤノン、三菱マテリアル、
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 12:53:47.30ID:Vn0BdAV3
大学ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

まあ千葉大は首都圏有力大に埋もれて企業評価はイマイチだし
就職もアレだよ

機電系除けば理系修士だろうと
>>572
みたいな悲惨な就職が待ってるよ
0574名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 12:54:37.15ID:Vn0BdAV3
大学ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

まあ千葉大は首都圏有力大に埋もれて企業評価はイマイチだし
就職もアレだよ

機電系除けば理系修士だろうと
>>572
みたいな悲惨な就職が待ってるよ
0576名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 15:49:39.08ID:/kMl2occ
千葉大理系の圧倒的な就職に比べたら、上智の就職なんてゴミ同然w


平成27年度千葉大学工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

トヨタ自動車株式会社 3
ファナック株式会社 3
日本電気株式会社 2
JFEスチール(株) 2
川崎重工業 2
キヤノン 2
スズキ株式会社 2
住友化学株式会社 2
日立製作所 2
JFE 1
JR東海 1
JX日鉱日石エネルギー株式会社 1
KDDI株式会社 1
株式会社IHI 1
コマツ 1
新日鐵住金株式会社 1
住友重機械工業 1
セイコーインスツル株式会社 1
全日本空輸株式会社 1
ダイキン工業株式会社 1
ダイハツ工業株式会社 1
野村不動産株式会社 1
日立金属(株) 1
日野自動車 1
本田技研工業(株) 1
本田技術研究所 1
三菱電機株式会社 1
リコー 1
株式会社 北國銀行 1
株式会社リコー 1
公益財団法人鉄道総合技術研究所 1
川崎重工株式会社 1
東京ガス株式会社 1
日本航空株式会社 1
日本精工株式会社 1
日立建機株式会社 1
富士ゼロックス(株) 1
株式会社 オービック 1
株式会社沖データ 1
アサヒ飲料株式会社 1
大森機械工業株式会社 1
マキタ 1
イチカワ株式会社 1
株式会社ミマキエンジニアリング 2
NECプラットフォームズ 1
SCSK株式会社 1
SMC株式会社 1


修士卒だと、千葉大の就職は最強クラスじゃねえか。
早慶より全然就職良いだろ。
0577名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 16:12:51.08ID:fN4vCTKE
千葉ってたちが悪いね
0578名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:07:21.80ID:y2Jl6xZx
千葉大ってほんまコスパ悪いなあ
首都圏の有力大に埋もれてしまうからなあ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:32.88ID:sQMvOHhu
>>576
基地外千葉大コピペ野郎
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 21:55:56.03ID:vhSQlN8G
そもそも、偏差値高い=就職もいいはずという図式で考えてるのが違うだろ
0581名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:09.37ID:fqxWarck
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:57.15ID:lef154fx
千葉のお買い損があっさりバレてしまったスレはここですか?
0583名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 08:58:31.78ID:k9LH3u4x
>>582
千葉機械が就職いいってわかったじゃん。

fランだったら機械でも就職悪いよ
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:08.11ID:Lkz0DaX+
>>582
まあ概ねの大学の就職の強さ、企業評価がわかるよね
民間就職者に絞ってるからかなりまともなランキングだわ
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 11:32:36.77ID:pIrlm7/l
千葉大コスパ悪すぎて草
首都圏での評価シブいからな
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 12:01:02.87ID:EwZLSybH
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:28.84ID:hmOwxIhg
なんで千葉大ってこんな就職ひどいの?
評価されないんかやっぱり
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:08.86ID:fttk0o66

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 00:03:48.54ID:3X2hGVyk
千葉大カスすぎw
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 10:16:53.80ID:HOk38XfP
千葉大(特に文系)の弱点は就職力だな
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 12:08:02.12ID:g0gWMhPO
>>588
偏差値だけのハリボテ大学なんて普通評価しないからな
0593名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 21:11:41.68ID:0z8dkmgn
いくらなんでも就職クソすぎない
0594名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:27.51ID:0z8dkmgn
数字入り

一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 ★千葉21.1

あまりにウンコすぎて草
各大学民間就職者限定の公平なランキングで、このザマかよ
0595名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:27.58ID:tFpOOLi6
公式ホームページの就職先データも平成28年で更新止まってるもんね。あり得ないけど同情はする。
0596名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 20:49:27.38ID:sanff3ec
>>594
ヤバイな
就職ひどいなあ
0597名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:33.01ID:zDXNUQbg
千葉大学とか上位層がごっそり抜けた
絞りかす大学だからな
0598名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:44.52ID:ZOz4GiUt
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0599名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 19:17:54.40ID:5vkFy+Qk
これって民間就職者限定の純粋な就職ランキングだよね

大学の実際の就職力がわかる
0601名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:10.97ID:xB8drzD1
<国公立大>
五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)2015卒

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 阪府大 岡山大 静岡大など 
0602名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:10.99ID:Rh0tK+e/
千葉大はこれからの大学だから
金岡広以下のザコクや
MARCH関関同立理科大以下の格下にどうこう言われる筋合いなし
0603名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 23:16:46.02ID:xlInTVmj
上位より大手就職率列記

1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
0604名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 16:59:39.51ID:f8Gh6zJj
就職実績が日東駒専レベルで草
0605名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 17:43:45.52ID:sguStUU2
せめて田舎地底の北大あたりには勝てよな
0606名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/17(金) 14:43:09.43ID:w6f+AwUS
房総半島民御用達の大学
0607名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/17(金) 15:15:06.71ID:Dgb08LMi
>>588
マジレスすると
千葉大(特に文系)って偏差値が近年急上昇したけど
元々はセンター7割ちょいの中堅大学だったんだよ
現在の就職状況はそれを反映している

今のそこそこ優秀な学生が社会の中枢に出て活躍するようになったら
就職状況も改善すると思われ

何年後になるか分からんが
0608名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 00:59:22.31ID:PU/MicMd
偏差値と就職実績は関係ないから
偏差値を基準にしてるのは偏差値信者だけ
0609名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 01:05:48.93ID:rPCQpe66
>>608
就職と偏差値は関係あるよ
20年くらいのタイムラグはあるけどね
日東駒専が今そこそこ就職がいいのは
20年前に以下略
伝統って大事だね
0610名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:38.01ID:KJrai9UL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0611名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 10:56:05.35ID:43+i70Rc
ライバル駅弁の岡山や広島にまでまけてて草
0612名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 11:04:14.47ID:/L7yCVRE
岡山に負けるのはさすがに言い訳不能の情けなさだわ
0613名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 11:14:04.78ID:u6e9c5Fr
>>609
近年のOBが管理職になる20年後
にはコスパ上がるか
0614名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 12:55:54.97ID:PU/MicMd
>>609
関係ないぞ
0616名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 15:19:39.08ID:rO1nfq9N
ザコクに現実を語るのはそれこそコクだよ。
0617名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 17:20:26.37ID:2okwUPt8
>>608
あるに決まってるだろ
0618名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/19(日) 23:03:15.74ID:SxpyWO1g
岡山、広島、阪市あたりにまで負けると話にならんな
0620名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 08:42:06.23ID:tB7S+XUu
房総半島は扱いが違うからな(^^;)
0621名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 09:34:18.80ID:A18R92PU
>>576 早慶の修士見ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています