X



【悲報】千葉大学さん、就職最悪でコスパ最悪なのがバレるw受験生は考え直せ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:40.52ID:2KmWpL7u
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング

公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
外資が反映出来てないが千葉大学なんかには無関係な話

https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より列記
1位一橋大学
2位東工大
3位慶應大
京大、阪大、東大、早稲田、横国、名古屋、外大、
神戸、上智、東北、九州、電通大、理科大、北大、青学、立教、
広島大、農工大、明治、首都大、阪府、筑波、阪市、中央、岡山、法政、千葉
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 22:27:15.59ID:v2mGbj1U
バーチ連呼さん=ニッコマン  
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 22:27:50.12ID:KXgI30Cu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:18.83ID:l2nxCmxG
>>467
あの恥ずかしい就職先を見させられてよくそんなことが言えるね。
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:57.25ID:2Rd05zyx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 08:25:28.76ID:1TbbHlUE
首都圏にありながらこの就職の悪さってのがねえ

千葉大とか埼玉大は周りの有力な大学に沈んで
大した評価うけないんだよな
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 08:26:19.78ID:lg+UNrdF
「最低でも早慶マーチ筑横千」というスレで
真っ先に千を叩いたことで正体がバレた千叩きニッコマンw

マーチ「金岡広ww」←難度で勝てると思って煽っている
ニッコマン「千ww」←難度が全く想像できないけどマーチの援護射撃として煽っている
0474ザコク王の千葉
垢版 |
2019/04/19(金) 08:37:58.39ID:c7PG9sBY
河合塾(18/06/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【工学部】
悲鳴や嫉妬が心地いいな
千葉とか横国の3ランクは下だろ

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  九大
機械   57.5   55.0    57.5    57.5    57.5   57.5
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    57.5   57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    60.0   57.5
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
平均   56.2   57.5    59.1    57.5    57.0   57.0


横国>筑波=神戸>阪市=九大>千葉
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 19:43:23.49ID:kqPll5cK
>>475
偏差値で大学を評価して、○○並とか言うのはバカっぽいからやめた方がええぞ
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 00:12:59.34ID:FltqdVBp
首都圏難関国立なのに
法政とか岡山に負けてるのは草
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 00:48:25.99ID:RhozO/rI
コスパばかり気にする輩はクズ
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 00:50:58.43ID:RhozO/rI
千葉大は、ザコクとしてブレない安定感がある
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 07:06:27.98ID:2IyXHEhA
九大理学
数学 55
物理 55
化学57.5
生物55

千葉大理学部の河合塾60というと、東北理学部級に
なっちゃうんだけど、ほんとなのかな?

首都圏にあるから?
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 11:19:26.73ID:FltqdVBp
>>481
まあ2.5刻みで精度低いのは確かだが
九大理系は僻地キャンパス移転で人気がダダ下がりして
レベルが低い

特に実学志向強いのか就職に役立たない理学系とかは人気特に低い
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:28.49ID:2IyXHEhA
>>482
北大理学部も同様に低いんだけど人気ないのかな?
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 20:53:50.91ID:SGfhxtSE
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 11:38:26.80ID:u37luQqN
埼玉とか千葉大とか横市とか
この辺は難易度の割に評価されんのよね

周りに有力大学多すぎるのが原因やな

実際千葉大が法政とか岡山にすら負けてるのが良い例
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 11:42:02.57ID:y77f/qjO
そうそう。
千葉大より易しい金沢大は地元では王様で、就職も公務員も千葉大に負けていない。
埼玉大より易しい信州大は地元では王様で、就職も公務員も埼玉大に負けていない。
首都圏にあることで千葉埼玉横市あたりは損をしている。
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 13:26:51.27ID:1+bj3XZZ
千葉大とか埼玉大、横市なんかは難易度の割に評価されない典型なんだよね

周りに有力大学多すぎるのが原因なんだよ
だからこの辺は首都圏でのブランドや就職がイマイチ
コンプ抱えて工作員になるやつも多い
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:47.09ID:1+bj3XZZ
千葉大文系なんかは選考ルートや扱いはそれこそmarchと変わらんから
こいつらとの過当競争に巻きこまれ就職が振るわない

埼玉大や横市なんかは企業によってはそれこそmarchより下扱いされることもあってさらに競争厳しくて民間就職はダメダメ
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 13:29:46.24ID:egwGe63D
>>487
お前みたいな千葉大コンプがいるのは
人気が出ている証拠だけどな
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 16:02:37.88ID:Bb2+nTUn
>>489
ただの事実なのに、それを勝手にコンプ扱いしてるお前の方がコンプ持ちだろ
千葉を評価してるのは偏差値信者だけだから、民間就職がダメダメってのは割と一般的な価値観だよ
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 16:10:00.83ID:5qaqEq2N
>>490
ダメだと決定付けるデータを持ってくればいい
有名企業に行こうと思っていないかもしれない。
就活生の満足度が低いデータとかいいんじゃないか?
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 00:50:35.55ID:/8z/f7AR
千葉大就職ヤバイな
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 01:01:32.43ID:GXpRAWk4
筑波とか横国とかの方が就職ええんかな?
千葉のコスパやばくね、見損なったわ
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:22.38ID:k0AW58OX
>>486
文系は知らんけど金沢理工系が千葉より就職いいとは思えない
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 18:43:27.41ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 22:23:38.22ID:ljVWoxl3
>>493
というか
地方駅弁にすら負けてるからな
就職雑魚すぎ
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/24(水) 22:09:51.46ID:U2D6jSk/
首都圏では相対的に評価されてないから
就職ダメなんだよね

千葉大はコスパ最悪だな
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 21:37:08.35ID:cIo/zo/B
ワイ千葉大生、泣く
なんでこんな就職クソ雑魚なんや…
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 22:02:10.52ID:HGBlFOPp
いまだに旧帝はだけでなく
旧高商だとかが通用している時代
出自の悪い千葉なんてダメで当然
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:38.42ID:gX424R0B
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ボスザコクw
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 00:23:16.42ID:AL5T4xVO
煽り抜きで真面目に聞くけど、どうしてそんなに就職わるいの?
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 00:42:55.58ID:Fe0W2EaI
もしも千葉大法政経の前身が旧高商ならば、
横国大経済・経営並みの就職力があったはず
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 10:35:25.55ID:+N6sstVX
>>501
企業評価悪いからじゃない
企業評価はブランドやob力によるとこ大きいからな

marchより就職良いとこはmarchや普通の駅弁とは採用ルートが変わる大学が多い
千葉は企業評価イマイチでmarchや普通の駅弁と同じ括りの過当競争に巻きこまれ
学生もそこまで優秀じゃないからこんな悲惨な数字になる
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 12:40:26.80ID:UbR8I9t8
>>501
単純に優秀な学生がいないからだろ
千葉が優秀だと思ってるのは偏差値信者だけ
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 14:45:10.87ID:e+hpkRxg
コスパ最悪だな千葉大は
千葉大とか埼玉大あたりは偏差値に比べて出口や評価が糞だな
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 01:10:03.99ID:nAVz/ke+
金岡千広あたりからザコク感が強いんよなあ
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:12:02.65ID:ZWpX1yhs
東京理科大学 機電学部卒進路

東京理科大学大学院進学64名
他大学大学院進学2名
日本アイビーエム1名
日産自動車1名
トヨタ自動車1名
東京電力1名
東京消防庁1名
ソニー1名
全日空1名
シャープ1名
三洋貿易1名
キャノン電子テクノロジー1名
川崎重工1名
NHK1名

千葉の悪さは異常だな。この悪さの謎を誰か解明できないの?
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 08:25:13.93ID:LLpHm6rq
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ボスザコクw
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:32:14.72ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:23:06.73ID:mF0tscE+
法政とか岡山にまで負けてるのは草
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:22:13.94ID:azPhCj0J
千葉大いい印象やけどなあ
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:08:24.32ID:xGgkwVYP
千葉大は医薬以外はクソ
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:08.33ID:yZ9qLFLi
社会に出て、千葉大で頭良いなんて思われることはあり得ないよ。マーチ以下の扱い受けるから。
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 22:22:38.19ID:4fbNXe1B
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 23:45:52.79ID:9WBk6OB9
千葉大はまあこれからかな
難易度上昇に評価が追いついてない
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 23:55:07.85ID:STA3Mpgk
>>515
社会は入試の難易度なんて興味ないから
これだから、偏差値信者は頭が悪くて困る
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 00:15:18.26ID:Nqm0A4nN
煽り抜きで、どこかの専門学校の実績一覧かと思った。


平成28年度工学部卒業生就職先一覧
(千葉大学ホームページより)

小金井精機製作所1
ゼロゼロファミリー1
ファナック1
コガネイ
マブチモーター1
日本電産エレシス1
テンプホールディングス1
太陽日酸1
富士重工業1
今治造船1
モルガンスタンレーホールディングス1
本田技研1
パナソニック1
ガーバー・サカイ1
品川リフラクトリーズ1
トミーテック1
ミキマエンジニアリング1
マックス1
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:04:45.26ID:X17NJJoZ
THE世界大学ランキング(日本の大学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/

2019(前回)大学名

42(46)東京大学
65(74)京都大学
251-300(201-250)大阪大学
251-300(201-250)東北大学
251-300(251-300)東京工業大学
301-350(301-350)名古屋大学
401-500(501-600)藤田保健大学
401-500(401-500)北海道大学
401-500(351-400)九州大学
401-500(NR=ランク外)帝京大学
401-500(401-500)東京医科歯科大学
401-500(501-600)首都大学東京
401-500(401-500)筑波大学
601-800(601-800)千葉大学
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:05:06.69ID:X17NJJoZ
【 2018年QS世界大学ランキング 】
28位 東京大学
36位 京都大学
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 千葉大学
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:05:33.13ID:X17NJJoZ
2018/8/15発表

ARWU(Academic Ranking of World Universities)世界大学学術ランキング

01位 東京大学
02位 京都大学
03位 名古屋大学
04位 大阪大学
04位 東北大学
06位 北海道大学
06位 東京工業大学
08位 九州大学
08位 筑波大学
10位 千葉大学
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:06:44.23ID:X17NJJoZ
文科省から大学の設置目的として世界水準型研究大学と位置付けられた千葉大にとっては研究実績(論文実績や研究費、世界ランキング)こそが全てで、学生の就職なんてどうでもいいこと。
就職を通じて地域貢献を目的にしているのは、横国や埼玉大等の地域貢献型大学だ。
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:57:31.33ID:tAXpEmDp
好条件はそろってるのに
結局社会的な評価がイマイチだからこそ
就職微妙なんやろね
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 12:57:59.08ID:8fDhMkaI
それ
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:47.56ID:qrzECJrn
>>522
学生や保護者はその社会的評価が分からないからね。
就職活動で現実をよく知るといいよ。世の中そんなに甘くないから。
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:37:03.03ID:BYQgkWvG
千葉大生って就活で全く見たことないんだけど、マジでマーチ以下の扱いなんじゃないの?
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:53:18.91ID:aBFJaqT+
千葉大文系=明治文系 このくらい
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:00:43.57ID:3K7fnV2p
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:51:59.66ID:4KDJiyR9
>>525
学生数はやたら多いんだけどなあ
というかこの数字が千葉大の就職物語ってるやろ

首都圏にありながら法政や岡山にさえ負け最下位
数字的にもガクッと低いし
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:53.99ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:15:12.78ID:7aBhiKh1
千葉大って首都圏じゃ評価されんのやろな
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:55:52.77ID:corOLiFO
開成高校進学者
千葉12
MARCH+上理 1wwwwww
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:58:25.56ID:okL8jMmr
march最下位の法政にすら負けとるし
もうこれ千葉大とかmarch未満の扱いしかされてないやろ
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:18.51ID:auBO17kb
千葉だからな。都内ならともかく、千葉にあるザコクじゃ評価される要素がない
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 05:30:48.37ID:52WXnCID
>>530>>533
違うよ
正解はマーチ文系がメチャクチャ評価されるから相対的に千葉大文系が軽んじられるだけ
千葉大理系は農工海洋電通に劣るってわけじゃないよ
それと学芸大だってそんな評価は高くないよ、まあこっちは教育学部ってことが最大の理由だけど
首都大だって千葉文系よりマシな程度だから

首都圏に住んでいれば常識なんだけど
マーチ文系は何としても入らねばという大学群だから、その下との差が絶壁で区切られているほど
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:03.99ID:eFlMsOrR
国立史上主義だが、千葉は遠い、女性を狙う犯罪が多い、犯罪者のOBが多くてイメージが悪い。
筑波は未解決事件が多い、茨城県は犯罪天国県だからオススメできない。
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:27.81ID:O0g1+opN
千葉大って私立で言えば上智理科大くらいの認識やったわ
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:07:56.43ID:/qeobFHA
上智理科大どころか
法政にすら負けてて草
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:05:32.23ID:XUmIIzoD
千葉大さんは首都圏では相対的に評価が低く
大企業の採用枠も小さいからこんな数字なんやろ

march最下位の法政や地方駅弁岡山にまで負ける始末
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:49.43ID:GIkkG3U3
千葉大は上智理科大が敵う相手じゃない


河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   55.0   57.5   55.0
物理   60.0   60.0   55.0   57.5   57.5   55.0   57.5   55.0
化学   57.5   57.5   57.5   57.5   57.5   55.0   55.0   55.0
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   55.0   57.5   55.0   55.0

平均   59.4   58.8   55.6   57.5   57.5   55.6   56.3   55.0


千葉>東北大>北大=筑波>横国>九大=神戸>首都大
0541エリート大学の千葉
垢版 |
2019/05/01(水) 17:26:48.49ID:EOjO8Y8a
河合塾(19/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

悲鳴や嫉妬が心地いいな
北大や東北とか千葉の3ランクは下だろ

    千葉大  神戸大  東北大   名大   九大   北大
人文   57.5   62.5    60.0    60.0    60.0   60.0
法律   57.5   62.5    60.0    62.5    62.5   57.5
経済   57.5   62.5    60.0    62.5    60.0   57.5
平均   57.5   62.5    60.0    61.6    60.8   58.3

千葉>神戸>名大>九大>東北>北大
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:16.52ID:XUmIIzoD
上智にダブルスコア近い数字つけられてる
就職最悪大学千葉大

首都圏じゃ全く評価されてないからこのざま
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 17:20:04.09ID:XR/UaHE2
>>541
根拠に偏差値(笑)を持ち出してるバカはまだいるのか
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 18:42:55.72ID:IZIt6MES
平成27年度千葉大学工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

トヨタ自動車株式会社 3
ファナック株式会社 3
日本電気株式会社 2
JFEスチール(株) 2
川崎重工業 2
キヤノン 2
スズキ株式会社 2
住友化学株式会社 2
日立製作所 2
JFE 1
JR東海 1
JX日鉱日石エネルギー株式会社 1
KDDI株式会社 1
株式会社IHI 1
コマツ 1
新日鐵住金株式会社 1
住友重機械工業 1
セイコーインスツル株式会社 1
全日本空輸株式会社 1
ダイキン工業株式会社 1
ダイハツ工業株式会社 1
野村不動産株式会社 1
日立金属(株) 1
日野自動車 1
本田技研工業(株) 1
本田技術研究所 1
三菱電機株式会社 1
リコー 1
株式会社 北國銀行 1
株式会社リコー 1
公益財団法人鉄道総合技術研究所 1
川崎重工株式会社 1
東京ガス株式会社 1
日本航空株式会社 1
日本精工株式会社 1
日立建機株式会社 1
富士ゼロックス(株) 1
株式会社 オービック 1
株式会社沖データ 1
アサヒ飲料株式会社 1
大森機械工業株式会社 1
マキタ 1
イチカワ株式会社 1
株式会社ミマキエンジニアリング 2
NECプラットフォームズ 1
SCSK株式会社 1
SMC株式会社 1


修士卒だと、千葉大の就職は最強クラスじゃねえか。
早慶より全然就職良いだろ。
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:26:56.57ID:AMT2wndt
>>544
最強でもなんでもないだろ
機械科なんてどこでも就職良いわ

それ込みでこの数字なんだろ
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:03.02ID:G3SZNgNR
総合的に見たら就職最悪クラスってとこかなあ
機械科ならどこも就職良いし
数字入りで就職の強さがある程度わかるやろ

1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
★広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:36:44.50ID:zLsPFh+d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:40:02.63ID:IZIt6MES
>>547
で、機械科で千葉大よりも就職が良い大学って私立では具体的にどこ?
千葉大の就職は最悪なんだから、簡単に示せるよな?w
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 02:03:05.52ID:nsUh6Q5I
理科大機電

学士
日本IBM 1 日産自動車 1 トヨタ自動車 1 東京電力 1 東京消防庁 1
ソニー 1 全日空 1 シャープ 1 三洋貿易 1 キャノン電子テクノロジー 1 川崎重工 1 NHK 1

修士
日立製作所 5 ソフトバンク 4 NTTドコモ 3 ソニー 3 富士電機 2 ファナック 2 トヨタ自動車 2 東芝 2 
東京電力 2 キヤノン 2 インターネットイニシアティブ 2 NEC 2 KDDI 2 
関西電力 1 リブセンス 1 リクルートホールディングス 1 横河電機 1 安川電機 1 三菱電機 1 三菱重工 1
北海道電力 1 防衛省 1 日野自動車 1 日立システムズ 1 野村総合研究所 1 日本マイクロソフト 1 
アクセンチュア 1 日本電気通信システム 1 日産自動車 1 ドリコム 1 デンソー 1 テイ・エステック 1
ジョンソン&ジョンソン 1 清水建設 1 小坂研究所 1 京浜急行電鉄 1 九州電力 1 川崎重工業 1 カルビー 1
花王 1 アズビル 1 SCSK 1  SBI証券 1 NTTデータ 1 JR西日本 1 IHI 1
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 17:29:51.70ID:CoZINeOC
早くも千葉が論破されててワロた
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:49.77ID:Dr91hIVf
法政にすら負けてて草
岡山にさえ負けるのはなんなんだよ
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 21:29:47.72ID:12l+y5Mf
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:07.59ID:kFNoI9My
千葉大ってコスパ最悪やなあ
首都圏にあるくせに
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:24.97ID:AHQjwOJf
西千葉キャンパスのさあ、「ふれあい広場」みたいな謎のスペースあるじゃん
あれやめた方がいいよ
くそだせーからw
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:22.76ID:f8G11PMR
千葉が偏差値高くなったのってごく最近のことだからな
昔はセンター7割ちょいだったような
OBはあまり優秀じゃない

まあ今の偏差値キープ出来れば20-30年後くらいには
就職状況もよくなってるんじゃない?
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 17:23:27.88ID:2aVY6kNl
>>550
ソースは?
>>544は27年度の千葉大機械専攻の全修了生の就職先なんだから、
同じように、理科大機械の全修了生のデータを出せよ。機電じゃなくて機械な。
理科大の機械の修了生はもっと学生数がいるはずだけど?

>>551
ソースも示されてないのに。論破も何もないだろ

>>556
千葉の偏差値が最近になって高くなった事実はないよ。
90年代から千葉のボーダーは70%台後半だったし、むしろ昔のほうが高かった(特に文系)。
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 17:34:30.32ID:2aVY6kNl
>>550

東京理科大機械工学科の主な就職先(修士含む)
https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/ko1/mec.html

アビームコンサルティング
アルパイン
インフォコム
ヴァレオジャパン
エンケイ
KYB
神津精機
コンチネンタル・オートモーティブ
ジヤトコ
関水金属
田中水力
電気興業
東海メディカルプロダクツ
日清エンジニアリング
日本光電工業
日本ゼオン
フォーエム
三谷産業
三葉製作所
八ヶ岳モールマネージメント


ワロタw
さすがに超一流大学の東京理科大だw
就職最強のはずの機械でさえこの程度かwww
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:03.43ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:20:25.94ID:wL+a/yEf
>>558
たしかに千葉の工学部といい勝負だね。
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:09.23ID:2aVY6kNl
>>561
はい、千葉の機械工学科全卒業生の就職先


平成27年度千葉大学工学部機械工学科卒業生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

キヤノン 2
いすゞ自動車 1
スズキ 1
日産自動車 1
本田技研工業 1
今治造船 1
ファナック 1
パナソニック 1
清水建設 1
三井化学 1
三和シヤッター 1
千葉銀行 1
特許庁 1
JFEエンジニアリング 1
不二工機 1
VSN 1
オイレス工業 1
ヤマザキマザック 1
ダイセキ 1
東京貿易マシナリー 1


学部卒でも、就職は千葉大>>理科大だ。
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:37:01.62ID:RWGeac2a
>>562
どうして新しい平成28年度の方を載せないの?

就職、本当に不安定すぎだわ。
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:52:30.61ID:2aVY6kNl
>>563
就職が悪いという指摘に対する反論なんだから、当てはまらない事例を示すのはおかしくないでしょ。
それに、理科大は主な就職先として上澄みしか公開してないよ?
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 23:16:57.19ID:iMX2S7S8
いやそこでわざわざ27年出すのはみっともないわ
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 00:25:24.31ID:fN4vCTKE
上智理工400名 
日立14 日産10 NTTデータ9 トヨタ7 ホンダ7 キヤノン5 パナソニック5 ソニー4 三菱重工3 NTTドコモ3 NTT東3 新日鐵住金2 三菱電機0

千葉理 工900名
トヨタ11 日立10 パナソニック10 キヤノン8 ホンダ7 ソニー6 日産5 NTTデータ5 NTTドコモ5 NTT東4
三菱電機3 三菱重工1 新日鐵住金1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況