X



【悲報】千葉大学さん、就職最悪でコスパ最悪なのがバレるw受験生は考え直せ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:40.52ID:2KmWpL7u
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング

公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
外資が反映出来てないが千葉大学なんかには無関係な話

https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より列記
1位一橋大学
2位東工大
3位慶應大
京大、阪大、東大、早稲田、横国、名古屋、外大、
神戸、上智、東北、九州、電通大、理科大、北大、青学、立教、
広島大、農工大、明治、首都大、阪府、筑波、阪市、中央、岡山、法政、千葉
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:02.39ID:86+A5Tuf
東進ハイスクール偏差値表より

64 上智大学(理工)情報理工学科

62 千葉大学(理)物理学科

61 関西大学(環境都市工)建築学科

60 名城大学(理工)情報工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(工)応用化学科

52 福岡工業大学(情報工)情報工学科

50 室蘭工業大学(理工)生産工学科
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:37.54ID:FJ9aYl8a
難易度差がそこまでない横国よりも、格段に就職が悪い、、、

横国42.1
千葉 21.1

相手が私大なら「私大は数字をごまかしている」「所詮私立は信用できない」と言えるが、同じ国立同士では、そういう言い訳は、使えない、、
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:48:54.96ID:cu8XKYxq
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 00:11:52.06ID:onR0JWoO
>>271
だからこその、今後に期待かな
現時点については認めよう
まだ、弱い!
だが、これが永遠には続かないよ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 02:21:32.20ID:9W04huGA
>>273
総合大学ですらなくて、実学系しかない横国は、就職統計では有利だろw
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 07:17:31.09ID:9rm/dYf4
横国文系は教育の割合が少なくないから有利とも言えない
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 08:09:01.90ID:XPQaABdG
千葉大とかいくもんじゃねえなw
周りに強い大学ありすぎて難易度の割に全く評価されてない
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 08:38:32.33ID:rkM2tP5m
千葉大は世界水準型研究大学で、地域貢献型大学の横国とはそもそも役割が違うからね。
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 10:07:51.93ID:eGRTjeET
千葉大文系に受かるくらいの学力をつけるならもうちょっと頑張って横国文系にすべきだわ。
私大に抵抗がなければ早慶中下位〜上智でもいい。
公務員志望ならまあ良いけど、就職希望であえて千葉大文系をチョイスするのは、情弱すぎる。
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 12:30:22.19ID:9rm/dYf4
>>279
教授や施設はいいけど、学生のレベルは低いってこと?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 12:38:54.38ID:IQ+pzFJ+
>>281
河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市

少なくとも理系の学生レベルは同じだろ。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 13:26:40.77ID:hyUEjZDI
>>282
センター73%や72%台で入れる千葉大が横国や筑波と同レベルな訳ないだろ
馬鹿かコイツ

センター試験72%
千葉 (工−都市環境システム) (工−共生応用化学)

センター試験73%
千葉 (工−電気電子工学)(工−物質科学)
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 13:48:25.72ID:tbSiqC3F
>>283
千葉大電電だけど
センター73じゃめちゃ2時よくないと受からんよ
まあ78は欲しい
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 13:50:51.08ID:tbSiqC3F
あとそもそも千葉は筑波横国よりセンター比率低いからセンターのボーダーが下がるのは当たり前
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 14:47:58.02ID:hyUEjZDI
千葉の理工は2.5刻みの河合塾だけ上位国立並みの偏差値になっているが、
他の予備校が出した偏差値だと横国・筑波の足元にも及ばない
駿台・東進・ベネッセ・代ゼミすべて千葉の負け
河合の偏差値だけでイキってて草
その自慢の河合塾偏差値も実際の合格者の偏差値になると横国・筑波を大きく下回っており、
筑波と互角とは絶対に言えないレベル
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 18:03:29.10ID:U+V2Bcx0
数字入りでみると
ほんと千葉大は就職酷いのがわかる

上位より大手就職率列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1

千葉大とか法政大はさらにガクっとレベルが落ちるんだよな
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 19:25:27.50ID:neL+abF3
教育学部の割合が高いにもかかわらず横国は大健闘
つうかめっちゃ良くね
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 19:28:16.65ID:qNqP9wh1
>>284
千葉大って第二志望制がないから上位学科と下位学科でめちゃ人気差あるよな
上位学科は地底レベルで下位学科は電通農工上位レベル
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:23.50ID:QUYx9im+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:56.96ID:J9ozLqqZ
なんで千葉大ってこんな就職悪いんだ?
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 23:46:47.42ID:eGRTjeET
金沢・岡山・広島あたりと比べると、千葉大は、

・その地域の競合校(筑波横国首都横市早慶上智マーチなど)が多すぎで埋没してしまう

のが大きいな。

たとえば金沢大なら北陸ではお山の大将になれて、北陸の役所や企業に閥を形成できるし、地域の尊敬をそれなりに集められる。
千葉大だと閥を形成できない(千葉県庁や千葉市役所ですら在京の大学群の卒業者に蹂躙されている)し、石川県民が金沢大に向ける敬意に匹敵するような敬意は千葉県民から得られていない。

千葉大は東京に近すぎるがゆえに難度が上がっているが、東京に近すぎるゆえに就職や敬意では損をしている。
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:46.53ID:PJ7vAl4w
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ボスザコクw
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 07:53:59.41ID:rpH07mVz
>>292
千葉はその辺の国公立や
早慶marchに完全に埋没しちゃってるな

だからこそのこの就職なんだろうけど
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:56.92ID:F35XEW3d
千葉大って首都圏ではガチで評価されんのやなあ
難易度は北大並みなのに
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 21:12:42.21ID:Q+OwJRek
北大行った方が断然ええな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 13:50:13.78ID:+LOmsXnf
北大の方が遥かにむずい。レベルが違うって。
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 13:51:10.52ID:zEIYzkZc
北大は旧帝
千葉大は旧医
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:16.30ID:vj4yGEOR
>>297
ボーダー偏差値はほぼ同じようなもんだろ

若干北大のが難しかったり
若干千葉大のが難しかったり
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 01:15:06.90ID:B8g9oQ3h
好きな方行けるなら北大行くよね?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 01:32:34.87ID:V/7dbd5i
トーキョーに憧れてる奴が千葉選ぶんやろ
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 11:57:59.92ID:lPJjyYfW
>>287
千葉大クソ過ぎて草
なんだこれw

一応首都圏にあるし就職有利な立地なのにw
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 23:12:55.03ID:oACo4Yg3
>>267
早慶×国立W合格進路(2018東進・%)

早政経 50  阪大経 50
    100 東京外語 0
早法 20   阪大法 80
   100  東北法 0
   100  東京外語 0
早商 100  筑波社会国際 0
早文 66.7 北大文 33.7 
   50   東京外語 50
早文構 50  筑波社会国際 50
早教育 100 首都法 0 
    80  東京学芸 20
   100  千葉理 0 ★★★
慶商 66.7 阪大法 33.7
   50   東北経 50 
慶経 75   東京外語 25  
慶文 100  千葉文 0
早人科 50  九州経 50
早スポ科 50 筑波体育50

早先理 75   横国理工 25
慶理工 58.3    41.7  
早創理 16.7 名大工 83.3
    66.7 千葉工 33.3 ★★★
    66.7 北大工 33.3
早基理 50   阪大理 50
    50   東北理 50
    66.7 九州工33.33
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 23:14:26.92ID:oACo4Yg3
>>303

自己レス
お受験版の千葉県関係のスレに
おちていました。
0305千葉、国家公務員は結構頑張っていないか?
垢版 |
2019/04/06(土) 23:17:57.64ID:oACo4Yg3
>>302
最新平成30年度版
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学   329人
京都大学   151
早稲田大   111 ←文系学生数マンモスw
東北大学    82
慶応義塾    82
北海道大学   67
中央大学    50
神戸大学    48
千葉大学    42
東京工業大   42
九州大学    41
一橋大学    39
明治大学    39
名古屋大    35
立命館大    32
東京農工    30
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 01:43:38.33ID:vq6Tj6Ot
千葉大ひどすぎるな
就職悪すぎる

北大九大みたいな低レベル地方帝大行った方がまだマシだな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 06:49:49.93ID:MbqSelAH
>>306
おまえ、千葉おちたの?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/07(日) 12:29:23.66ID:MUBx8l/f
千葉 21.1%
ってmarch下位の中央にすら5%以上の大差で引き離されてんじゃん

千葉大就職カス過ぎない?
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:57.87ID:TI/kJpF9
>>284
千葉大前期センター450点、2次900点。
センターの点はあまり関係なく2次勝負だろ
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 13:14:51.48ID:Qc0FmSYq
実際、千葉のやつですげー頭いい的なやつなんて全然いないもんな。妥当な就職状況なのでは。
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 13:17:57.88ID:ZgWIrwim
ワタク  ・・・  信頼ない

国公立大 ・・・  安心感と信頼がある
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 20:05:26.24ID:PhiM1G3e
千葉大はob力なく企業評価がイマイチ
学生も地味でそれを覆せるパワーがない

それでこの就職実績でしょ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 20:30:49.57ID:+LPyCFvr
>>309
284だけどそれだわ
普通に80行ってる奴も落ちるし7割くらいで受かる奴もいる
まあ悪く言えばセンター失敗した奴が行くところ、よく言えば2次力あるやつが行くところって感じかな
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 20:38:35.54ID:8by6Jlm7
別に妥当じゃね?
千葉を評価してるのって偏差値(笑)信者だけだろ
いい加減、偏差値やセンター得点率が就職実績や研究成果と無関係なのに気づけよ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:12.65ID:YWRNDkxR
千葉大文系は地方公務員狙いがメインだぞ、民間就職率なんぞで比べるな
今や、地方公務員が一番の勝ち組だ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:10.54ID:q/3JYrRj
最近は地方公務員の人気低下が著しいからあんまり誇れることにはなっていない
00年代は採用数絞りまくりで採用難度がすごかったが
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 22:18:17.13ID:Jennzvz4
地方大学から地方公務員なんて、まさに千葉大らしくて良いじゃないか
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:41.87ID:LlEjUeSa
岡山大とか広島大学みたいな
地方駅弁にまで平気で負けてるの草
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/08(月) 23:13:10.24ID:LlEjUeSa
>>315
地方公務員なんて誰でもなれるしな
まあ地方公務員の影響抜いたランキングやし
信頼性は高いよ

まあ千葉大が関東じゃ全く評価されてないってのはよくわかるw
就職カスすぎ
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 07:47:03.61ID:GHv9s6/D
大学への評価はイマイチ
学生も地味で頭もイマイチ

そんな評価だからこそ
こんな就職悪いんだろうなあ
千葉大って毎年就職悪いしなあ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:19.33ID:5wGkhvsr
ハイハイ受かってから言いましょうね〜
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:39.94ID:VXqbkwba
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 12:47:53.95ID:GHv9s6/D
数字入りでみると
ほんと千葉大は就職酷いのがわかる

上位より民間就職者に占める大手企業就職率列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、★千葉 21.1

カスすぎ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:02.74ID:3p8qQpUb
関東というか
首都圏に位置してこれかよっていうね

地方駅弁やらmarchダントツ最下位の法政にすら負けるとは
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 12:25:30.59ID:LlFrpbrf
最近の千葉上げ信者も少しは現実を見ればいいのに
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 12:40:32.33ID:wKpMEu7M
千葉には教員養成系の教育学部があるから
民間企業志望者が母数だともうちょっと良くなるよ

同じ旧六の岡山金沢も教員は全就職者の10〜13%を占める
千葉も同じようなもんだろう

また旧文理の広島は文学理学教育が多いから旧六より未就職率が高い
旧六の岡山金沢は卒業-進学が母数の400社+医療系公務員教員率が約50%
千葉も400社+医療系公務員教員率は約50%あると思うから
千葉大学の卒業者半数は堅実に食べていける人生を歩んでると思う

広島大学HPより2017年度産業別就職状況(2018年度が未掲載のため 夜間含む)
就職者数2,102名(うち公務員327(国122地方205)教員321医療158)(参考に400社413)
民間企業等就職者と思われる数2102-(327+321+158)=1,296名
パーセントだと医療7.5%公務員15.6%教員15.3%他民間企業等61.7%(四捨五入)
母数が卒業生3654-進学983の400社+医療系公務員教員率45.6%
(雑誌掲載 母数が卒業生3654-進学983の400社だと15.5%)

岡山大学HPより2018年度産業別就職状況(夜間含む)
就職者数2220名(うち医療316公務員317(国98地方219)教員288)(参考に400社388)
他民間企業等就職者と思われる数2220-(316+317+288)=1299名
パーセントだと医療14.2%公務員14.3%教員13.0%他民間企業等58.5%
母数が卒業生3330-進学748の400社+医療系公務員教員率50.7%
(雑誌記載 母数が卒業生3330-進学748の400社だと15.0%)

金沢大学HPより2018年度産業別就職状況
就職者数1706名(うち医療274公務員285(国74地方211)教員176)(参考に400社258)
他民間企業等就職者と思われる数1706-(274+285+176)=971名
パーセントだと医療16.1%公務員16.7%教員10.3%他民間企業等57.0%
母数が卒業生2560-進学562の400社+医療系公務員教員率49.7%
(雑誌記載 母数が卒業生2560-進学562の400社だと12.9%)

関西大学HPより2018年度産業別就職状況
就職者数5479名(うち医療0公務員362(国78地方284)教員76)(参考に400社1303)
他民間企業等就職者と思われる数5479-(0+362+76)=5041名
パーセントだと医療0%公務員6.6%教員1.3%他民間企業等92.01%
母数が卒業生7247-進学586の400社+医療系公務員教員率26.1%
(雑誌記載 母数が卒業生7247-進学586の400社だと19.6%)
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 18:51:35.28ID:odvSjjSB
千葉の売りって偏差値(笑)だけじゃん
今時、あんなので大学を見てる時点で滑稽だよ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 20:16:46.31ID:wdEcxUxL
言うほど偏差値高くはない
旧帝一工神筑横国外語のはるか下
金広首都に並ぶくらい
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 21:30:51.78ID:a/9XQ3uf
あまりに就職酷すぎて草

首都圏じゃ評価されてないんだな
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:23.63ID:l1gwo5ZD
河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 00:13:55.69ID:yd3QciPQ
電通大と千葉大って迷うよな
一般的に高学歴って言われるのは千葉大だろうけど
西千葉と調布ならどう考えても調布のがいいしな
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 00:58:35.16ID:OKFAzA6u
>>331
西千葉と調布ww
どっちでもいいよ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 12:39:35.69ID:XaxQ269u
千葉大とあ埼玉大はマジで難易度の割に
周りに有力な大学多くてob弱いから
社会的にあまり評価されてないんだよな

だからこそこの悲惨な就職実績なんだろうが
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 12:46:20.42ID:SEDSE69M
千葉大文系の就職主力の法政経は、歴史が浅いのもまずい点
横国は戦前から実業界に人材を送り出してきたので、OB層の厚みがケタ違い
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 17:01:26.37ID:v3F2XovP
10年前の理系だったけど横国理系前期はセンターボーダー高くて二次数学だけでほぼ逆転不可能仕様で
横国の方が明らかに敷居高かったけどな
横国経営前期もセンターだけでボーダー高くある意味めっちゃ敷居高いっジャン
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 17:06:42.05ID:v3F2XovP
>>332
西千葉 東京までJRで600円以上
調布 新宿まで京王線で240円

違うよ!全然違うよ!
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 18:29:07.54ID:gTUOTYI5
悲惨とか言ってるのは偏差値で志望大学を決めてるアンポンタンだけだよ
まともに志望校を決めてる人なら、千葉や埼玉が評価されてないことを知ってる
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:01.67ID:Ju+KdOnZ
>>1
大手の定義が曖昧というかわからん
もちろん世界従業員数10万人以上の会社に本社採用された数なんだろうな?w
若い時の給料いいだけの使い捨てコンサルなんかは当然含める必要はないぞ
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 19:24:34.56ID:3m4Xafhk
文系は高商だからどうこうとか言う時代は終わりだろ
横国経済非リアと千葉法政経普通なら
後者の方が企業はほしいと思うだろう
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:56.10ID:q5WW/IoR
性格とかキャラクター重視ななは間違いないだろ

だからこそ各大学10%、20%位しか変わらんわけで
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:08.33ID:q5WW/IoR
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位★慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、★早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、★千葉 21.1

早慶とダブルスコアなのはさすがに酷すぎて笑えるが
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:58.20ID:C6Q/79rq
>>335
千葉大は理科1科目で横国は前期は理科1科目後期は理科2科目だったな
前期も後期も東工大は端から無理で横国断念組の集まりだった
昔はネット文化が発達する前は東京出てなんぼみたいなとこあったから
地底は眼中ないやつが多かった
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 22:51:10.12ID:OkHBXcSJ
まあザコクである限り避けられない宿命。
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:48.45ID:C6Q/79rq
マジレスすると横国理工前期は2013年に前期重視日程にしてから第一志望増えてる
前は理工電情センター900:二次200でボーダーが東工大並みで二次逆転できないとか
めちゃめちゃ第一志望にしにくかった
で今は横国と千葉大はどっちも二次比重は半分あるから横国流れ千葉はかつてほどいないと思う
多少センターで気なくても900:1200なら受けるでしょ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/11(木) 23:23:16.75ID:Nyg3yixG
千葉理系やが宮廷志望でセンター8割行かなかった奴がめっちゃ来てる
千葉は横筑と比べて2次比率高いからセンターいまいち取れなかった奴には横筑より目に入りやすいんやろな、横筑と比べ第1志望で入る奴がほぼいない
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 00:12:13.40ID:eIJLc3K1
千葉大理学部行ってたけど東大での先生が学生見下してる感めっさ感じたわ
言葉では言わないけどそういうのわかんじゃん
地方旧帝とか旧六はそういうのないのかな
東大出の先生からしたら東工大ですらカス扱いだろうしな
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 00:30:08.86ID:++Nj2J8l
東大出の先生からすると職場としての千葉大は東北大よりいいんでない
でも研究学生レベルはいまいちだから学生を見下してる
研究で名をなすというより在京ライフを楽しむといった感じか
で子供は中高一貫に入れて東大早慶辺り行かせてる
これが東北大の先生だとせいぜい仙台二高で東大早慶へのハードルが高くなる
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 21:11:00.73ID:xewY+qCa
千葉大マン「私立大とかカス!」

早慶「大手就職率がダブルスコアついてるゴミ大学がなんか言ってらw」
上智「ブランドも就職も圧勝してるしどうでもいいや」
法政「うちみたいな4流大学にまで負けてるのは草」
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 21:25:14.39ID:GDW7BF9C
千葉大のキャンパスって駅から近いのはいいけどなんか昭和30年代の団地みたいで
陰鬱な気分にならない?
横国のキャンパスも見学に行ったことあるけど駅から遠くて起伏あるがまだ雰囲気が明るいよな
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:27.88ID:FYBLA+F5
千葉大とか難易度の割にob弱くて有力大学に埋もれて首都圏じゃ評価低いから
ブランドや就職クソなんだよなあ

だからmarchあたりにさえ舐められてる
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:02.17ID:nCJPXnp5
↓千葉大以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw

20|17 / 東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|=39 / 東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|32 / お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|=25 / 横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|=43 / 大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
=48|65 / 大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:43.80ID:nCJPXnp5
↓千葉大以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw

20|17 / 東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|=39 / 東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|32 / お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|=25 / 横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7   
38|=43 / 大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
=48|65 / 大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:24.91ID:nCJPXnp5
↓千葉大以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw

20|17 / 東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|=39 / 東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|32 / お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|=25 / 横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|=43 / 大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
=48|65 / 大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4  
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:05.40ID:nCJPXnp5
↓千葉大以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw

20|17 / 東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|=39 / 東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|32 / お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|=25 / 横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7    
38|=43 / 大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
=48|65 / 大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:42.23ID:nCJPXnp5
↓千葉大以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw

20|17 / 東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|=39 / 東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|32 / お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1  
28|=25 / 横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|=43 / 大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
=48|65 / 大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 00:40:56.07ID:1ROhEJkH
これぞ
ブランドイマイチで
学生地味で就職カスな
地方駅弁の典型ってかんじの就職実績だなあ

流石千葉大だわ
多少難化しても扱いはイマイチだ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 00:44:11.96ID:nwOsDMXD
今は知らんけど便所がクソ汚くてけやき会館か工学部の機械工学科近くの便所は
汚いけど手洗いが自動だったから小便ぐらいなら使えた
図書館の便所も汚かったな
生協食堂の横の便所とか使ったあと飯食うのも嫌だから使いたくなかった
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:53.76ID:OR1/CnMU
>>334
あほか。他力本願かよ。wwww
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 08:49:29.49ID:MVHAqSGQ
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 08:50:16.49ID:ZUwQIof4
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8  
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 08:50:59.28ID:MVHAqSGQ
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 09:16:50.29ID:wFHhKGUM
>>364
あほか
現実見ろよ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:00.90ID:sP3Zj30c
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4

ちなみに低偏差値の明治、青学、中央、法政は50位圏外w
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:45.70ID:sP3Zj30c
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4

ちなみに低偏差値の明治、青学、中央、法政は50位圏外w 
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/13(土) 09:19:26.53ID:sP3Zj30c
↓千葉大と同等かそれ以上の偏差値なのに千葉大未満の世界ランクw
 (共通点は立地がいい)

20|東京外国語大学 / 65.9 / 44.9 / 80.1 / 66.3 / 80.2
23|東京医科歯科大学 / 65.4 / 84.9 / 61.5 / 27.6 / 68.5
25|お茶の水女子大学 / 64.2 / 64.7 / 76.0 / 50.9 / 56.1
28|横浜国立大学 / 63.4 / 55.3 / 71.6 / 73.6 / 56.7 
38|大阪市立大学 / 59.9 / 66.1 / 64.0 / 66.8 / 37.8
48|大阪府立大学 / 57.3 / 62.7 / 58.4 / 66.1 / 39.4

ちなみに低偏差値の明治、青学、中央、法政は50位圏外w  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています