X



神戸経営第一志望だけど成り行きで受験した早稲田社学に受かってしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 13:08:27.19ID:4VF3Ar5M
やっぱ早稲田に進学すべきなのかな…ちな地元は九州
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 06:16:56.35ID:KlODqzyM
・神戸
英国「数」で偏差値60台前半+センターフルコース8割 推薦率2割以下
おまけに推薦でもセンターはしっかり8割以上取ってる
・早稲田
英国「歴」で偏差値60台前半 推薦率半分
おまけに推薦は学力ブラックボックス(報告によるととんでもな馬鹿も多くまぎれこんでる)

もうレベチすぎてお話にならないね
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:20.59ID:meidLBSM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:17.79ID:meidLBSM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:40.05ID:BYI+El71
>>164
ちなみに河合塾偏差値で
一橋大学社会67.5 経済67.5だけど君は一橋より早稲田社学の方が偏差値高いと思ってるの?笑
国立と私立の偏差値混ぜるな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:41:47.72ID:RP5GM4QH
社学卒弁護士
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2016/023.html
https://www.w-seminar.co.jp/shihou/shihou_kobetsu_shidou.html
https://www.vbest.jp/member/detail/19
http://www.hibiyapark.net/lawyer/taguchi.html
https://www.shirahama-lo.jp/member/tsuda/
http://www.city-yuwa.com/attorneys/HitomiImada.html
http://www.lwo.jp/profile.html
https://orangelaw.jp/lawyer/yoshikazu_tsubaki
http://www.hmlf.jp/members/
http://t-yamazaki-lawoffice.com/syoukai.html
http://www.law-maeken.jp/800/
https://www.hslo.jp/lawyers/tokyo_suzuki.html
https://www.yp-law.or.jp/lawyers/yasunobu-tanaka/
http://t3kyoudai-law.com/introduction/ozawashingo.html
http://rglo.gr.jp/profile/s_tawaraya/
http://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/17543.html
https://www.keyaki-law.com/bengoshi/shibataryota/
http://www.tmi.gr.jp/staff/n_hashimoto.html
http://www.kitasenju-law.com/lawyer-ishii.html
https://k-tsubasalaw.com/lawyer/sakai_yasunori/
http://midori-lawoffice.jp/bengoshi.html
https://www.flex-law.gr.jp/lawyers/tomoko_furuse/
https://www.adire.jp/profile/matano_masanori/
http://www.bengoshikai.jp/search/detail.php?kai_code=4&;id=42570
https://www.niigata-bengo.or.jp/member/nakazawa-ryouichi/
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:02.43ID:RP5GM4QH
http://www.central-law.jp/lawyer/tomizawa.html
http://hoshino-partners.com/home/lawyers/
https://www.atsugi-souzoku.com/lawyer/
http://www.souzoku.aoi-law.com/lawyers/
http://www.manga-koutsujiko.com/info/bengoshi.html
https://www.hikari-law.com/J/members/ishitani.php
http://www.makotolaw.com/firm/member.htm
http://www.10-ki.com/adire/bengoshi.html
http://www.m-akasaka-law.jp/profile.html
https://www.houjinryouma.jp/intro/
https://www.houjinryouma.jp/intro/
http://yoshimura-law.net/about
https://www.loi.gr.jp/lawyer/takagi/
http://tandkpartners.com/partner/okazaki/
http://www.azamino-law.com/
http://www.kasukabe-law.jp/lawyer/index.html
http://amane-law.com/lawer/
http://yokohama-lawyer.com/offices/intro
http://gklo.jp/category/cate_08.html
http://www.anshin-law.jp/
http://www.yaesutax.jp/profile_2.html
http://shikinokaze.jp/sekine.html
http://www.makinolaw.biz/information.html
https://ksogolaw.jp/lawyer_kashiwagi/
http://www.asahi-net.or.jp/~wj2h-sdu/gonda.html
https://www.inu-law.com/lawyer_umemiya.html
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:31.26ID:ZtdPhiV4
>>170
偏差値は実際早稲田社学の方が高いだろ
一橋の早稲田併願ってボロボロ落ちてるし
ただ第一志望に設定して合格が難しいのは断然一橋ってだけで
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 11:32:28.47ID:Pbjjc55u
学生時代遊びたいからやっぱ東京の早稲田だろjk
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 12:22:59.62ID:FNhuJyuP
神戸なら同志社と悩むくらいだわ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:43.68ID:cTsSGDdS
>>173
合格者偏差値が高いだけだぞ。
一橋の偏差値とは別物。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:06:56.21ID:+w0RIlg9
>>138
民間の話してると思ってたらいつの間にか国家公務員の話になってるw
0179上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:42.87ID:D+u7bc1r
また例の神戸大のバカがめちゃくちゃなプロパガンダやって暴れてるのか。

どうにかならないのかね?こういうの。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:31.65ID:zsNhMq0D
>>149
まず社学と慶応商はまったく比較にならないくらい慶応商がよい
早稲田商は偏差値下がり気味だが同じ商学部だから早慶商と並べて違和感はない
だが、早慶商と並べたところと社学が同じレベルなわけがない
社学だぞ?
早稲田商は慶応と戦えるが社学は全く相手にもならない
神戸経営にも社学ごときが喧嘩売れる相手じゃない
リアルで誰一人として相手にしないよ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:01.33ID:RDe4L+cU
これで早稲田って言ってるのはそもそも神戸経営を受けられない私文洗顔でしょ、身の程を知らなさ過ぎ
0182上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:48:51.67ID:D+u7bc1r
>>180
言ってることが全て個人の主観で草。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 13:53:55.54ID:zsNhMq0D
>>182
w合格進学調査やら河合塾平均偏差値やら出そうと思えばいくらでもあるが、こんな真理をわざわざやっきになってソースコピペする意味もない

ちなみに俺からしたら社学は君が好きな上智とでも迷うイメージだよ
0184上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:34.72ID:D+u7bc1r
>>183
なるほど。出せないんだね。

君がそうであって欲しいと。
0186上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:08:31.45ID:D+u7bc1r
実際のところ、
阪大と早慶であれば絶対に早慶有利だよ。

阪大法80% 早稲田法20%
阪大法33% 慶應義塾商67%

私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない、という大きすぎる国立優位のバイアスがあるにも関わらず、
早稲田法に二割、慶應には半分以上わざわざ受験して蹴られているね。
明らかに早慶商>阪大>神戸。
0188上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:18.50ID:D+u7bc1r
実際のところ、
阪大と早慶であれば絶対に早慶優位だよ。

W合格進学先
阪大法80% 早稲田法20%
阪大法33% 慶應義塾商67%

私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない、という大きすぎる国立優位のバイアスがあるにも関わらず、
早稲田法に二割、慶應には半分以上わざわざ受験して蹴られているね。

圧倒的に早慶>阪大。
実際の就職実績や社会的評価などもそうなっている。
この結論を受け入れられないのは君が重度のコンプか、ネット上のおかしな価値観に騙されているだけ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 14:15:07.11ID:RDe4L+cU
>>186
その東進のデータの完全版

阪大経済 50-50 早稲田政経
阪大経済 100-0 早稲田法
阪大経済 100-0 早稲田商
阪大経済 100-0 早稲田社学
阪大経済 100-0 慶應経済
阪大法 80-20 早稲田法
阪大法 33.3-66.7 慶應商
阪大人科 100-0 早稲田文 
阪大人科 100-0 慶應文 
阪大理 100-0 早稲田先進理工
阪大理 50-50 早稲田基幹理工
阪大理 100-0 慶應薬
阪大工 100-0 早稲田先進理工
阪大工 100-0 早稲田創造理工
阪大工 100-0 早稲田基幹理工
阪大工 100-0 慶應理工
阪大基礎工 100-0 早稲田先進理工
0191上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 14:26:33.83ID:D+u7bc1r
W合格進学先
阪大経済 50-50 早稲田政経
阪大経済 100-0 早稲田法
阪大経済 100-0 早稲田商
阪大経済 100-0 早稲田社学
阪大経済 100-0 慶應経済
阪大法 80-20 早稲田法
阪大法 33.3-66.7 慶應商
阪大人科 100-0 早稲田文 
阪大人科 100-0 慶應文 

単純平均 84.8-15.2

正しくはこうだね。
確かに互角ぐらいか。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 14:49:36.05ID:RDe4L+cU
>>191
慶應商、慶應文、早稲田法以外は合格発表が阪大の試験後だから
"私立に進学するつもりなら基本的に国立は受験しない"この言い訳は通用しないね
早稲田法も発表は試験前日で普通は大阪に着いてるころ、受かってたらその場でUターンってのもなかなかない
0193上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:24.27ID:D+u7bc1r
>>192
発表時期だけでなく、わざわざ5教科8科目勉強して受験に行って合格してる時点で阪大寄りの母集団であることや、
そもそも学費や家賃水準などの経済的優位が阪大にあることも考慮しないとね。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:18:27.58ID:RDe4L+cU
"わざわざ5教科8科目勉強して"
これが詩文洗顔脳か…高校の範囲を勉強するのは「当たり前」ですw
そもそも多科目から尻尾巻いて逃げた集団はハナから選択権が無いんだから阪大寄りも早慶寄りもクソもないよね、両方受かる人の選択を見なきゃw
0195上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:26.35ID:D+u7bc1r
>>194
救いようがないな。

頭の悪い人間とは話ができない。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:12.22ID:RDe4L+cU
>>195
お?反論できなくなってレッテル貼り出たねぇwww
ちなみに自分はセンター9割で阪大早慶両方受かってるけど君はどこの大学?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:20.77ID:PC3I9Y9B
>>196
ワイは阪大未満の国立なら早慶選ぶで
阪大なら迷う
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:03:20.80ID:sqlLCbM/
所詮阪大
京大にすら負けるザコ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:08:26.88ID:KlODqzyM
・神戸
英国「数」で偏差値60台前半+センターフルコース8割 推薦率2割以下
おまけに推薦でもセンターはしっかり8割以上取ってる
・早稲田
英国「歴」で偏差値60台前半 推薦率半分
おまけに推薦は学力ブラックボックス(報告によるととんでもな馬鹿も多くまぎれこんでる)

もうレベチすぎてお話にならないね
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:08:59.47ID:KlODqzyM
・入試科目の設定
ワタクはまず入試科目の設定の時点で需要と供給における需要を吸収するための受験生迎合を行っている
軽量入試の方が受験生人気が高まる(需要を吸収できる)ということは、
そもそも軽量入試という方式そのものが土俵からして多科目国立より負担が軽い下位の存在ということだ
これが、しばしばオリンピックとパラリンピックに例えられる国立とワタクの属性的上下関係だ

・偏差値
お得意の英国歴3科目が偏差値65未満他科目ガイジじゃ早慶の一般組でさえ総合学力は駅弁以下
65を少し超えてる慶応法経済は国語がない英歴偏差値であり、国語込だと早稲田と同程度になることは必至
一般組とおよそ同程度の人数がいる推薦AO含めた全体の学力だととんでもないことになる
さらにえぐいことに、偏差値が高めの法経済学部ほど一般率が低いというお笑い
早稲田政経や慶応法は一般率がなんと35%強程度という呆れる状況

早慶一般組入学者の本当の偏差値

早稲田商 61.73 英国+数or歴
早稲田政経 政治 64.77 英国+数or歴
早稲田政経 経済 63.61 英国+数or歴
早稲田法 63.75 英国歴
慶應経済A 64.13 英数
慶應経済B 65.43 英歴
慶應法法 67.11 英歴
慶應法政 66.92 英歴
慶應商A 63.79 英数地歴
慶應商B 64.38 英地歴

早慶各学部の入学辞退率を元に、合格者の下位から入学したと仮定して偏差値を算出
※ソース 早大塾・慶大塾

・学生数
早慶文系は1学年約1万1000人もおり、合格者の75%以上が関東出身者なわけだから
どう解釈しようが駅弁以下レベルの学力階層を取り込まないと成り立ちえない

・受験業界のプロの意見
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

・早慶生の意見
以下の動画でも、一般組が10人近く揃ってみんな数学や多科目が嫌だからワタク志望になったと言ってる
その他、数学がどうしようもなく出来なかったと告白している著名人(乙武洋匡・堺雅人等)も多く存在
■一浪早慶生による「なぜあなたは私立へ?」 ※youtube

このようにまったく別々の観点からアプローチしてもたどり着く結論は同じであり、
少なくとも学力に関して早慶文系が駅弁以下レベルなのは確定的であり、
当然早慶志望の人間は基本的に国立大学を諦めた層なのである
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:15:52.47ID:KlODqzyM
■なぜワタクが頑張って偏差値操作をしても国立より馬鹿だと思われるのか?
ワタクって半分推薦AOだしわけわからん芸能人でもいっぱい入学してるし、
何学部でも乱れ打ちで受けられるし、数学もいらなし科目も少ないしマークばっかりで記述入試も少ないし辞退率もものすごい
なんだかんだ国立はほとんどが一般だし推薦でもセンター必要だし科目も多いし数学も必要だし
一回しか受けられないし合格した人がほとんど入学する
だから国立とワタクの偏差値は全然違うし、学力信用がないワタクと比べたら基本的に国立はやっぱりすごいよね
というベースのイメージが世間に定着しちゃってる

偏差値を操作して偏差値の数字は上がったが偏差値そのものの価値が暴落した
それがワタク
慶応環境情報の偏差値が70でも誰も東大の偏差値70と一緒だとは思わない

だからこうなる↓
https://i.imgur.com/VinB4e4.jpg
https://i.imgur.com/yye3j0D.jpg
https://i.imgur.com/OTyGRLG.jpg
https://i.imgur.com/UlQ4AMA.jpg
https://i.imgur.com/bXqTfqN.gif
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:17:04.03ID:TOCKuWVp
>>200
捏造入学者偏差値、河合塾に通報しとくよ。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 16:32:56.51ID:MZhwnQTf
>>199
やめたれよw
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:04.29ID:8PBGLfkP
>>189
またワタクが都合のいいデータだけ抜き取って印象操作かよ
上智マンキモすぎ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:25.33ID:TW9IQdtg
え?
早稲田蹴って地方国立の神戸って、そんな馬鹿な選択有り得るの?

関西人だとそんなもんなの?w
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:14:08.75ID:iDBpwn9V
>>201
すき
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:13.68ID:caACdlEr
こんな偏見とかコンプまみれの肥溜め受サロで聞かずに自分でみっちり考えるべき
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:02.38ID:kmq5bEcn
神戸と早稲田でみっちり考えるとかありえない
A層的価値観を持って入れば自明
0210上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 21:16:32.59ID:WhDmO1rA
>>204
データそのものが捏造である神戸よりはマシでは?

ていうか>>191で訂正している。
それでも結論は変わらないな。
0211上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:02.69ID:WhDmO1rA
結局、
阪大と早稲田ならやや早稲田
神戸と早稲田なら普通は早稲田
東北と早稲田なら圧倒的に早稲田

これがある程度客観的な結論。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:57.63ID:aW0G7A9z
明治対千葉並みに荒れるスレ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:18.41ID:KlODqzyM
マンモスワタクを3〜4ランク格上の国立とぶつけると絶妙にスレが伸びる良い例
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:48:30.90ID:OIc7eNhY
>>213
そんなに差がないから盛り上がるんだよ
上智vs神戸とかね
争いは似た者同士でしか起こらない法則
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:10.97ID:KlODqzyM
■受サロで大勢を占める国公立大と私大の絡みの構図

この矢印(↑)の関係のスレが伸びやすい点に注目
マンモス私大の有象無象が数ランク格上の国公立大学に絡んで喚き散らすことで各スレが伸びる
事実上の私文サロンなので実際にレベルが拮抗している国公立と私大の比較スレは私文に都合が悪いから伸びない

早慶と地底神一工がぶつけられたり上智に筑横千がぶつけられたり
明治に金岡千広がぶつけられたりするスレが絶妙に伸びるのがよく分かるだろう
ようするにマンモス私大と2段以上格上の国立を争わせるスレがよく伸びるわけだ

高レベル

|東大
| 京大
| 阪一工
| ↑地底神外
| |↑↑筑横千・阪市
| 早慶|↑↑金岡広・首都
|    上理|↑↑埼玉
|       明同|↑他5S・駅弁
|      青中法関関立↑ 底辺駅弁
|           準難関私大↑
|                 ニッコマ
低レベル

■図の構造
A群    .|A群(4段以上格上):別格として棚上げ扱いし、ほぼ絡まない
 B群   .|B群(2〜3段格上):しつこく絡んで同格以上を主張する
 ↑C群  |C群(1段格上):しつこく絡むと格下イメージがつくため能動的に絡まない
私大 D群.|D群(ほぼ同格):同格以下のイメージをつけないよう絡まない
    E群|E群(格下):格下
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:04.34ID:KlODqzyM
争いは似た者同士でしか起こらない
とか
馬鹿っていうほうが馬鹿
とか
二度あることは三度ある
とか
言っちゃう人間て根本的に物事を考える力がないんだろうな
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:26.77ID:xlhxSOVc
>>216
いや、神戸ガイジさんよりは物事考える力はあると思うよ
キミほど馬鹿は珍しいから
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 00:38:29.03ID:MPehDXqS
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 04:46:55.40ID:Zp8oD+6N
数学不要入試ワタク
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 11:03:47.15ID:Ru4Dyy1d
ワイと一緒に社学いこう
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:41.03ID:MPehDXqS
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:32.03ID:Xbwamd04
>>210

>>196で尻尾巻いて逃げたのに戻って来るの早いな、恥知らずw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/08(金) 19:17:30.25ID:FguGigYA
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 01:33:02.29ID:2eUNjZz2
上位国立大学 (MARCH以上早慶未満)

神戸大学、筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、広島大学
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 01:38:38.24ID:ryGuMjJ2
早稲田って聞いただけで、三科目の頭が悪いイメージ。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:34:42.54ID:ZyI/KYTF
酸っぱいブドウの法則というものがあります。
これはイソップ物語の「キツネと酸っぱいブドウ」という物語からつけられた、心理的法則。
キツネが木に実ったおいしそうなブドウを見つけ、食べようとして跳び上がります。
ブドウは高い所にあり何度跳んでも届きません。
キツネは怒りと悔しさで、「どうせこのブドウは、酸っぱくてまずいに決まっているさ」と、食べられなかったことを正当化するのです。
欲しいものが手に入らなかったときに「きっとそれは不幸をもたらすものだから、手に入らなくてよかった」と負け惜しみを言うことで、自分を守る。
でも本当は自分の能力が足りず手に入らなかったのは明白ですよね? キツネにもっとジャンプ力があれば、そのブドウには手が届いていたのですから。
でもそれを認めてしまうと、自分の弱点を痛感することになります。
だから、決して認めません…
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:39:39.48ID:qTnlLAWl
まーた対立煽りのガイジに乗せられてイライラしてる奴いるの?何回乗せられれば気が済むんだ?アホなの?学ぶという知能はないの?特にID真っ赤にしてる奴恥ずかしくないの?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 03:41:40.65ID:5QKnC7H+
なにがワタクサロンだよ
一橋スレがアホみたいに伸びてるんだからここは一橋サロンだわ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 19:33:22.09ID:6ESDuLIq
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 19:33:56.31ID:ryGuMjJ2
早稲田は、
サワーグレープ王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況