X



【勝率は】東大合格最低点予想スレ2019 PART2【33%】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:00.29ID:APVlmxzS
※前スレ
東大合格最低点予想スレ2019 PART1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551221634/

◆事前に合否を覚悟して合格発表を迎えたい方ぜひぜひ議論しませう。
◆データをできる限り精緻にしたいため、自己採点の結果だけでなくそこから考えた予想最低点も書いて貰えると助かります。
◆対立煽り、コピペ連投などの荒らしはご遠慮下さい。
◆出来れば以下のテンプレをコピペするなりしてお使い下さい。
☆文系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
地理変化: ()
世界史変化: ()
日本史変化: ()
●予想最低点
文科一類:
文科二類:
文科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆理系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
化学変化: ()
物理変化: ()
生物変化: ()
地学変化: ()
●予想最低点
理科一類:
理科二類:
理科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*()の中は各科目の変化の根拠を記入して下さい。ただし任意で構いません。
*備考欄は算出方法や予想最低点の根拠を記入して下さい。ただしこちらも任意で構いません。
*有益情報の欄はまだ一般には知られていない(例えば採点作業の裏話など)を記入して下さい。勿論任意です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆凡例
科類:理科四類
現浪:10浪
国語変化:+893(受験生に痛みを感じさせるくらい暴力性を持った文章だったため)
●予想最低点
理科四類:8103343349648
備考:怒りに任せて算出した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆最新の予想最低点平均値

データなし (有志の方集計お願いします)
0851名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:15:32.92ID:x2hJbXIM
文二志望
国語 50(漢文0点計算)
数学 45(2完+α)
地歴 80
英語 80+α でΣ255ぐらいです…
受かっててほしい…!
0852名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:02.77ID:x2hJbXIM
>>851
センターは99点なので込みでΣ354
0853 ◆u2cSFQYxGk
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:12.33ID:32z95QWH
>>847
エアプか不合格って言ってるぞ? この時点で400点とか分かって360以上がゴロゴロいたら最低点がとんでもないことになるわ
受験生怖がらせたいだけのエアプか異常に自分に甘い不合格確定マンだけ
0854名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:40.58ID:pEwQXA5T
かわいそうに……きっと本番で失敗してしまったんだろな……
0855名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:20:22.45ID:x2hJbXIM
>>854
それな…
でもみんな同じように不安なんだから一人で騒ぐのはやめてほしいよね…
0856名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:21:46.32ID:TNrR3bn6
>>853
すみません
何度でも謝りますから受験票と早慶の合格証をあげていただけませんか?
0857名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:24:40.46ID:/nI2g3eA
>>828
さすがに草
0858名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:25:11.27ID:wwfTW34h
明日はひな祭りだよ
0859名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:25:56.35ID:YJEA99j4
3日ぶりに覗いてみたらみんな元気だね
このスレにいる人たちの合格、祈ってます
頼むよ採点官
0860名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:27:40.57ID:KYTj3YX2
コテハンヤクザ草
0861 ◆u2cSFQYxGk
垢版 |
2019/03/02(土) 14:28:14.13ID:32z95QWH
>>856
>>840少し待て今は別の所にいるから無理
コテつけてるから俺は逃げられないし逃げないぞ
0862名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:28:26.82ID:LIVGgEP0
真面目に文系の最低点どうなるんやろ?
0863名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:22.79ID:/nI2g3eA
>>862
国語の採点にもよるけど2018と一緒かちょっと低いかぐらいな気がする
0864名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:51.40ID:czINASxl
少し見ないだけでバカ伸びてて笑う
まぁ自分も自己採してないんだけどね…怖いし
0866名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:32:12.98ID:yynPzkAO
全体的に見てさすがに2016(文一352)よりは難しいと思うけどどうなんだろうな
0867名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:32:26.82ID:powEruqT
>>819
なるほど 二外受験の情報ってあんまりないから助かる

おすすめの情報源とかある?
0868名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:34:24.39ID:x2hJbXIM
>>866
2016の数学難しくしたバージョンって感じよな
0869名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:36:13.52ID:eJMC62qm
>>732ドイツ語爆死した者なんだが誰とも共有出来なくて辛い。切り取っちゃったから引き返せなくて、マジで公開した。和訳がむずい上に量多すぎてアドが消えたわ
0871名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:42:07.88ID:KYTj3YX2
ワイもドイツ語受けたけど分量がきつい。書くだけで時間かかる。文法は去年より簡単で助かったけど
0872名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:42:16.27ID:eJMC62qm
>>870セネカしか分からんかった。てか多分二級レベルないわ
0873名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:42:27.73ID:TNrR3bn6
とはいえ、独検二級レベルは仮面二浪しないとキツいな
0874名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:43:17.43ID:yynPzkAO
>>868
国語は易化だけど数学の難化を相殺できるほどではない。英語は1a1bが易化してもリスが5択になったので大差ない、社会も世界史地理は同程度(日本史は知らん)
で2016より微難化だと冷静に考えてもそう思うわ
0875名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:44:29.41ID:eJMC62qm
ドイツ語の和訳大雑把でいいんで自信ある人どういう話か教えて。マジで分からんかった
0876名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:05.51ID:nH4c/0v1
>>781
おそらく第1問で解法は合ってるが計算ミス、みたいな記述書いてそこで部分点もらってると思う
0877名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:56.65ID:TNrR3bn6
>>871
>>872
俺はドイツ語では受けなかったけど、試験後やってみたら暫くやってない影響で単語忘れてて最後の方間違えた
いつもより量が多いのは確かに…
0878名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:46:23.27ID:KYTj3YX2
英検準一でも英語きついように独検二級だと点数はそれなりだしガチ英弱じゃなければおすすめしない
0879名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:46:52.34ID:ZMXbzp2j
>>851
ほとんど点数一緒で草
0880名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:46:57.53ID:mFJz5lBB
>>732
今年全独受験したけど難易度と問題量については英語より有利だと思う。差し替えにするかどうかは独作文を取るか、リスニング+英作文を取るか。教授たちにとってドイツ語で受験してくれるだけで嬉しいから採点は甘くなるらしい、嘘かもわからんが。
0881名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:47:55.96ID:eJMC62qm
>>880セネカの話、一文くらいでどういう話か教えてくれんか?
0882名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:47:59.66ID:KYTj3YX2
「学校のために学ぶのではない」と「人生のために学ぶのではない」の正反対の言葉はどちらもセネカが言ったらしいけど状況によってありうるよねみたいな
0883名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:50:11.26ID:eJMC62qm
>>882なるほど。発言の内容自体と正反対なのは分かったけど、状況によってあり得るってのがよく分からんかったな。単語分からんくて文構造もよく分からなかったレベルだからしゃーないわ
0884名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 14:52:54.79ID:KYTj3YX2
>>883
「状況によってありうる」というか「どちらもセネカが本当に言ったこととして正しいのだろう」みたいなやつ、後半部分だし難しかったからワイも適当にごまかして逃げた
0885名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:00:59.02ID:LIVGgEP0
国語まあまあ取れた自信あるんだけどやっぱ80以上はまずないのかな?
0886名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:02:09.40ID:mFJz5lBB
>>875
「die Schule のためでなく 生活の為に学べ」がセネカの本当の考えで、die Shule と 生活 を逆にした文句は現状に対する批判だとしか解釈し得ない みたいな感じにした。die Schule は学校でいいのかな
0887名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:03:11.35ID:tWlB0doo
エアプって何かよくわからなかったから調べてみたけど「素人が玄人ぶる」らしいね
なんかこのスレだと意味が逆になってる気がするんだけど、そういう用法もあるって認識で良い?
0888名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:03:22.38ID:x2hJbXIM
>>874
2016って現代文がクソ簡単(内田樹)で漢詩出たから、国語の難易度は同じじゃない?
0889名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:06:43.64ID:x2hJbXIM
英語に関しては、リスニングが5択になってる時点で2017以前よりは明らかに難しいんよなあ
0890名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:12:04.83ID:TNrR3bn6
大まかで雑な訳というか要約
学校のために学ぶのではなく人生のために学ぶのである
とよく先生は生徒に戒める
その原典を探すとセネカのルキリウス宛ての手紙に見つけられる
そこには言葉通りには次のことが書いてある
人生のために学ぶのではなく学校のために学ぶのである
では今日引用されるものと正反対のことをセネカは言ったのか?論理的なレベルでは真であるように見える
1番目の引用される文もまたセネカの言おうとした意味を伝える
すなわち、両方の文がただ命題についての文法的な型、つまりその真理が卓越するところの事実の形式化というだけのことである
2つ目はセネカの手紙との関係においてある状態への批判としてだけ理解され得るのに対して、1つ目の文は望みを表現する
0891名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:49.75ID:TNrR3bn6
>>890
間違えた、卓越じゃない述べられるだわ
0892名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:15:07.11ID:TNrR3bn6
多分ある状態へのじゃなくてある状態においてだわ
ごめんな
0893名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:15:10.96ID:KYTj3YX2
二外は配点も気になるよなあ。20+5x5でも25+4x5でもワイはあんまりかわらんけど(
0894名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:15:38.55ID:eJMC62qm
>>890おおありがと。最後が結構誤訳したけど話の筋はあってるかも
0895名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:07.07ID:KYTj3YX2
Formulierungの前後ガチでわからんかった
0896名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:17:13.70ID:PqAfyV1T
>>887
「エア」ギターと同じで
実際に受けてもいないのに受けたようにふるまうこと
を指すのかと思ってた。
調べてみよう。
0897名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:17:35.77ID:KYTj3YX2
てか全独マンに聞きたいんだけど各外国語受験者何人くらいいるの?
0898名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:18:39.44ID:TNrR3bn6
>>895
あそこの後ろが激ムズ
まぁ、ドイツ民法の教科書とシュピーゲル読まされてたんだけど、このレベルの文章連発で辛かったわ
0899名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:20:46.27ID:mFJz5lBB
>>897
理系しかわからんが、ドイツ6人、フランス2人、中国18人
0900名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:20:54.65ID:IodDod7b
結局どの予備校も大体
理系国語:微易化(ただし採点の具合による)
英語:去年並み
理系数学:難化
物理:難化
化学:去年並み

数学の配点が高いこと、同程度の難易度が2014年か2015年くらいと考えて合格点は
理一310
理二305
理三375

くらいか?
得点調整はなしでも良んじゃね?

意見ください
0901名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:29:40.56ID:SRwwks7U
>>900
去年調整ありで理二311やで
0902名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:32:28.45ID:KYTj3YX2
>>899
thx. 思ったより少ないね(それはそう
0903名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:35:40.97ID:mfRiX0FM
受かりそうと無理そうで気持ちが反復横飛びしとるわ
0904名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:36:52.01ID:b6W5lC55
>>903
わかる
解答記号もちゃんと書いたか?ずれてないか?とか不安になる
0905名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:42:47.43ID:sfMpp6Vw
>>900
理一は良い線いってるかも
理二三はもうちょい上がりそう
理二308理三384ぐらいだと思う
0906名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 15:55:12.54ID:rGgzRyKW
>>905
理一だけ下がるの?
0907名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:08:24.46ID:powEruqT
>>899
二外選択者だけ違う教室に集められるらしいけど小さい教室で試験監督は少ない感じ?

あと誰がどの言語選んだかとか分かるんだ
0908名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:11:26.12ID:eJMC62qm
つか、合格できたらインター入ってアレサ回避しようと思ってたけど、身の程知らずにも程があったわwww
0909名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:56.50ID:0ExZsuTb
阿修羅とマウガイジの自己採点はどれくらいなの?
0910名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:59.35ID:wUov/LhL
後期京都大学
0911名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:42.24ID:3s2//a3N
文系は最低点±3でおけ?
0912名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:38.78ID:mFJz5lBB
>>907
薬学部棟の小さい教室で受けたよ
試験官は3人
受験番号の2番目の数字が5なら独、6なら仏、7なら中、かな。
0913名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:02.89ID:jfEhYcaU
阿修羅垢消しして確認できないけど英語は90ちょいだったと思う

654名無しなのに合格2019/02/26(火) 23:39:13.15ID:du70xxO2>>655
阿修羅
自己採点18 国40-50英90-110数60物32化34 計256-286
開示得点18 国語58英語93数学59物理43化学22 計275

自己採点19 国語55英語**数学75物理43化学45 計218+英語
0914名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:47.50ID:cYLxlqHq
阿修羅もう受かったやんそれ
0915名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:05.97ID:cr1MJXUr
>>911
そんなもんと思われる
文一最低点が360↑いくには
合格者平均が英語が85および数学55が必須だから
それはないと考えると去年程度
0916名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:39:46.32ID:uOMymuvH
理1理2は−3〜−5ぐらいでおけ?
0917名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 16:46:15.94ID:powEruqT
>>912
どんな感じの雰囲気か分かって助かるわ ありがとう
情報得るために参考にした人とかサイトとかTwitterアカウントとかある?


文系だから教室は違うだろうけど(文系二外受験生いたら教えて)
0918名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:19:54.90ID:mFJz5lBB
>>917
東大 ドイツ語 受験 でググるといくつかブログが出てくるからそれ参考にしたよ
過去問は ドイツ語入試アーカイブス って調べると2001-2004 の独仏中の過去問が載ってるサイトがある。あとは東大新聞の3月の入試解答号にもその年の問題が載ってる。「ドイツ語もっと先へ」差し替えの問題が25年分くらい載ってる参考書がある。
0919名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:20:16.75ID:5NRFn+e+
リスニングの信頼できる解答持ってる人います?
0920名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:20:33.03ID:+5d6hC40
>>861
お前そんだけ自信満々に手当たり次第にエアプ認定するくらいなんだから東大受かってるんだろうな
誰も頼んでもないのに自分からコテなんてつけちゃって恥ずかしい奴だな、そんなことするくらいだから早慶の合格通知だけじゃなくて東大の受験票と東大合格の証拠くらい貼れよ
0921名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:22:13.70ID:KYTj3YX2
>>919
スクリプト公開されてないから誰も持ってないよ。多数決だとbbbae/addca/ccdcaに落ち着いた
0922 ◆u2cSFQYxGk
垢版 |
2019/03/02(土) 17:22:28.47ID:32z95QWH
>>920
東大の受験票なら見せたるよ
合格はまだ出てないんだから分からんだろ
「まだ分からん」が超トップでもなければ普通なのにそうじゃない奴らを馬鹿にしてるだけでエアプ認定するのと受かるのとは関係ないが
0923名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:23:20.84ID:jfEhYcaU
リスニングは
bbbae addca ccdca
が有力
0924名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:25:28.13ID:5NRFn+e+
Cの最後2つ違う気がする・・・
0925名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:26:41.31ID:jfEhYcaU
Cの最後2つは一番割れてたけどね
特に一番最後
0926名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:28:38.34ID:jfEhYcaU
c-4はb派、c-5はd派がいた
0927名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:30:31.03ID:KYTj3YX2
リスニングのC-5は問題が曖昧過ぎて無茶だろって思った(ワイはd。英強ならちゃんと根拠つかめたんだろうか
0929名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:38.90ID:5NRFn+e+
C4はbでC5はcにしたわ
0930名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:37:53.49ID:jfEhYcaU
c-4は正答率高い人は大体cだったので多分あってる
c-5は真っ二つだったのでdの可能性もそこそこある
0931名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:39:38.33ID:+5d6hC40
>>922
あーそーだねごめんなさい
これで満足?ww
0932名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:40:49.15ID:7wuLK/3h
ガイジは無視しとけよ
0933名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:41:00.82ID:b6W5lC55
c-5はdにした
aの内容話してからもだいぶ続いてたってのと、dで確かこれからの人生に重要な記憶を取っておくため?だったか言ってた気がしたが、うろ覚え
0934名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:41:02.28ID:+5d6hC40
割れたところは最初にTOEFL3桁の人の載せた解答をとりあえず答えにしておけばいい気がする、多数決で勝った選択が間違ってる可能性も全然あるし
0935名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:42:17.37ID:EyfbJgUz
コテガイジおるやん
0936名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:44:02.46ID:5NRFn+e+
C5やけど、選択肢aは脳の発達がはやいから記憶が失われるっていう話は特になかった気がするし、選択肢dは、onesが指すのがour childhood memoriesなんで、子供の頃の特に価値ある記憶を残すためにほとんどを忘れるっていう話でもなかったと思う
0937 ◆u2cSFQYxGk
垢版 |
2019/03/02(土) 17:45:04.65ID:32z95QWH
>>931
分かれば許してやるよ
これから気を付けろよ
0938名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:45:48.65ID:5NRFn+e+
それで、問が最も言いたいことってなってたことを考えて、趣旨が合ってるものを考えてcを選んだけど、どうやろか(ちな、infantは4歳ぐらいまでなら普通に使うみたい)
0939名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:45:57.04ID:jfEhYcaU
TOEFL3桁マンの解答はこれ

609名無しなのに合格2019/02/26(火) 23:11:28.00ID:yhYvryBV>>615>>624>>625>>630>>646
英語マスターかどうかに議論の余地はあるが
bbeae
addca
cadcd
0940名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:46:14.55ID:KYTj3YX2
onesってour childhood memoriesだったのか……memoriesだと思ってたわ
0941名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:46:18.57ID:5NRFn+e+
一応、東大模試の英語では90割ったことはほとんどないです
0942名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:48:45.63ID:KYTj3YX2
acdあたりで迷って詰んでしょうがなくd選んだんだけどcって言ってる人ほとんどおらなんだな……
aは言ってた気がするけどcを拡大解釈した勘違いやろか
0943名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:49:32.53ID:KYTj3YX2
言われたらcな気がしてきた
0944名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:52:08.82ID:uY5+cSSF
録音してる人一人くらいいそうなのにな
0946名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:54:46.69ID:8thfdFSX
次スレ18:30頃に立てまつ。。
0947名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:54:53.71ID:m1g/J3H4
ワイも最後dにしたけどいわれてみればdはない感が強い
0948名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 17:57:13.02ID:jfEhYcaU
ここまで割れると悪問なのではと思ってしまう
0949名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 18:00:02.85ID:KYTj3YX2
いやでもcだけは確実に言ってたのはわかる。aは拡大解釈した可能性がある。dは選択肢の読み違いかも
cでは?
0950名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:13.21ID:KYTj3YX2
dって「最も価値ある(後の)記憶を保持するために」って読んだんだけど、確かに「最も価値ある(幼少期の)記憶(のひとつ)を保持するために」の意味っぽいしdではなさそう
0951名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:16.17ID:Fz5q+Usd
>>806
大問1 24
大問2 27
大問3 8
大問4 14
ていう自己採点だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況