X



一橋受験生集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:34:55.92ID:/UqrdSom
2
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:39:31.99ID:yN+4U3ms
数学が戦犯すぎて終わったわ
浪人しなきゃ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:40:28.86ID:WeNe4WRm
建てないす
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:41:53.64ID:bXnizJWZ
social goalってintentionを経て達成したい社会的目標って考えることはできるよな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:42:08.63ID:vh8kszwc
解答速報というより難易度変化が気になるから予備校はよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:44:33.22ID:yMCS2aC4
経済だが数学2完2半はボーダーだよな?そう信じてる
なお、半といっても3割3割くらい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:48:52.24ID:yN+4U3ms
>>9
余裕で超えてるやんけ
0完の俺が泣きたくなるから辞めろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:49:31.71ID:Z4mYgdaM
商0完ワイ死亡
国社英体感6.5割以上は取れたんやが落ちたよな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 16:57:42.11ID:se7vd4fF
煽り抜きに経済とか商で0完の人って
過去問とかオープンはどんな感じだったの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:01:05.56ID:7o3xOBS9
日大落ちたけど手応えあったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:05:28.17ID:yN+4U3ms
過去問2〜3完、実戦模試数学は偏差値58やった
まさか0完とはなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:06:22.95ID:apW64xFh
オープン数学偏差値70で商学部A判のワイ、1完2半で撃沈
直前1週間まで解法の暗記に走ってたけど「解く力」が必要であることを痛感させられた
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:08:07.77ID:J/iPVcEr
数学1問分は合格点上がってもおかしくないって言って絶望してる友達おるんやけどさすがにうせやろ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:09:11.36ID:XAbZd5NK
世界史が似たような問題直前にやってたから助かったわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:28.06ID:vh8kszwc
オープン0完偏差値48の経済志望ワイ、1完3半で半分行って欲しい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:53.75ID:yMCS2aC4
>>12
2完2半のものだがオープンは偏差値70越えの順位二桁で過去問は2完くらいだったな
数学には自信あったが易化の今年は3完したかった
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:11:49.20ID:NKLLGb1c
確率って全部書き出したら(そして答えも合ってたら)減点されうる箇所はないよね?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:12:04.89ID:vh8kszwc
オープン世界史は偏差値70あったのに第2問壊滅第1問微妙という燦々たる結果
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:14:54.18ID:XAbZd5NK
>>21
2009年度の第2問とかやらなかったの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:18:03.93ID:4Zfx2mKR
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:22:11.34ID:vh8kszwc
>>23
オープン受けた時は東大志望でセンター直前に一橋に変更して、私立も受けまくったから全て中途半端になってしまった
おかげで第1問の過去問15年分だけしかできなかった
第2問は難問多いと思って捨てて東洋史は苦手意識ないからやらなくていいかなと思って実際満足いく解答は書けた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:41.51ID:apW64xFh
今年の世界史は商志望が8割取ってもおかしくないようなセットだったよな
世界史は捨ててたけど全部きっちり書けて本当に感謝してる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:28:49.73ID:yN+4U3ms
第1問 模範議会を思い付かず、三部会の特徴から絶対王政崩壊まで書いた。あと議会政治への移行を適当に書いたけど、具体例はフランスのみ。単答正解は1個だけ

第2問 背景はノルマン公問題・領土問題を書いて、スペイン継承戦争〜植民地戦争を固有名詞バンバン出して書いた。結末は、英の北米インド進出・産業革命、仏のインドシナ進出

第3問 第1次国共合作→北伐→上海クーデタ→国共分離→中華ソヴィエト→長征→八一宣言→西安事件→第2次国共合作→内戦再開→中華人民共和国成立→中華民国逃亡(国民党と共産党の母体、南京国民政府、周恩来の説得など細かい知識も書きました)


暇な人いたら添削してほしい
全体7割とれてるかな???
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:30:11.94ID:dBhQVeI+
地震で脳震盪起こした北海土人、阪大レベルの芋を京大と同等と主張w
ID:tYtNUqwQ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190222/dFl0TlVxd1E.html

一橋受験生集合
432 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 22:58:55.23 ID:tYtNUqwQ★
今年オープン実践受けてないんだけど
世界史どこ出たか教えて
万が一出た時差つけられたくない

一橋受験生集合
433 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:00:05.61 ID:tYtNUqwQ★
国語は5年分だけやった
配点低いしいいだろ

お前らの地元の自称進学校書いてけ
14 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:00:28.98 ID:tYtNUqwQ★
札幌北

東京一工って言う奴
140 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:09:03.20 ID:tYtNUqwQ★
まあ就職と合格難易度なら
一工も京都もそんな変わらんでしょ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:30:18.51ID:VAed9CW+
>>27
一橋受験生じゃなくて申し訳ないけどまた身分制議会出してきたのか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:30:38.72ID:qkNzU9+5
日本史大問1の(1)出題ミスの可能性ない?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:14.20ID:6HWuk/lj
ここだけの話、数学0完は余程英語が得意じゃないと落ちるよ
社会国語程度じゃ償いきれない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:28.55ID:yN+4U3ms
>>29
そうなんだけど資料文がフン人で、何書けば良いかわからんかった
緊張で模範議会すら思い出せなかった
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:50.27ID:qkNzU9+5
>>6
socialって親睦とかいう意味がなかったですか?
social goal っていうと社会的な目標って訳してしまいますが…
だから迷いました
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:39:25.72ID:XAbZd5NK
>>25
それでも書けちゃうってやっぱ東大志望はすげぇわ 俺今年のセットじゃなかったら死んでた
>>27
添削ってわけじゃないけど
第3問は俺も大体同じように書いた
第2問は背景を植民地獲得競争における対立
経緯はスペイン継承戦争から七年戦争、フレンチインディアン戦争、プラッシーの戦いまで
影響は北米とインドの二大植民地でイギリスが重商主義帝国を完成→世界初の産業革命を準備
、フランスが財政難に陥り、フランス革命の遠因となる、イギリスでも戦費負担を植民地に押し付けたことからアメリカ独立戦争が起こる
第1問の単答問題はハンガリーしかわからんなかった
記述は三部会と模範議会の具体例は出したけど中世から近世に向かっての変化として身分制の崩壊から身分制に基づく議会から政党に基づく議会って書いたけど正直微妙な手応え
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:40:02.95ID:k6uVtd0P
一橋にはM山という男がいてな…
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:43:56.77ID:UyG+Qu+/
英語のやつvalueじゃダメなん?
西欧文化が表情の持つ機能をどう捉えてるかっていう偏見について語った文章なんだから、「表情は本能的な感情を示すものだ」っていう価値観が偏見であった事を知らしめたって事で文意に一致するんだけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:44:10.12ID:yN+4U3ms
>>34
あー植民地競走の方を書くべきだったか…
独立戦争フランス革命も思い付かんかった…
各大問53満点だとしたら20、40、50欲しいなあ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:00:02.11ID:H3d11hEZ
>>36
俺もそれにした。みんなlike and dislikeだったから、俺ガイジなんかなーって思ってた。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:01:15.85ID:XAbZd5NK
>>37
俺も数学死んだからそれくらいの点数が欲しい(社学換算で)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:02:18.30ID:71fmRKoS
英語長文は初めの一文をググるとBBCの元記事が出てくる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:07:47.59ID:yN+4U3ms
記号問題みんなバラバラだしリスニング難化したし英語の点数はあんまり上がらないんじゃね?
和訳は楽だったけど
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:09:16.85ID:bXnizJWZ
ここまで記号別れるのはすごいよな
予備校の解答例がきになる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:34.15ID:apW64xFh
>>40
intentionで草
前スレでlike and dislikeを語った者です
クソォォォォ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:15:40.42ID:yMCS2aC4
>>43
ファッ!?ワイも全スレでインテンションの後がおかしいって話したわ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:15:49.61ID:UyG+Qu+/
>>38
逆にあれでlikeがなんだか言ってるやつの読解力を疑うわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:16:03.61ID:H3d11hEZ
マジか...social goalが合ってるってどういうことや...。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:16:18.65ID:yN+4U3ms
長文の記号問題
大問1 ロ、ニヘホハ
大問2 ハ、ロ、ハ

死ぬほど自信ないわ
1つ5点くらい?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:17:16.60ID:H3d11hEZ
>>46
辛辣だけどまあその通りで草
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:17:43.05ID:apW64xFh
世界史が書けたからいいんだ…
受かりたい受かりたい受かりたい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:18:54.99ID:yMCS2aC4
顔の表情が社会目標を表してる
は?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:22:12.98ID:apW64xFh
虚しくなったから答え晒す
俺を辱めてくれ

大問1
1.ハ 5.ハイホヘ
大問2
4.ハ 5.ロ 6.ハ
大問3
イイホハハイ
リスニングB
ハハロ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:22:37.25ID:CYvwHq1e
>>47
socialは親睦とかそういう意味もあるんやで
辞書読んでてよかったンゴ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:23:10.10ID:XAbZd5NK
social goal=会話の目標って読んだわ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:25:17.82ID:F3OQ5qV8
どうせリスも割れるからみんな晒そう
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:28:00.65ID:ZoFau2+S
ハハニホヘ
ハロハright
ホニホハニホ
スパイダーウェブ、18.,7
ロハハ
ワイカスすぎて泣く
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:34:31.73ID:yN+4U3ms
我慢できずに原文を見てきた
大問1の記号はロ、ニイホへで確定です
これ普通に難しくね???
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:46:48.18ID:apW64xFh
2日目は調子良かったって思ったけど怪しくなってきた
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:51:21.85ID:lrFldTU3
簡単とか言われても結局ゆーて出来てないってことだね
世界史易化らしいけど日本史と地理難化だから世界史の人下がるか他の科目上がると思うぞ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:52:09.63ID:lrFldTU3
日本史の1-1は問題あると思ったわ
リード文に院政期とかあるけど、あの問で院政期からになると分かるわけでは無い
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:53:02.35ID:yMCS2aC4
>>60
つまり屯倉から書いたワイに温情点が入るってことだな?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:54:15.64ID:QSklNtV6
>>60
それ、僕は昨日駿台日本史科主任の塚原先生にメールを送らせていただいた。
明日は通ってる東進の本部にも文句言って去年の京大の出題ミスみたいにしてもらうつもり
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:02.46ID:lrFldTU3
>>61
同じく律令体制下から書いた
リード文しっかり読んで
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:41.92ID:lrFldTU3
>>62
ありがたい
あの日本史は得点調整でかなり上がらないと不公平だと思ってる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:47.72ID:QSklNtV6
>>63
ぼくもです
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:03:35.37ID:5x5uVFX5
俺第1問の空所補充(C)しか合ってなくて草
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:04:34.26ID:lrFldTU3
>>63
屯倉って律令より前か
まあ問題ないやろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:41.69ID:XAbZd5NK
日本史って例年と比べてどうだったの?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:07:41.76ID:QSklNtV6
>>64
この問題は二重に不公平だよね。院政期から書くと内容面だけじゃなく字数面でもアドが取れるじゃん。そこも考慮して欲しいけど流石に強欲すぎるから1-1だけでも出題ミスで全員満点にして欲しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:07.63ID:yMCS2aC4
やっぱ屯倉から書いていいよな
あいつら小右記乗せながら院政期から始めること期待してないやろ
院政期から始めたやつ大幅減点なったら大門2のやらかし取り戻せるかも
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:14.68ID:QSklNtV6
>>68
全体的に見ればやや難〜難
大問2だけ見れば超難
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:26.29ID:AEF7/eRA
リスニングの記号何にしたから
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:01.37ID:F3OQ5qV8
文法問題、英弱なりに
1→イ(「君が推薦してくれた本」なんだからaではなくthe)
2→イ(時および条件を表す副詞節の時制は現在形)
4→ハ(○trouble Ving)
6→イ(staffは複数人いても複数形のsがつかない)
かなと思った
ちなみに3は勘でハ、5はこの選択肢の中で一番粗がある可能性が高いのはlay lie系の動詞だと思ったからハにしてみた
間違ってたら指摘してほしい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:23.67ID:bXnizJWZ
>>71大門2ってそんなに難しい?
1問目とかって新中間層の説明じゃダメなの?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:13:29.37ID:yN+4U3ms
5はon the deskだと思う
だからon top ofが違うのでは?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:14:33.16ID:lrFldTU3
>>69
院政期から書いても沢山かけるのでは
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:14:59.01ID:QSklNtV6
>>74
いや、そういうのじゃなく例年と比較して過去の例が少なく全体的にむずいってこと

サラリーマン(新中間層)の論述は確かに出題歴あるからちょろかったよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:16:37.75ID:QSklNtV6
>>76
違うよ。院政期から書くと一つ一つ丁寧にかけるから院政期から書いた方が有利ってこと
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:20:48.10ID:bXnizJWZ
>>77
なるほどな
思考力とか問われてる感じあるよな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:23:16.11ID:lrFldTU3
>>78
読み違えてた
でもあそこは差をつけたかった問題だと思うから満点とかならなくないか?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:09.20ID:s4r3jOLX
>>75
いやこの本のコメ主の出会ってるlaidや
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:37:19.01ID:T5C4pDA3
浪人したら、東大に志望校あげる?
それとも一橋のまま?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:38:08.18ID:t8V4jnog
>>1 
3月11日まで出願受付中(併願可・仮面浪人可)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2016/08/20154-bc12.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:38:41.05ID:LhxE+ETo
一橋のまま
なぜなら社会が倫政だから
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:43:58.56ID:apW64xFh
>>73
3番以外一緒じゃないかw
確かに俺も3番だけわからなくて適当に選んだ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:30.82ID:T5C4pDA3
選択科目増やすのきついよね。
でも、そのまま目標変えないのもなんか悔しいというか。なやむ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:02:51.36ID:bXnizJWZ
東大はリスニング重くなったりしてつらい
センター9割か二次試験6割当たり前だし
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:06:21.29ID:YZs2qvWL
3番はboltとlightning語順逆じゃね?って思ったから1にしたわ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:09:28.22ID:o3gG2JOr
bolt of lightning
【名詞】
1. 雷に伴う稲光の放電
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:12:33.34ID:QSklNtV6
>>81
出題に難があると認められて出題ミスになったらワンチャンない?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:16:47.56ID:apW64xFh
一橋後期通ったやつ全然居らんのな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:18:49.38ID:6LxGSu47
経済志望
英語 普通
数学 3完1半
世界史 割とかけてる
国語 普通
これ余裕よな??
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:19:22.66ID:xZqgBGaN
>>83
ワイはもう東大行くって決めたわ
今日初めて日本史世界史選択で良かったと思った
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:24:04.08ID:xZqgBGaN
>>74
サラリーマンだけじゃなくジャーナリストも書いたけどサラリーマンだけの人が多そう
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:25:35.35ID:yN+4U3ms
よく見たらlaidじゃなくてliedやんけ俺の目節穴すぎるだろ
というかon top ofはおかしいって聞いたぞ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:27:23.68ID:QSklNtV6
>>96
It's on top of the table
Webiloっていうネット辞書の文例あるで
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:28:57.51ID:yN+4U3ms
>>97
じゃあ完全にアウトやなー
数学でも見間違いで大量失点したしほんと終わってるわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:34:56.29ID:xZqgBGaN
>>92
704でアウトでTwitterで706でアウトと9割未満のセーフを見た
おそらく715くらいが足切りラインかな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:32.96ID:YZs2qvWL
>>90
そんなのあるんだ知らなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況