X



MARCH全落ちだけど慶應受かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 09:54:36.15ID:3c4xh3G4
受けたのは学習院、法政、明治、上智、早稲田、慶應。
慶應以外全部落ちたよ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:55:01.88ID:hN9GmvMC
マーチ全落ち早稲田とかワイの友達にもいたわ、受験が何なのか分からなくなってきたぜ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:57:08.05ID:sRsneXzY
>>30
俺は同志社受かったよ。今は北大の合否待ち。まあ同志社も北大も受サロ基準だと低学歴になるのかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:59:47.74ID:A7UrozWm
>>10
工作というよりこういうパターン増えてる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:05:43.30ID:PoWTwJgM
慶應は1〜2科目
簡単
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:09:42.37ID:hN9GmvMC
>>32
世間一般から見れば同志社も北海道も高学歴だよね、受サロ民は嫉妬してるのか知らんけどなんでもかんでも低学歴扱いするからな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:18:26.98ID:ydI5hAqI
>>10
工作と信じたい軽量さんに草贈呈なんだ…w
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:24:42.60ID:SmTk4lkP
実際の慶應と明治の差↓

学部別の実績を発表してる希少な中堅校3校の3年間累計を足してみた

都立小平+神奈川県立新城+千葉県立国府台 3年間累計

東大 0
京大 0
一橋大 0
東工大 0
慶大 6
(文2、法・総政・環情・理工1)
早大 50
(教育9、社学・人科6、法・商・文・文構5など…政経は0)
明大 164
(文26、商25、法21、政経・経営19、農18など)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:25:29.46ID:SmTk4lkP
実際の慶應と明治の差↓

慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治0〜2人、慶應10人以上の首都圏の高校
なし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:26:06.01ID:I5oSUcMz
お前ら合格証明証も晒されてないのに信じるなよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:35:14.09ID:8XZrWBZU
マーチ落ち慶應はマジでよく聞くし別に驚かない
ちな文学部はセンター6割で入った奴知ってる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:44:55.51ID:NEmOnBdk
嘘松
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:49:42.33ID:GHvfFn4Y
>>41
嫉妬乙
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:52:23.68ID:OvAruckG
>早慶とマーチは隣接してる
結局これに尽きるだろ
まあ早慶だけの受験生ってのも少なくて受ける側がそもそも連続的だしな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:53:31.87ID:phNppXzE
>>44
小論は対策ゲーだけどな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:58:11.03ID:mePievm2
マーチ落ち早稲田が如何に多くいるか、これを見れば馬鹿でも分かるだろう。

全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C 河合偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:31:58.81ID:K/5RVSNV
なお国立だったらこういうことはあり得ない模様
センター7科目と二次試験4教科を運で切り抜けるのは無理
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:41:43.02ID:RBChwkVi
慶應コンプ炸裂だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況