X



早稲田人科だけどうれしくない件・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 19:29:12.58ID:BX2JCZ1u
4年間尾を引きそうだ  つらいな〜〜〜
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 09:58:47.35ID:AikGjbWx
>>7
九大伊都キャンパス
最寄り駅から4km
風強い
牛糞臭い
よって九大伊都キャン<<<<<<<<<<<<sfc
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:26:26.91ID:jkmz3fRN
>>68
それは今の三年生までの学費
2017年度から値上げされたんよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:48:15.92ID:jSmGbyDG
>>79
本当だ。だとしても差は160万。いずれにせよ、ちゃんと就職して3、4年働けば返せるし、元より私大に入るからには高学費は覚悟しなきゃいけないし、
倍にして返すつもりで行かなければ、どの学部だろうが割に合わないことには変わりない
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:11:48.94ID:zZIfj+FU
>>77
生徒に言うことは禁止だから詰められたら「塾長に聞いて」っていえばOK
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:40:15.28ID:z8tzJEdC
SFCみたいな、動物の臭いとかが無い分まだマシだと思うしかない。けど、とんでもない場所で早稲田であって早稲田でないのはマジ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:58.55ID:1MTolZ6y
本キャノン行きてぇああああああああああ 
明治の駿河台でも良かったああああああああああああああああああああああああああああああ

毎日、山間部に行きたくぬえぞああああああああああ
損こいたああああああああああ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:34:25.39ID:DQJme1iH
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:23:44.56ID:cqRl9W3R
>>25
高田馬場、池袋まで西武線で30分!
これにみんな騙されるんだわ…
現実あそこは所沢市民にも馬鹿にされる僻地でな、
スクールバスで小手指駅まで30分、所沢駅まで40分やで
(埼玉西部は道悪いわ人多杉で年中渋滞)
バス電車の待ち時間込みで、正味本キャンまで2時間みなあかん
そりゃ誰も本キャンなんか行かなくなるわ 笑
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 05:00:18.34ID:ZYe3vZa6
>>85
くまバスで来るんじゃないのか?
本キャンじゃないんで知らんが
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 05:42:55.41ID:LXHWJI4B
SFCも人科もどちらも本キャン学部に受からなかった「負け犬」でしかない
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 09:34:48.53ID:PZtoctDA
金払ってから気づいた  騙された・・  トホホ

行ってみるんだったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 11:39:28.68ID:/tQbWi+M
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 16:27:51.20ID:qst+FAqZ
人科今年卒業、無事大手一流企業に入社予定。
同期には東大もいれば政経もいた。
感想としては、人科でも早稲田は早稲田だ。面接までは行きやすい。結局就職は面接次第。いかに面接で評価されるかだ。
早稲田で良かった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況