X



【なんで私が】H31東大受験総合スレpart17【駿台に】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:17:24.73ID:bGkSjMXF
生物選択ワイ、物理の配点に怯える
0852名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:18:31.73ID:48MO2Nya
305〜315
頼む受かっててくれ
0854名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:19:07.24ID:1A5r5U4O
>>849
'13は数学が激ムズだったのが最低点に影響してる
その他の科目は標準的なので
その年は数学10点台で理三に受かった人を知っている
0855名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:21:49.01ID:TKpnM5DT
去年の文系は数学、英語、社会が難化したのになんでボーダー下がらなかったの?
0856名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:21:56.58ID:6+tJfmud
理一理二は割と予想立て易そう
上限が去年の点数でそこから−5〜10と思う
一週間位みんなで議論してその平均とれば大体当たる
0857名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:22:31.16ID:WNqMpcpz
得点調整なしで310くらい?
0858名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:22:36.49ID:48MO2Nya
予備校って最低点予想とかしてたっけ?
0859名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:22:38.69ID:guXkbxf2
>>849
これくらいであってくれないと困るー
0860名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:23:18.02ID:tO7FhXOp
>>855
国語簡単+国数の採点が甘々。数学1冠で簡単に50点。
0862名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:25:01.86ID:guXkbxf2
>>854
2014年は数学普通な気がするけどなんで低いん?
0863名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:25:26.62ID:nPOhTb9R
>>839
へぇーおもしろいな
教えてくれてありがとう
英作文はまだまだ実力不足で大学の勉強にも必要と聞いたから受かってもやるかも
0864名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:27:20.54ID:Somq13Zz
穴埋めほとんどできてない力学と電気
数問しか合ってない有機
これで理科50がノルマ
あっこれ無理だわいやなんでもない
0865名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:28:03.03ID:tO7FhXOp
>>861
例年甘いし甘めでいいと思う。蓋開けて厳しかったらみんな下がって合格最低点も落ちてくるわけだから。
0866名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:29:02.86ID:1A5r5U4O
>>862
'14と'13の一番の違いは国語の採点だったはず
'13は激甘で理系国語60超えもいたが、'14はめちゃくちゃ採点厳しかった
あとは理科の難化もあったので数学易化の影響が打ち消されたと思われる
0868名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:29:53.26ID:eV4BcFDI
去年合格発表前に文一345とか言ったら散々叩かれたが結局355
発表前には謎の難化マン枠から注意しろよ
0869名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:30:39.73ID:oY0/s2F8
>>862
2014年は国語の採点があまりにも厳しすぎて、理系で国語20点台の人が続出した年
0871名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:31:20.70ID:wU3kn+yI
>>818
それだと「食い違う」の主語が曖昧だから危ないと思う
0872名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:10.12ID:Il+VHKlk
>>867
今年は優しいとか言ってるのはエアプか?
0873名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:24.53ID:6+tJfmud
>>860
よく言われてる様に、数学は方針が正しければ大幅な部分点がくるし、分かっていないと思われたらバッサリ切られる
つまり実力を見抜かれる
0874名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:50.49ID:o0Kklsgp
河合の理系国語3-3ちがくない?
0875名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:33:47.17ID:wU3kn+yI
3名無しなのに合格2019/02/26(火) 00:27:41.61ID:vHDIMDmA

2019年東大英語「これでも喰らえ!」


1Bの英語要約字数大幅増加ッ!
1Cの復活ッ!
2Aの無茶振り自由英作文ッ!
2Bの和文英訳の京大化傾向ッ!
3のリスニングでまさかの選択肢6択ッ!まさかの1回放送ッ!まさかの訛りの強いインド人&オーストラリア人ッ!まさかのリスニングで「英語による要約問題」新規追加ッ!
4Aの熟語の無い整序英作文ッ!
4Bの京大化傾向ッ!
5のいつまでも終わらないセンター小説(国語)並みの難しい小説の本文に書かれてない心情説明ッ!


悪夢にうなされた受験生「う、うわぁぁぁああああああああああ><」

これ英作文に関しては若干当たってるように思えるが
0876名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:34:39.77ID:guXkbxf2
国語の採点かあ
まあここばっかしはブラックボックスか
0877名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:35:47.84ID:RA5OTTzf
>>875
それ思った笑
個人的には英作が今回で一番の衝撃だったわ
0878名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:36:57.26ID:Il+VHKlk
漢文で草間なんちゃらっていうとこ凡人どもの集まりって書いたんだけどいかんのか?
0879名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:38:18.83ID:RA5OTTzf
現文は多分要素採点だよ
去年は適当にコピペしただけだったけど古漢爆死で40/80あったし多分結構現文で点きてる
0880名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:39:45.84ID:Somq13Zz
漢文の小さいやつ三つ難しいよな
かすったのも最初のだけだわ
0881名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:40:50.50ID:guXkbxf2
>>879
そうであってくれー

漢文できんかったからなぁ
0882名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:43:43.16ID:PqvonxDM
文系数学
1 q.rの範囲×
2 cosの下限で計算ミス
3 (2)方針のみ
4 (2)論証甘い
これで40点くらいくるかな?
0883名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:45:49.90ID:9OWyazFm
>>878
ワイも同じ答えや 正直雰囲気でしか書けんよなこういうの
0884名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:47:26.67ID:nPOhTb9R
>>878
俺は「平凡な人々(の中で)」って感じに書いた
よく覚えてないし今から問題漁る気もないけど
0885名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:47:54.96ID:/RJkV3jZ
>>871
0は流石にないよな?
0886名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:49:58.70ID:Waw3VkBP
>>734
さすがにそれはない
toeflはスピーキングまであるのにw
0887名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:51:31.18ID:RA5OTTzf
リスのスクリプト今年は公開しないみたいな情報がネットに蔓延してるんだけどこれがちなん?ソースが見つからないんで何とも言えないけど
0888名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:54:15.77ID:Il+VHKlk
>>883
>>884
民間なんて知らねえよな
0889名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:54:54.48ID:PqvonxDM
それ田舎の広大な土地って書いたわw
0890名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:56:02.38ID:oY0/s2F8
>>887
東進の東大同日模試は、リスニングを完全なる別問題に差し替えるという異例の対応をとったらしいね

まあ、何か重大な変化が起こったのは間違いないんだろう
0891名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:58:02.68ID:aqon9EIw
>>888
文脈で適当に民間って書いたら合ってたわw
0892名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 01:58:54.26ID:RA5OTTzf
>>890
ええ、それはスクリプト非公開ガチっぽいな
てか同日の音源が本試と同じって言ってる人がいたんだけどそれは流石に嘘だよね
0893名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:01:27.21ID:tO7FhXOp
リスニング自分の答案。
ebbae
addca
ccdad
ゆっくりに聞こえたし20以上はありそう。
0894名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:01:40.71ID:auVZaHZn
大学生いたら質問なんですけど、パソコンってノートパソコン必須ですか?
デスクトップでいいならデスクトップがいいんですけど(理系です)
0895名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:02:49.06ID:UxQUmg10
東進が英語の模範解答をすでに作っているらしく(検索しても出てこないが)
リスニングはスクリプト非公開のため省略とか書いてあったらしい
0896名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:03:13.00ID:oY0/s2F8
でもこのままリスニングのスクリプトが公開されないとなると、下の学年の生徒達が2018年までしかリスニングの過去問演習できなくなるってことになるよね

何かそれも可哀想だよな
0897名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:03:44.20ID:nPOhTb9R
英語易化か?→解答速報→ヤバっ…
は俺以外にも多そうだな
小説、文章は割とスラスラ読めるんだよな…

あと思ったんだが得点調節込みなら理科って簡単だけど時間がかかる科目が一番地雷だな
そういう意味で生物は取らなくて正解だったわ
物理は難化したらスッパリ化学へ行けるし、易化したらまあまあすぐ終わるからどんな難易度でも変なミスしなけりゃ35くらい確定じゃねぇか
0898名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:04:08.85ID:oI6SB4R2
文三の900番講堂、変な音の咳の奴いるし、初日に鳥さんたちが喧嘩するし、
明らかに塾関係者っぽいやついるし、英語のマークシートを解答時間の後でガリガリ塗ってるやついるしで
なかなかカオスだった。
0899名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:04:11.63ID:liQxHN/l
民間は学校以外の場所
無与は恩恵がない
頼む部分点くれ‼
0900名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:04:51.86ID:hvzfURE2
解答速報なんて見なけりゃよかった
0901名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:08:41.22ID:1A5r5U4O
>>894
あったほうが便利なのは間違いないし、持ってないやつはあんまいない
レポートとか好きな場所でかけるのはでかいぞ
0902名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:10:46.92ID:oY0/s2F8
ところで日本史選択者諸君、東大教室からは何か的中題は出たかな??
0903名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:11:22.52ID:r3CD3PH7
ほんまに浪人いやだ
夏から始めてもこんなにきついのにあと一年これはほんまにいやだ
0904名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:11:42.50ID:WAcaChvz
>>893
20点分いっしょ
0905名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:11:50.59ID:jT5bkhDx
bbbae aedca ccdca

Cの3番目以外は自信ある ただ40と14で引っ掛けられたかもしれない
0906名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:11:50.69ID:M/YDFG7S
試験で少なくとも爆死しなかったという実感がある人は
試験終わったあとの爽快感と充実感はすごい
合格発表までは幸せにすごせる
0907名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:14:21.92ID:auVZaHZn
>>901
そうですよねー
ちなみにMacとWindowsってどちらでもいいんでしょうか
0908名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:16:03.44ID:RA5OTTzf
>>898
うわあ…それはなかなか大変やったな
自分のところはクソ暑かったのを除けばすごく平和だったよ
0909名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:16:42.04ID:iAgr0fCm
力学の最後積分して求めても減点されない?
0910名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:17:51.79ID:3G/FrBld
リスニング22
1b記号満点抜き出しミスって良い方?
0911名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:18:17.56ID:RA5OTTzf
てか阿修羅がまだ起きてるけどいいのか?
面接は形式的なものとはいえ一応入試の一部なんだし寝た方がよくない?
0913名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:20:12.17ID:oI6SB4R2
>>908
まあ後ろの2つは自分には関係ないですからそれほど大したことじゃないです
咳に関しては近くの席の人はちょっとかわいそうに思いました。
鳥は数学の最初の方にやってきてしばらくピーチクパーチクやってらっしゃいました笑
0914名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:21:06.21ID:fKAg+1AM
>>910
わいと全く同じやん
夏のオープンリスニング2点だったから嬉しかった
0916名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:22:46.69ID:fKAg+1AM
英語英作抜き72
数学45はたぶんある
世界史40前後
地理35前後
国語は手応えあり
期待してもいい?
0918名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:29:26.51ID:RA5OTTzf
プレテストの時に2日間ずっと絶え間無く咳しまくってた奴がどこにいたのかが気になる
あんな直前の模試受けてるから足切り通ってるはずだし、同じ教室の奴がここにきて愚痴ってもおかしくないと思うのだが
0919名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:30:07.76ID:auVZaHZn
>>909
全然平気だと思う
>>910
理三以外ならいい方だと思う
>>917
問題によると思う
例えば今年の理系数学で言えば4は10点10点で5が5点5点4点3点3点とかじゃない?
0920名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:30:50.67ID:FuUeqAr7
またここから不毛な自己採点地獄が始まるんやろうな
0921名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:32:51.63ID:fKAg+1AM
>>920
不毛やと思ってしてなかったけどTwitterで回ってきて誘惑に負けたんや、、、
0922名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:33:56.16ID:UxQUmg10
理系数学3番とかは1,2は難易度を下げるためだけにつけてる感じがするし全体の出来具合を見てから点を決めてそう
0923名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:33:59.14ID:o0Kklsgp
リスニングの解答割れまくってるし、それも1つや2つの問題じゃないの草生えるんやけど
0924名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:38:34.82ID:/RJkV3jZ
>>898
その変な咳のやつ、多分俺だわごめんな。吐きそうになってたのをリスニングのときに我慢してたらたえらんなくなってリスニング終わったらやばくなってた。
0925名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:38:47.13ID:nPOhTb9R
>>893
リスニング一問目eにした人多いけどどうしてそう思ったの?
雪があるからbだろって思ったんだけど
アスレチックっぽい言葉あった?

あとc-2がaとcに分かれてるな
俺はaにしたけどフロイトの意見が1980sより前に広く信じられてるのは微妙な気がしてきたからcなのか?

俺の答えとここの意見とを組み合わせると
bbbae
addca
ccdcd
かなぁ
0926名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:39:57.57ID:fKAg+1AM
>>923
Twitterでかなりの英強の2人の解答が一致してたからそれを信用したで
0927名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:40:50.87ID:oI6SB4R2
>>924
咳払いの後の「ぴゅるん♪」みたいな音が
どうやって出てるのか少し気になってました笑
英語のとき悪化してたから心配してましたが、大丈夫でしたか?
0928名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:41:13.03ID:/RJkV3jZ
>>924
って思ったら俺900じゃなかったわ。900って講堂のとこだよな?なら違うか
0929名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:42:04.71ID:RA5OTTzf
誰か次スレ頼む
0930名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:42:17.10ID:/RJkV3jZ
>>927
そんな音だったのかw まあリスニングのときになんも無かったんだったらまだいいんじゃん?
0931名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:42:42.91ID:UxQUmg10
ここにあげられたリスニングの選んだ選択肢まとめるとこうなる
bbbae addca ccd??
c-4はbcで真っ二つ
c-5はadで真っ二つ
0932名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:42:52.46ID:liQxHN/l
リスニング終わった瞬間後ろのやつと前のやつが咳き込んでて笑った
0933名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:45:43.06ID:/RJkV3jZ
>>932
リスニングで我慢するのあるあるだよな
0934名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:45:53.34ID:nPOhTb9R
>>926
その解答教えてくれないか?
アカウント名でもいいけど
>>931
あ、c-5分かれてるんだ
俺aにしたけど自信ないしdが多いからdやろって思ってた
0935名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:49:02.81ID:4gf36sT/
文II英語記号42か44だ
いい方かな
0936名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:49:42.25ID:fKAg+1AM
>>934
bbbae addca ccdca
0937名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:50:41.91ID:liQxHN/l
>>935
なかーま
0938名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:52:02.85ID:WAcaChvz
>>935
42だわ
0939名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:52:06.27ID:nPOhTb9R
>>936
ありがとう!!
よっしゃ20だ!!

なんども申し訳ないけど、差し支えなければ誰がそう言ってたか聞きたいです!
0940名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:52:37.38ID:3wNCTH+D
面接官「あなたは近年におけるマウガイジをどう思いますか?」
0941名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:53:32.39ID:Il+VHKlk
理一脂肪ワイ、解答眺めた印象
英語45、数学65、国語40、化学45、物理35
合計230

頼む!!!20点以上下がることはやめてくれ!!!
0942名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:54:44.10ID:r3CD3PH7
4aって1問2点?
0943名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:55:57.78ID:fKAg+1AM
>>939
おぞさんという方とredさんという方です。
0944名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:57:13.38ID:nPOhTb9R
あ、間違えた1リス8だった……
まぁいっか

>>943何度も本当にありがとう!!
0945名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 02:59:00.22ID:fKAg+1AM
>>944
お互い受かっていることを祈りましょう!
0946名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:01:48.30ID:CUzCN1K2
同日受けた人、リスニングだけ手に入らなくて東進のだったじゃん?自信ある人答え教えて
0947名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:02:45.79ID:CUzCN1K2
あと、小説の1個づつ埋めてくやつって一個一点かな?
0948名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:04:05.53ID:liQxHN/l
やろ
0949名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:05:53.46ID:nPOhTb9R
>>945
そうですね!ありがとう!

>>944リス18だった
っす

>>947
2点だと思ってる
>>409にもあるようにおそらく第5問で配点20前後だし
0950名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:06:27.04ID:fKAg+1AM
>>947
残りの2個の記号が2.2と予想
0951名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 03:07:57.41ID:UxQUmg10
英語の配点どんなかんじなんだろうな
1,2で45点
3で30点
4,5で45点
は固定だと思うけど
4,5はほかの外国語にも変えられるから年によって合計が変わることはなさそうだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況