X



2/22 早稲田大学 社会科学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 06:25:31.00ID:yN2ZIAmn
おはようございます
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 06:51:59.88ID:+I+upQBE
記念受験いくぜ!人科教育どっちか受かってればそれでいーや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 06:53:02.08ID:cRqwVElB
>>2
社学記念受験の層は人科も教育もうからんだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 06:54:27.30ID:yN2ZIAmn
作戦はロトシックス
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:03:11.53ID:+I+upQBE
>>3
教育はともかく人科と社学じゃ明らかに難易度に差がありすぎだろ。そこまで差が出れば社学は記念受験になるわ。英社なんて難易度比べ物にならんわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:19:23.71ID:1sgm5L87
マジで受かってくれ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:25:25.45ID:DTcHUhwR
社学と教育でも問題の難易度にかなり差があるけどな
国語に関しては教育の方が難しいが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:33:16.88ID:huqtzW/7
楽しみやな 社学勝ち取るぜ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:45:43.62ID:WNYOyoaj
英語で35/50
国語で30/40
政経で25/40
これで受かる?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:53:42.94ID:yN2ZIAmn
国語8割
英語7割
社会6割でもグレーゾーンってマジ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 07:54:44.30ID:u4wQaAEn
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5



  タ

   ク

  と



 生

 き

  て

    て

   恥

  ず



  し

    く

   な

  い

  の

 か

   よ

      w
    w w w w
w w w
    w w
w w
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:08:41.49ID:kh+71vMR
英国6割なんだけど数学どれくらい取ればええのかわからん
7割あれば標準化でいける?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:10:52.55ID:9WumbkyH
>>14
多分一門とけないくらいで調整後27点くらいだと思う、去年の開示見た感じだと
多分採点えぐい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:10:56.47ID:lBPSuRNj
慶法受かったから今日はお休みしますわ
受ける人達頑張ってね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:13:56.18ID:ImNWcEEp
倍率エグいけどまともに勝負できるの3人に1人もおらんから安心してええで
なおワイ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:17:36.42ID:qpMQZq/5
英語無理すぎてカンニングした方が受かる確率高いんじゃないか…ってなってる
まぁしないけどさ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:19:23.03ID:t1JGhWmT
英語会話文出ると思ってずっとやってたけど無くなったんかよ、、、
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:31.63ID:7VLs2Vyg
>>15
3完しないと無理そうだな
図形でないこと願うけど多分出るから詰んだわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:39:56.84ID:HzxV0+Kr
世界史で30点取るためには素点で何点取ればいいん?35とか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:43:11.38ID:jBiQJoEU
今日で受験勉強とお別れとか泣ける。
続けたいとは思わないけど。。。。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:44:54.56ID:/KBEGNIK
マークわんちゃん勢は帰りの電車とめんなよ?
ところで社学の日本史って何がでるんだっけ?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:52:13.09ID:griD8F5j
>>24
全部
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 08:57:12.93ID:qK1J/CkU
社学に昨日の商の政経みたいなのが出ないことを祈るわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 09:06:44.35ID:A0vZcr3T
いっその事全ての教科を大学院レベルの問題にして究極の運ゲーにしてくんねぇかな…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 09:21:43.77ID:kLcqqkAH
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 09:22:45.35ID:aBbHbu8j
マークシートだけ配られて運100%の塗りつぶしバトルやりてぇな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 09:25:38.04ID:mff8+JXg
>>1
3月11日まで出願受付中
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・学費は年間僅か13万円(教材費込)
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割が合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
通信から慶應通学へ編入できる
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
通信卒業して慶應大学院に入学
https://www.tsushin.keio.ac.jp/webguidance/interview_alumni/2014.html
  
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可能
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加中
・入学式画像 
https://stat.ameba.jp/user_images/20170502/21/yunasawada77/be/47/j/o0480064113927594576.jpg
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:17.88ID:mQcjKueq
>>27
昔は6割で受かったから事故あったが
易問7割オーバーの戦いは
馬鹿に出番無しでつまらん
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:37:13.20ID:w4IOE1Lf
問題数増えた?
全然時間たんなくて草
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:35.17ID:XzfT0/g7
時間エグすぎて草 社学は細かいとこまで全部読む必要ないからなんとか終わったけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:43.15ID:v0M/oCq/
長文って二択か三択に絞ってあとは適当にマークしたよな?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:42:33.80ID:aSsY38AR
まじで時間厳しすぎる
遅読わい涙目
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:33.84ID:aSsY38AR
>>35
最後の大問完全にそれ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:47.46ID:1QaUcNk1
最後の答えC
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:44:26.70ID:rrAYl4Jb
不正してるやつ告発することってできないの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:04.17ID:6yaxhmfM
試験官に言えば?
不正内容によるけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:07.36ID:XzfT0/g7
最後cじゃなくね?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:15.53ID:5uLFI1nz
大問2今まで通り空欄補充だけだと思って適当に読んでたら最後普通に正誤あって死んだ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:28.12ID:7GmMltyK
>>38
機械が学際性を〜みたいなやつか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:10.03ID:w4IOE1Lf
>>39
試験管に言うしかないでしょ
それかお前が胸ぐら掴んで制裁する
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:22.49ID:hfSt+mTL
>>39
ここに受験番号と不正内容書けば有志が電凸してくれるんじゃね(適当) 一応試験官にチクった方がいいと思うけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:30.07ID:5uLFI1nz
>>38
dにした
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:07.31ID:7GmMltyK
>>42
それ
問二だけ死んだ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:22.91ID:w4IOE1Lf
圧倒的語彙力ある人ならほとんど長文読まなくても合格できそう
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:31.67ID:Cdsrh4Y6
最期dにしたわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:04.83ID:5uLFI1nz
合計語数何語?3000くらいある?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:47.67ID:Cdsrh4Y6
正誤は少し易しくなったんじゃね?過去問やってても文脈すら取れないのがほとんどだったわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:26.79ID:5uLFI1nz
>>53
ここんとこ数年は簡単だった
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:58.04ID:uVhceeIr
語彙力ない民無事死亡
流れは過去問よりわかりやすいけど解けねえ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:51:51.18ID:qL8nyECB
眠過ぎて途中寝落ちしたけど普通に時間余ったわ
大問2とか10分くらいで終わった
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:52:02.04ID:7GmMltyK
過去問やった時4割とかだったからパスタン準1やったらめっちゃ出来て草
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:52:06.31ID:aSsY38AR
最後は2にした
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:52:06.79ID:5uLFI1nz
世界史がすごく易化してて標準化で10点以上下げられる気がする
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:52:25.90ID:Cdsrh4Y6
>>54
普通に直近の年のまでキツかったわ...
間違えて読んで分かってる気になったパターンかこれ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:53:07.40ID:qL8nyECB
これでボーダー7割とかだったら笑える
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:53:44.99ID:aSsY38AR
誤送信dと打ちたかったw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:54:14.39ID:v0M/oCq/
中学の同級生かと思って声掛けたら全然知らん奴で草
動揺させてごめんな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:54:30.91ID:1QaUcNk1
年末ジャンボ宝くじ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:54:48.10ID:5uLFI1nz
>>62
だよな。一番前なんだけど、他の人の回答用紙見てたら圧倒的にbが多くて不安だった
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:56:26.36ID:qL8nyECB
他学部より明らかに勉強してる人減ってて草
ロト6と割り切ってるんだなみんな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:56:40.73ID:+wErqW5n
俺もdだよ
途中居眠りしたからほぼ読んでないけど
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:57:24.68ID:qL8nyECB
試験中両隣り寝ててまじ笑いそうになった
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:58:22.92ID:Cdsrh4Y6
まともに戦えるやつなんてほとんどいないだろう、国語はみんな取ってくるから落とさないけど
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:58:42.20ID:w4IOE1Lf
国語は今更何やっても変わらん気がするしなぁ
古文も融合だし
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:58:43.10ID:5+y+DDNj
社学は語数の割に設問の頻度少ないから気抜くと眠くなるの分かる
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 11:58:52.88ID:Cdsrh4Y6
>>69
落とせない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:00:12.45ID:pef4PwN1
英語のAIの話、2/16の法政と全く同じだったらしいで
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:00:18.75ID:qL8nyECB
英語5割でも国社で9割なら戦えるかな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:00:22.83ID:5uLFI1nz
ていうか大問1大幅易化してませんでした?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:14.59ID:2mkHq8pX
わい慶法受かったけど落ちそうで草
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:04:00.58ID:sNiWlPqo
俺も最後各パラグラフの最初だけ読んで勘でdにしたよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:04:32.49ID:sNiWlPqo
>>73
法政受ける層は記念やし無視でええやろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:05:19.16ID:BLwKlZv3
c →d →bと迷いに迷ってbにしてしまった。無駄に時間余って深読みしすぎたか
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:05:21.49ID:Cdsrh4Y6
長文のあってるの3つ選ぶやつって完投なんかな、だとしたら死んだわ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:06:17.21ID:jZJflQtr
>>80
減点法やで
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:09:01.99ID:qL8nyECB
2011の再来期待してるわ世界史
最近の早稲田マーチレベルの簡単問題ばかり出しまくって差がつかないからな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:09:20.53ID:Cdsrh4Y6
>>81
>>82
流石にそうだよね、よかったわ。2つは自信あるみたいなのが多かったからさ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:11:46.85ID:Fij3bOHw
最後bだわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:13:13.15ID:w4IOE1Lf
>>83
わかる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:18:24.52ID:uVhceeIr
完答だと思ってどうせわからんから後回しにしてたわ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:20:46.73ID:eetLrcRG
とてつもなく易化したように思えたんですが
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:27:52.02ID:XzfT0/g7
まあ正直内容一致は二つ取りに行くゲームだよ 3つ合わせるのは運も絡む
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:29:36.69ID:sNiWlPqo
bbsカオス過ぎんだろ受サロの方がまともってどう言うことやねん
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:31:02.02ID:Cdsrh4Y6
>>90
3つ考えると時間なくなる
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:33:03.59ID:BLwKlZv3
bbsの自称帰国子女のベーコンとかいうやつの答えと合わせたら半分くらいしかあってなくて草

昨日の商学部のtf全問正解だったらしいし信頼性あるのが悔しい
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:14.35ID:w4IOE1Lf
>>93
俺もBBSに法学部の英語満点のダニエルですって言って適当な回答載せるか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 12:53:46.10ID:mQcjKueq
大教室で10人も受からんから気楽にな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 14:05:13.43ID:9QR1nsf4
問2なんだったんだろう
筆者にとって芸術は仕事なのか労働なのかずっと考えた末に労働にしたわ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 14:06:30.50ID:15fJwlb3
ジュンって準?純?
準優勝って言葉があるから準にしたけど整形かなんかの授業で純を使った表現あった気がするからすごい悩んだんだが
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:38.70ID:cHjV7Jjh
ににははほはろろほはに
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:58.73ID:TMFe/as+
>>97
純完全労働だと失業者0ってことだからそれは無いと思う
って事で準かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況