X



通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:09.52ID:0tqEbvYA
青学経済と立教経済、法政経営に落ちて法政経済と日大経済しか受かりませんでした

家庭の事情で自宅から通学せざるを得ず、法政多摩キャンパスまで150分ほどかかります

一方、日大経済のある水道橋までは45分ほどで通えます

本当に法政経済と日大経済だと差が大きいのでしょうか?
0841名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 09:31:39.75ID:cYyODkF8
捏造のポン大

ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ★
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0842名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 09:33:59.20ID:w3LQ7ZxG
>>841
そちらがそのつもりなら、忘れた頃になっても
断続的に東洋の偏差値の実態を晒し続けるがそれでいいってことだな?
0844名無し
垢版 |
2019/02/27(水) 10:17:20.14ID:gSQoInAs
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 日本(50.7) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0845名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:25:52.69ID:w3LQ7ZxG
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0846名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:41:45.12ID:cYyODkF8
ポン大がとうとう偏差値の捏造を始めたようです
現実を直視出来なくなったのでしょう

ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ★
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0847名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:15:48.78ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ★
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0848名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:18:00.28ID:cYyODkF8
ポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ★
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0849名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:19:26.16ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ★
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0850名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:23:57.82ID:cYyODkF8
ポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ★
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0851名無し
垢版 |
2019/02/27(水) 11:25:04.64ID:gSQoInAs
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 日本(50.7) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0852名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:29:18.60ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ★
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0853名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:55:46.55ID:cYyODkF8
偏差値暴落中のポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ▼▼▼
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0854名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:03:50.27ID:cYyODkF8
2 名無しなのに合格 2019/02/27(水) 09:59:01.50 ID:wL+/cDzz
正規だわ
数学とか3割弱で入れたから明らかに受験生の質下がってると思う
ちな獣医
0855名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:04:23.76ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ▼▼▼
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0856名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:07:00.61ID:cYyODkF8
偏差値暴落中のポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ▼▼▼
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0857名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:11:23.64ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ▼▼▼
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0858名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:13:47.22ID:cYyODkF8
偏差値暴落中のポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ▼▼▼
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0859名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:17:39.08ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ▼▼▼
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0860名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:29:29.86ID:cYyODkF8
偏差値暴落中のポン大がとうとう偏差値の捏造を始めました
現実を直視出来なくなったのでしょう
こうは成りたくないものですね


ポン終了のお知らせ
諦メロン


2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
東洋大学 58.06  60.00 57.85 56.85 57.55
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00 ▼▼▼
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0861名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 12:30:07.61ID:CHiqCvZy
2019年入試難易予想最新ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 58.93  58.12 62.08 57.55 58.00
法政大学 58.71  58.17 59.83 59.29 57.57
学習院大 58.68  59.00 59.00 57.75 59.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
日本大学 55.83  55.00 56.25 56.25 --.--
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東洋大学 54.37  55.00 55.00 53.75 53.75 ▼▼▼
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0862名無し
垢版 |
2019/02/27(水) 13:04:17.80ID:gSQoInAs
日大の捏造はしつこいな
いい加減にしろ

関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
日本 江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院
0863名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:15:14.19ID:CHiqCvZy
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0864名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:16:49.52ID:k2XjFsvU
日大の捏造はしつこいな
いい加減にしろ

関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
日本 江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院
0865名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:28:03.27ID:Cf/HOgWc
あぼーんすごいな
0866名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 13:36:37.21ID:CHiqCvZy
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0867名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:42.69ID:gSQoInAs
日大の捏造はしつこいな
いい加減にしろ

関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
日本 江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院
0868名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 17:57:53.37ID:ZRJG6i6Z
ポンってFだったのか
0869名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 18:44:56.88ID:W94+gwbX
東洋大学って偏差値の割に地味でなんか損してるよね
ぶっちゃけ東洋大学なら東海大学の方がイメージ明るくてなんとなく分かりやすい
0870名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:13.74ID:q8tWWslE
東洋とかは偏差値40代時代を経験してるからやっぱり日大コンプ抱えてるだろうな
0871名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:07:56.73ID:CHiqCvZy
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0872名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:08:49.98ID:IgxPMwRu
文系個別3教科入試
文学部以外

明治
立教
青学(渋谷)
青学(相模原) 古典無し疑惑浮上
中央
法政(市ヶ谷) GISは2教科入試
法政(多摩) 古典無し
学習院
同志社
関学
立命館
関大

成蹊 古典無し
成城 古典無し
明学
武蔵 古典無し
國學院 古典無し

日大
東洋
駒沢
専修


大東文化 古典無し
亜細亜 古典無し
帝京大 古典無し
国士舘 古典無し




もし法政が古典ありにしたら偏差値は下がって成蹊レベルになり

もし成蹊、國學院、武蔵が古典ありにしたら偏差値は下がってニッコマレベルになるだろ
0873名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:11:59.69ID:IgxPMwRu
完璧版

関東詩文

早稲田 慶應
ICU 上智 中央(法)
明治 立教
青学 中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 津田塾(総政)
東京女子 日本女子(目白) 法政(多摩) 明学
成蹊 成城 國學院 武蔵 日大 東洋 駒澤 専修 獨協 日本女子(生田) 学習院女子
東京経済 神奈川 文教 玉川 亜細亜 昭和女子



法政(多摩) 成蹊 成城 國學院 武蔵
は古典無し国語なのでダウン査定

青学は河合と駿台、ベネがバランス
が悪いからダウン査定

慶應、ICUは変則入試なので参考
0874名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:14:25.51ID:4NLcOMXn
東洋と東京経済はインチキ入試ベストツーを含めたインチキ細分化入試で偏差値を持ち上げているブラック。

東京経済は一般減らしでも偏差値を持ち上げている。

日大も一般減らしで偏差値を持ち上げているブラック。
0876名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:20:29.07ID:4NLcOMXn
>>875
ダメ

日大は一般率4割台のブラック
0877名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 20:28:21.69ID:CHiqCvZy
>>876
逆に大量の付属校を抱えていて内部推薦を通さない方法を教えてくれ
付属校の上位一割だけで3100人、日大の1学年16750人
入学定員の18%が埋まる
指定校推薦と内部推薦で6割になるのは当たり前といえば当たり前
0878名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 22:37:12.24ID:4zF+wJUS
途中から東洋と日大のスレになってるやん。
0879伝統の力を発揮、巻き返した日本大学
垢版 |
2019/02/28(木) 07:48:12.31ID:6s+borHX
受験戦線
世間の感覚と大きくズレてる日大 ・・・ 夕刊フジ●
組織が硬直、危機管理なし ・・・ 読売● スポーツ報知●

↓       ↓

伝統の力を発揮、巻き返した日本大学・・・朝日新聞◎

世間の予想に反し大健闘の日大・・・日刊ゲンダイ◎

愛校心、大奮闘の愛エメ総長・・・日大ちゃんねる◎
0880名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 08:06:36.64ID:rASRmv16
伝統といえばポン
0881名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 08:18:12.20ID:ylhaSfIh
2時間半は絶対に続かんw
0882名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 08:40:22.62ID:VN0eSLtT
現実的な判断をする人と狂信的な学歴信者を綺麗に切り分ける良スレだった
0883名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 09:36:22.57ID:7CRoa+/A
犯罪大学=日本大学
ポンはF

関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
日本 江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院
0884名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 09:42:55.21ID:DW1WwoIT
このスレ、どこまで伸びるんだよw
スレタイが事実だったら、スレ主はもう自分でどっちか決めてるだろうし
そうでなきゃ、これって法政工作員の立てたスレだろう
0885名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 09:48:07.09ID:VoEWUG5q
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0890名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 13:10:04.74ID:rASRmv16
ポン民www
0891名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 21:16:08.53ID:EaaEGKU4
日大 73,266
法政 35,112

法政を2倍にしても日大より学生数がすくないwwww
法政 x 2 = 70224

成蹊 7,818
成城 6,083
獨協 8,650
國學院10,947
武蔵 4,431
明治学院12,389

合計 成成獨國武明学 50318

成成獨國武明学をすべて足しても日大に2万人及ばない
0892名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 21:27:32.97ID:6dLmUqq3
このスレ煽り抜きにガチ議論してて好きだが、分かるぞ…頼むから下宿して法政にしてくれ…
0893名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 21:48:53.29ID:we9IHntp
人数で言うとICUが全体で3000人
日大で言うと6年制の医学 獣医 薬学 歯学だけと同じくらいだよね
0895名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 22:45:21.49ID:4V0DAR+1
ポン大は偏差値35〜50未満が半分近くいるんじゃないのか
0896名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:20.11ID:43qrInB5
>>891
そういうのはそういうのは比べるもの同士学部を揃えるんだよw

法   6887
文理 8437
経済 6629
商   5743
国際 3007

日大 計 30703

成蹊 7,818
成城 6,083
獨協 8,650
國學院10,947
武蔵 4,431
明治学院12,389

合計 成成獨國武明学 50318
    日大         30703
0897名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:22.46ID:we9IHntp
50-65が半分いれば数的にも法政並み
0899名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 22:59:39.94ID:9a4okm+y
ポン大は東海大辺りと比較するといいんじゃないか
0900名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 23:04:15.95ID:43qrInB5
日大学部偏差値別

偏差値65前後の学生の学部
医   754
歯   808

偏差値55前後の学生の学部
法   6887
文理  8437
経済  6629
商   5743
理工  9204
松戸歯  825
薬    1554
計   39279

偏差値50前後の学生の学部
国際(三島)3007
危機     981
スポ科    957
生物資源  6892
計      11837

偏差値45前後の学生の学部
藝術  3976
生産工 6257
計   10233

偏差値40前後の学生の学部
工(福島) 4541

通信教育部 7269
0901名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 23:07:47.07ID:43qrInB5
>>899
タックル問題であまりにも煽られているので
どこが煽っているかよ注視していて気が付いたのだけど、
東洋大も煽っているが、専修大や東海大あたりが煽っているようだと気が付いた

こちらは東海大なんか眼中に無いのだけど
特にポン大とか口汚い言葉であまり論理性の無い
頭の悪い煽り方をする人は東海大の人が多いね
0902名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 01:20:35.28ID:VDaHOLbX
>>900
歯と松戸歯は偏差値50前後だよ
医学部並は獣医学科だね
また日芸の実技がない学科は
河合偏差値50.0〜62,4だよ
60.0-62.4演劇N1
57.5-59.9 写真、映画、文芸、デザイン各N1
A1期で一番高いのは55.0の演劇A1

まあGW過ぎて新しい偏差値表で下がるかもしれんが
今のところ河合では日芸N方式は中々難しい
0904名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 06:33:38.57ID:0xdo769p
ポンポン バカポン バカポンポン
0906名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 07:25:28.75ID:cds9hOrc
もとから日大がニッコマトップ
昔から東洋専修は日大落ちた人の受け皿
0907名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 08:03:35.10ID:ItiRPwru
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
日本 江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院
0908名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 08:23:58.20ID:ssmbz/uq
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人  こうがくれき 早慶
2位 日本大学 56名 ◎高学歴 にっこまん 筆頭
3位 東京大学 47人  こうがくれき 旧帝大

4位 慶應義塾 24人  こうがくれき 早慶
5位 中央大学 23人  中学歴 MARCH
6位 京都大学 22人  こうがくれき 旧帝大
7位 明治大学 19人  中学歴 MARCH
8位 法政大学 16人  中学歴 MARCH wwww

※注目すべきはあの東京大学より
日本大学の方が市長さんが多いという事です。

日本の市長さんの約一割が日本大学出身市長さんです。
0909名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 10:33:43.28ID:8fi8epzj
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0910名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 12:07:58.01ID:w8+ZPkgo
現実的な判断をする人と狂信的なポン信者を綺麗に切り分ける良スレだった
0912名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 14:39:26.34ID:c18q0DM9
ポン大のポンくん
東洋さげに人生のすべてをついやすのだ
東洋つぶしが君の人生そのものだ
他にはお前が生きてる価値は何もない
0913名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 14:40:13.27ID:c18q0DM9
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 東洋(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
F
江戸川 帝京 拓殖 中央学院 関東学院 日本★
0914名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 15:36:39.54ID:iXo+cOHT
大日本帝国(大東文化、日大、帝京、国士舘)
0915名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 21:19:41.21ID:+YzufHc6
関東文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
日本(55.83) 成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
0916名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 21:49:09.68ID:1WiiZvUQ
>>891
ポン大は法政の倍も学生がいて、志願者は法政よりも少ない

ポン大は法政の志願倍率の半分未満
法政27.2倍(3位)>>>ポン大12.8倍(29位)

                  未確定校 = 後期募集校
=================================================================================
         2019 年 度 有 力 私 大 前-後 期 志 願 者 数 3 月 1 日 現在
=================================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 .;昨年志願;   昨  年  比  ; .箱根駅伝 .; 集 計 ;
---------------------------------------------------------------------------------
 3位 法政大学 115,447 - 4,243 ;  3位 27.2 ; 122,499 ; .-7052 = . 94.2% ; 本選  6位 ; 確定

 6位 日本大学 100,210 - 7,805 ; 29位 12.8 ; 115,180 ;-14970 = . 87.0% ; 本選 14位 ;・
0917名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:05.12ID:lXHtSsry
>>916
日大学部偏差値別

偏差値65前後の学生の学部
医   754

偏差値55前後の学生の学部
法   6887
文理  8437
経済  6629
商   5743
理工  9204
歯    808
薬   1554
計   39262
偏差値55前後以上の計40016 ← ここが首都圏進学校の学生の日大像(参考法政大学29034)
                ここまでを母数とすると日大の大企業就職率は16%程度で悪くない

偏差値50前後の学生の学部
国際(三島)3007
藝術   3976
松戸歯  825
危機    981
スポ科   957
生物資源 6892
計    16638

偏差値45前後の学生の学部
生産工 6257
法二部 617
計   6874

偏差値40前後の学生の学部
工(福島)4541

通信教育部 7269

偏差値50前後未満と通信教育の計34497 ← ここが下位校の標的になり、叩かれる原因
0918名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:07:15.23ID:lXHtSsry
日大学部偏差値別

偏差値65前後の学生の学部
医   754

偏差値55前後の学生の学部
法   6887
文理  8437
経済  6629
商   5743
理工  9204
歯    808
薬   1554
計   39262
偏差値55前後以上の計40016 ← ここが首都圏進学校の学生の日大像(参考法政大学29034)
                       40016から医歯薬をひいた36900を母数とすると日大の大企業就職率は18.2%程度で悪くない

偏差値50前後の学生の学部
国際(三島)3007
藝術   3976
松戸歯  825
危機    981
スポ科   957
生物資源 6892
計    16638

偏差値45前後の学生の学部
生産工 6257
法二部 617
計   6874

偏差値40前後の学生の学部
工(福島)4541

通信教育部 7269

偏差値50前後未満と通信教育の計34497 ← ここが下位校の標的になり、叩かれる原因
0919名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:14:55.65ID:Io4N7aqk
そうだねポン大の半分は偏差値50未満だね
アホ扱いも仕方ない
0921名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:37:01.31ID:Io4N7aqk
>>920
スレも終盤に来てリアルな自画像が描けたな
よかった

ポン民の半数は偏差値35〜50未満
上位層も極力ポン大有利の計算でも大企業就職率20%未満でマーチとは明らかな差を確認できる
学歴フィルターがあるから当たり前の話だろうが
0922名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:41:35.86ID:lXHtSsry
>>921
言い返せないからと自画像とか言って誤魔化すなw
法政経済と日大の地方学部は似たようなものってことだろ
0923名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:46:12.24ID:lXHtSsry
>>921
法政が馬鹿なのはこの数字を見て、
学歴フィルターとか本気で信じているところ
日大は一学部の在籍数が多くあまり一大学から採用すると
学閥が出来てしまうからある程度の数に抑えられているだけ
日大の上位学部で良好な成績を取っていれば問題ない

早慶は別扱いだろうけどね

結局法政程度なら日大と何も変わりが無いってこと
0926名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 22:52:02.38ID:Io4N7aqk
ポン民は認めたくないだろうが、昨年の三井化学の学歴フィルター祭りをリアルタイムに確認したが確かに以下の通りだったよ
その他大企業も推して知るべし


三井化学リアル学歴フィルター 2018
関東文系

グループ1
東大 一橋
慶応 早稲田 上智

グループ2
筑波 千葉 横国 首都 横市
明治 青学 立教 中央 法政★ 学習院

グループ3
埼玉 学芸大 群馬 茨城 高経 他
成蹊 日大▲ 国士舘 明星 平成帝京 他
0928名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:38.07ID:lXHtSsry
>>918
日大は上位の学部でもあまり絞らずに偏差値的に50前半でも取る大学で
例えば法学部や経済学部なら各1000人強はそのぐらいでも入れている

その層は大企業就職の対象外と言ってもいい層なので
大企業に学歴フィルターが原因で弾かれているわけではない
ここで法政の看板にしがみついている法政経済の馬鹿関係者とは違って
大企業も馬鹿ではないので個別に弾いているのだろう
学生個人も就職課から中小狙いを薦められるだろう

結果的に上記学部の8割がまともに大企業に挑戦しているとして、
36900×0.8=29520となる 22.7%となり
日大上位学部に関してはほぼ学歴フィルターは存在しないと証明できる
0929名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 00:10:34.20ID:4EOn2+br
>>926
日大ニッコマンが門前払いされる企業は、
五大商社ぐらいのもんだな
三井化学への就職人数も、日大は明治を除き全マーチに勝っている
0930名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 00:22:28.67ID:hsnwP3pi
日大の大企業就職率は上位学部の8割の学生に絞れば22,7%となり、
法政に少し劣る程度で、成成獨國武明学の15〜16% に比べると実は相当良好な数字である
0931名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 01:44:13.42ID:0nqhcetG
早慶マーチ
↑頭良いブランド大学

世間の目

↓バカ大学
ニッコマ大東亜

世間の目なんて頭良い大学かバカ大学かの2つしかない。早慶寄りに行くか大東亜寄りに行くかで人生が大きく変わる。

日大は一番学歴コンプ発症しやすい。
実際はマーチに近くても世間の目は大東亜寄りにしか見ないから学歴コンプが発症しやすいんだな。
0932名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 06:37:03.59ID:UeirL+6e
114 名無しなのに合格 2019/02/19(火) 16:58:33.75 ID:2CowbhYV
受サロに乗せられて成蹊経蹴り日大法やが後悔してる。
はっきり言って人生の選択肢を削られた。大学3年生の今の時期、意気揚々とインターン活動を始めたらどこも行けなかった。全部定員オーバーだった。
募集当日に会場ですぐ申し込んだのになぁ。インターン申し込み20を超えて全部断れたあたりで心が折れた。あぁ俺必要とされてないんだってよく分かった。
極めつけは帝京にも負けたよ。いや厳密にはそう感じただけだが、
明らかに人事に遠ざけられてるのかよく分かった。敗者のオーラが凄かったんだろうな。まあこれは俺の問題だ。
一応就職は出来た。今は結局大企業の子会社の下請けみたいな所に行ってるけど手取りが生活保護未満らしい。
同窓会で教えて貰ったよ。クソが。

俺は別に就職博士でも学歴博士でもないから自分の経験しか話せないけど、生まれ変わったらニッコマになんて行かない。
もっと努力して早慶のような学歴フィルターなんて吹っ飛ばせるような所に進学してやる。
だからにはできるだけ上位の大学へ行くべきだと思う。浪人して早慶とか行くのが1番いいと思う。浪人は一時の恥だがニッコマなんて一生を全うできないくらいの恥だよ
0933名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 06:41:49.56ID:UeirL+6e
学歴フィルターに引っかからない大学一覧!
http://happy-nnt.com/?p=67

大学生はこれを見ろ!
MARCH関関同立の就活
【大学名によるランク分けの一例】
https://daikore.com/post-119/

東洋経済四季報プラスワン
水面下で広がる就活「学歴フィルター」の実態
企業によっては「地方国立大学重視」や「GMARCH重視」重点校を設定している
https://toyokeizai.net/articles/-/137878?display=b
0934名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 06:44:55.60ID:UeirL+6e
<東洋経済>の有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)の序列は、
東洋経済『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9★ 8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8★
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
0936名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 06:47:07.65ID:UeirL+6e
結婚も日大は苦労しているのだろう


高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大 京都大
東北大 北海道大
名古屋大 大阪大 九州大
一橋大 東工大
筑波大 横国大 神戸大
まで

●私立
慶應義塾大 早稲田大 上智大
中央大 青山学院 明治大 立教大 法政大
学習院大 ICU
同志社大 関西学院大立命館大
まで

http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
0938名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:01:12.34ID:N9nLnMJ3
県立浦和高校

http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241

30年度

左 合格 右進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

辞退率

国公立 7%

学習院 60%
慶應大 61%

早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%

立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%

法政大 95%
中央大 97%
0940名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 09:01:00.28ID:VNYH6RzY
ID:UeirL+6e
>>937

法政しか自分に価値が無い人生送っているんだろうなぁ
0941名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 09:19:35.67ID:dOwQEvCL
イッチの住む千葉県公立トップ校でも
法政>ポン大

千葉県立船橋(総理大臣輩出高校 偏差値72-74)
(30年入試)

早稲田 合格 113名 進学 40名
明治 合格 110名 進学 18名
慶應 合格 47名 進学 13名
法政 合格 74名 進学 9名
青学 合格 25名 進学 8名
立教 合格 54名 進学 8名
中央 合格 58名 進学 5名

ポン 合格 46名 進学 6名(医学部含む)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況