X



ワタク医行かせるのって家買うのと変わらなくて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:03.05ID:h9x98hfx
そこまで子供に投資する価値あるか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 02:10:55.98ID:xv2SFkoF
そしてソワサンヌフだよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 23:13:37.41ID:F0Dpbt+e
>>67
アホ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:29.76ID:PVP5CxM6
>>66

基本的に医者歯医者は自ら仕事しないと収入発生せんからな。
投資家は人に仕事させてなんぼや。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:21.21ID:hm0u+wlX
医者も働き方自分で選べるし激務な医者もいるけどある程度受け入れてやってんだし一緒にするのはちがくね?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:17.23ID:9oFt6ynr
奨学金もらえばそこそこの家庭デモ私立医行けるぞ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:25.86ID:5PdEQFaV
わい家、一般的な給料なのにアッ二が私立医大行ってしまい滅亡寸前
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/18(月) 17:10:24.58ID:ReFy6+jY
こんなに高いのかやべーな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/18(月) 17:17:26.17ID:9rYzxEeZ
一般家庭の子供にワタク医行かせるのはちょっとリスクあるよね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 14:05:43.06ID:PzedP9GE
ワタク医中退してニートやってるやつ知り合いにいるわ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 17:47:33.89ID:nT0AQXHc
開業医であれば、いろんな高価な医療機器を購入してるわけで、
子どもが後継いでくれないと、その機器が無駄になるわけで
だったら、私立でも医学科に行かせるだろう

今は、設備の整った大っきい病院はちっちゃな医院からの紹介状がないと診てくれない
患者は医療機器が揃っている医院へ行きたがるわけで、となれば開業医も死活問題で、
設備を充実させる
うちの両親がそれぞれ通院してる内科(ここは公立医出身)、眼科、耳鼻科の医院は
設備がっつり整ってるらしい
そして評判もいいので、医師は昼休みも取れないくらいだそうだ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/20(水) 14:39:27.41ID:QxWgqreu
しかし医者になればすぐ回収できる
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/21(木) 16:18:59.26ID:PKFgdrPL
ワタク医はコスパ最強
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/22(金) 13:42:40.99ID:zPZTa4I+
川崎医大がコスパ最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況