X



神戸経営の志望者多すぎん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:17:45.79ID:VRdK7lDd
>>24
でもこれだよ?
学生の知能は極めて低い

平成30年 司法試験予備試験の大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
1位 東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
2位 慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
3位 一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
4位 大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
5位 京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
6位 立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
7位 東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
8位 同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
9位 北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
10位 中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
11位 早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
12位 明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)

神戸大 合格率0% (受験68、合格0)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:43.91ID:eZBtaO2D
>>23

それはないな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:40:35.95ID:wpZKljwj
>>26
予備校が出してるのは
参考程度
二次ちからあるなら受けるべし
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 09:48:21.46ID:2FHuoQfZ
第71期検事任官者数(法務省)
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/jinji03_00029.html

※法科大学院修了者【法科大学院名、人数】
慶應義塾大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大学 5
神戸大学 3
岡山大学 2
名古屋大学 2
一橋大学 2
明治大学 2
愛知大学 1
鹿児島大学 1
関西大学 1
関西学院大学 1
上智大学 1
新潟大学 1
日本大学 1

※予備試験合格者【大学名、人数】
中央大学 6
東京大学 2
岡山大学 1
慶應義塾大学 1
一橋大学 1
法政大学 1
早稲田大学 1
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:55:58.01ID:cEOtv6C5
神戸の経営は一流が揃ってるんやで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:36.02ID:0Wa+T9fJ
>>27
確かにそのデータだけを見るとくそ雑魚いけど、それで歴史が変わって駅弁になるわけじゃないんやし、ちょっと的外れな返事やな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 07:38:03.62ID:/6zQRaRb
駅弁
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:48:05.13ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 17:49:35.05ID:pwrhA+Y9
>>34
そう思うのは勝手やけど、口に出してしまうと無知をさらけだしとるようなもんやで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:47:25.79ID:PEStVwk5
THE 駅弁
駅弁王と呼ばれてるけど今やその地位も危ない
千葉や筑波に負けてるしな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:50:25.55ID:v6wKwK9W
>>37
神戸が駅弁王の意味がわからん
神戸が駅弁なんは法経済経営以外の学部で、しかも法経済経営以外の学部やと筑波の方が偏差値高いとこがほとんどやし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:51:41.54ID:PEStVwk5
>>38
要は大半駅弁なんだなw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:04.00ID:v6wKwK9W
>>39
そうやで
俺が納得いかんのは、王なとこ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:55.92ID:RGYqmB65
千葉薬>東工=一橋
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:38.73ID:RZXlV09A
神戸に行けるかどうか、人生の分かれ道だな
神戸未満だと一生地方暮らし、地味〜な時間が永遠続く
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 22:12:45.01ID:2IJRNTTM
>>42
×神戸未満
○神戸以下
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 23:08:44.98ID:qvXq1Don
神戸は今年も全学部平均で三倍ぐらいか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 00:33:57.17ID:4ZcINKJ+
>>42
何故神戸を含めない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況