X



結局スマートなんか流行らなかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:52.86ID:gRSwz+GV
一時のものでセンターの後は早慶上理 マーチに戻る
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 12:59:13.89ID:u3FAAELK
>>6
恐らくそこが狙いだろうな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 13:01:10.44ID:ktfLjeCT
◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.帝京大学 (781ポイント)
2.亜細亜大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.駒沢大学 (459ポイント)◯
5.日本大学 (179ポイント)◯
6.熊本大学 (115ポイント)
7.国立音楽大学 (93ポイント)
8.成蹊大学 (74ポイント)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 15:22:25.71ID:3kMJt3DR
>>1
理科大を東京理科大だからとTにするのは無理だよ。
受験生や親には通じない。理科大の学生もTと言われて??だろ。
東京と名のつく大学はいくつもある。東洋も帝京もTだよ。
ゴロあわせで何とかSMARTにまとめたいと
上智をソフィアのSにしたが(これも苦しい)理科大がRなら立教とかぶる。
そこで東京理科大という名称からTにしたというのがSMART誕生の経緯だろうけど。
この種のネーミングは「なるほど」と思わせる要素がないと定着しない。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 16:10:48.18ID:R5MJFV0I
苦しいと書きつつ、なるほど感が出ててわろた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 16:13:20.50ID:RsA+HXuy
週刊新潮の記事では早慶上理とマーチしか出てこなかったな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:54.23ID:KQkw6AvA
なんか如何にも流行らせようとしている組織がいるみたいで気持ち悪かったわ
今の時代昔のマスコミみたいな手法じゃ流行らんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況