X



医学部”実現へ、早大総長 「医大と対等合併考える」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001早稲田大学医学部医学科
垢版 |
2019/01/19(土) 06:22:29.85ID:yYthdWLv
“悲願の医学部”実現へ、早大総長の秘策
1/18(金) 8:00配信

―入試不正で揺れる単科医科大学は、吸収合併の対象では。
「悲願の案件だが、過去と違うのは医大との“対等”合併を考える点だ。もはや医学と科学技術が組むしかない時代だ。医工連携に限らず医事は法、医療行政は政治、病院経営なら経営と各学問の力が生きる。相手探しは、財政や偏差値にこだわらずに考えたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00010000-newswitch-bus_all
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:30.37ID:7lkM+yDm
>>1
医学部創設に失敗して人科とスポ科ができたのではなかった?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:35.92ID:oONap0lV
各研究分野(22分野)で被引用数が世界上位1%に入る高被引用論文数の
合計(2006年1月1日〜2016年12月31日の11年間)
22分野には社会科学・一般と経済学・経営学も入っている。
https://clarivate.jp/news-releases/2017-04-13-esi2017

※数字は高被引用論文  括弧内の数字は高被引用論文の割合
理研623(2.4%) 物材研303(2.1%) 東大1,326(1.6%) 早稲田大165(1.4%) 
京大764(1.2%) 名大395(1.2%) 産総研327(1.2%) 東工大304(1.2%) 筑波大252(1.2%) 
岡山大186(1.2%) 阪大540(1.1%) 広島大186(1.0%) 神戸大158(1.0%)
東北大497(1.0%) 九大319(0.9%) 慶應大153(0.9%) 北大233(0.7%) 
 

研究の世界トップ100&200入り科目数2017年

100入り→早稲田>名古屋・九州・北大・筑波
200入り→早稲田>東工・名古屋・東北・北大・九州・筑波

https://www.waseda.jp/inst/weekly/assets/uploads/2017/07/36703f1d33c9927f7f95e5b7df88bf1e.png
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 13:38:09.73ID:GNPZO8uL
日本医科大学が早稲田大学医学部になるっぽいね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 13:57:06.43ID:bBzj+fXl
>>24
順天堂が学費を下げてから御三家の名が泣いていたからな
でも今年の例の件で順天堂も槍玉に挙がったから単独でも回帰できたような気もする
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:16.78ID:FFhZbOEq
日医が早稲田になるわけなーだろ笑
偏差値が圧倒的に日医>>>>>早稲田なのに早稲田に吸収されるとか御三家のプライドの高い教授が受け入れるわけがない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:03:12.41ID:Yvrmk9c7
早稲田嫉妬民凄いねw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:03:14.15ID:FFhZbOEq
早稲田医学部はもう無理やろ
首都圏は人材の飽和でこれ以上の医学部創設は不可能
かといって早稲田に吸収されたい首都圏の医科大なんてない
ほぼ無理や
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:04:43.73ID:FFhZbOEq
>>27
嫉妬というか事実やろ
日医の偏差値かなり高いぞ
慈恵会なんて早稲田と3ランクくらい違うだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:04:51.93ID:m85MkF4K
名前を医大の方に合わせる。
理事長は医師免許必須とする。

これくらいやったら、合併先が見つかるよ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:05:43.25ID:bBzj+fXl
>>28
今なら東京医科はいけるだろ
過去にも未来にもココでしかチャンスはないと思うわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:13:56.44ID:CTTfDLc6
最低でも総長は医学部から固定でないとどこからも相手にすらされないだろうな
順天堂もそうだが、医学部を持ってる大学の学長はほとんど医学部出身で大きな力を持ってる
ブランド向上だけに利用されて、文系学部のよく分からんやつに管理されるとか医学部の教授が一番嫌がることだろう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 14:46:04.51ID:vGrXuZHg
昔「昭和医大」に断られ続けて、人科を作ったんだよね。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 15:13:34.57ID:3DtQJ52O
でも東アジアでは早稲田が圧倒的という事実www
早稲田は日本の政財界 東アジアの政財界に人バンバン出してるよな
東アジアは清中華民国台湾政治家 中国共産党創設メンバー 共産党高官
韓国 国務総理 議長 サムスン創業者 現会長 北朝鮮 副首相


世界ナンバー2の中国様では早稲田は東大京大並みの大学って認識という事実
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:57.91ID:Pkr5D0LZ
早稲田大学医学部と薬学部を創設して名実ともに総合大学に発展するな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 15:41:15.82ID:pgpG7CmB
しょせん早稲田
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 16:19:31.91ID:lxy8a04w
18 エリート街道さん age 2019/01/15(火) 15:27:38.65 ID:ctbgnbpb
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

※参考
神戸大学  2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学  1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64

【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 17:32:56.32ID:yTtzCFTu
日本大学に劣るのが早稲田大学。

日本大学は天下の名門。

定員120名の医学部のほかに歯学部、

松戸歯学部、獣医学科、薬学部。看護の専門学校を

持っています。

日本大学は文科系と理系学部を縮小すれば

早稲田大学を抜き去ることは可能。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 17:33:28.12ID:yTtzCFTu
日本大学に劣るのが早稲田大学。

日本大学は天下の名門。

定員120名の医学部のほかに歯学部、

松戸歯学部、獣医学科、薬学部。看護の専門学校を

持っています。

日本大学は文科系と理系学部を縮小すれば

早稲田大学を抜き去ることは可能。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 17:38:27.86ID:I6zhX6b1
>>1  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書 
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可(入学簡単。通学と違って簡単に入れる)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて構わない。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 22:23:36.17ID:4CvyaVmG
国際医療福祉大学だな

慶應義塾大学より学費が安い
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:50.70ID:7lkM+yDm
医学部をもともと持っていた慶應が共立薬科大薬学部を吸収するのとは訳が違う

○○大学医学部に早稲田大政治経済学部が吸収されて
東京医科大政治経済学部になるのが関の山だろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:07:10.63ID:7lkM+yDm
早稲田大学政治経済学部→埼玉医科大学政治経済学部
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:33:59.31ID:KUYx5MoZ
対等合併なら銀行みたいにとりあえず名前くっつけるかもな
東京医科大か東京女子医大と合併して
東京早稲田大学だな
東京オリンピックのタイミングで合併して
Tokyo Waseda になれば国際的知名度も上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています