X



トヨタ自動車に就職って勝ち組じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 23:02:14.12ID:rY7cyFk7
・休み
年間休日121日
完全週休二日制でGW休暇、夏期休暇、年末年始休暇あり
・稼ぎ
平均年収850万
昇給年1回、賞与年2回
・福利厚生
寮・社宅
スポーツ施設
保養所
選択型福利厚生制度「ウェルチョイス」
持家補助制度
時短勤務や在宅勤務制度
従業員持株会制度
財形貯蓄制度
事業所内託児施設

めちゃ良さそう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 23:05:21.17ID:Ejxk9ev9
トヨタに限らず自動車メーカーみたいなとこに行けるのは勝ち組だよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 23:42:34.22ID:G8MAkbCZ
そんな当たり前なこと誰でも知ってるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:25.68ID:i6wpLjuJ
まずトヨタに入れる大学に行けるかどうか
そして多くのOBがいるかどうかが一番重要

サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(トヨタ自動車 採用20名以上)
 
 1.大阪大 42 
 2.東京大 41 
 3.早稲田 37
 4.京都大 36 
 5.名古屋 32
 6.九州大 31
   慶應大 31
 8.神戸大 26
 9.北海道 24 
10.東工大 23 
10.名工大 23 
12.東北大 22
13.立命館 21
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:55.25ID:9mjFhUaM
>>4
ゆうて女子の一般職も含まれてるから当てにならんくね?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:07:58.62ID:xkXnuv0y
ある程度以上の学歴あれば狙えるかじゃなくて行動起こすかだろ
北大なら普通にエントリーシートで切られることはないだろうからそのあとでしょ
何も行動起こさず家やら研究室にこもってたら何も狙えないよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:29:22.95ID:2XGP+hqH
ここ学校推薦使いにくい
超絶いい企業だけど少し敬遠してしまう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:31:07.79ID:xHJJQN/T
リストラもあるだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:31:57.96ID:n0TYw6BX
私鉄鉄道会社もいいらしいぞ
高卒や専門でも入れるし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:43.56ID:2P1rZIIl
名工大がコスパ最強過ぎる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:38:48.63ID:EM09zD24
>>9
学校推薦なのに半分落とすってのは有名だよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:39:03.66ID:I5ck3jXr
俺の弟
私大機械みんな怖がって
トヨタ推薦枠余ってたらしいわ

ダメもとで特攻
本社技術部で見事採用
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:41:36.31ID:rjhR/8NS
スズキに就職して大出世するのと
トヨタに就職して一生下働きとどっちが勝ちかってことだな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:48:04.89ID:orMrGabP
スズキで大出世できるならトヨタでも部長クラスはいけると思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:48:19.28ID:ImqHaMs6
>>15
トヨタは理系院卒ならほぼ何かしら役職を持つように勝手に昇進してくぞ
昇進に必要な条件もTOEIC600点でそんなに高く無いし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 01:02:20.59ID:I5ck3jXr
トヨタの部長は甘くないらしいよ
なんせ入社のメンバーが⬆だもの
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:50:20.09ID:I6WUmzHh
高卒でも年収1100〜1200万円までは一律で上がる
平均年収900万円なのは若い20代高卒工員とか大量にいるから
総合商社やテレビ局は高卒いない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:50:56.98ID:I6WUmzHh
トヨタの係長
「基本給1096万8000円+超過残業代+各種手当」
2017年12月からの給与体系の内訳:
基本給=年576万円
45時間手当=年204万円  ※残業しなくても一律支給
ボーナス6.6ヶ月分=年316万8000円  ※昨年6.3ヶ月、一昨年7.1ヶ月
45時間超過分の残業代も満額支給  ※サービス残業なし
子供手当=子供1人につき月額2万円(人数の上限なし)
その他、各種手当、海外赴任手当(技術職も技術指導で海外)など
臨時ボーナス=販売奨励金や生産協力金として数十万円支給(年2回) ※年収外所得
保育所=工場やオフィスに併設。仕事終わるまで預かり(看護士常駐。小児科医も飛んでくる)
車やマンションは1割引、高利回りに財形貯蓄、実質無利子のローンなど
審査一発で通るのは日本で医師とトヨタ社員だけよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:51:20.16ID:I6WUmzHh
トヨタ記念病院(513床)  ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床)  ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
など

1636床の総合病院を経営してる・・・企業立病院として日本最大
工場で倒れても3分以内に総合病院の救急に運ばれる体制
こんな企業他にない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:51:31.18ID:I6WUmzHh
参考までに
りそな銀行(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg
三菱東京UFJ(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg
三菱重工(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif
武田薬品工業(総合職)
http://i.imgur.com/2P9GQ27.jpg
本田技研工業(総合職)
http://i.imgur.com/zQum7Hz.jpg
花王(総合職)
http://i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg
大鵬薬品(総合職)
http://i.imgur.com/aeyEiDs.jpg
味の素(総合職)
http://i.imgur.com/t34BQKJ.jpg
任天堂(総合職)
http://i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:53:05.28ID:I6WUmzHh
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/
初年度の総支給額 450万円〜480万円以上
2年目の総支給額 473万円〜483万円以上
3年目の総支給額 483万円〜505万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給される
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は16年377人、17年400人、18年も400人程度)

さらに2018年度からは期間工に入社祝い金45万円が別途支給される
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:53:18.23ID:I6WUmzHh
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツかwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei.jpg
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
http://kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:53:39.38ID:I6WUmzHh
<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…推薦状と面接でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 03:54:36.39ID:I6WUmzHh
<トヨタ期間工まとめ>
年収480万円(1年目)〜505万円(3年目)+入所祝い金45万円
期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金):35ヶ月で306万4800円
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険は待機期間なしで受け取れる
一度満了すると次に契約したときは昇給状態からスタート
皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇はいい
寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円相当
リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる
若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い
有給休暇や病欠もあるし、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし
GWや夏期や年末の大型連休などもきっちり休める

奨学金の返済で困ってる人は期間工行ってこい
トヨタでなくても最寄りの自動車工場や部品工場でもいい
都内で時給1000円のアルバイトしてても返せないよ
0029ラスト
垢版 |
2019/01/18(金) 03:55:11.27ID:I6WUmzHh
豊田工業大学(トヨタが運営してる大学)
http://www.toyota-ti.ac.jp/

センター82%
学費60万円で国立大学と同じくらい。奨学金は無利子で保護者の年収制限なし
一人あたりの研究費は東大より多くて各部屋に数十億円する機材がゴロゴロある
少人数制で著名な教授陣からマンツーマン講義が受けられる
学部のうちからトヨタグループでインターンシップや実践教育受けられるんで卒業時点で即戦力扱い
就職率は学部大学院ともに100%
トヨタ系列は推薦就職できるんでトヨタグループ選ぶ人が多い。他の企業も入れるけど行く人は少数派
併願先は横浜国立大学、千葉大学、北海道大学、名古屋工業大学
社会人や旧帝落ちが多い。京大落ちとかもいっぱいいる
学生寮は、1年次は全寮制で月15000円、2年次以降は月22000円で卒業まで住める
部屋6.5畳、食事込、水道光熱費込、通信費込、家具家電備え付け、大浴場サウナ24時間利用可能シャワー
成績良いと学費全額免除。払った分も卒業時に全額キャッシュバックされる
2016年度 世界ランキングで国内8位
1000億円かけて新キャンパス(2019年完成)
0030これも貼っとく
垢版 |
2019/01/18(金) 03:57:47.30ID:I6WUmzHh
役員の出身一覧
4人 名古屋工業大学、一橋大学
3人 慶應義塾大学、同志社大学、神戸大学、名古屋大学、東京大学
2人 東北大学、京都大学
1人 トヨタ技能者養成所、トヨタ工業高等学園、滋賀大学、島根大学、豊橋技術科学大学、群馬大学
神奈川大学、ポチェフストルーム大学、東京工業大学、芝浦工業大学、大阪大学、ハーバード大学
ナンシー工科大学、マサチューセッツ工科大学、奈良女子大学、デンバー大学、ケタリング大学
明治大学、九州大学、法政大学、北海道大学、上智大学、早稲田大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、立教大学

学閥なし。学歴フィルターなし。完全実力主義だ
中卒・高卒・専門卒・高専卒・短大卒・大卒・大学院卒どれも毎年大量採用してる
中卒副社長、高卒専務、Fランク専務もいる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 06:55:34.89ID:s5OBZVuC
トヨタは超一流だから皆が敬遠して推薦を使いたがらない
特に推薦の同時並行ができない糞大学だと皆ビビって結局トヨタを選ばない
結果大学からトヨタへ就職する人数が減る
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 07:04:51.25ID:dlPZa2pI
>>12
でも単科大ってなんかな。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 07:45:53.04ID:E8Kwjs/R
>>1
大卒なら平均1000万超えるで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 07:50:09.40ID:oFBaV3Yl
いまから社畜思考かよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 08:11:45.51ID:NPcwXzSi
俺の兄弟二人トヨタ。財形制度利用して10かからず住宅ローン返済終わってた。給料だけなら良いところ他に沢山あるが福利厚生など目に見えない部分のメリット多いらしい。ちな慶応。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 08:14:24.17ID:NPcwXzSi
なんか今後役員は減らす方向で今の役員は部長に降格させられるらしい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 10:12:51.65ID:6nqkw7CL
トヨタの工場
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 11:59:05.91ID:r+Qk4IB6
役員県名ザコクとか公立がパラパラいるが肩身狭くないのかな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 12:46:03.60ID:didaHnGA
執行役員とか除いた最新の役員数がこれか

トヨタ自動車 役員 2017.6.14

東京大学 7(法3 経済3 教養1)
慶應義塾大学 2(法1 商1)
立命館大学1(経営1)
名古屋大学1(工1)
神戸大学 1(工1)
大阪府立 1(工1)
ハーバード大 1
ナンシー工科大学 1
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 13:42:47.30ID:FNfHsCqU
>>32
嫉妬してて草
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 14:55:37.03ID:8O9Gnm4z
でも底辺高卒の木村拓哉のほうが断然勝ち組なんだよ
年収5億池面有名人才能あり
所詮トヨタのサラリーマンなんてただの一般庶民だよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 14:58:44.32ID:TB0uQHli
就職してる時点で負け組だろwww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 15:00:11.95ID:TB0uQHli
就活ってのは負けが決まってるゲームの中で、いかに負けをマシにするか?を争ってるにすぎないからなw
トヨタは就活してる中では勝ち組かもしれないが、就活組の中で勝ち組になりたいっていうならばいいんじゃないか?
サラリーマンの待遇は今後時間の経過とともに下がる一方だが
就職それ自体が斜陽なのに、なぜか日本では就活生の数は減らないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況