X



阪大か東工大か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 08:46:48.36ID:ALbGmPGI
情報系で迷ってるんだがアドバイスあったら聞きたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 08:49:59.30ID:xPkjCblJ
正直大差ない
校風とか立地で決めたらいいんじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 08:53:42.10ID:HfFK66C5
就活する場所で決めたらいいんやない?
阪大から東京、東工大から大阪も行けなくは無いけどね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 09:19:47.83ID:9eLDN215
阪大の基礎工周辺ってどんな感じ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 09:36:55.97ID:GP/kGrhm
阪大(笑)
東工大と比較するなら東北大だな
不遜ではあるけれど、まだ阪大か一橋の方がマシ

つーかさ、阪大の連中は京大に行っとけばこんな不毛なコンプ持たないで済むんだよ
同じ東大不可組の一橋や東工大はこういった歪んだコンプ持ちにならないよな
阪大だけが捻くれてしまう

去年も言ったが北野は京大目指せ
阪大で妥協するぐらいなら中3のときに天王寺で妥協しとけ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:07:22.05ID:wKXrGvER
東工大は世界の大学
阪大は所詮国内の格下番長でしかない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:27:25.56ID:abL2EEYq
東工も良い大学だけど、
やっぱり総合大学の旧帝阪大が格上だな

Times Higher Education World University Rankings 2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:18.67ID:S/shEw9F
東工とか単科のゴミだろww
阪大一択
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:29.23ID:3s/8Hoj9
真面目に研究したいなら東工でしょ、未だにノーベル0の阪大じゃ先はない
阪大なんかで妥協するとどっかのyoutuberみたいに延々とコンプ引きずることになるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:11.25ID:jI5IwS/q
関東住んでるなら東工だし関西住んでるなら阪大
関東から阪大行く人、関西から東工行く人はほとんどいない
どっちでも無いなら判定が高い方でいい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:36.96ID:a0rQZDmp
東京一工???

一校足りないよ!!!

東京芝一工、これがこれからの日本を担う大学たち!!!

YES!芝工!NO!東工!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:50:14.93ID:JN/tU5Ap
大阪住みでも東工大に決まってるわ間抜け
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 10:53:44.76ID:KErZELXz
Sランク国立群東京一工にコンプを持ち続け、ネットで発散する人生
阪大なんか行くと早慶、下手すりゃマーチにもしょっちゅう馬鹿にされる
そんなの嫌だ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 11:38:34.50ID:5t/Ux4cB
受サロ見るまでは阪大って一工よりかは地底よりの評価だと思ってたんだけど
ワイが関東民だからなのか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:22:24.32ID:PPN7SED4
第2回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年9月28日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

69●東京(文科T類)
68●東京(文科U類)
67●東京(文科V類)、★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
65★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)
62◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(法・法律、政治)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
58▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
57▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:24:08.95ID:MgU4cu+G
そもそも東工受かるんか?
東工の情報定員減ったせいで倍率高いぞ
https://i.imgur.com/EqRB2PV.jpg
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:30:53.47ID:wdU9uG3x
通える方で
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:05.79ID:W18lhSQM
>>21
どっちも通えない場合は?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:36:15.36ID:5uhrTJSr
東工大が無難だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:37:05.13ID:5uhrTJSr
東工大は下位学部がないから真に総計より高学歴(見下せる)けど
マンモス大はそうならないことも多い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:47:05.36ID:GP/kGrhm
>>22
西日本は阪大で東日本は東北大なんだよ
これは数値統計があるものだから感情論なら他でやってくれ
東工大は関東ローカル大なんで東大が無理な層の引き受け

京大コンプ
これは主に関西出身者が落ちるる病気なので
地方在住者はあまり気にしなくていい

関西人の評価は京大>阪大>神大
なわけなんだが、首都圏での評価だと
京大>>>>>阪大>神戸となる
この現実に存在する乖離を関西人が知ったときに病んでしまう

西日本の他地方でも
京大>>>阪大といった程度の評価がされているから
大学生になってから衝撃を受けて発病することはない
だから安心して阪大に進学してくれ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:52:17.43ID:wdU9uG3x
>>22
首都圏に近い方で
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 12:52:35.71ID:9/YGfRRp
>>24
早慶どころか理科大落ちてる奴も一定層いるから早慶見下せるって言われても。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:28.49ID:OwRLDrE4
何を重視するかによって変わる、終わり
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:23:27.20ID:z4Z/36ii
東工大 キャンパス周辺が賑やか
おすすめラーメン屋
しま坂 北側徒歩10分
むらもと 隣接
四川 隣接
たん屋 徒歩3分
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:32:33.38ID:cKBH4oL1
細目別科研費採択数見てみ
就職に関しては阪大も東工大と同じくらい強い
京大に数字では負けてないからね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:34:48.65ID:/ZNDrfwX
真面目に難易度の話をすると
阪大基礎工 センター(理英圧縮)82% 二次4科目62.5
東工大情報理工 二次4科目65

阪大基礎工のセンター傾斜がどの程度影響してるかわからないけど他大の科目別平均を見ると素点は+15点程度になるから+2%とする
例えば二次65〜67.5で東工C判定ならセンター84%以上なら阪大、センター82%以下なら東工の方が有利
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:41:15.71ID:/ZNDrfwX
>>31
阪大は情報理工学科ね、書くの忘れてた
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:52:16.00ID:cKBH4oL1
IT企業ってのがいまいちわからんが
2018年度採用者数

日本IBM 東大21 阪大7 東工大4 京大3
ソニー 東大27 東工大21 阪大14 京大13
NEC 東大11 東工大8 阪大8 京大3
富士通 阪大38 東大20 京大17 東工大12
NTTデータ 東大24 東工大22 阪大
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 13:54:06.01ID:cKBH4oL1
>>33
IT企業ってのがいまいちわからんが
2018年度採用者数

日本IBM 東大21 阪大7 東工大4 京大3
ソニー 東大27 東工大21 阪大14 京大13
NEC 東大11 東工大8 阪大8 京大3
富士通 阪大38 東大20 京大17 東工大12
NTTデータ 東大24 東工大22 阪大14 京大7
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:25:42.29ID:abL2EEYq
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)

Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:29:16.96ID:4pVW7UDZ
真面目に迷ってるなら受サロで聞くな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:32:03.14ID:ItkINZc1
東工大と阪大ってどっちが数学むずいの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:33:33.55ID:4pVW7UDZ
>>31
というか受サロだと東工>>阪大みたいな扱いだけど二次62.5から65に上げるより英理圧縮のセンターで82%取れるようにする方が手間かかりそうだわ
まぁそこは人それぞれなんかねぇ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:38:43.07ID:wdU9uG3x
>>29

洗足ってめちゃ中途半端でしけてる

しかし石橋、吹田よりまし(笑)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:41:52.20ID:UuVvriXL
>>39
石橋はめっちゃ店あるで
吹田は国道沿いにチェーン店があるだけだけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 14:43:52.94ID:IfgmG6vN
>>39
石橋はめっちゃ店あるで
吹田は国道沿いにチェーン店があるだけだけど
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 16:18:27.63ID:0comW77R
東京工業大学と大阪大学は歴史的には同格
東京立地の下駄と旧帝国大学の下駄では東京立地の下駄のほうが少し高いとかそんな話
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 16:38:00.67ID:7l/f4Kaw
でも、東工の知名度は低いだろ。
大阪工業大学とかあるので、それなりの私大に間違われるw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:52.50ID:IfgmG6vN
理系だと東京のメリットってそんなないけどな
電子産業は関西 自動車は東海
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:06:57.90ID:ZfOwS10P
東工大は院ロンダが大量にいるんだよな〜
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:18:47.25ID:eZB0LHE8
基本は家から近い方
将来就職して住みたい土地の方
情報系なら東工大のほうがいいかも?
女子の存在とかサークル活動重視なら阪大かも?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:29:14.35ID:mkaEQKMB
総計より高学歴かどうかはでかいよ
まあ理系なら阪大でも総計より高学歴だけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:36:11.72ID:YCnsdN3w
東工大は自宅通学じゃないと家賃高いよな
神奈川辺りに家借りても大阪よりまだ高いのかな
阪大も関西では人気の北摂だけどまだ郊外だから
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:36:23.79ID:bFKSBnF7
>>34
この辺の情報系大企業について、早慶の就職実績を見ると、
文系学部からガバガバ採ってるんだよな
東工大や阪大なら理系採用メインだろうけど、今ひとつ内実が分からない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:42:26.34ID:jt44buFN
東工大早慶辺りだとトヨタより日産が人気あったりするよな
どうせ理系はそこまで上に上がれないから同じだし
なら在京ライフを楽しんだ方がいい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:30.86ID:jt44buFN
三菱電機は尼崎と鎌倉にあって基本関西の大学が多いが
慶応は鎌倉の方行ってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況