X



受験スケジュールが大変なことになってるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:49:19.42ID:X0+P3QCl
2/1 明治学院
2/4 國學院
2/6 立教
2/7 青山
2/9 中央
2/10 中央
2/12 立教
2/13 立教
2/14 立教
2/15 慶応
2/16 中央
2/18 早稲田
2/19 早稲田
2/21 青山
2/22 早稲田

12月のセンター爆死して心配過ぎてこうなった
全学部とかの関係で多少抜けるとは思うがやばいなと改めて思ったみんなどのくらい受けるん?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 21:41:52.00ID:f9xXVcym
>>116
立はセンター利用や!同はなんか無理な気がするから受けない
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:02.88ID:inej4FIp
これで前落ちしたら笑う
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 22:54:19.08ID:f/NKqwCb
>>118
全落ちしたら報告すっから待っとけ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:16.92ID:f/NKqwCb
>>115
わかった
センター後でも出せるから考えてみるわ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:56.99ID:5QJezcJm
センター今から吐きそうなんだが見てる人いたら前日何したか教えてくれや
科目は英国日B
今はなんでやねんねんねんと睡蓮花で大騒ぎして気を紛らわしながら日本史解いてる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 00:18:50.41ID:5QJezcJm
>>121
ID変わっちゃったけどイッチや
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 01:15:34.15ID:4UAG227y
今まで解いた過去問見直してたかな
ここ気を付けないとなーとか思いながら本番のシミュレーションの意味でもいいと思う
暗記の箇所の確認も○

あと平常心を心がけてた
緊張すると呼吸浅くなるから深呼吸おすすめ
軽いストレッチもよかった

受サロは病むから離れてた笑
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 01:49:54.37ID:TuVGaiBi
英語が苦手?なら私大はてか大学入試自体全滅だと思う
国語は現代文古文はあてにならない
漢文は多少あてになる
受け方見ると最低でも青学は余裕で受かると思ってるぽいが
あそこ英語ワンミスアウトな大学だよ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 02:29:47.71ID:e3LN8w2C
変にケチって浪人する方がお金高くつくから(宅浪除)、多く受けるのは良いと思う。私大は問題の相性とかあるしね。ただ、マーチ未満に行く気ないなら、明学とか國學院受ける必要ないんじゃないかな〜。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 02:34:34.87ID:6Mz6vGk/
多すぎだよさすがに。
10前後じゃない?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 10:49:04.48ID:baiWIX2w
昨年、早稲田本命で成城と立教を受けて、立教と成城に受かった立教一年が来ましたよ。

成城は滑り止めとして秀逸、おすすめ。
あと、このスレ見て思ったけど、確かに周りの人間も二月の早い段階で受けてた人の方が複数に受かってた。
二月の頭に受けなかったやつは、わりとマーチ全滅して、後期で焦ってニッコマ行ったか浪人してるかだ。
しかも、わいより頭いいやつが全滅して驚いた。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 10:59:16.27ID:baiWIX2w
>>125
明治学院と國學院は受けた方がいいで。

自分の場合は5つ受けてこんな感じ

成城 社会
立教 文
立教 社会
早稲田 文
早稲田 社学


立教の1日目は爆死して落としたんだけど、2つ目は取った。
よく考えてみると、成城を最初に受けたのが大きかった気がする。
立教の一日目が終わった時、かなり焦ったけど、気を取り直して落ち着いて受けれたと思う。
早稲田は実力不足w
歯が立たなかった
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/18(金) 11:04:57.64ID:baiWIX2w
あと、獨協受けたやつはなぜか良いところに受かってるやつが多かったな。
たまたま自分の周りだけかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況