X



受験スケジュールが大変なことになってるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:49:19.42ID:X0+P3QCl
2/1 明治学院
2/4 國學院
2/6 立教
2/7 青山
2/9 中央
2/10 中央
2/12 立教
2/13 立教
2/14 立教
2/15 慶応
2/16 中央
2/18 早稲田
2/19 早稲田
2/21 青山
2/22 早稲田

12月のセンター爆死して心配過ぎてこうなった
全学部とかの関係で多少抜けるとは思うがやばいなと改めて思ったみんなどのくらい受けるん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:50:11.70ID:BwIcwJgh
>>1國學院は史学科受けるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:52:32.97ID:BJo2Kg9w
課金ゲーで草
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:52:51.89ID:X0+P3QCl
>>2 経済の特色だった希ガス
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:55:39.39ID:X0+P3QCl
>>3
パッパに金のこと気にすんなって言われもう頭が上がらないぜ、、申し訳ねえ、、
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:05:24.68ID:qeCNge4P
単純計算で525000円か
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:11:27.29ID:X0+P3QCl
>>6
パッパ、、尊敬する、、バカでごめんな、、、
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:48:48.78ID:3eQAvakW
やば
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:11.99ID:P2VmS6vX
ワイ1/31 2 4 5 6 7 8 11 13 16や
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:16.98ID:rAtrEKNh
これ落ちる人のスケジュールだw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 12:55:47.70ID:HNgUP2WU
早稲田受かりそうなの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:06.16ID:pFQXxliY
私立医学部に比べりゃまだまだ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:25.64ID:O7fBtiew
これは中央に進学パターンですわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:17.19ID:X0+P3QCl
>>12 第1志望最低点まであと10点切るくらい無理な気がしてきた
立教はいける、、はず、、、
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:55.76ID:X0+P3QCl
>>8
センター利用と全学部上手く行けば56個は吹き飛ぶ予定、、
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:42.12ID:X0+P3QCl
>>16
中央頑張ってセンター利用で取るわ(謎の宣言)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:29:38.00ID:u40RxRrz
乱れうちマンで草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:32:54.86ID:kxrLidhQ
立教あたりで息切れしそう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 13:55:11.97ID:X0+P3QCl

一応上手くいった時はこうなる
(2/1 明治学院 )
(2/4 國學院 )
(2/6 立教)
2/7 青山
(2/9 中央 )
(2/10 中央 )
(2/12 立教 )
2/13 立教
2/14 立教
2/15 慶応
(2/16 中央 )
2/18 早稲田
2/19 早稲田
(2/21 青山 )
2/22 早稲田
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 14:57:25.80ID:sxna9zKe
コピペだけど、これを参考にすると、受けるところを絞れると思う



早稲田の文系の設問は似ている大学が多い。
上位私大だけでも、学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は地歴の問題の傾向だけでなく難易度までそっくり。
それに対して、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
ただし慶應の理系は東京理科大と似ている
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思うくらい似ている。

上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 14:58:46.76ID:sxna9zKe
早稲田か本命なら、國學院、中央、立教を受けて他を切る
慶應だと難しいけど
青学と明学は似てるのかな?よく分からんけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 15:08:13.94ID:mZ+NPweA
学習院と立教は相性がいいって言うよな
立教と青学は併願が多いけど相性が最悪らしい
國學院と青学の相性も最悪
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 15:10:10.33ID:s8VoMvws
>>18
センター利用と合わせていくら使ってんだよww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 15:23:51.46ID:u3x4jgFp
明治学院と國學院は要らん。その日を勉強時間に回せ!
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 16:12:45.56ID:ROYw3Udw
>>6
ほぼ国立の授業料で草
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 16:15:33.51ID:mVp2R/DO
ちなワイ


2/25 国立前期


0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:16:51.65ID:N5NjktCC
>>22
ありがてえ、、ありがてえ、、
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:12.02ID:N5NjktCC
>>28
行けるかな?マジ心配すぎるんだが、、
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:21:07.93ID:tMIJ7jr6
>>17
素点でそれだと早稲田は厳しいよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:33:20.68ID:WG2GqQW/
受験料だけで50万近く?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:39:11.04ID:my95EEBS
>>33
受ける学部平均が配点の半分以下なことが多いからそこは多分大丈夫と思われ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:39:36.46ID:my95EEBS
>>30
かっけえな頑張れ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:41:50.34ID:tMIJ7jr6
>>35
そっかそっか、本番は緊張するけど頑張ってくれ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 17:48:25.22ID:zTEpY0CX
真ん中の5連?は絶対に辞めた方がいい
3連でもしんどかった
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:03:27.95ID:my95EEBS
>>38
ありがとう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:04:04.67ID:my95EEBS
>>39
やっぱそうか1個立教を削ろうと思った
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:05:02.89ID:fcSXWqiA
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:06:36.77ID:my95EEBS
>>40
パッパから受けたかったら女子大受けてもいいよってLINEきて危うく16連になるとこやで(ニッコリ)
勉強時間不足でURの確率下がるから削るわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:07:31.47ID:5+t67Xzl
削れ
3日連続はキツイぞ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:07:45.67ID:5+t67Xzl
てかマーチ未満は受ける必要ない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:08:16.56ID:my95EEBS
>>45
ありがとう了解した
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:09:41.48ID:my95EEBS
>>46
ソマ???初っ端からMARCHは緊張せん??
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:12:30.43ID:5+t67Xzl
>>48
まず進学優先順位はどうなってんの?
ローや資格考慮しないで民間ならマジで男は早慶明治中央、女は早慶青学立教がいいと思うけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:13:20.39ID:5+t67Xzl
てか慶應は早稲田マーチと相性悪いし慶應第一志望じゃないならやめた方がいいぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:21:03.59ID:B4JUr3MP
>>49
早稲田>慶応>立教>青山>中央法政
って感じ
やっぱ女は立教青山がいいのか
個人的に早稲田立教がめっちゃ好きなんだがやりたいことあって女で文系は特に学歴だと思うから学部はそんなこだわってない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:21:35.04ID:zWtjgg6I
>>30
同士いた
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:23:09.55ID:B4JUr3MP
>>50
文だけ受けるつもりなんじゃ、、
日本史得意科目なんだけど英語は他の学部より辞書使えるだけまし(クソムズなのは知ってる)かなと思って
ただ他が上手くいってない感じしたら5連チャンで真っ先に消えるのも慶応
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:25.67ID:5+t67Xzl
>>51
就職考えたら実績が全然違うからね

2/6 立教
2/7 青山

2/9 中央
2/10 中央

2/12 立教
2/13 立教
2/14 立教 ここが少しキツ以下も

2/16 中央

2/18 早稲田
2/19 早稲田

2/21 青山
2/22 早稲田

これでいいと思うけどな、責任は取れないけど
都内の私大は早慶>MARCH>>>その他って感じでしかないよ
明治受けないの?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:27:38.55ID:zF8Uunuj
最初に絶対受かりそうなところ受けて合格確認して本命に臨むってのはすごく大事
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:19.97ID:zrdgwRhl
>>54
明治と立教ダダかぶりしてて受けるとしても文になるだろうから諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況