X



【いよいよ】H31東大受験総合スレpart.11【センター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:42:03.15ID:x9McJJHN
灯台合格するようなお子は
センター英語なんか筆記は190点は取るのか?
たしかに早稲田の英語より易しいが
0693名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:59.59ID:XCeCOLfl
>>690
天下りもできずクソブラックな職場なのに国民からは悪者扱いとか泣けるだろ
0694名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:50:31.08ID:xYA5CpO/
>>692
190は京大志望でも沢山いそう
俺はプレゼントの問題で事故って180前半だったが
0695名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:52:30.46ID:fq50QuOB
>>691
もう少しセンター対策しとけばよかったのに
0696名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:25.56ID:fq50QuOB
>>691
もう少しセンター対策しとけばよかったのに
0697名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:39.26ID:JZV7Uhmo
>>691
理数400位だとして、残り320とかヤバくないか?
0699名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:31.15ID:JZV7Uhmo
>>698
大したことないけど可哀想だから話し合わせてあげようよ
0701名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:43.61ID:2GrTpDyo
秋実戦で理数170は理一志望の中ではトップクラスだよ
このスレに強者が多いだけで
0702名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:06:06.78ID:h33QiVSt
学科名 A判定下限値 B判定下限値 C判定下限値 センター試験得点率
文科一類105 101 97 91.8
文科二類103 99 95 90.0
文科三類103 99 95 90.0
理科一類104 100 96 90.9
理科二類104 100 96 90.9
理科三類108 104 100 94.5

https://seihoku.shinroshidou.net/center/national/
西北出版ホームページより一部抜粋
0703名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:19:22.28ID:vwh4KOdV
センター試験得点率って得点申告した人の平均ってことだよね?
高っ!
0704名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:42:20.96ID:WPtu+N2+
>>690
できないって体だけどできる
退職金もエグいしリーマンショック級の不況になったらある程度国にしがみつくのも悪くないな
0705名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:42:46.75ID:LsmvhllF
多いのは強者じゃなくてビッグマウスw
0706名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:02:04.98ID:vMYZpa8O
マジでこのスレ上位層多いいよね
0707名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:03:29.85ID:wGZosOAa
なんとなく文系の俺は一か二のどっちに出願すべきなのだろうか
0708名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:09:30.31ID:caVbkUGI
一の方がいいんじゃないの?割と融通利くし
結局、全体的に去年よか+30前後でフィニッシュってとこか?足切りは
0709名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:34:54.56ID:RW7/3Y+b
法学部に行きたいなら文1、それ以外なら文2がいいよ
0710名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 04:27:02.83ID:D+AsjSj9
>>703
理1志望俺氏、821点でB判定食らい絶句
0711名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:10:00.75ID:iEdus3A8
>>702
判定間の基準でかすぎやろ
0712名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:33:27.07ID:PRewvlMm
本当に上位層だとしてもここまで他人に対してマウント取ろうとする姿を見せるとは滑稽だな
0713名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:37:20.06ID:jdXqLx1A
でも法学部って人気ないから文Tじゃなくても余裕で行けるらしいで
0714名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:08:30.80ID:zS8j5N7A
>>713
理系からなら年によって楽だけど文二三からは厳しいよ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:13:02.18ID:pzbxQ1dR
>>702
限界突破スキル使ってて草
0716名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:39:00.02ID:0UB3JzZu
駿台きたで
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/hantei/hantei_kijyun/index.html

     A  B   C  D  足きり
文T 850 835 810 790 600
文U 850 830 810 785 700
文V 845 830 805 785 750
理T 845 820 800 775 725
理U 845 820 800 775 720
理V 865 850 835 820 760
0717名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:45:06.39ID:pzbxQ1dR
>>716
10回受けても落ちる気しない理2すらB判なんだが
0718名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:45:21.74ID:7uCnR4X5
ドラゴン堀江の人達は足切り突破のために文一に出すのかな
0719名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:45:55.59ID:7uCnR4X5
センター国語易化の影響は大きい
0720名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:48:01.15ID:4HG1WZZQ
マウガイジの次スレある?
0721名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:57:03.36ID:J902k7PZ
>>716
ありがと、足切り思ったより低いな
判定は流石に厳しめだけど
0722名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:59:48.44ID:LthRUgfT
早稲田のせんりA判定98%とかで草
0723名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:00:15.05ID:3j8gv9xe
センター得点率による判定はアテにならんだろ
得点比重でたった2割しかないセンターの点だけで判定するんだから、判定基準を思いっきり上げてるだけ
0724名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:01:01.57ID:caVbkUGI
理三は募集倍率が低下したのも手伝って、足切り点数の大幅な上昇は必至というわけか
0725名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:02:09.44ID:FXmNOJBk
>>723
東大受験生の99.99%は知ってそう
0726名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:42:04.39ID:1WR2bWsR
理三がこうなるのは理三受験生なら知ってる
去年だって足切り630平均点790だからね
0727名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:06.43ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0728名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:21.75ID:1ekQ9hyL
河合塾きたね
0729名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:25.95ID:MD1/QIpU
河合塾足切り予想

文1 595
文2 709
文3 742
理1 720
理2 709
理3 737
0730名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:24.38ID:QHHsBtvF
足切りの予想思ったより低くて安心半分信じられない半分
さすがに全ての予備校を上回る足切りだったことって今までないよな?
0731名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:52:00.30ID:kyInFdFJ
理1、2は800あれば十分
理3も830あればギリ何とかなる

結局予定調和だったね
0732名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:54:41.93ID:J902k7PZ
>>730
770に暴騰した時も各予備校の足切り予想は8割5分超えてた
0733名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:27:09.18ID:vMYZpa8O
足切り予想まじか?
今年は易化易化言ってた人多かったけど例年並みだったと予備校は考えてるって事でいい?
0734名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:09.98ID:J902k7PZ
数十点上がってるんだから例年並みってことはない
やや易化レベルだったってだけの話
0735名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:37.11ID:4HG1WZZQ
>>729
これホリエモン文一足切り通っちゃうんじゃね
0736名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:30:01.89ID:Z6W5MdFt
ホリエモンを東大の仮設トイレでホリエモンできるのか?
0738名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:34:10.72ID:C1M15+Tm
>>730
少なからずあるよ
特に文系と理3は変動がでかすぎるからね
でもmaxでも三大予備校予想最高点からせいぜい15点くらい
理1、理2に関しては出願者激増って事態はほとんどないから三大予備校の最高点を越えてればまず大丈夫
0739名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:56:44.05ID:caVbkUGI
>>733
まあ国語がやや易化といった具合で他はそんなに大差なかったしな、そんなもんだろ
少し予測不能な理三についても駿台の760辺りはやはり妥当かと思われる
0740名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:43:24.71ID:qA+WYXc6
理三って珍しく高いと思ったら足切り倍率が厳しくなったのか、今年
0741名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:47:13.15ID:3j8gv9xe
面接が大変だから絞ったんじゃね?
0742名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:53:33.46ID:qA+WYXc6
理三ってそもそもなんであんな足切り低かったの?
そもそも受験で勝負にならないけど足切りされたくない理一や理二のセンター失敗層が結構出してたから?
0743名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:17:37.34ID:MD1/QIpU
東進 足切り予想

文1 594
文2 662
文3 688
理1 726
理2 702
理3 660
ただし理3の足切り倍率が4倍のままで計算されてるので信憑性低
0744名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:24:34.53ID:kyInFdFJ
センター試験目標得点
765/900点。

東大理V志望者としてはかなりの低得点だが、足切りを回避でき悪すぎもしない、理想的な得点だ。
センター試験は国語は8割以上、社会は7割以上を狙った途端コスパが一気に上がる。
何でもかんでも高得点を狙おうとするのはセンター試験では時間の浪費に繋がる。
センター試験の8点は東大入試の1点にしかならない点をしっかり意識したい。



これ、マウガイジが言ってたら説得力ソコソコあるのにな
0746名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:28:00.82ID:Xx5okGGy
東進ってホンマにゴミやな
倍率変わってるのすら認識せずに酷い足切り予想とかさ
0747名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:28:44.51ID:J902k7PZ
>>744
東大模試58点センター340点のおっさんのブログか
マウガイジなら「東大受験生ならセンター対策なんてろくにしてなくてもセンター9割は固いマウよね〜」って言いそう
0748名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:31:59.67ID:J902k7PZ
>>744
てか、、国語8割社会7割ってとこは百歩譲って良いとしても、理数英で65点も落とすの前提にしてるとかガイジすぎやろ
自分が理数英で230/600しか取れないからその辺の感覚が分かんねえんだろうなあ
0750名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:38:07.32ID:J902k7PZ
>>749
大丈夫、こいつは一点どころか足切りくらうだけだから
センター340点しかないのに勉強時間1時間も無いんだぜ
0751名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:50.84ID:cq/68lZB
去年夏の東大実戦の数学で0点だったってのが闇が深い
あれ青チャレベルの問題が3題ぐらいあってクソ簡単だったろ

てかそのセンター340点のブログのおっさんって塾講師らしいが、何の科目を教えてるんだろうな
0752名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:49:26.62ID:pzbxQ1dR
>>751
師事しようかしら
自信がつきそう
0753名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:52:56.98ID:t54UyZXf
文3の足切り750でビビって文1または2に変える人って実際いるのかな?
0754名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:58:17.96ID:4HG1WZZQ
理数ぶっぱの理系ならともかく文系はセンター失敗しちゃダメだろ
0755名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:10:16.54ID:aWC6Mqxe
>>753
まさにボーダー上の人間だから文二に出すよ
もうほぼ浪人確定レベルだけど
0756名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:16:52.24ID:t54UyZXf
>>755
足切りは流石に怖いよな...
毎年予備校の予想より実際の足切り点高いけど今年はそういうわけでもないとは思うけど
0758名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:57:35.71ID:MD1/QIpU
東進足切り予想理3も理3以外も変わってるな、理3がちゃんと3.5倍で計算されてる
というか>>743は去年の予想と全く同じみたいだが間違えて評価したんだろうか
ちなみに去年の予想を今年のページに貼ってたのはしっかりスクショ残しておいてるからな

文1 560
文2 670
文3 710
理1 730
理2 710
理3 650
0759名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:00:25.62ID:z0hKSJqx
さすがに8割切るってのはないだろ、今年の理三は
0760名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:00:28.65ID:DksjNY1G
twitterとか見てると理数だけクソ強いやつ結構いるけど
英語あまりやらないのは理数だけ強い俺っていうアイデンティティにでもしがみ付いてんの?
ちゃんと受かりたいなら英語やりゃいいのに
ってよく思う
0761名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:06:13.50ID:jdXqLx1A
ホリエモンほぼ文T足切り突破確定でワロタ
0762名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:08:17.47ID:RK1o862t
なんか社会詰めるより毎日英語聞き込んで数学演習して現代文読む方が点数上がる気がしてきた
ちなみに浪人
0763名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:38.17ID:4HG1WZZQ
>>757
いや足切りを恐れなければならない点数から
どれだけ暴騰しても85%あれば大丈夫なんだからそれ割っちゃダメでしょ

>>760
自分の興味無いことに対しては集中力が全く保たないタイプも稀にいる
0764名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:22.67ID:ZbxJXqpP
浪人だけどさすがに受験勉強飽きてきて数学しかやる気にならない
こういう感じなんだろうなあ
0765名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:56.29ID:J902k7PZ
>>763
そういう奴って入ってから2外で単位落とすんだろうな
0767名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:00.82ID:zPh/Om6r
takapon_jp
#美味しくないわけがない #kobebeef #wagyumafia #wagyu #センター試験結果はabematvで出すのかと思ってたらべつにこっちで公開してもいいんだって #自己採点結果
国語156
英語171
地理84
倫理政経73
理科基礎73
数学IA57
数学IIB39
計653
得点率72.6%
最近の傾向で文Iだと9割がた足切り通過してしまう #二次試験対策どうしよう

https://www.instagram.com/p/Bs9pmnUh2sD/
0768名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:08.51ID:sTnDqtCz
つまらない勉強ばっかやって受かるより楽しい勉強ばっかやって受かる方がいいからな
0769名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:13:10.70ID:pzbxQ1dR
>>767
あんなに頑張った地理が負けたんだが
0770名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:15:36.84ID:zPh/Om6r
ホリエモンは地理無勉で受けたのにな
0771名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:07.09ID:LthRUgfT
地理は人によっちゃ常識だからな
0772名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:28:05.40ID:vMYZpa8O
こんな地方国公立でも厳しそうな点数で足切り通過しても意味ねーだろ…
つーか文系は足切りシステム全然機能してなさすぎる
0773名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:38:49.64ID:dRi2pjzk
数学まじでゴミで草
0774名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:59.63ID:sTnDqtCz
まあ人数を一定以下に出来ればいいだけだし
0775名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:40:41.77ID:gZFwZKcF
今年も例年通り文系は文3、理系は理2が簡単で最低点も他よりだいぶ低い認識で大丈夫かな
0776名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:55.56ID:D+AsjSj9
>>775
センターの得点状況見て理2に流れる人結構いるかも
0777名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:53.56ID:a5QrcnT0
ここ何年化の傾向踏まえると足切り点は理1の方が高くなると思う
あの程度の差だと逆転しやすい、理2は定員少ないし
0779名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:08.63ID:XLSB+MVT
俺もちょっとでも受かる確率上げたくて理二にしたが、物理選択者はやっぱ理一の方がいいぞー
どうせ数点しか最低点変わんないし生物めんどすぎ
0781名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:50.43ID:LmYKykdv
入ってからのことじゃないの
0782名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:28:58.60ID:vwh4KOdV
あ、そういうことですか!
わかりました、ありがとう
0785名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:14:59.92ID:BIe64Prb
>>784
そんなに取れているなら理1平均合格できんだろ
0786名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:57:14.96ID:XYnaS4JX
センター下手こいて793点だったし、どうやら2006年の再来はなきにしもあらずな雰囲気なので、理三から撤退する予定
9割近くで足切られたらショックでかそうなので
0787名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 06:46:59.25ID:WR17uyCe
>>786
流石にそれで切られることはないやろ
勿体ない
0788名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 06:55:54.66ID:XYnaS4JX
>>787
どうもありがとう
でも今回のセンター試験で、自分なんぞが受けていい大学ではないなと悟った
他で頑張らさせて頂くよ
0789名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 06:57:14.41ID:WR17uyCe
センターと2次なんて問題の傾向違うだけだと思うけどなあ
まあ、冠模試の判定知らんからなんともいえないけど
0790名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:41:19.80ID:c28mIVpb
マジで文一にしようか文二にしようか迷ってる
今の時点じゃ法学にそこまで興味があるわけじゃないんだけどもし興味持ったら文二→法ってキツイよなぁ
0791名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:31.80ID:BDoN4SMg
>>790
法学部は最近人気がないので文二→法はそんなに大変じゃないよ
文一からの脱法組も多いし
進振り第二段階での全科類枠が35あって、今年は底割れして全入だったらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況