>>529
理科を夏からとか正気の沙汰じゃないな(笑)
ウチの高校は中高一貫に追いつこうと必死
数3、理論無機、力学電磁気は2年までで一応終わるし、みんなもそういう意識でやってる。
傍用も高1の春で配られて、独学推奨してるし、内職も黙認されてる。
歴史は高2の夏までに通史だけとりあえずして、後から補強する形。
こちらも内職黙認。
ってか全科目だいたいそう。
でも中高一貫ならこんくらい当たり前なんだろなぁ。
授業の密度も濃いだろうし。