X



【いよいよ】H31東大受験総合スレpart.11【センター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:49.84ID:FPd65+TQ
>>312
文二死亡で823
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:42:15.58ID:K/yvpWjH
>>314
高ぇ…
>>315
国語簡単だったから合格者のセンター平均高そうだよなぁ…
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:42:23.79ID:HE95M1Q4
>>313
去年一昨年は若干低くて88%くらいだったはず
その前は90%だったと思う
9割ジャストくらいだからかなり微妙なんだよなー
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:55.62ID:dOFNggkY
早稲田法のセン利って91.3%じゃ厳しいかな?…
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:00.41ID:peZSxohv
いつの間に京大との併願出来なくなったの?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:25.53ID:cVbqUdsq
>>317
ちょうど9割ぐらいありそう
一橋後期受ける人が今回の数学でそんなに影響受けるとは思えん
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:51.53ID:rNemIgDL
今日のこの瞬間から2次へ向けて始動だな
センター9割勢との2点差を埋めるべく!
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:18:27.63ID:FuiDcPDJ
初アクで1ミスして満点逃した悔しい
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:19:16.41ID:K/yvpWjH
>>322
教科は?
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:19:25.65ID:BkETm6dv
【悲報】
理3受験生阿修羅さん、去年のセンター総合得点を下回ったことが確定し、メンタル崩壊。
ついに今年の理3出願を断念することを決意した模様
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:21:51.09ID:AeocCRNO
2日目に23点も落とす5浪とか理三の器じゃない
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:22:18.72ID:19tLezuE
自分底辺なんだが文三の足切ってどのくらいになりそう?
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:23:41.00ID:BkETm6dv
でも、阿修羅はマウガイジのセンターの点数よりはだいぶ高そう
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:24:33.02ID:NIKoa3cL
>>320
そうなんだよな
ワイもだけど一橋後期は東大理系から来る人も多いし
切られることも覚悟しとこう
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:26:56.41ID:qrATr+6d
てかTwitterで「確率漸化式」ってワードがトレンド入りしててワロタ
別にそんな大袈裟な問題じゃなかっただろwww
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:31:29.73ID:2kJKYkx2
理一志望だが、9割あれば大丈夫だよな?
センターなんて大して配分ないんだし
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:33:25.37ID:NIKoa3cL
>>331
東大のこと考えるなら全然問題ない
一次突破の平均は超えると思うよ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:33:30.84ID:FuiDcPDJ
>>323
初アクって英語しかないやろ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:34.83ID:FuiDcPDJ
9割超えて一安心だわ、ギリギリだけど
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:52.45ID:qrATr+6d
おいおい、マジで阿修羅が理3受験をやめる空気になってるぞ
誰か止めてやれよ
せめて今年の2月26日までは本気で頑張ってみて、諦めるのはそれからでも遅くないだろ…
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:17.29ID:y8aWQXnG
>>124
124だけど165点だった、、、
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:20.85ID:K8dwQFMV
理三受験生的には模試トップランカーが1人抜けるだけでだいぶありがたいんだから止める必要なくね?
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:52:09.22ID:ZsHOR2oG
いややめないだろ
受験やめる宣言からの撤回はもう何回もやってるじゃん
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:53:23.67ID:9RhZH0K+
ツイッターに886のガチプロがいた
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:56:08.92ID:axhaeNw8
文系で830だったんだけど、後期京大法は厳しい?
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:56:11.71ID:K/yvpWjH
>>333
ああ、アクってアクセントのことか…
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:57:48.70ID:B6t4NIRt
去年の理一の一次合格の平均は89%ね
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 20:59:30.27ID:FuiDcPDJ
>>342
分かりづらくてごめん、割と一般的な呼称だと思ってた
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:03:15.49ID:glyP8MJg
発アクは受験界隈でふつうに聞く
誤字ってたから伝わらなかったのかな
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:05:08.22ID:K/yvpWjH
俺が無知なだけだからこれからも普通に使っていいぞw
あと解答出たね
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:05:45.46ID:M22vKNMz
文2志望やけどセンター8割ジャストやった……
二次には自信あるんだけど死ぬかな?
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:07:23.83ID:K5cY0Vy1
791
文Iを貫き通すべきか、文IIに切り替えるべきか
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:09:15.47ID:BA6lY8oK
浪人で
777→860にあがったんごwww
うれCc
みんな現役は特攻したほうがいいぞ‼
妥協して後悔するなら夢を追い続けた方がいい
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:09:20.02ID:FuiDcPDJ
>>348
それだけあったら流石に文一で良いと思う
>>347
現役なら全然良い気がする
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:10:37.98ID:MheU8K/S
理一志望771
IIBで計算ミスって大量失点したけど足切り大丈夫だよな……?
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:13:09.27ID:uXnbEsX4
帰りの電車で今月の大数の宿題やってたワイは合格間違いなし!
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:19:08.76ID:pk57AMDg
阿修羅流石に化学とIA悪過ぎない?
この2科目は時間足りなくて焦るとかは有り得ないし、単純に実力が足りないのかね
東大実戦でも数学化学崩壊してたし大丈夫か?
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:19:20.04ID:DpNia1Di
>>351
今回数学難化してるし750上回ることはないんじゃない?
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:20:46.90ID:SFlN7Fxq
>>351
757の俺も不安だが771なら大丈夫だと思うよ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:21:07.45ID:DpNia1Di
>>353
35点で崩壊は言いすぎでしょw
理V志望なら低い方かもしれないけど
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:21:29.42ID:hWEx+9g0
>>355
理1に出願すんの?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:21.53ID:+RXU1JzH
9割って最低条件なん?
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:56.67ID:pk57AMDg
>>356
まあ現役理I志望なら普通位の点数だけど、5浪して理III志望にしては低いと思った
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:27:52.99ID:MheU8K/S
>>354
>>355
ありがとう、頼もしいわ
お互い2時まで頑張ろうな
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:09.48ID:676nkcPw
阿修羅受験やめるんかやったぜ
理IIIずっとB判の俺にとっては模試ランカーが辞めることで一人枠が空くのは本当に有り難い
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:13.19ID:SFlN7Fxq
>>357
文三
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:05.71ID:FPd65+TQ
そうか離散ともなると1人ってめちゃくちゃデカいんやな…
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:23.98ID:4pfoMJ4N
759 文3志望
足切りは流石にないよな?2次は自信あるから(東大模試 A判 東大OP B判)足切りないなら文3に突っ込むが?
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:31:15.70ID:uXnbEsX4
センターから開放されて存分に2次の勉強できるの楽しくてしょうがない!
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:31:32.39ID:19h1RBjh
文T足切り8割はないよな?!周りが自己採後どんどん東大やめていくんやが
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:32:44.03ID:676nkcPw
>>366
わかる
やっと世界史から開放されると思うとせいせいするわ
とりあえず訛ってる数IIIから演習していくわ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:36:09.27ID:OK6VQ5Cx
というかセンターで一喜一憂するものなのか離散受けるやつが
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:38:05.51ID:K8dwQFMV
>>360
英国ゴリ押し型の理三合格者も珍しいけどいるにはいるからな
そういう目で見ると本当にヤバイのは英語満点逃してることな気もする
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:40:02.69ID:nVNdd/NT
>>369
後期医科歯科考えている奴ぐらいだな
目標が95%できれば96%以上だからかなりきつい
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:46:19.50ID:X8t39i3t
>>368
理系で世界史選択ってよっぽど好きじゃないとやってられないだろうに
なぜ選択したのか…
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:47:26.41ID:3ENsxxlg
関係ないけどなんで2012年って文系の最低点インフレしてるんだろう
文一の最低点372とか
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:53.34ID:K5cY0Vy1
>>373
何かの教科で得点調整があったとか?
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:49:12.56ID:676nkcPw
>>372
教師に洗脳された
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:50:16.10ID:Zx8990kE
>>373
問題簡単&国語と社会の採点ゲロ甘
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:50:44.58ID:3ENsxxlg
>>365
安心しろ、ここ10年以上の足切りの点数見てわかるがその点数で足切られることはないぞ
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:52:38.63ID:OK6VQ5Cx
堀江たちはどうなったんだろ
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:53:15.76ID:X8t39i3t
>>375
ほーん
まあ俺も日本史選択やけど
センターのみなのに日本史実力強化書とか読んでるクチ
一年後だけど同日模試満点の自信ある
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:48.12ID:bJQwLpP6
堀江一味は良くても600点台でしょう
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:05:54.89ID:NSSuEdqp
>>377
センターが最後に近づいてる関係で急に跳ね上がったりするのを警戒してる793文三死亡俺がいる
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:07:00.51ID:0GxK7IKC
理一足切りどんくらいかな?
780とかないよな?
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:31.84ID:vMIvWTJu
センタークソ苦手だけど785で一安心だわ
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:54.89ID:3ENsxxlg
>>376
ほえー
じゃあその年は「やった出来た!受かった!」って思ったら最低点高くて泣いたやつ多いんだろうな
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:20:03.06ID:UzHxFSXL
801点だったんだけど一橋後期通ると思いますか?
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:23:37.64ID:DpNia1Di
>>362
来年まで浪人続いたら就職との2択になるってだけで今年は多分受験続行するぞ
それより阿修羅はあのキモイプロ画像どうにかしたほうがいいと思う
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:23:43.30ID:woCGKusK
850点代後半だった
後期京大法行けるかね?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:25:57.57ID:DpNia1Di
>>390
理系の俺から見るともはやマウントとってるようにしか見えないんだが・・・
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:30:45.28ID:BA6lY8oK
>>390
合格者の分布みればわかるけど
それなりの論述すればいける
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:32:42.04ID:MbIuDT3d
理1足切りどんくらいなるかな?何年度ろ同じくらいになると思う?
さすがに2012レベルはないと信じたいけど
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:55.27ID:woCGKusK
>>392
悩むなぁ
法学に関する論述なのかな
法学全然興味ないんだけれど
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:55.51ID:fuF+W0Zn
理系で後期でセンター悪くてもいける関東の大学ある?
リス含めて820なんだけど
学部は問わない

センターマジで大っ嫌いだわ
去年あと5点だったし、既に数点上がったので、まぁ大丈夫だと思うが、もう浪人したくねー
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:39:18.64ID:HvzddeH5
横国定期
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:39:45.82ID:2/Zo2b4Q
化学の一発ネタ問題はメタンの製法だったか
ちゃんと思い出せてちょっと嬉しかった
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:45:19.32ID:OK6VQ5Cx
>>397
考えてわかる問題だと思う
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:46:40.79ID:FuiDcPDJ
>>398
メタンの製法なんぞ忘れてたけど、冷静に考えてあの構造からアセトンは無いと思って選べたわ
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:46:58.06ID:aFvfEiqg
早稲田にセンリ出す人いる?
92%なんやけどいけるか不安
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:52.53ID:dB3sc4Qj
高2理一志望
英166 国164 1A71 2B65
初めてのセンターだったとはいえ数学大爆死したんですが、皆さん最初はこんなものでしたか?なまじ数学が1番得意なだけあって震えてます
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:36.88ID:qrATr+6d
センターの数学は慣れないうちはこんなもんだよ
今は気にせず2次の勉強をガンガンやったらいい

ただ、むしろ英語の点数が東大志望の高2にしてはかなり低いと思う
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:53:30.34ID:BA6lY8oK
>>401
わいきょねん
1A 72 /2B 67
から今年
1A 95/ 2B 92
だべ
まじで練習量でどうにかなる
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:05.85ID:pk57AMDg
>>401
個人的に英語も気になる
まあまだ一年以上あるしなんとかなるんじゃない
ただ他の理I志望者よりは数英弱めなの認識しといたほうがいいと思う
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:39.45ID:70/GXZd9
河合でセンター予想平均出たな
2006年レベルの易化
ちなみに2006年の足切りは
文科 714 722 739
理科 721 733 797
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:57:25.91ID:sA/dLbMw
>>401
英語も二次対策してれば上がる
去年170前半から190後半になった(一浪)
頑張って現役で受かってな
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:28.95ID:JySVNvQi
センターの結果ってどこかに登録すると何か得があるの?
駿台とか河合とか
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:59:27.64ID:sA/dLbMw
>>395
詳しくは知らないけど
横国、農工、筑波、電通とか?
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 22:59:44.10ID:Bv4cluAh
>>401
数学より英語のほうがまずい気がする
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 23:00:22.41ID:rWULrFVl
理系後期なやむよなぁ
東工大は七類しかないし地方はやだし…
そうすると横国しかない気がするけどみんなはどうする?
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 23:00:42.00ID:sA/dLbMw
春日さんも今年は文一足きりは超えるんじゃないかと思ってる
というより超えていてほしい
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 23:01:39.76ID:/4DeVB8b
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 23:02:53.49ID:sA/dLbMw
>>407
判定が見られるってだけじゃない?
どうせネットで見られるしこちらにメリットはほぼない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況