X



【いよいよ】H31東大受験総合スレpart.11【センター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 22:25:42.75ID:dB1oO+b9
>>206
ありがとう、励みになる
どうしてもセンターの空欄補充が嫌いでね
東大の英語は自分の中では得意、長文も難しい構文あんまり出ないし、英作も普段からバイトで英語話しては表現広げていけてるので、チープな文章だけど書けちゃう
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 22:32:40.79ID:BpCk5PAb
浪人したやつは合格しても落ちこぼれのエセ東大生
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 22:39:35.18ID:KVw9a1la
国語168しかないわ オワタ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:34.81ID:yU19KCY2
85パーいったら分散出すけど流石に足切りはないよな、、、?まあ明日の数学次第では一橋社学に落とすけど
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:04:22.49ID:0yXSDmec
一番の不安材料だった国語を無難にクリアしてホッとした。
明日のは何が出てもそんなに変わるまい。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:09:11.92ID:dB1oO+b9
別に何浪しようが東大入学したら東大生、落ちこぼれるかどうかは入ってから決まるよ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:14:11.13ID:6Ve4uOfp
地理55点だったわ
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:16:50.76ID:JW9zn/5t
足切り食らわなかったらセーフ
前向いてこ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:21:43.40ID:6Ve4uOfp
>>215
ありがとう センターしか地理使わないしポジティブに考える
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:23:31.65ID:NzqJOIxZ
センター気にし過ぎや
770以上あるなら足切りはないからちょっとでも二次対策に時間かけろ
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:29:34.98ID:TWPNBwql
別に何点でも文1特攻するわ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:30:59.55ID:YznAWPLM
2次で逆転しちゃえばいいよな!
センター810点の人でも2次耐性ないのはゴロゴロいるだろうからな!
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/19(土) 23:45:26.86ID:w6GVlD/q
>>211
阿修羅さん去年のIA90切ってるよ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 06:22:58.35ID:y8tAsxIS
【悲報】文IA判ワイ、英語で182点しか取れない
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 07:08:46.04ID:FuiDcPDJ
センターは2次と傾向違う問題もあるし、足さえあれば気にしなくて良いと思う
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 08:22:50.96ID:DpNia1Di
>>219
これ
去年俺の知り合いでもセンター9割超えてるのに東大落ちた奴結構知ってるぞ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 08:28:27.40ID:mZJ95DzN
東大はセンター低くて二次がアホみたいに高いから極端な話二次満点ならセンター0でもうかる。足切りあるから受けれないけど
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 08:30:48.62ID:OK6VQ5Cx
既にセンター死亡した自分が言うのはいけないかもしれんがセンター取れて二次取れないやつって脳の構造どうなってんだ?
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 08:37:04.06ID:DpNia1Di
>>226
要領だけいい奴が多い
だからセンター数学の誘導とかも上手く乗れちゃうしセンター化学とかの細かい知識ももれなく暗記できちゃうが
なまじそのせいか思考力を鍛えてない奴がいる
つまり要領「だけ」の奴が時々いる
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:05:18.82ID:jrKGSv+j
地理55って逆に二次に不必要な地理に時間かけなかったってことだし2点分くらい他であがってるかもね
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:19:16.03ID:+x5Ascv9
東大入試でセンター試験の点差など
仮に50点差があっても圧縮されて所詮6点だからな。
その分を二次でリカバリーすればいいし。

ただしセンリで併願早稲田下位なんか決めたい場合は文系で810欲しいところだね
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:21:36.46ID:LF26N4g/
今年2番目に勉強した科目なのに地理8割り切った
やはり、センター社会1科目>>二次までの理科なのは間違いなさそうだな
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:38:20.78ID:z9ruk3WZ
2日目は時間が少し心配だな
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:43:03.10ID:vAXP1k0K
>>231
二日目と言うか数学だろ?
個人的に国数は時間がくそ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:31.44ID:z9ruk3WZ
>>232
まぁ数II・Bだな
あとは俺は化学の計算で時間食う事がある
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:30:06.91ID:DfysTtbx
9割はあるやろうけどちょっと解きにくかったな
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:32:44.92ID:ltgqI4Br
数1Aごときに50分もかかっちまった。もちろん全部解いてるぜ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:43:18.41ID:zd+3XkQz
予想問題に現れて絶対出ないだろと思ってた確率漸化式が本当に現れて俺の心の中で話題になった確率
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:45.72ID:hwaacLLV
せやな…
1/2p+1/3っていう誘導やめてほしかった
混乱する…
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:48:22.66ID:SoPXVs9g
それ1/6じゃね
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:56:35.99ID:CAabE0sV
確率漸化式ぐらい東大志望ならみんなできるだろ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:59:27.16ID:f7/iCLfS
まじで余事象気づかなくで詰んだ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 12:59:49.55ID:ltgqI4Br
センター数学解いてると出題者に舐められてる感じがすることね?

早く2次対策したいなあ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 13:00:08.80ID:0z3xi7l+
なんであの状況やと思いつくもんも思いつかんのや
あーーー確率死亡
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 13:00:53.72ID:hwaacLLV
ここで既にミスってんのか…
センターの時間制限だとキツい
理系は知らん
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 13:03:29.22ID:sekTXv/H
お前らプロなのに確率漸化式も分からねえのかよ(棒読み)
全員東大受けて落ちろ(棒読み)
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 13:03:53.88ID:TWxnp8dk
理系なのに2ミスで泣いてる
文転したほうがいいか?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 13:17:26.29ID:GC8oH24E
問2の最後の散布図どれ?
標準偏差が1だからって何か分かるんか?
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 14:46:44.15ID:pqODuPv9
2B爆死
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 14:47:41.85ID:5HBrT7zK
数2Bごときに35分もかかっちまった。ワイもまだまだやな
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 14:50:26.91ID:jLI4ELfV
文系の足切り予想はよ頼んます
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 14:50:47.49ID:oEuFaX8/
例年通り簡単だったな
あれぐらいできなきゃ東工大ですら危うい
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 14:50:49.12ID:y4cFWjJo
数II・B時間くそギリギリに終わって心臓バクバクやったわ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:00:42.75ID:rFErmm1d
ワイ理系、多浪のあげく2bで爆死する
9割前後しかなさそうで草も生えん
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:31.61ID:w8AVCYmG
時間以外にも少しムズかったのか?
そこそこできるとっもからLINEで答え教えてって来たんだが
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:53.16ID:YYYPPgsK
分散死亡俺、無事に最後に残してた数列で時間切れ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:09:37.80ID:/ghMq6F/
微積の面積計算は楽して良いから数列はちゃんとやれという大学入試センターのメッセージやね^^
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:18:09.95ID:M7DScxSd
>>261
仲間や
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:38.50ID:K5cY0Vy1
(文IIに)切り替えていく
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:35:00.53ID:+x5Ascv9
>>265
え、そんなに失敗したんか?
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:36:21.11ID:pqODuPv9
【悲報】阿修羅さん、数学1Aで早くも10点ぐらい落としてる模様…
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:39:58.28ID:K5cY0Vy1
>>267
センターで8割5分になってしまった
9割勢との5.5点の差をこれでなくす
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:49:20.79ID:SFlN7Fxq
文三の足切り点どうなるかな
センター たぶん85%なんだよね...
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:54:14.70ID:+x5Ascv9
>>269
何浪?去年は東大受けたの?
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:30.39ID:K5cY0Vy1
>>271
現役w
2次力には自信あるけど何が何でも東大入りたい
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 15:59:47.53ID:c+/GmCA6
ざっこwwwお疲れ様でーすwww
センターごとき満点が当たり前だろー?
その程度しか勉強してこなかったの?
まあwww気を落とさずにwww
第二志望校に切り替えていけよーwwwwww
ん?君は浪人するって?
浪www人www負け組乙wwwwww
まあどちらにせよ第一志望に
現役で受からなかった可哀想な奴という事に
変わりないからwwwwww
今後の人生エンジョイしてけーwwwwww
応www援wwwしwwwてwwwるwww
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:55.69ID:HvzddeH5
そんなコピペ手動で貼りまくって虚しくならないのか?
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 16:10:06.05ID:70/GXZd9
阿修羅の失点箇所、センターも二次も毎年数理なのになんで直前になると英国だけやってんの?
ストイックなフリしてるけど弱さを直視できない典型的な多浪だわ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 16:34:28.85ID:woCGKusK
850くらいかな
理科基礎次第だけれど
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:03.85ID:dOFNggkY
阿修羅に世界史負けたw
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:24:28.61ID:W+ScXUMv
文系だけど数2B死んだ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:30:43.22ID:EGPE9qS7
T nが⑴で既出だったことに気づかず、つむツム
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:00.46ID:vnJtMWwP
数学理科満点だと思う
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:18.41ID:XAsZEivf
化学難化してね??ヤベェ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:30.30ID:q1el2sOq
理科簡単だったな
流石にみんな満点か1ミスかな
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:18:17.97ID:CfqUoLVe
2Bで残り4分の時に、数列の最後のただの計算が残ってたんだけど焦り過ぎてまともに計算出来なくて間に合わなかった
焦ると計算すら出来なくなるんやなって
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:29:16.44ID:556n0Xyu
日本史死んだわ 資料読解間違えまくった
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:44:18.39ID:FuiDcPDJ
>>288
物化
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:44:30.66ID:LpZJPDQV
1日目の採点終わったけど9割いってて良かったわ
二日目は楽勝だったし少なくともセンターでは優位に立てたかな
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:46:30.61ID:hBGu41YM
理系だけど世界史97 一方理科は少なくとも10点以上落としてる
今回の理科難しかったと思うわ ホール効果のやつとか知らんし
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:47:15.70ID:Bv4cluAh
>>291
あれ問題文に答え書いてるようなもんやん
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:47:49.19ID:OK6VQ5Cx
てかホール効果なんてなかったぞ
用語は正確に
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:49:39.76ID:hBGu41YM
んじゃホール効果みたいなやつにしとくわ
あれは何が正解なんよ 
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:57.00ID:FuiDcPDJ
>>292
これ
物理なんて制限時間余りまくりのボーナスステージなんだからあれくらいゆっくり読んで理解できなきゃやばい
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:08.31ID:OK6VQ5Cx
>>295
あれを読んで理解できないなら2次の物理とか壊滅じゃないか?
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:53:22.83ID:FuiDcPDJ
>>296
そう
東大なんて短時間で問題文理解して初見の現象を把握できるかが鍵なんだからあれできない人が東大2次できるとは思えん
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:55.64ID:OK6VQ5Cx
というか教科書に書いていることはちゃんと理解しておこうよ
こんなこというとまたマウってるって言われそうだけど
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 18:59:54.60ID:hBGu41YM
何かアレなことになってるんで書き直すわ。
ダイオードの最初ので

正孔 電子 っていうのを

選んだんだけどこれ間違い?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:00:21.83ID:9Kb43wud
>>299
俺もそれだわ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:04:31.10ID:HE95M1Q4
>>299
合ってると思うよ
そんなに迷う要素があるのかは疑問だが
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:05:50.79ID:hBGu41YM
なんだ、合ってたのか
マウントの取られ損じゃねーか
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:20:22.59ID:hWEx+9g0
>>299
俺はダイオードの仕組みは全然知らなかったけど問題文を読んだら解けて、結局同じなった絵
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:21:06.95ID:hWEx+9g0
>>291
ホール効果関係なくない?
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/20(日) 19:24:13.63ID:hBGu41YM
>>304 俺も分からんなりに推理したよ
「これ単発知識問題なんじゃね?」って感があってあまり自信がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況